ご覧いただき、ありがとうございます!先日、仕事がお休みだったので古いパソコン内に置きっぱなしだった写真のデータを新しいパソコンに移す作業をしました。子どもたち…
ご覧いただき、ありがとうございます!最近話題の 気候ストライプ ってご存知ですか?世界各地の過去百数十年間の毎年の平均気温を平年より低い年は青、高い年は赤で表…
ご覧いただき、ありがとうございます!先日、パートから帰ってきて玄関で家族の靴を揃えていたらギックリ腰になりました今までに何度もやってるのでまたか…な感じですが…
ご覧いただき、ありがとうございます!前回のブログから2週間が経ちました。長男と三男が立て続けに風邪をひいて学校をお休みしたり、小中高それぞれに行事が入ったりで…
「ブログリーダー」を活用して、milleさんをフォローしませんか?
ご覧いただき、ありがとうございます!先日、仕事がお休みだったので古いパソコン内に置きっぱなしだった写真のデータを新しいパソコンに移す作業をしました。子どもたち…
ご覧いただき、ありがとうございます!約1ヶ月ぶりの投稿です。Instagramはたまにポストしていましたがブログで長文を書く余裕がなくて…書きたいことはいっぱ…
ご覧いただき、ありがとうございます!今日は三男のダンスの発表会で市内の大きなイベント会場に来ています。昨日は中学の運動会でした。早朝からのお弁当作りと蒸し暑い…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日はアースデイでしたね🌎️最近ブログではあまりエコ活について触れていませんが「エコな節約」は私の人生のモットー。日々こつ…
ご覧いただき、ありがとうございます!我が家は子供3人の多子世帯なので長男の大学入学金と授業料は免除になる予定です。(歳の差兄弟なので下の子たちは対象外)この申…
ご覧いただき、ありがとうございます!今日は久しぶりの英語ネタです英語好きにとって4月と言えばラジオ英語講座の始まりの季節今年度は基礎力の底上げを目標にいつもの…
ご覧いただき、ありがとうございます!小中学校の新学期が始まりました。1月からずーっとバタバタでしたが今日はやっとホッと一息ついています。(まだ午前下校だけど)…
ご覧いただき、ありがとうございます!長男が巣立っていきました。引っ越しまでは毎日バタバタでなんとなく寂しさを紛らわせていたのですが実際にいなくなるとダメですね…
ご覧いただき、ありがとうございます!長男の大学進学が決まり、入学準備や引越しの支度でバタバタしております。それにしても大学進学ってお金がかかりますねうちは多子…
ご覧いただき、ありがとうございます!最近は長男の受験話ばかりでしたが私も色々ぼちぼちと挑戦しています先月お話した6年生を送る会での英語の絵本の読み聞かせ、無事…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日は長男の合格発表に行ってきました。次男は部活だったので夫、長男、三男と4人で大学へ…前日までは余裕ぶっこいていた長男で…
ご覧いただき、ありがとうございます!長男、高校を卒業しました高校は小中学校ほど思い入れもないので卒業式では泣かないだろうと思っていたのに答辞で泣かされました雲…
ご覧いただき、ありがとうございます!2日間にわたる国立二次試験も終わり親子ともども腑抜け状態です長男の受験した大学、今年は数学が超易化したそうでSNS界隈でも…
ご覧いただき、ありがとうございます!いよいよ明日は国立二次試験。一見普段と変わらずマイペースな感じの長男ですが、母は気付いています…長男、共テの時と同じく実は…
ご覧いただき、ありがとうございます!長男の国立二次試験まであと1週間。総合型や共テ利用で次々と友達が旧帝大や難関私立大に合格しているそうでマイペースだけが取り…
ご覧いただき、ありがとうございます!長男の受験票を印刷しました。今回はきちんとした白い紙で 『願書提出でエコが裏目に…』ご覧いただき、ありがとうございます!週…
ご覧いただき、ありがとうございます!三男(小2)が先週から風邪気味です症状は鼻水と咳のみ。咳はかなりひどく昼間はずーっと咳き込んでる感じです。幸い夜中は落ち着…
ご覧いただき、ありがとうございます!突然ですがわが家の電気代がヤバイです年末年始に里帰りしなかったことと長男の受験前ということで風邪予防のためにエアコンの設定…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日は高校で推薦入試があったため県立高校は休校でした。夫とチビ達はいつも通り7時過ぎに家を出て長男は7時半にゆっくり起床。…
ご覧いただき、ありがとうございます!週末、東進の三者面談を受けてきました。長男はもともと共テの点数に関わらず第一志望校しか受験しない予定だったので学校での最終…
ご覧いただき、ありがとうございます!前回のブログから2週間が経ちました。長男と三男が立て続けに風邪をひいて学校をお休みしたり、小中高それぞれに行事が入ったりで…
ご覧いただき、ありがとうございます!世界環境デーだった6月5日、ニュースや情報番組で活躍されている気象予報士や気象キャスターのみなさんが「日常的な気象と気候変…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日、ひさしぶりにTOEIC IPテストを受験しました。今回はパソコンの機嫌も良く、外も静か。田舎ゆえ鳥とカエルの鳴き声は…
ご覧いただき、ありがとうございます! 以前紹介した「人新世の資本論」の著者、斎藤幸平さんが出演された「NHKアカデミア」がNHKのホームページで公開されていま…
ご覧いただき、ありがとうございます!来月から電気代が上がるそうですね〜私の住む九州では4割以上の値上がりだそうで家計大ピンチ間違いなしでもでも、ピンチはチャン…
ご覧いただき、ありがとうございます!先日、長男が誕生日を迎えました。18歳、成人の仲間入りです✨彼の出産の時は、それはもう命懸けで激痛フルコースだったんですざ…
ご覧いただき、ありがとうございます!何年も前から欲しくて買おうかな、どうしようかな、とずーっと悩み続けていたものがあるんです。暑くなると飲みたくなるアレを作る…
ご覧いただき、ありがとうございます!三連休、皆さま楽しく過ごされたでしょうか?うちは昨日、佐賀県武雄市にある宇宙科学館にビーコロ展を見に行ってきました。ところ…
ご覧いただき、ありがとうございます!長男のサビサビ自転車をお下がりでもらうことになったので(愛車の電動自転車が壊れた)ペンキで塗って若返らせました。↓愛車との…
ご覧いただき、ありがとうございます!塾に通わずに挑んだ高校受験から早3年…長男、高3になりました。再び受験生です 『春がきたー!!』ご覧いただき、ありがとうご…
ご覧いただき、ありがとうございます!今日から高校と小学校は始業式です。次男の中学の入学式はまだですが長男と三男がいないと家の中が静か〜いつもは1番うるさい次男…
ご覧いただき、ありがとうございます!先月末にアメリアの定例トライアル(出版)の結果が発表となりした。なんと久々のC判定…いたばし国際絵本翻訳大賞に続きこちらも…
ご覧いただき、ありがとうございます!大好きだった「世界ふしぎ発見!」が最終回を迎えました後日ゆっくり観るために録画してあるので実はまだ観ていないのですが38年…
ご覧いただき、ありがとうございます!長男の部活(吹奏楽部)の顧問が私立高校にヘッドハンティングされて県の教職を早期退職することになりました。県内の吹奏楽界では…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨年秋に挑戦した「いたばし国際絵本翻訳大賞」の結果が先月末に発表されました。翻訳に取り組んでいたときの様子はこちら↓ 『こ…
ご覧いただき、ありがとうございます!インフルエンザをこじらせてなかなか大変な状況だった次男ですがなんとか無事に卒業式を迎えることができました実は前回のインフル…
ご覧いただき、ありがとうございます!最近読んで、すごく共感した井出留美さん(食品ロスジャーナリスト)のコラムです↓ 自然から頂戴しろ、謙虚につつましく生きろ …
ご覧いただき、ありがとうございます!次男のインフルエンザ療養記、ついに最終章です✨今までの経緯はこちら↓ 『インフルエンザを侮るなかれ①』ご覧いただき、ありが…
ご覧いただき、ありがとうございます!インフルエンザ感染から発熱続きだった次男。昨日、病院で検査したところ炎症反応が強かったため緊急で抗生剤の点滴をしました。す…
ご覧いただき、ありがとうございます!次男のインフルエンザ療養記、第3弾!!今日で発熱から11日目。実は今日も゙まだ出席停止です②まではこちら↓ 『インフルエン…