chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 檜原湖スモール

    晴れの日中の気温は28℃水面温度19℃ ハルゼミが鳴くこの時期にまた来てみました。 風が吹い...

  • 屈斜路湖 春

    イトウ60cm またイトウ リュウキ15g 池の湯から和琴景 ニジマス50cm ...

  • ゴールデンWの中禅寺湖

    昨年から通い始めた中禅寺湖。シーズナルパターンが読めていません。 周辺の山には雪が残り朝の表面水...

  • 本栖湖 ニジマス

    春の本栖湖に 気温18℃ 水温10度くらいかな~ 2週間くらい前にボトムパンピングで連続ヒットしたが今...

  • バーブレスフック・シングルフックを使いましょう。

    カイツムリでしょうか。芦ノ湖の湖岸で。 ルアーを抱えています。水かきと嘴にhookが刺さってナイロ...

  • 芦ノ湖ブラウン

    都会で18度の今日も芦ノ湖は10度 平野や山間では穏やかでも湖面は強風で荒れています。 強風の中水...

  • 2月の本栖湖

    2019年立春2月4日 昨日は北陸に春一番が吹き 本栖湖の日中の気温は12℃ 夕方もまったく寒くない穏やか...

  • 道東 秋湖

    恒例の秋の屈斜路湖です。 通い始めて10年くらい経つだろかやっとニジマスが釣れるようになってきまし...

  • 道東 秋 アママス釣り

    カルデラに登る前に大型河川で遊んできました。 初めて行く場所は楽しみです。 大切なルアーを無くさ...

  • カブ用クリアーハンドガード作成

    スーパーカブ用のハンドガードを作成しました。 雨や寒さから手を守には欠かせないアイテムですが ど...

  • ショア太刀魚

    実家帰りでタックル準備。遠州ヒラメか石津浜太刀か。 秋の涼しい風が吹いてきたら各地で太刀魚が接岸...

  • アワビシート ハンドメイド

    今回は「簡単にできるアワビシート」レシピ紹介 海岸で拾ってきたアワビ貝 これを使って色々に利用...

  • 天空の湖

    今年の夏も天空の湖に避暑釣りに来ました。 バンガロー2棟借りてバーベキューを楽しみました。 気温:...

  • 檜原湖

    「春」レイクトラウト解禁、ワカサギ接岸の季節

  • レイクトラウトpackROD

    遠征用PACKRODお勧め商品 シーバス設定商品ですが比較的ライトなRODです。 5g程度の軽量ルアーから28...

  • 春の道東トラウト

    気温28度の春河川と屈斜路湖でのんびり釣りを楽しみました。 ニジマス狙いで河川に 鮭稚魚パターンで...

  • レイクショアジギングin中禅寺湖

    回目の中禅寺湖。今回はレイクトラウトに絞っての挑戦です。 10時に現地着。平日なのにすでに等間隔で...

  • 湖でショアジギング

    今年から中禅寺湖に通ってみみます 海抜高度1,269m、日本一高い場所にある湖 この湖では4-10℃の低水温...

  • 丸沼トラウト

    解禁したばかりの丸沼高原に来ました。 気温8度 水温10度 放流したての魚が4m位の水深にいました。...

  • pオイル交換 30番

    「春」レイクトラウト解禁、ワカサギ接岸の季節

  • 芦ノ湖 寒っむ~

    水温9℃気温9度ずっと雨 新月 土曜日に放流があったので来てみました。 湖尻湾ではヘラブナの接岸...

  • CUBオイル交換

    久々にオイル交換

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、四季Lureさんをフォローしませんか?

ハンドル名
四季Lureさん
ブログタイトル
四季Lure
フォロー
四季Lure

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用