chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
原クラブ
フォロー
住所
安佐南区
出身
安佐南区
ブログ村参加

2009/12/27

arrow_drop_down
  • 2022.11.26. 南観マリナーズ招待試合

    第13回広島清流ライオンズクラブ旗争奪南観マリナーズ少年野球大会に臨みました。初戦は,南観マリナーズaチームさんと対戦。初回に先制しますが,2回にツーランスクイズを許し,同点に。しかし,この2回以外は,琥大郎が相手打線をしっかり抑えました。打線も奮起。5-2で勝利しました。続く第2試合は,廿日市ゴールドアイアーさんとの対戦。原クラブは,毎回ようにランナーを出すものの,もう一本が出ず,残塁の山…。一方,...

  • 2022.11.27 第6回中国醸造少年野球大会

    今日は、第6回中国醸造少年野球大会に5年生と4年生、3年生で参加しました。初戦は原スポーツ少年団さんとの対戦です。1回表、守備のエラーが続き1点を失います。1回裏の原クラブの攻撃、2番羚王がレフト前ヒットで出塁するも後続が続かず無得点で終わります。その後、原クラブの守備はフォアボールやエラーが続き4失点、その後も悪い流れを断ち切れず、7-2で負けました。この後は3位決定戦、気持ちを切り替えて臨もう...

  • 2022.11.23 第4回ポルテ杯争奪戦 準決勝、決勝

    今日は、第4回ポルテ杯争奪戦にBチームで参加しました。あいにくの空模様で予定通りに試合が進みません。最終的に、準決勝は抽選、3位決定戦と決勝は雨の様子を見ながら試合を行う運びとなりました。準決勝はポルテベースボールクラブさんとの抽選で、6-3で抽選勝ちしました。決勝は廿日市ジュニアさんとの対戦になりました。最近好調だった打線も今日は今日は沈黙気味。さらにピッチャーも乱調気味、守備でもエラーが続き0...

  • 2022.10.20. 林田旗・林田杯・松本カップ・原クラブ杯争奪学童軟式野球大会

    『第14回林田旗・林田杯・松本カップ・原クラブ杯争奪学童軟式野球大会』を開催しました。昨年度はコロナの影響で中止されましたが,今年度は皆様のご協力のもと,河川敷グラウンド,寺迫運動公園の2会場にて,全15チームに参加していただいて盛大に開催することができました。ご参加頂いた各チームの皆様,誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。★林田旗★優 勝 : 坂少年野球クラブ準優勝 : 安佐...

  • 2022.10.20. 林田旗争奪学童軟式野球大会

    Aチームが第14回林田旗争奪学童軟式野球大会に臨みました。1回戦は,安佐クラブさんと対戦。打線は1-5の4点ビハインドから得点しタイブレークに持ち込むなど奮闘しましたが,守りでは,四球や死球,処理の判断ミスから失点する場面が続きました。タイブレークの末,9-10で敗退。3位決定戦は,東広島ジュニアさんとの対戦。相手のピッチャーの素晴らしい速球を見て,「打ちたい!」と目をキラキラさせた原クラブナイン(^-...

  • 2022.11.20 原クラブ杯優勝

    今日は、原クラブ杯に5年生と4年生で参加しました。初戦は大芝少年野球クラブさんとの対戦です。先攻の原クラブは初回、2番羚王、3番勇生の連続ヒットでチャンスを作り、5番悠誠のツーベースヒットで2点を先制します。3回には、1番和生のソロホームランや4番寛仁のスリーべーヒットなどで3点を追加。6回には、7番将生が内野安打で出塁し盗塁を決め、さらに羚王がホームスチールを決めるなど積極的な走塁で3点を追加。...

  • 原クラブ 保護者会より

    2年ぶり!林田杯 開催決定!来たる11月20日(日),太田川河川敷グラウンドと寺迫運動公園の2会場にて,2年ぶりに林田杯を開催することとなりました。多くの方々と対戦・交流できることを楽しみにしています。...

  • 2022.11.13. 大町少年野球クラブ親善大会

    豊平総合運動公園にて,大町少年野球クラブさんの招待試合に挑みました。1回戦は,瑞穂スポーツ少年団野球部さんと対戦。攻撃では,初回,統哉のタイムリーと珀虎の犠牲フライで幸先よく2点先制,3回には珀虎の2ランホームランで得点を重ねました。守っては,先発の琥大郎が5回を散発3安打無失点で抑えると,最終回を輝真が3人でしっかりと締め,完封リレー。4-0で勝利しました。決勝戦は,庄原少年野球さんとの対戦。3...

  • 2022.11.12 安佐支部新人戦

    今日は安佐支部新人戦の2回戦に5年生、4年生で挑みました。対戦相手は山本少年野球クラブさんです。1回表、フォアボールとエラーで1点を先制されます。後攻の原クラブは先頭バッターの和生がライト前ヒットで出塁し、3番大和もライト前ヒットを放ちチャンスを作るも、後続が打ち取られ0点で終わりました。その後、両チームとも膠着状態が続いたが5回表にホームランやエラーにより3失点。そのままゲームセットになりました。...

  • 2022.11.5 安佐支部新人戦

    安佐支部新人戦の1回戦に5年生、4年生で挑みました。対戦相手は安東少年野球団です。先行の原クラブは先頭バッターの和生がバントヒットで出塁すると3盗まで試み、相手の悪送球で1点を先制。2回には十兵衛のライト前ヒットと寛人のレフトオーバーで3点を追加して試合を優位に進めます。3回裏に四死球などで2点を献上するも、途中からリリーフした将生のナイスピッチングで後続を抑え勝利しました。次戦は全員でしっかり声をだし、...

  • 2012.11.05 区長杯学童軟式野球大会

    今日は、5年生と4年生で区長杯学童軟式野球大会決勝戦に挑みました。初回、2回と点を取られる悪い流れが断ち切れず、その後もエラーが続いてしまい流れを変えることができず、0-7で負けました。明日は安佐地区新人戦、今日の反省点を克服し、気持ちを切り替えて頑張ろう。◆決勝(可部運動公園)チーム名1234567R原クラブ00000--0千代田ファイターズ11023×--7投手-捕手 : 吉田・宮本-坪根...

  • 2022.11.5 東広島ジュニア親善野球大会

    東広島ジュニアさんの招待試合に挑みました。1回戦は,八次少年野球クラブさんと対戦。攻撃では初回から小刻みに得点を重ね,7得点。守りでは琥大郎がテンポの良いピッチングで被安打3,失点2に抑え,7-2で勝利しました。決勝戦は,東広島ジュニアさんとの対戦。初回に3本の長短打を浴び,2失点しましたが,その裏の攻撃,啓汰,悠心のタイムリーで2得点。何とか初回を同点で終えると,2回裏の攻撃では,統哉のホームラ...

  • 2022.11.3. リーグ戦

    オアシスグラウンドにてリーグ戦を行いました。祇園オアシスさんとの対戦。啓汰の2本のホームランもあり,終始優位に試合を進めて6-2で勝利しました。エラーや牽制アウトなどもあり,反省材料もいくつかありました。また練習でしっかり修正していこう!!祇園オアシスの指導者・保護者・選手の皆様,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。◆1試合目(オアシスグラウンド)チーム名1234567R原ク...

  • 2022.10.30. 広島県学童軟式野球大会(中国新聞社杯)

    第20回広島県学童軟式野球大会 優勝! ご声援ありがとうございました! 6年生全員で臨む最後の公式戦,第20回広島県学童軟式野球大会にて,優勝することができました!準決勝は矢野ファイターズスポーツ少年団さんとの対戦。初回,大輔の特大先制弾で1点先制!その裏,四球からノーアウト満塁の大ピンチを招きますが,ここを友翔が粘りのピッチングで無失点に乗り切りました(ここを無失点で乗り切ったのが,ホントに大きかっ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、原クラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
原クラブさん
ブログタイトル
Enjoy!原クラブ!
フォロー
Enjoy!原クラブ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用