6月30日7月1日 日本橋イベント 吉兵衛さん染め体験メニュー
6月30日7月1日のコレド室町3橋楽亭での『名前のないイベント』鞠小路スタイルでご紹介するのは、京都の染め屋さん「吉兵衛さん」です。今回は染めの着物を身近に感…
受講生様インタビュー「もっとずっと着ていたい!着付けなんです」
無重力着付け®受講生さまインタビューシリーズ6人目は、着付けスクールに通われた経験がありながら、再び鞠小路スタイルで学びなおされたすぎえじゅんこさんにお話をお…
こんにちは。無重力着付けの田中千衣子です。今月末の東京では、大好きな染め屋さん「吉兵衛さん」をみなさまにご紹介するためのイベントを開催します。 6月30日7…
受講生さまインタビュー「毎日着ることや和の動作で、心身が整う無重力着付け®」
無重力着付け®受講生様インタビューシリーズ、5人目は福岡で無重力着付け®講座を主催されている安藤香織さんホリスティックケアやホリスティック医学に携わっている香…
6月30日7月1日 東京日本橋にてイベントを開催します⑤一緒に参加する人たちその三
こんばんは。無重力着付けの田中千衣子です。だんだん近づいてきました。6月30日7月1日 わたしの大好きな染め屋さん「吉兵衛さん」をご紹介するイベントを開催する…
すでにたくさんのオーダーをありがとうございます。麻の肌着、予想以上の人気にビックリ‼️これを着て真夏もたくさん着物を着てくださいね!ご検討中の方からたくさんの…
今日はいそいそと片付けをしていました。というのも明日は久しぶりに京都のサロンに生徒さんが来られます。3月いっぱいで突然の対面休止を決めてから 約2ヶ月半ぶりの…
こんにちは。無重力着付けの田中千衣子です。今年、暑くないですか?ここ数年の夏は比較的過ごしやすいなあと思っていたのに、今年は湿気がつらいです。けっこう暑いのは…
6月30日7月1日 東京日本橋にてイベントを開催します④一緒に参加する人たちその二
https://ameblo.jp/marikoji-style/entry-12605129658.html『6/30 7/1 東京日本橋に行ってイベントを…
こんにちは。無重力着付けの田中千衣子です。昨日は夜の21時30分より突然の無料フォローレッスンでした。今月はあまり仕事モードにせず、気まぐれに当日のお昼に呼び…
6月30日7月1日 東京日本橋にてイベントを開催します③一緒に参加する人たち
https://ameblo.jp/marikoji-style/entry-12605129658.html 『6/30 7/1 東京日本橋に行ってイベント…
こんにちは。無重力着付けの田中千衣子です。 無重力着付けをスタートさせて、約2年。それまでにも着付けを教える仕事はしていましたが、これほど肌着を取り扱うこ…
受講生様インタビュー「日本人が培ってきた【あり方】が学べる着付け教室」
無重力着付け®受講生さまインタビューシリーズ4人目は、100%オーガニッククリー「PANTALAパンタラ®️クリーム32.5」を販売されてる村上美香子さん。ご…
6月30日7月1日 東京日本橋にてイベントを開催します②会場について
こんにちは。無重力着付けの田中千衣子です。https://ameblo.jp/marikoji-style/entry-12605129658.html 『6…
こんにちは。無重力着付けの田中千衣子です。突然ですが洋服は暑いですか?近ごろ急激に暑くなってきましたね。これまで比較的涼しいと感じられる春から初夏だったので、…
6/30 7/1 東京日本橋に行ってイベントを開催します①吉兵衛さん
こんにちは。無重力着付けの田中千衣子です。 ついこの間まで渋谷にサロンがあったのが遠い昔のことのように感じられています。東京には場所を変えつつも7年も拠点を構…
受講生様インタビュー「着物を着ているほうが楽で脱ぎたくない!」
無重力着付け®受講生さまインタビューシリーズ3人目は、会社員のT.Sさん。毎日、着物を着て過ごすのが難しい会社員の方も、たくさん受講してくださってます。受…
ブログを書けなくなった理由がまさかの着物が続かない理由と重なった
こんにちは。無重力着付けの田中千衣子です。 久しぶりの更新です。 ブログが書けなくなってしまっていて、書かないとと思えば思うほど、書けないという学生の頃の…
「ブログリーダー」を活用して、鞠小路さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。