趣味としてプログラミング言語を始めたのがきっかけ。 高専3年の榛が、日々の進行を書き綴ります。
メインブログもよろしくお願いします!! http://simple-sumple-10.at.webry.info/
2010年3月
以前からやりたくてもできなかった、文字の入力がようやくできましたw こちらは実用性がほとんどないのですが・・・ わかりやすいのでこっちから!w まだ、覚えたばかりので、各文の理解はイマイチできていませんが・・・ 説明できる所だけ説明します。 このやり方は、1文字(文字・数字・記号)だけ入力する際に使えるやり方です。 文字列は扱えません。 結構説明がややこしいのですが、、、 文字を入力させ、受け取った文字のASCIIコードを文字型に変換して、文字を表示するやり方です。 あらかじめ、代表的な文字のASCIIコードを以下に示しておきます。 ..
2010年3月
「ブログリーダー」を活用して、榛さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。