chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スローライフな釣り人生 https://ameblo.jp/masayoshi4649/

裏磐梯桧原湖でのスモールマウスやワカサギ釣りや鬼怒川スモール&ラージ 栃木の渓流での日記

三太郎
フォロー
住所
鹿沼市
出身
宮城県
ブログ村参加

2009/12/11

arrow_drop_down
  • ▪️寒い夜には

    大好きなクランクベイトのフック交換してみました。来年の春先には釣れるかにゃ?(笑)

  • ▪️この前の週末のタックル

    12月4日のタックルレンタルボートにこの5本だけ積み込み出撃しました。フロッグで1発出ましたがすっぽ抜け!貴重なバイトを逃しました。

  • ▪️鬼怒川スモール

    つい先日新たに購入したロッドを持って鬼怒川へ出撃してきました。久しぶりのスモールでしたので、とりあえず釣れてロッドも入魂できて良かったです。今回導入したグラス…

  • ダイワ クルセーダー

    小さな頃から色々な釣りをしてきたので釣り具部屋が大変な事になっているので少し整理をしていたら、懐かしいルアーが出てきた。ダイワ クルセーダー安くておこずかいで…

  • ▪️シャロースプール

    シャロークランクなどに使っている、スティーズA にシャロースプールを入れてみたら物凄く使い勝手が良かった。

  • ▪️棒々鶏

    棒々鶏を作ってみました。旨いの一言に尽きる。大満足な一品になりました。

  • ▪️坦々麺

    坦々麺を作ってみました。色々なお店で食べてきた坦々麺ですが、自分好みに作る坦々麺が1番美味しい。ラー油も芝麻醬も自家製で作ってみました。四川飯店風

  • ▪️渋々のカスミ水系

    この前のJBの試合のリザルトを見ても簡単じゃあないと思いますが、今のカスミ水系は渋々ですなそんな時にはデプスマッピングで魚探掛けが1番かな。

  • ▪️ライン

    最近色々なラインを試しています。今更ですが、ザルツさんのラインが最近の1番のお気に入りです。なんて言ってもこのラインのケースが凄く優秀で、ライン交換がとっても…

  • ▪️3連休最終日

    相棒のランクル100と共に益子焼きで有名な益子までプチドライブ。目的の益子焼きのお皿や茶碗など数点をお買い上げしてきました。

  • ▪️麺活動

    麺活動坂内さん 俺的にはスープがしょっぱいかな⁈でも全体的には美味しい部類ご馳走様でした。

  • ▪️新規開拓 麺活動

    今日は麺活動です。ふぅ〜ん⁈ 美味しいんだけどやっぱりたけみやさんの方が旨いかな。

  • ■「在宅ワーク」

    今更なんですがまん延防止が延長された栃木県うちの居宅(ケアマネ在籍13名、主マネ7名)の在宅ワークも継続になりました。ハード面も中々充実しない中 各ケアマネも…

  • ■「春は近し山菜採りのシーズンよ 早く来い」

    3月にも入り各地の渓流も解禁しています。自分もちゃっかりこの前の土曜日に地元の渓流にてちゃっかり渓流解禁してきました。この時期になると渓流やら春爆のバス釣りや…

  • 試しに買ってみました。

    新たに導入しました。ブレイゾン641MLB-G-V6フィート4インチのグラスコンポジットロッドシャッド、タイニークランク、ポッパー等用

  • ロッドセッティング

    今更ですが、、、あけましておめでとうございます。オミクロンが猛威をふるっているので、中々釣りに行けない時には、近くの池でロッドセッティングを!ガイドやグリップ…

  • スモール釣れた2

    スモール釣れた2

  • スモール釣れた。

    スモール釣れた。

  • 沼修行

    ここ最近は近場の沼でバス釣りデカイの釣れないかな〜

  • ▪️スミス ハスティー

    ▪️スミス ハスティー1987年 システムクランクベイトの走りの時代を作ったクランクベイト ハスティー20年以上前に当時アルミボートをランクル80にカートップ…

  • ▪️春に向けて準備

    春に向けて準備しています。まずはトレーラーの車検を入れないと!春はすぐそこまできていますからね!

  • 2021 初バス

  • ◾️ 栃木の美渓の流れにて

    栃木の美渓にて当日は天気も良く気持ち良く釣りが出来ました!

  • ■開幕しました。

    早いもので3月1日に解禁してから1週間が過ぎました。私も解禁日にはお祭り感覚で荒川に出撃してきました。当日は雨で寒い中何とかヤマメとご対面する事ができ良いスタ…

  • ■リハビリ釣行

    昨日は近くにリハビリ釣行しました。やっぱ!渓はいいねぇ♪(^^♪

  • ■山形県 朝日連峰 山岳渓流紀行

    先月の28・29日と一泊二日で山形県 朝日連峰へ山岳渓流へ行って来ました~!今回は本山渓流塾の山岳編塾長・けーたろ様・とオイラの3人です。最高~のロケーション…

  • ■今季初のイワナゲット

    仕事が忙しすぎて3月後半から休日出勤でしたが、4月の9日と12日に釣りに行けました。9日は今季2回目の本山渓流塾でした~!すげぇ~勉強になります!よく言います…

  • ■春渓がいいよねぇ♪

    今日、関東では春一番が吹いたってラジオで言ってました。でも、川はまだまだ雪が残り、寒い日もありますね。早く春らしい渓流になって欲しいものです。今日はまたまた渓…

  • ■暖かい陽気に誘われて那珂川支流探検

    昨日は休みだけど、釣りはしないで那珂川の支流を見てきました。 まだまだしらない渓流が沢山ありますね。ここは里川のような川、至る所にヤマメの里ののぼりがありまし…

  • ■イワナに会いたくて・・・

    先月の2度にも亘る大雪の為に、 至る所に木の倒れています。その上流域がイワナのポイントです。しかし結果から言うとそのポイントに辿りつけませんでした。 最速の渓…

  • ■本山渓流塾で最後の最後に尺ヤマメ2匹

    今日は本山渓流塾でした。朝、箒川C&Rにて待ち合わせ時間を見ながらタイミングを待っていましたが、寒さ&強風の為に違う水系へ向かった水系は那珂川水系この水系で今…

  • ■[VARIVAS]ガイドストリング

    塾長の事務所で見たときに便利だな~って思った物が、遂に発売![VARIVAS]ガイドストリング <<こちらから! 超最新の渓流情報は <<<こちらから見られま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三太郎さん
ブログタイトル
スローライフな釣り人生
フォロー
スローライフな釣り人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用