本日、 大輪の切り花 販売中です(^^) しかも!今人気の『大輪黄色 スターハーモニー』の切り花や こちらも人気の 濃いピンク、 白赤 の変わった
北海道赤平市の「赤平オーキッド」が綴る、北海道の風土(フード)や人と花の奮闘記
会社案内(HP) http://akabira-orchid.jp 販売(楽天市場) http://www.rakuten.co.jp/akabira-orchid
今日はしばれました(・_・;すーっごい寒かった!どの位かと言うと…川霧がたち(少ないですが)、周りの木々が真っ白!キレイですが、その分寒さも増してます。日々、刻々と変わる『新型コロナウィルス』対応…振り回されたりバタバタしたり大変ですがなん
今日もこの青空!寒くてさらっと雪が降りましたが、気持ちの良い朝を迎えています。毎日、新型コロナウィルスの情報が更新され、日々対応策が発表されます。なんだか気が滅入ってしまいがちですが、『正しく恐れる』を合言葉に、頑張っていかなきゃなぁと思い
見て下さい!キレイな青空♪昨日よりも冷え込みは厳しかったですが、この空はテンション上がりますね\(^o^)/そんな空模様とは裏腹に、新型コロナウィルス関連の、テンションが下がるようなニュースが毎日毎日繰り返されています。赤平は、幼稚園、小中
久しぶりに冷え込んだ今朝の赤平。ハウスの屋根は真っ白になってますねぇ…見てるだけで寒々しいですが、青空のおかげで少しカバーできてますね(^^;)さて、早いものでもう週中です。今日も頑張ります(^-^)ゝきいち
久しぶりのジュエルオーキッド。前回からひと月近くあいてしまった(;´・ω・)… ↓アネクトキルス属0↓ Anoectochilus roxburghii var,
さらっと雪が降りましたが、久しぶりの青空!気持ちが良いですね\(^o^)/さて、やらなければいけない事だらけの毎日(^^;)今日はどこまで片付けられるか微妙ですかとにかく頑張ります(^-^)ゝきいち
去年の大感謝祭で、母が購入した『雪割草』たくさん花が咲いています♪小さいですが、可愛い花ですねぇ(*^_^*)1年って、早いですね(^^;)きいち
昨日開催の『赤平オーキッド大感謝祭』お天気も荒れ放題でしたが、そんな中でもお越し下さった皆様、ありがとうございました。昨日はあんなに荒れていたのに、今日はこの落ち着きよう(・_・;お天気に左右されますね…雪まつりのように、フクロウの雪像も取
昨日から天気が悪くなるとは聞いていましたが…暴風雪ハンパないです(・_・;『大感謝祭』は予定通り行いますが、無理はなさらずに(^^;)きいち
胡蝶蘭を植え替えるのに、赤平オーキッドでは素焼き鉢をオススメしています。今までは5号鉢までしか扱ってませんでしたが、この度大きなサイズの鉢も扱うことになりました!1番左が5号鉢。で、6号、7号、8号、そして10号!5号サイズとの違いは、これ
今は若干の晴れ間も見えて、とても穏やかな朝です。ですが、今日の夕方から雨が降り、明日は大荒れの予報が出ています(・_・;なかなかうまくいきませんね…さて、明日の準備も含め、今日も頑張ります(^-^)ゝきいち
朝、軽く積もった雪の上に『足跡』を発見!この足跡が…ハウスの方まで続いています。どこまで続いていたのか、確認しそびれましたが(・_・;なんだか、穏やかな朝を迎えました。きいち
冬のイベントと言えば…これも欠かせませんね\(^o^)/『雪の滑り台♪』雪像に続き、こちらも重鎮が手がけています♪まだ途中だと思いますが、階段付きが優しいですね(*^_^*)雪が降ってしまったので、階段はちょっぴりモサモサしてますが、滑り台
我が家の胡蝶蘭は、母が一生懸命手入れをしています。株は結構古いのですが、今回は同じようなタイミングで3鉢とも開花し始めました♪中でも、特に大きく開いた胡蝶蘭がありました〜直径13.5cm!その次に咲いたのは、影響を受けたのかめっちゃ小さい(
昨日の夜、ふわっふわの雪が降っていましたが、今朝は久しぶりに雪かきが必要なくらいの積雪がありました。久しぶりだと、あまりイヤじゃないのが不思議です(^^;)あと10日ほどで、2019年度を締める赤平オーキッド。決算かぁ…成績もさることながら
今年で3回目となる『赤平オーキッド大感謝祭』ですが、欠かせないものがあります。パンダ…ゴジラ…ときたらコレ!2018年のパンダ♪そして、2019年のゴジラ!今年の雪像は何だと思いますか?ほぼ完成のようで、ブルーシートに覆われています。当日を
今朝は、うっすら軽〜い雪が降っただけで、割合穏やかな朝を迎えています。気がつけば、もう2月も半ば過ぎ。あっという間に春が来そうな勢いですね(^^;)大感謝祭の準備や、決算の準備など毎日バタバタしています。やり忘れのないように、今日も頑張りま
今年で3回目になる『赤平オーキッド大感謝祭』ですが、毎回ドリンクをご用意しています。コーヒーはよくあると思いますが、やはり寒いこの時期には『甘酒』が嬉しいですよね♪公共交通機関ではなかなか難しいこの場所。お車でお越しの方が多いので、甘酒は「
今年も開催される『らんフェスタ赤平2020』ポスター、チラシが解禁になりました\(^o^)/後日、細かくご紹介しますが、まずは画像だけでもUPさせていただきます♪皆さん、今年も遊びに来て下さいね♪きいち
今年は暖冬だとか雪が少ないとか、色々言われていましたが、ここにきて『いつもと同じじゃない?』と思う今日この頃…今は落ち着いてますが、今朝も結構な降りっぷりでした。週末の『大感謝祭』、あまり悪いお天気でなければよいのですが…(・_・;さて、今
今週の日曜日、赤平オーキッドで『大感謝祭』を開催します♪昨年はとても良いお天気で、雪像も存在感増し増しでした♪今年も、コーヒーや甘酒をご用意してます。9:00から15:00までになりますが、お立ち寄りいただけると嬉しいです♪お待ちしておりま
週末の風の強さで、今日はあちこち吹き溜まりがすごいです(・_・;まだまだ風が強いので、この後も荒れる場所がありそうです。さて、月曜日です。今週も頑張ります(^-^)ゝきいち
こんにちは、蘭助♪です。 来週の日曜日は、今回で3回目となる大感謝祭を赤平オーキッドのハウスで行います。 大感謝祭といえば・・・胡蝶蘭はもちろんですが忘れてはならないものがあります。それは、雪像なんですね。 今
バナナ(^o^)/!!! 12号棟、最近ほとんど見に行けてなかったのですがバナナが実ってました…!! 何回か…数年に1回黄色くなったのを見た記憶はありますが(笑)この状態を見たのは
今朝の赤平。こちら側は、単純にお天気が悪い感じですが…こうなると、雰囲気変わりますね。一気に幻想的なステキな感じになりました♪さて、早いものでもう金曜日。週末はお休みです。来週は大感謝祭、その次はもう決算に突入…(・_・;なので、今週はゆ〜
2月23日の大感謝祭には、ぜひ小さなお子様も一緒に来ていただけると嬉しいです♪そこで…練習作品ですが、こんな可愛い『バルーンアート』も準備する予定\(^o^)/腕にハマるタイプを考案中だそうです♪若手社員の腕にかかってます!きいち
赤平オーキッドでは、日々ラジオが流れています。局は『air’G』水曜日の朝には『DCMホーマック』のコーナーもあります。最近、どこかの番組の中で、リスナーと共同開発したポテトチップスが販売された と言ってました。ありました、我が家に(^
今日の赤平、以外と冷え込んでいたようですが、穏やかな朝を迎えています。昨日も、かなり気温が上がると言われていましたがそうでもなく、思いのほか水びたしにはなりませんでした。さて、今日も1日頑張ります(^-^)ゝきいち
2018年、2019年と2度に渡り開催してきた『赤平オーキッド 大感謝祭』今年の開催が決定しました!\(^o^)/【2020年2月23日(日)】時間は9:00〜15:00です。詳細は後ほどお知らせさせていただきます♪お時間ある方は、ぜひぜ
今朝は細かい雪が降っています。それよりも、今日の予想最高気温…『9℃』(・_・;ホントならかなりヤバイです。雪が解けてジャバジャバ。水たまりもそうですが、結構滑りそう。ちょっと早いですよね…さて、そんな今日も頑張って参ります(^-^)ゝきい
今朝は、キレイな青空が広がる赤平。気持ちが良いです♪でも、ここで問題勃発…屋外トイレの数ヶ所、水が出ません(・_・;寒さもきつかったけど、でも凍結?するほどではないはず。雪が少ないせいでしょうか?設定温度を上げて対応中ですが、何とかなるかな
いやぁ、この週末は寒かった〜(;一_一) テレビで水道凍結ご注意のテロップが流れるのも久々だなぁって思ってました。寒い地方特有ですよね。さてさて、早いものでなんだかんだと2月も3分の1を過ぎました。あれもこれも終わっておらず、若干暗礁に乗り
お久しぶりです(-ω-)/笑 今日はエアープランツ緑葉種のご紹介〜 Tillandsia bulbosa チランジア ブルボーサbulb=バルブ(球根)のような形になることが由来です。葉っぱのが特徴的ですよね
今日も寒い朝を迎えた赤平。しかも、そこそこ雪も積もりあれもこれもといった感じです(^^;)連日、報道で取り上げられている『新型コロナウィルス』当社でも、朝礼での注意喚起を呼びかけています。1日も早く終息することを願うばかりです。さて、今日は
昨日に引き続き、今日もスッキリと晴れ渡った赤平。ですが、さらに冷え込みが厳しかった〜(^^;)札幌は大雪だったようで、やっぱり反対のお天気になるんだなぁ って感じました。さて、締め作業も間もなくひと段落。決算の準備もしなくてはなので、
昨日は、雪が降ったりやんだりの1日で、まあまあ雪が積もりました。雪よりも厳しかったのが寒さですね(・_・;久しぶりに寒かった〜!(今日も続くようですが)でも、そのせいか空気が澄んでいて、とてもキレイに朝日が見えます。(雲多めでしたが、眩しか
昨日も、なんだかんだと雪が積もっていました。その前の日も…立春が過ぎてから、本格的な冬っぽい日々が続いていますね(^^;)で、今日も雪。明日にかけて、気温も下がるらしいです。月初のこの時期、できれば穏やかでいて欲しいなぁなんて思います(^^
私事ですが、1日だけの週末は色んなコトがありました。久々の友人とのランチのあと、1人でぼんやりお茶をしました。肉厚なリンゴたっぷりで美味しかった♪のも束の間…帰ろうと車を動かすと、明らかにおかしな音が(・_・;駐車場に止めて降りて見てみると
今日もお手柔らかな日々が続いている赤平。スカッと青空に朝日 じゃない感じも、幻想的でキレイですね〜(*^_^*)さて、土曜日です。仕事なのでお出かけはできませんが、色んな感染症のからみで、出かけるのも少し考えてしまう情勢…1日も早い終息
「ブログリーダー」を活用して、赤平オーキッドさんをフォローしませんか?
本日、 大輪の切り花 販売中です(^^) しかも!今人気の『大輪黄色 スターハーモニー』の切り花や こちらも人気の 濃いピンク、 白赤 の変わった
今日も原種(交配種)のお花です♪ミショリッチー × テトラスピス の交配種です。昨日のテトラスピスとの交配ですが、あまり似ていない感じがしますね(^^)蘭の世界は奥が深いです・・・ 本日も、ハ
今日のお花は原種です♪ テトラスピスという舌噛みそうなお名前ですが、凛として美しいですねぇ(*^^*) そんな原種なども扱っている当社のハウス直売コーナーは、本日も営業しております♪ 今
柄物胡蝶蘭ですが、白い部分が多いのでわりと涼やかな方かも知れません。 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ 今日は朝から晴れ。暑くなりそうです(^^; いつもならまだ知れてる暑
大輪の濃いピンクの胡蝶蘭♪存在感があってゴージャスな雰囲気です(^^) 6月最後の本日も、ハウス直売コーナーは営業しております! 昨日まで暑い日が続いていましたが、今日は雨の赤平です。湿度が高いので、じわ〜っ
今年のニューフェイス、黄色の大輪胡蝶蘭は花フェスタ札幌でも人気です♪ 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております(^^) 今日は朝からどんよりとした空模様の赤平。湿度高めでイヤな感じです(^^;
小さ目のお花がわ〜っと集まった、可愛らしいタイプの胡蝶蘭♪ 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております(^^) 今日の赤平は曇り空。朝からすでに湿度高めですね(^^;それでも、昨日は一時 35℃!
本日も、ハウス直売コーナーは営業しております(^^)しばらく前から胡蝶蘭のために冷房が入っていますので、ご来店のお客様にも涼んでいただきながら快適にお買いものができますよ♪ 今日の赤平、こう見えてすでに陽射
大輪のカトレアがキレイに咲いています♪本日も、ハウス直売コーナーは営業しておりますよ〜(^^) 今日の赤平、雲が少しあるものの結構陽射しは強めです。30℃の予報が出ており、爽やかな北海道の6月はどこへやら(^^;&nb
旭川とかぶりますが、今日から『花フェスタ札幌』もスタートしました!今年は7丁目会場なので、木立がなく暑さ倍増ですが(^^;29日まで開催しております。ぜひこちらへもお越し頂けると嬉しいです(^^)きいち
今日は、花フェスタ旭川の担当です♪朝からどんよりとした空模様ですが、湿度高めで汗が流れてきてます(^^;今日は、ディサの生産者さんが来られる日(^^)興味のある方は、ぜひこの機会に育て方など聞いてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?きいち
ミディタイプで花びらにブチのある胡蝶蘭♪意外とかわいい(^^) 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ディサのオンラインショップ販売もスタートし、花フェスタでも販売中です♪ &
胡蝶蘭 と言えば!の定番の大輪白色♪お花が大きくて、さすがな貫禄があります(^^) 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ 昨日に引続き、というか、昨日よりも気温が上がり&nb
お待たせしております、ディサのネット販売ですが、ようやく開始いたします! https://shop.akabira-orchid.jp/products/list?category_id=4 今年は花フェスタ(旭川、札幌
今日担当の髭の取締役から、花フェスタ旭川の速報が届きました♪結構暑いようです(^^; レンガ棟の正面・・・右手のレンガ棟の横なのですが、赤平オーキッドのブース、ここからじゃ全く分かりませんね ココです(笑) &
こちら昨日の画像ですが、今年の『花フェスタ旭川2025』の赤平の出店ブースは 外 です(^^; 科学館の隣にあるレンガ棟ココデの 入り口に向かって右手 に、赤平オーキッドのブースがあります。
薄いピンクに筋の入ったビックリップ系の胡蝶蘭♪こうしてみると、夏っぽく涼やかな感じがしますね(^^) 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております。今日から気温が上がり始めるので、直売コーナーのあるハウスは
先程も少し話のでた『花フェスタ旭川2025』お知らせが遅くなりました(^^; 花フェスタ旭川2025 6月18日(水)〜22日(日)10:00〜17:00(最終日16:00)の開催です。 こちらが、主催者のHP
先週出荷した『小さな妖精』すでに、道内のDCM店舗には入荷しております。 ブチの胡蝶蘭が、白ベースのタイプと黄色ベースのタイプがあったり、 ド定番の満天紅(マンテンコウ)あり、 可愛らしい赤リップや
ピンク系の中大輪の胡蝶蘭。スモーキーな色合いが、ピンク系の中では珍しい感じの胡蝶蘭です♪ 本日も、ハウス直売コーナーは営業しております(^^) 外はというと、今日は一面の曇り空・・・一
7月…と言えば、北海道も夏到来の季節なのですが、今日の赤平は朝から雨…しかも、午前中はひどい防風が吹き荒れていました(^^;月初めから困った感じですね〜 昨日で閉会した『花フェスタ札幌202
6月22日から始まった『花フェスタ札幌2024』も、いよいよ本日が最終日です!開店前ですが、すでにお客様に見ていただいております(*^^*)1日暑くなりますので、熱中症対策万全でお越し下さいね♪皆様のお越しをお待ちしております(*^^*)き
この画もおなじみになってきた、花フェスタ札幌2024 6丁目会場(^^)残すところ今日と明日の2日間ですね。 今日明日とかなり気温も上がります。6丁目は大きな樹があるので、日陰ゾーンではありますが熱中症対策を万全にして
朝から快晴の赤平!急に暑くなって、今日は 30℃ 超えになる予報…熱中症対策、必要です! そんな日も、ハウス直売コーナーは営業しております♪ それと、この時期あちこちで催事・
お知らせがすっかり遅くなってしまいました(^^; 毎年恒例になってきた、根室『花みず木さま』とのコラボ企画ねむろらんフェスタ 今日と明日の2日間開催いたします! 場所は、いつもと同じマルシェ・デ・キッチン。時間
今日を含め残り3日。花フェスタ札幌スタートします!今日は朝から暑い!いよいよ夏到来です(^_^;熱中症対策をしっかりとって、お出かけ下さいね(*^^*)きいち
札幌市 大通公園で開催中の『花フェスタ札幌2024』本日は、某部長1名体制で開店しております♪ 相変らず、あまりお天気は良くないようですね(^^; ですが、�雨の降らない �あまりお天気の良くない
赤平に戻って参りました! 今日は曇り(霧雨か?)、肌寒い朝を迎えている赤平です。 花フェスタ札幌会期中も、もちろん!ハウス直売コーナーは営業しております♪ こちらも、色とりどりの胡蝶蘭を販売しており
今朝はお日様もでていた、札幌大通り公園、花フェスタ会場。今は、少しだけ曇り空になってきましたが、イベントお買い物日和ではないでしょうか♪本日も、皆様のお越しをお待ちしております♪きいち
今年の花フェスタ札幌は、久しぶりに蘭業者が3社出店しています(*^^*)赤平オーキッドのブースのとなりは『対馬洋蘭園』さん♪赤平とは違って、コアなお花を扱っているのできっとワクワクしますよ(*^^*)そのお隣は『仲里園芸』さんミディ系のカラ
朝から、しとしと霧雨が降ったり止んだりの札幌…花フェスタ札幌3日目は、1日雨の予報です。足元悪い中ですが、皆様のお越しをお待ちしております(*^^*)きいち
昨日からスタートした『花フェスタ札幌2024』初日から、たくさんのお客様にお越しいただきblogもアップできないほど(^_^;ありがたいことです。本日も、皆様のお越しをお待ちしております(*^^*)きいち
明日から開催される『花フェスタ札幌2024』当社ブースの準備が完了したようです♪ 狭くて皆様にゆっくり見ていただけないのが心苦しいのですが、この9日間なんとか対応させていただいたいと思います(^^; 場所は、
母の日が終わり、父の日も終わり、これからの時期のギフトと言えば… はい!『夏 ギ フ ト』ですね〜(*^^*) ビール、そうめん、ハム、水ようかんなどなど定番の贈り物も出し尽くしたな
1か月前くらい前から度々ご紹介している、黄色の胡蝶蘭OX エメラルド ティアーズ (Phal.OX.Emerald Tears)実は、そろそろ在庫がなくなりそうです(^^;催事などでお買い上げいただいた皆様、品種ご指定でご連絡いただいた皆様
6月は、イベント催事への出店ラッシュ! この週末からは、花フェスタ札幌にも出ますが、旭川市の 緑のセンターまつりにも出店いたします!HPはコチラ➡「緑のセンターまつり2024」を開催いたします。 『
今日の赤平は、朝からどんよりとした空が広がりうっすら寒い感じです(^^;(あくまでも個人的な感想です)雨もパラパラ降ったりやんだりで、テンションも上がりずらいですね〜 そんな本日も、ハウス直売コーナーは営業しております
当社で販売している原種の中で、割と育てやすいのがこちらの『ディネマポリプルボン』 小さくて可愛らしいお花が咲きます♪ 先日の花フェスタ旭川でも非売品として展示しましたが、こんな大作もできるらしい(^_^;結構なサイズです
朝からこの青空♪気持ちが良いですねぇ(*^^*)太陽はジリジリしてきたので、気温も上がりそうなので熱中症対策が必要です。そんな本日も、ハウス直売コーナーは営業中です♪白のみですが、大輪の切り花もございます。ドライブがてら、お近くまでお越しの
この週末で「花フェスタ旭川2024」は終了しましたが、今週末は『花フェスタ札幌2024』がスタートします! 出店場所は札幌の大通公園6丁目会場で、大きな樹の下あたりになります。 6月22日(土)から6月30日(日)とロン