chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蝶と自然の物語 https://kurotubame.exblog.jp/

日本の美しい自然の中で生きる蝶の撮影を目的で、決して捕獲は致しません。

2009年8月から蝶の写真撮影を趣味に始めました。大阪南部を中心に自然の中で飛び回る蝶の紹介をして行きたいと思ってます。

ビーグル
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/12/25

arrow_drop_down
  • ムラサキシジミとテングチョウ

    2019年3月24日■大阪府泉南市23日より早い時間にムラサキツバメ撮影場所に行ったのですが・・・ツバメどころかシジミ1頭だけ、翅も開きません。ムラサキシ...

  • 新生ベニシジミ撮影

    2019年3月23日■大阪府阪南市阪南市の蝶のポイントにはテングチョウの姿が少し入っただけで山の中の雰囲気ベニシジミ探しへ別のポイントへようやく1頭見つけ...

  • ムラサキシジミとルリシジミ

    2019年3月23日■大阪府泉南市ムラサキツバメを撮影したポイントへ出かけましたが・・・・多くのムラサキシジミも居たのですが・・居たのは1頭だけルリシジミ...

  • 3月23日自宅でキアゲハ羽化

    2019年3月23日■自宅朝起きて2階のベランダに出ると・・・キアゲハが羽化していました。昨年秋に2階に植えてる人参の葉にキアゲハが卵を産み多くの幼虫が殆...

  • 3月泉南市ムラサキツバメ

    2019年3月15日■大阪府泉南市2019年ムラサキシジミのポイントへ行くと20頭は居るでしょうか、こんなに沢山のムラサキシジミを観るのは初めてです。ひと...

  • 3月5日ムラサキシジミ等

    2019年3月5日■大阪府泉南市越冬明けのムラサキシジミが翅を広げてくれました。105mmマクロレンズチョウ目線で撮影下の写真は上から目線・・写真は良くな...

  • 3月2日新生ウラナミシジミ

    2019年3月2日■大阪府阪南市3月になり蝶の姿も徐々に増えて来ました。去年とは大違いシジミチョウの中では通年は新生はヤマトシジミかルリシジミなのですが・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビーグルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビーグルさん
ブログタイトル
蝶と自然の物語
フォロー
蝶と自然の物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用