暑い中、ロードスターRFに乗った。木漏れ日の下で毎週来ている母の墓参り。おっ母、いつもありがとう。オヤジがしょんぼりしてたのは半年だけで、今は遊びに忙しく...
5月も最終週となると、緑が増えすぎてもうダメだ、、、5月前半の1年で一番いい季節は過ぎ去り、とうとう緑ボーボーになってしまった。さらに既に暑くなってきた。...
【支笏湖】 水の謌 (みずのうた) アマム ランチビュッフェ その6
超~久しぶりに『 水の謌 』のランチビュッフェに行ってきた。『 水の謌 』のランチビュッフェ、以前は年に1回くらいは行っていた。でもここしばらくは行ってな...
何年も前からチェックしていたお店に、やっと行くことができた!札幌市東区。プー横丁。駐車場は合計25台分(らしい)この店は昭和30年代~40年代初期を意識し...
久しぶりのオオアカゲラ。久しぶりのオオアカゲラが、しかも低い位置。しばらくぶりに近くでじっくり見れたなぁ!ちょいちょい樹は飛び移るが、見やすい位置ばかりに...
北海道の桜名所の中では1番好きと言ってもいいかもしれない、五稜郭公園。今まで撮った五稜郭公園の桜から厳選して載せます。12345678910***
運動不足解消も兼ねて、楓沢の下見に行ってきた。最近は登山の回数は激減した。テニス肘の重症化により、1年半前からテニスもしてない。運動不足は著しい。そんな自...
今年の一番好きな時期はあっという間に過ぎ去ってしまった。4月の終わりから5月の始めにかけて。1年の中で一番好きな季節。考えてみると北海道では桜の季節だ。桜...
【千歳】 Cafe Lunch Store Hoo-Hoo!(ホーホー) その2
ガパオライスを食べに行ってきた!職場の昼食で時々出る、『 ガパオライス 』。自分はこのガパオライスが好きで、どっかこれを提供してくれる店はないものかと探し...
二度目の『松龍』へ。『松龍』は2度目だが、初めて行った時は暑い夏で、思わず「冷やしラーメン」を食べた。なので通常のラーメンを食べるのは今回が初めてだ。メニ...
三股山荘に、最後の「ビーフライス」を食べに行って来た。十勝三股北海道民でもその場所を知っている人の割合はどれくらいいるだろう?恥ずかしながら自分もこの場所...
今がまさに!!1年で一番いい季節!!!1年でどの季節が一番好きか?なんてこと、若い頃はたいして考えなかった。特に嫌いな季節がなかった。季節はいつでも、その...
札幌市東区にある隠れた名店に行ってきた。旧石狩海道沿いにある、昔ながらの喫茶店です。モーニングなどの軽食、北海道産の豚肉を使用したランチなどの食事メニュー...
RX-7と桜のコラボ!!!\(o ̄∇ ̄o)/この3日前に同じ場所でロードスターRFと桜のコラボを撮った。それから3日経ったこの日。桜はさらにいい具合に開花...
【RX-7】 年に1度の洗車&コーティング 2025.5.6
年に1度の洗車&コーティングを決行した。先日、ロードスターとフレアクロスオーバーの2台は春のリセット作業を済ませた。残るはRX-7。何とかGW中にやってお...
函館山でご来光を見る。14:263:013:263:403:534:034:114:164:194:434:494:56***
超~~~~久しぶりの浦臼神社。12345エゾエンゴサク、カタクリともピークを過ぎており、ちょっと元気なかった。もう1週間か4~5日早いくらいがちょうど良か...
ロードスターと桜。愛車と桜を絡めて写真を撮りたい!クルマ好きの方なら誰しも思う事でしょう!市内で桜バックでイイ感じに撮れるお気に入りの場所です。しかし狭い...
ロードスターRF&フレアクロスオーバー 春のリセット + ロードスター1年点検 2025.4.30-5.1
春の恒例行事、『リセット』。これも終わるまでは落ち着かない。毎年春にやらねばならないこと。それは2台の青空駐車のクルマの『リセット』作業だ。1年間風雨にさ...
【RX-7納車23年】 FD3S 11回目の車検(6,470km) 2025.4.24-30
2年に1度の1台行事を無事に終えてほっとしている。今年はRX-7の車検の年だった。RX-7は「雨の日は車庫から出さない」というルールがあるため、点検に出す...
数年ぶりの五稜郭公園1桜は見頃だったが、雲率高めで風が強かったのが残念。234567***
「ブログリーダー」を活用して、yahさんをフォローしませんか?
暑い中、ロードスターRFに乗った。木漏れ日の下で毎週来ている母の墓参り。おっ母、いつもありがとう。オヤジがしょんぼりしてたのは半年だけで、今は遊びに忙しく...
鳥たちは子育ての季節。今年生まれの雛が次々と巣立つ。まだ自分でエサを上手く獲れない子供ために、親はエサを集めている。コムクドリ今年はウトナイ湖でも営巣して...
FD3Sは美しいクルマだ!!1234567891011121314151617181920***
千歳にあるうどん屋に行ってみた。2021年7月28日にオープンした『 千歳饂飩 』。オープンした当初は土日が定休日だったから眼中になかったが、いつからか月...
今週は暑かったぞ!!!まだ6月というのにこの暑さはなんだ?北海道なのに暑すぎる。真夏に比べたら湿度が低いからまだマシだが、それでも暑い。3年前に突如として...
蟠渓温泉 湯人家( ばんけいおんせん ゆのとや )先日オロフレ山を登った後に利用させてもらった温泉。過去に何度か行ったことがあるが、いい所なので改めて紹介...
お花見登山に行ってきた。===============================================お花見するのに適度な山、ってことでオ...
今年も無事に産まれたようだ。ぬぬっ!そこにいるのは!?ヒナエナガ!今年も無事に産まれたんだね。可愛いよ (*^.^*)尾っぽは既に長い ( ̄▽ ̄)近くにい...
『牛角』のフードコート版。苫小牧イオンのフードコートはコロコロ店が変わる。『 牛角焼肉食堂 』も昨年の11月に入った店だ。美味しそうな感じだったので試しに...
地上のオオジシギを捉えた!ディスプレイ・フライトが派手だから、いつも飛んでるイメージのオオジシギ。が、当然ながら地上で休んでることだってある。時々草むらか...
札幌駅直結のあのホテルの35階にあるお店に行ってきた。JRタワーホテル日航札幌札幌駅のランドマークとも言える高いホテル。その35階にある『 レストラン&バ...
1年半ぶりに開通した樽前山5合目ゲート。昨シーズンは東山コース登山道修復のため閉じられていたが、どんな風に変わったのか?偵察してきた。樽前山の人気はとても...
5月も最終週となると、緑が増えすぎてもうダメだ、、、5月前半の1年で一番いい季節は過ぎ去り、とうとう緑ボーボーになってしまった。さらに既に暑くなってきた。...
超~久しぶりに『 水の謌 』のランチビュッフェに行ってきた。『 水の謌 』のランチビュッフェ、以前は年に1回くらいは行っていた。でもここしばらくは行ってな...
何年も前からチェックしていたお店に、やっと行くことができた!札幌市東区。プー横丁。駐車場は合計25台分(らしい)この店は昭和30年代~40年代初期を意識し...
久しぶりのオオアカゲラ。久しぶりのオオアカゲラが、しかも低い位置。しばらくぶりに近くでじっくり見れたなぁ!ちょいちょい樹は飛び移るが、見やすい位置ばかりに...
北海道の桜名所の中では1番好きと言ってもいいかもしれない、五稜郭公園。今まで撮った五稜郭公園の桜から厳選して載せます。12345678910***
運動不足解消も兼ねて、楓沢の下見に行ってきた。最近は登山の回数は激減した。テニス肘の重症化により、1年半前からテニスもしてない。運動不足は著しい。そんな自...
今年の一番好きな時期はあっという間に過ぎ去ってしまった。4月の終わりから5月の始めにかけて。1年の中で一番好きな季節。考えてみると北海道では桜の季節だ。桜...
ガパオライスを食べに行ってきた!職場の昼食で時々出る、『 ガパオライス 』。自分はこのガパオライスが好きで、どっかこれを提供してくれる店はないものかと探し...
1年ぶりに楓沢へ。この日は当初、黒岳辺りに登りにいくつもりだった。しかしメッチャ暑そうな予報。近年は暑いとすぐ熱中症になる身。ということで、ほとんど日陰を...
室蘭撮りフェス参加した際に、『 蕎麦Cafe 憐花(れんか)』に行った。室蘭に行くと『 味の大王室蘭本店』のカレーラーメンを食べたくなるのだが、今回は新規...
猫ちゃん、、、、出会いと別れ。先週チラッとお伝えした猫ちゃん。すごく人懐っこくて可愛い猫だったけど、その後しばらく会わなかった。なので家に帰ったのだと思っ...
光の魔術師『 イルコ・アレクサンダロフ 』さんのワークショップに参加させてもらいました。参加させてもらったワークショップはセルフポートレートin室蘭 ~ ...
撮りフェスのワークショップで、KANIフィルターをお借りして撮った。18:4418:5919:09KANIフィルターのセットをお借りして撮影。ND1000...
室蘭撮りフェス2024で猪股聡子さんを撮らせていただきました。12345678910***
ニコンカレッジで猪股聡子さんを撮影させていただきました。12345678910***
葉っぱが多すぎて鳥が見えない!鳥の鳴き声だけは聞こえてるのdが、葉っぱが多すぎてほとんど姿を確認出来ない。森の中は日差しが届かず暗く、虫も多い。そんな中、...
初めましてのレナさん。大きな目でまさに「美少女」系のルックスのモデルさん。12345678910111213***
初めましてのエマさん。クールビューティーなモデルさんでした。1234567891011撮影中は二十歳くらいなのかなぁと思って撮ってました。しかし後日、JK...
期間限定メニューを食べるために、『 びっくりドンキー 』へ!今回は珍しく、札幌伏古店へ!札幌新道沿いにある店だが、もしかすると入るのは初めてかも、、、( ...
2年ぶり3度目の神居尻山へ!======================================================神居尻山は花もいい...
滝川市にある隠れ家的カフェ『 HIDE OUT CAFE 』に行ってきた。土曜日のお昼時。混雑も覚悟していたが、先客は2組のみ。ランチメニューは黒板に書い...
鳥はいるにはいるが鳴き声だけ、会うのは圧倒的に虫ばかり。毎朝鳥のさえずりは賑やかだ。しかし葉っぱがボーボー過ぎて姿は見えない。見えるのは駐車場を闊歩するハ...
美杏(みあ)さん。初めましてのモデルさんでしたが、とっても素敵な方でした!12345678910111213***
真子さん生誕祭。美しい花魁衣装での撮影会でした。1234567891011121314***
約5ヶ月ぶりに『 アジアンダイニング Gocoo(ゴークー) 』へ行った。あの美味かった麻婆豆腐の味が変わっていて驚いた!!なぜ!?美味い麻婆豆腐が食べた...
今年もやっと!春のリセットが出来た!!\(o ̄∇ ̄o)/いくらマメに洗車して、コーティング剤を塗っていても、付いてしまう水垢等々の汚れ、、、一見綺麗に見え...
すっかり緑が生い茂ったウトナイ湖。緑ボーボーになってしまったウトナイ湖。陽の光が届かず暗い森の中。鳴き声だけはあちこちから聞こえるが、なかなか姿は見えない...
可愛くてカッコよいオオジシギ。オオジシギが飛んでいる。オオジシギの場合、他の鳥と違ってフツーに飛ぶだけではない。『激しく』飛ぶのだ!ズゴゴゴゴゴーーーーー...