2010年5月
こんにちはお父さん向上委員会です。 みなさんはペットを守る床って知ってますか? クッションフロア(CF)なんですが、 普通のクッションフロアとは違い滑りにくく クッション性が高いんです。厚みも2.5mmです。 ※普通のクッションフロアは1.8mmです。 クッションフロアなので耐水性が抜群です。 爪も引っかかるのでネコちゃんワンちゃんも喜びます。 何より滑りにくいので腰への負担が軽減出来ます。 お父さん工務店はコチラ ワンクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。 後で伺います
こんにちはお父さん向上委員会です。 世の中ポイントが溢れてますよね・・・ 楽天ポイントって変倍がめまぐるしいですよね 店舗にとっては死活問題ですけど・・・・ ちょっと愚痴ってみました お父さん工務店はあしたがお得です♪ http://item.rakuten.co.jp/otousankoumuten/c/0000000150 ワンクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。 後で伺います
こんにちは、お父さん向上委員会です。 みなさんスーモってご存知ですか? リクルートのマリモ見たいなマスコットです。 日経に新聞記事風の広告が出てました。 リフォームについて書いてあるのですが・・・・ 新聞記事と間違えますね。 こうゆう広告も有なんだなぁと思ってしまします。 広告だって気がつかない人もたくさんいるのではないでしょうか? お父さん工務店では東京都内・横浜市・川崎市のリフォームもやって ます。お見積りは無料ですのでお気軽にお問合せください。 TEL 045-914-5505 FAX 045-914-5501 ..
こんにちは、お父さん向上委員会です。 ご存知でしたか? お部屋の壁紙や床のクッションフロア、タイルカーペットは 実はカッター1本で出来るんですよ♪ 正確に言うとカッター+αなんですがね・・・ とにかく皆さんが思っているよりもずっと敷居が低いのです。 あと壁紙はがすときはちょっと快感かも? 壁紙っていろんな柄や種類があるんです。 ペットの引っかきに強いものや落書きしても大丈夫なもの・・ アジアンテイストなもの憧れのブティックみたいなものまで 自分のお部屋の夢が広がりますね とりあえずはじめて壁紙を貼る人にお勧めなのがコチラ ..
こんにちは、お父さん向上委員会です。 昨日お父さん工務店のTOPがおかしくなったと書いたのですが・・・ 簡単に解決しましたよ・・・ イメージ画像の名前にカタカナが入っていました・・・ アホかオレ!! 本当にそれぐらい読み込めよHTML!! っていうか日本人が作れば問題なかったのに。 そんなこと思った人結構いると思っているのは私だけでしょうか? 直ったお父さん工務店はコチラ http://www.rakuten.ne.jp/gold/otousankoumuten/ ワンクリックお願いします。 にほんブログ村 こちら..
こんにちは、お父さん向上委員会です。 昨日お父さん工務店のTOPを編集していたら・・・ なんとお店の看板が消えて消えてしまいました。・・ショックです 何とか直そうと思ったのですが・・・・ どこが悪いのか解らず挙句の果てにはネットもダウンした始末です。 たしかに、楽天ゴールドは画像のUPが遅いのですが・・・・ コールセンター曰く最大で24時間かかると言われた事もありました。 でも、HP初心者の私がいけないと思っています。 心当たりがあるのはaltタグではないかと思っています。 ドリームウィーバー上では見れるのに・・・クソって感じです。 ..
こんにちは、お父さん向上委員会です。 今日は品川シーサイドにある楽天本社に来ています。 お父さん工務店のお勉強で楽天大学にいます・・ 朝10:30分から夕方6:00までの缶詰?っ て感じではないのですが・・ とてもハード?ですかね・・ でも講義は、ディスカッション方式で受身授業ではないので結構 面白くてためになりますよ 駅中も楽天です。 あやかりたいものですね・・・ お父さん工務店はコチラ http://www.rakuten.ne.jp/gold/otousankoumuten/ ワンクリックお願いします。 にほ..
こんにちは、お父さん向上委員会です。 今まではセルフリフォームの紹介してきましたが、 実は、お父さん工務店ではLED・蛍光灯・電球が安いんです。 今話題のLED電球も安いですよ 一度見てみてね ワンクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。 後で伺います
こんにちは、お父さん向上委員会です。 みなさんタイルカーペットってご存知ですよね? 50cmx50cmのカーペットです。 こんな感じで種類も豊富です。 普通は糊付けするのが基本ですが、テープで施工貼っても大丈夫です。 要は動かなければOKですね・・ のり付のタイルカーペットだとやわらかいのりが、初めから付いていて 床も汚れず、剥がし後も付きづらいのでお奨めです。 メーカーはやっぱりサンゲツでしょうね お得なタイルカーペットはこちらから http://item.rakuten.co.jp/otousankoumuten/200-..
こんにちは、お父さん向上委員会です。 今回は網戸の張替え方の動画UPしますね。 約6分で張替え完了です。 今日はとても暑いですね・・・ 網戸の張り替えは梅雨前にやっておきたいですね♪ 網戸の張り替え方 お父さん工務店で980円で売ってますよ もちろん網戸1枚とローラーのセットです。 http://item.rakuten.co.jp/otousankoumuten/990-1111/ ワンクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。 後で伺います
2010年5月
「ブログリーダー」を活用して、創作パパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。