メインカテゴリーを選択しなおす
デジスコでの野鳥撮影、S90、W300で、カワセミを中心に超望遠の世界を見てください。
写真ブログ / 野鳥写真
写真ブログ / デジスコ
※ランキングに参加していません
2009/12/12
秋ヶ瀬公園の春、野鳥たちも恋の季節<4K>
4月の柳瀬川と金山調節池<4K>カワセミ・コガモ・アゲハチョウ・カメ
巨大コロニー、営巣シーズンがやって来た<4K>浮島でコロニー建設中
今年の桜ファイナル<4K>in小金井公園、1400本の桜
桜満開、楽しみ色々<4K>あちこちの桜並木を一挙公開
コサギ、桜の中でエンゼルポーズ!<4K> 黒目川は楽し過ぎる♪
桜吹雪・花筏<4K>白子川の美、新発見♪カルガモ・錦鯉・コガモ競演
狭山湖の桜富士<4K>満開の桜から見える富士山
20mの幅・大島桜<4K>小金井公園東口には名物がふたつある
ソメイヨシノ満開!<4k>青空の小金井公園は東口・西口・北口・中央口と面白さがいっぱい
黒目川の桜カワセミ<4K>春、ソメイヨシノが満開♪
しだれ桜の通り道<4K>小金井公園北口の絶景
小金井桜まつり/YoYo The"Pianoman"スペシャル・ライブ<特別ゲスト河口恭吾>
小金井桜まつり・3月30日は晴天だった<4K>前日の雨が上がって晴天の花見日和・ものすごい人出
黒目川の穴掘りカワセミ<4K>桜とユキヤナギが満開だ
小金井公園北口は面白い<4K>コブシ以外の見ごろはまだ先のようだ
春が来た<4K>コゲラ・モズ・シジュウカラ・コブシ・ヒヨドリ・寒緋桜・大漁桜・菜の花
小金井公園でSLに乗ってみた<4K>
ヒヨドリがマンリョウの実、食べつくす!<4K>ひと冬を無事に過ごした実をプレゼント
ガスミュージアム(GAS MUSEUM)へ行って来た<4K>ガスの歴史、明治5年から現在まで
春告げ鳥、ウグイスの歌声<4K>たっぷり5分間、たくさんの野鳥たちと共に♪
寒緋桜と大漁桜~木蓮と蝋梅<4K>シジュウカラ・キジバトは木の下で採餌中
東京に季節外れの雪が降った<4K>2025-3-19
琴の音色を聞きながら、神社と梅林を散策してみよう<4K>深沙堂~深大寺~神代植物公園・梅まつり~小金井公園の梅林
紅梅tとエナガ<4K>錦鯉・キンクロハジロ・オオバン・オナガガモ・カイツブリ
P1000で撮る、河津桜&メジロ<4K>静止画40枚と動画タップリ
河津桜満期、メジロと遊ぶ<4K>前編
梅にメジロ、まるでシューティングゲーム!<4K>in 石神井池
チョウゲンボウ、初めて見るエンゼルポーズ♪<4K>140㎜先、長時間の羽繕い
ホオジロの歌声<4K>マガモ・カルガモ・キンクロハジロ・オオバン・カワウ・カンムリリカイツブリ
しだれ梅とマガモたち<4K>冬だけ見える美しい富士山あり
庭先へ遊びに来る野鳥たち<4K>弦楽四重奏のBGMでイメチェン
自宅でメジロ三昧<4K>ウメの鉢植えで乱舞
水鳥の競演<4K>カワウ、カイツブリ、バン、オオバン、キンクロハジロ、ヒドリガモ、アオサギ
自宅のメジロたち、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ乱入<4K>
リビングから見るシジュウカラ4K>スローモーション~2
ガビチョウ、数年ぶりの出会いだった<4K>アオジ・ウグイス・シジュウカラ・メジロ
ブラック・ジャック&ピノコ、イルミネーション<4K>東久留米駅西口
リビングから見るシジュウカラ<4K>スローモーション
公園で野鳥めぐり<4K>シロハラの鳴き声からオナガガモの水飲みまで14種
梅と言えばメジロ<4K>他の野鳥もいっぱい
オッペ川・番外編<4K>他にも、たくさんの野鳥たちが遊んでくれた!
コハクチョウの飛び出し・後編<4K>60羽以上の連続飛び出し、迫力満点!
オッペ川のコハクチョウ・前編<4K>マイナス3度・気嵐発生中
ヤマガラの水浴び<4K>2年前のものを、編集ソフトで手振れ補正してみた
狭山湖の風景・富士山~マガモ~カワウ~夕陽<4K>
シジュウカラ、ひたすら突く朝食タイム<4K>深大寺水生植物園にて
シジュウカラ・オスメスの水浴び<4K>
ルリビタキ・幸せの青い鳥<4K>オオルリ・コルリも最後に登場!
シロハラ・ヒヨドリの攻防<4K>光が丘公園
オナガの水飲み<4K>いっぱいやって来る光が丘公園
クロジ・雌雄といっぱい遊ぶ<4K>光が丘公園
ミコアイサ・ヒヨドリ・カイツブリ・カワセミ<4K>彩湖、道満グリーンパーク鑑賞池でのひと時
アオジが飛ぶ秋ヶ瀬公園<4K>よく似ているクロジのメスもいた?
シメの水浴び・秋ヶ瀬公園<4K>真冬の長風呂ひとり占め
ミヤマホオジロ・大人気!<4K>採餌に夢中
ニシオジロビタキ・ピョピョンの舞
逆光の中のダイサギ<4K>美しいシルエットがステキ♪
カワセミの朝食タイム<4K>カワエビしか獲れないが、とても活発
水飲み鳥の秘密<4K>昭和レトロのオモチャは侮れない
ニシオジロビタキ狂騒曲<4K>連日20人以上のギャラリー
2024年総集編~2<4K>後半(空飛ぶペンギンからハッカンまで)
2024年総集編~その1(前半)
カワセミとにらめっこ<4K>冠雪した美しい富士山
雪の高速道路・糸魚川から東京へ<ドライブレコーダーより>
神代植物公園・風のメロディ<4K>12月なのにバラが美しかった
神代植物公園・かえで園の美<4K>しばし心の洗濯をした
深大寺の紅葉<4K>建立1300年、古(いにしえ)の佇まいと野鳥の俳句
カワセミと遊びまくる<4K>ピラカン池のまわりは、カワセミ天国だ♪
早朝6時、ピラカン池に気嵐発生!<4K>カワセミも早起きだった
ピラカン池にジョウビタキ到着<4K>コムラサキシキブ・ピラカンサにと大サービス!
ピラカン池にツグミ到着<4K>池の周りは野鳥たちがいっぱい
ピラカン池のカイツブリ<4K>26連発の潜水!お魚は1匹・・
東京から見る富士山と野鳥たち<4K>冬鳥が続々と到着
河口湖~西湖野鳥の森公園へ<4K>中央フリーウェイ
野鳥たちの楽園<4K>秋が深まるほどに楽しくなる
ピラカンサと遊ぶ野鳥たち<4K>まさに野鳥の楽園、大切にしたい
カワセミと遊ぶ<4K>美しいピラカンサ、多分日本一の規模
カワセミブルーの魅力をたっぷり<4K>朝日が瞳に映り込んで美しい・・
ザリガニとマガモの決闘!<4K>オナガ・キジバト・ダイサギ・アオサギ。カルガモとの共演
雲が多くて西コキアはパス・気温7度<4K>河口湖・大石公園にて
ピラカンサとカワセミ<4K>この組み合わせは、秋の風物詩。日本一の撮影スポット!
手乗りヤマガラ No,2<4K>通常スピードで撮影
河口湖・コキア<4K>ちょい遅かったが・・
手乗りヤマガラと遊ぶ<4K>スローモーションで撮影
清流のカルガモ<4K>ラストにイソシギ登場するよ♪
カワセミ・通称ブランコの枝で<4K>
おしりフリフリ・キセキレイダンス<4K>
空飛ぶペンギンを見たか?<4K>実写
夕暮れのコスモス・夕焼けが<4K>ラストに月の前を飛行機が飛ぶ
コスモス絶景<4K>Insta360 AceProで撮影
秋色満開♪ コスモスの絶景<4K>ギターの弾き語りで
イソシギの鳴き声、珍しい!<4K>お尻ダンスに合わせ、ジャズ風BGMを付けてみた
カワセミ、大物ゲット!<4K> 口からお尻まで、いっぱいいっぱい
彼岸花とアゲハチョウ<4K>今年生まれのマガモの兄弟が友情出演
アオサギ&イソシギ<4K>新しい堰(せき)の周りで
【ハリー・ポッター】スタジオツアー東京<4K>
石神井公園・野鳥たちの静かな時間<4K>
アオサギの朝<4K>in 石神井公園
カワウの朝 in石神井公園<4K>
「ブログリーダー」を活用して、freemanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。