chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハート&ジュエリー http://blog.livedoor.jp/jewel1130/

心を込めてお作りするあなたのハートに繋がるジュエリー・・まるで生き生きと呼吸するかのように。

現在一人でジュエリーを作っています。「私について」http://blog.livedoor.jp/jewel1130/archives/50894942.html 今に至った出来事を書き綴っています。 山梨から東京にも出張しますのでグルメや美術展などの紹介します。

KEN
フォロー
住所
甲斐市
出身
甲府市
ブログ村参加

2009/12/07

arrow_drop_down
  • 屋久杉天然石ブレスレット作り体験10周年イヤー記念個人ワークでの作品と制作風景です

    ブレス作り体験10周年イヤー第一弾個人ワーク終了しました2023年初、屋久杉天然石ブレスレット作り体験イヤー記念個人ワーク山梨、昨日終了しました。県内外からご参加のみなさんの作品と制作風景をどうぞ。今回は、10周年イヤーの節目の年を迎えられたことへの感謝を込めて

  • 屋久杉ブレスレット作り体験10周年イヤー記念個人ワーク当日を迎えました

    ブレスレット作り体験、もうすぐ始まります屋久杉ブレスレット作り体験2023年第一弾、10周年記念個人ワーク当日を迎えました。会場の山梨県甲斐市山本貴装ジュエリー工房で、先日作ったこのブレスレットを身につけて、最初の方のお越しをドキドキワクワクしながら、お待ちし

  • 屋久杉天然石ブレスレット作り体験10周年イヤー記念個人ワーク明日開催です

    満席ありがとうございます!1月30日月曜山梨での『屋久杉天然石ブレスレット作り体験10周年イヤー記念個人ワーク』いよいよ明日となりました。100種類の予定が120種類となった、屋久杉を始めとする天然石もすでに会場の甲斐市山本貴装ジュエリー工房に並んでいます。今回の特

  • ブレス作り個人ワーク用に120種類の天然石を選んでしまいました

    屋久杉天然石ブレスレット作り体験10周年イヤー記念個人ワーク用天然石120種類を選び終えました100選ぶ予定を大幅に超えて、120種類の天然石をつい選んでしまいました。1月30日月曜、山梨県甲斐市での『屋久杉天然石ブレスレット作り体験10周年イヤー記念個人ワーク』用の石

  • 屋久杉天然石ブレスレット作り体験用の意思たちで新作作ってみました

    新作屋久杉天然石ブレスレットをブレス作り体験用ビーズで今出来た、屋久杉天然石ブレスレットです。1月30日月曜、山梨での『屋久杉天然石ブレスレット作り体験10周年イヤー記念個人ワーク』用に選んだ約100種類の天然石からチョイスしてみました。屋久杉やカーネリアン、ロ

  • アラゴナイトが入ってきました。ブレス作り体験でもお使いいただけます。

    アラゴナイトが入ってきましたイエローのアラゴナイト10mm玉が入ってきました。グレードが高く、とても綺麗です。スペインのアラコン州で多く産出したことが名の由来。柔らかでポジティブなエネルギーから、なごみ石と呼ばれたりしています。来週1月30日月曜の屋久杉天然石ブ

  • 石の縁を感じながら。ブレス作り体験準備進めています。

    石との縁は、ジュエリー職人の子供として生まれた時から。石と共に歩んできた人生とも言えるかもしれません。昨日募集開始しました、1月30日月曜山梨県甲斐市での『屋久杉天然石ブレスレット作り体験10周年イヤー記念個人ワーク』残り『9:30〜』1枠のみとなりました。本当に

  • 屋久杉ブレス作り体験10周年イヤー記念個人ワーク1月30日急遽開催決定!

    屋久杉ブレス作り体験10周年記念特別個人ワーク開催します!屋久杉ブレス作り体験10周年イヤー記念、第一弾が1月30日月曜に急遽決定!山梨県甲斐市にある講師KENの山本貴装ジュエリー工房にて、ブレス作り体験バージョンの個人ワークを、特別開催します!!第一部「イメージ

  • 屋久杉天然石ブレスレット作り体験10周年記念イヤーを迎えました

    天然石ブレスレット作り体験がスタートして、10周年記念の年です屋久杉天然石ブレスレット作り体験ワークショップが、今年10周年記念イヤーを迎えました。2013年東京でスタート以来、地元山梨を含む、北は北海道から南は九州まで550名を超えるご参加をいただきました。本当に

  • 屋久杉天然石ブレスレットを腕周り13センチ用に製作しました

    空という名の屋久杉ブレスレットを13センチで作ってみました屋久島の『空』をイメージした、屋久杉天然石ブレスレット。2013年発表以来、隠れたベストセラーのこの作品に、既製サイズ以外のXXSに当たる腕周り13センチ用の依頼がありました。ウェブサイトのこのブレスレッ

  • 時の花という屋久杉富士溶岩ブレスレットをお嫁に出しました。

    春夏秋冬と、季節の時をリレーして咲く花々をイメージして『時の花』と名付けた、屋久杉富士溶岩ブレスレットにご依頼が。先日、お嫁入りしました。ふたつの世界遺産屋久島で1000年の樹齢を刻んだ屋久杉、富士山が生んだ感じる富士溶岩石を始め。ヒマラヤ水晶、ガーデンクォ

  • 母親がほうとう麺を作りたいというので懐かしい製麺機を引っ張り出してあげました

    甲州ほうとうを作りたいと母親が言い出しました母親が、ほうとうの麺を昔のように粉から作りたいと言い出しました。ちょっと体調崩して何もする気も無いようでしたが。少し復調して、やる気が出てきたのでしょう。年季の入った重い製麺機を奥から引っ張り出して、キッチンテ

  • 来月2月誕生石アメジストを眺めながら

    来月2月の誕生石、アメジストを眺めています。これは、山梨の研磨職人さんの手による、裏が渦巻き状にカットされているオリジナル。これだけ繊細な仕事は、世界に誇れる高い技術であることの証明だと思います。これまで何度か作品にしてきましたが、今年ならばもっと良いも

  • 新作屋久杉虹ブレスレット完成しました

    屋久杉虹ブレスレット新作です前回の記事�でお伝えした、一晩寝かせて完成させた新作屋久杉虹ブレスレットです。春のエネルギーが感じられる、華やかなデザインになりました。ネフライト、クロムダイオプサイト、ルチルクォーツ、チャロアイトなと、貴重石を贅沢に使った天然

  • 「寝かせてみろ」ジュエリー職人だった父の言葉を

    ジュエリー職人だった父の言葉を制作中に思い出しました夜遅くまで作っていたブレスレット。一晩寝かせて、もう一度取り掛かっています。この『寝かせる』は、作品を客観視するための大事なスキル。教えてくれたのは、ジュエリー職人だった父でした。「一晩寝かせてみろ」悩

  • 鏡開きの今朝、襟巻きのような雲を纏った富士山を

    鏡開きの今朝の富士山ですー4度の夜明け。富士山も雲で襟巻きして、凍えるような寒さをしのいでいるよう。今日は鏡開き。鏡餅を開き、正月お迎えした年神様をお送りし、無病息災を願いながら、美味しくいただく日です。お雑煮にするか。おしるこにするか。揚げてかき餅にする

  • 屋久杉天然石ブレスレット。お嫁に行って3年。紐替えで里帰りします。

    翼チャーム付きの屋久杉ブレスレット。2020年の作品に、紐替えのご相談が来ました。屋久杉黒翡翠が入った天然石ブレスレットに、シルバー製の翼チャームをつけた作品です。2020年制作、お嫁に行ったこのブレスレット。3年経ったので、切れる前に紐替えしたいとのご相談が

  • Peace。smile。2023年ハート&ジュエリーのテーマです

    「Peace begins with a smile.」平和は微笑みから始めましょう。飢えや病に苦しむ人たちへの救済に生涯を捧げ、ノーヘル平和賞を受賞した、マザーテレサの言葉です。2023年ハート&ジュエリーの全ての作品、ワークショップの一貫したテーマを、この言葉に決めました。Smileを

  • 「おまえだけで作り直してみろ」ジュエリー職人だった父との約束

    KENです。今年も7日が過ぎ、そろそろエンジンかけて仕事しないとなと思っています。今年3月で、ジュエリー職人となって丸40年となります。生前の父とともに作ったジュエリー作品は、数千を超えます。その中で、父がお気に入りだった作品は写真で残しておきました。ある日、そ

  • 水晶ゆかりの地へ。金櫻神社へ初詣。

    金のなる木、鬱金桜が御神木の金櫻神社へ、母親と初詣に行ってきました。ここは、現存する日本最古の水晶玉火の玉水の玉が御神宝として奉納されていることでも有名。ひとつは、皇室の宝物として献上されています。一般公開されていません。宝石を生業している者として毎年必

  • 2023年作り初め。新作屋久杉天然石ブレスレットです。

    今年一作目の屋久杉天然石ブレスレットが完成2023年初めて作った屋久杉天然石ブレスレットです。今日から仕事始め。恒例の金櫻神社への初詣を終えたあと、ジュエリー工房に入って、イメージに湧いてくるままに作ってみました。使ったのは、屋久杉を始め、ドラゴンアゲート、

  • お正月気分も今日まで。明日から制作開始です。

    工房のシロクマ君。正月から、ブレスをおもりに腹筋を鍛えるんだそうです。今日は、正月に急な仕事で来れなかった妹たちが日を改めて来てくれました。姪や甥も元気な顔を見せてくれて、おばあちゃんは満面の笑顔。長生き出来そうだそうです。それにしても、ほとんど動かない

  • 2023年初富士山を。明けましておめでとうございます

    2023年元旦、富士山です。明けましておめでとうございます。今年は、心と行動を一致させて動くことが大切な年。動きたいのに動かないのは勿体ない。何か気になるのなら、時には立ち止まってみることも大事なこと。急がば回れです。美しい富士山に、みなさんのご健勝もご多幸

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KENさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KENさん
ブログタイトル
ハート&ジュエリー
フォロー
ハート&ジュエリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用