chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mille
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/05

arrow_drop_down
  • これも貴重な勉強時間

    ご覧いただき、ありがとうございます!今日は三男のダンスの発表会で市内の大きなイベント会場に来ています。昨日は中学の運動会でした。早朝からのお弁当作りと蒸し暑い…

  • 生ゴミで食費の節約

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日はアースデイでしたね🌎️最近ブログではあまりエコ活について触れていませんが「エコな節約」は私の人生のモットー。日々こつ…

  • 多子世帯の大学無償化

    ご覧いただき、ありがとうございます!我が家は子供3人の多子世帯なので長男の大学入学金と授業料は免除になる予定です。(歳の差兄弟なので下の子たちは対象外)この申…

  • 今年は2本立て!!

    ご覧いただき、ありがとうございます!今日は久しぶりの英語ネタです英語好きにとって4月と言えばラジオ英語講座の始まりの季節今年度は基礎力の底上げを目標にいつもの…

  • 大学受験にかかったお金の話

    ご覧いただき、ありがとうございます!小中学校の新学期が始まりました。1月からずーっとバタバタでしたが今日はやっとホッと一息ついています。(まだ午前下校だけど)…

  • 長男、巣立ちの時

    ご覧いただき、ありがとうございます!長男が巣立っていきました。引っ越しまでは毎日バタバタでなんとなく寂しさを紛らわせていたのですが実際にいなくなるとダメですね…

  • 大学の入学準備

    ご覧いただき、ありがとうございます!長男の大学進学が決まり、入学準備や引越しの支度でバタバタしております。それにしても大学進学ってお金がかかりますねうちは多子…

  • アラフィフのチャレンジ

    ご覧いただき、ありがとうございます!最近は長男の受験話ばかりでしたが私も色々ぼちぼちと挑戦しています先月お話した6年生を送る会での英語の絵本の読み聞かせ、無事…

  • 前期試験の合格発表

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日は長男の合格発表に行ってきました。次男は部活だったので夫、長男、三男と4人で大学へ…前日までは余裕ぶっこいていた長男で…

  • 卒業しました!!

    ご覧いただき、ありがとうございます!長男、高校を卒業しました高校は小中学校ほど思い入れもないので卒業式では泣かないだろうと思っていたのに答辞で泣かされました雲…

  • 最後のお弁当

    ご覧いただき、ありがとうございます!2日間にわたる国立二次試験も終わり親子ともども腑抜け状態です長男の受験した大学、今年は数学が超易化したそうでSNS界隈でも…

  • 受験前々日、まさかの珍事件

    ご覧いただき、ありがとうございます!いよいよ明日は国立二次試験。一見普段と変わらずマイペースな感じの長男ですが、母は気付いています…長男、共テの時と同じく実は…

  • あと1週間

    ご覧いただき、ありがとうございます!長男の国立二次試験まであと1週間。総合型や共テ利用で次々と友達が旧帝大や難関私立大に合格しているそうでマイペースだけが取り…

  • 最近の私ごと

    ご覧いただき、ありがとうございます!長男の受験票を印刷しました。今回はきちんとした白い紙で 『願書提出でエコが裏目に…』ご覧いただき、ありがとうございます!週…

  • 受験期に一番怖いこと

    ご覧いただき、ありがとうございます!三男(小2)が先週から風邪気味です症状は鼻水と咳のみ。咳はかなりひどく昼間はずーっと咳き込んでる感じです。幸い夜中は落ち着…

  • 受験と光熱費の相関性

    ご覧いただき、ありがとうございます!突然ですがわが家の電気代がヤバイです年末年始に里帰りしなかったことと長男の受験前ということで風邪予防のためにエアコンの設定…

  • 志望校がバレまくって背水の陣

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日は高校で推薦入試があったため県立高校は休校でした。夫とチビ達はいつも通り7時過ぎに家を出て長男は7時半にゆっくり起床。…

  • 願書提出でエコが裏目に…

    ご覧いただき、ありがとうございます!週末、東進の三者面談を受けてきました。長男はもともと共テの点数に関わらず第一志望校しか受験しない予定だったので学校での最終…

  • 共通テストリサーチ、そして今後のこと

    ご覧いただき、ありがとうございます!1ヶ月ほど前に種を蒔いた春菊。最近のお天気続きで少しずつ大きくなってきました。はやく食べたいなさて、昨日は駿台と河合塾の共…

  • 共通テスト、無事終了!

    ご覧いただき、ありがとうございます!長男の共通テスト、2日間とも無事終わりました〜1日目、のほほーんと家を出た長男ですが、試験を終えて帰ってきたらなんか…ちょ…

  • 共通テスト本番!

    ご覧いただき、ありがとうございます!今日は共通テスト1日目。わが家の長男は理系選択なので今日は10時40分から試験です。入室完了が10時10分。1時間前には着…

  • 母、涙腺崩壊する

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日は成人の日でしたね。うちの長男も18歳。一応成人ですが、昨日もいつも通り塾の自習室に行って 1日中勉強しておりました。…

  • あの悩み、再び…

    ご覧いただき、ありがとうございます!注) 本日の投稿は愚痴満載です。お嫌いな方は回れ右!でお願いします金曜日の我が家の庭。うっすら雪が積もっていましたさて、タ…

  • 今年の目標 & おすすめの手帳♡

    ご覧いただき、ありがとうございます!今日から小中学校の新学期が始まりました。久しぶりの静寂…とは言え明日までは午前授業なのであと2時間ほどで帰ってくるんですけ…

  • あと10日!!

    遅くなりましたがあけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願いします来週末に迫った共通テスト。受験ストレスからか片頭痛や胃腸の違和感などあまり体調…

  • ゆく年くる年

    ご覧いただき、ありがとうございます!しめ飾りは毎年同じものを大切に使い続けています。本来は正月明けにお焚き上げして毎年新しいものを飾るそうですがなんせ使い捨て…

  • サンタ、スタンバイOKです!

    ご覧いただき、ありがとうございます!やっとサンタ業務が終わりましたー子どもたち3人それぞれにリクエストを聞いてこっそり準備長男(高3)は無印良品のトップス2枚…

  • 共通テストまであと1ヶ月!!

    ご覧いただき、ありがとうございます!先週、長男が学校から共通テストの受験票を持って帰ってきました。いっしょに受験地の確認をしたり注意事項を読んだりしたのですが…

  • 受験生の母、師走に焦る

    ご覧いただき、ありがとうございます!毎年挑戦している『いたばし国際絵本翻訳大賞』締切までに無事仕上がりました〜 『この季節がやってきました♡』ご覧いただき、あ…

  • 使えないと言われましても…

    ご覧いただき、ありがとうございます!とあるSNSサイトで人手不足だけど氷河期世代はいらないなぜなら使えないからと書かれた投稿を見ました。実は私、氷河期の中でも…

  • 英語で時事問題を学ぶ

    ご覧いただき、ありがとうございます!COP29の開催に合わせて昨日のNHK WORLD JAPANで気候変動についての特集が放送されていましたNHK WORL…

  • #オール電化の長所と短所

    初めての投稿ネタですオール電化の長所は、光熱費が安いこと!!うちはオール電化ですが太陽光発電&ポータブル蓄電池ありなので光熱費は月平均で約6,000円です…

  • 温暖化で悲喜こもごも

    ご覧いただき、ありがとうございます!インスタにも書いたのですが今年のわが家の家庭菜園、例年とは様子が違っています。もうすぐ11月だというのにピーマンが豊作です…

  • 子どもの心と脳を育む!読み聞かせイベント♡

    ここ数日、おばけを量産しておりました。町内の読み聞かせボランティアが一挙集結する役場主催のイベントが今週末に開催されます。人口9000人の小さな町なのに読み聞…

  • すきま時間で大人の学び

    ご覧いただき、ありがとうございます!突然ですが、私はYouTubeが大好きです家事をしている時や1人でお昼ごはんを食べている時はいつも海外YouTuberの動…

  • 塾なし中学生の勉強法②

    ご覧いただき、ありがとうございます!前回の続きです 『塾なし中学生の勉強法』ご覧いただき、ありがとうございます!昨夜、家事をしながらいつものようにリスニングを…

  • 塾なし中学生の勉強法

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨夜、家事をしながらいつものようにリスニングをしようと思い、「さ、英語聴こう!」と言った私に夫が驚いた様子でこう一言。「え…

  • この季節がやってきました♡

    ご覧いただき、ありがとうございます!台風一過、今日からやっと子どもたちが登校しましたまさかの夏休み延長&夫の腰痛休暇に翻弄されましたがやっと日常が戻りホッとし…

  • 台風と米騒動

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日は小中学校の始業式でした。やっと夏休みが終わったー♡と思ったら今日と明日は台風で休校…もちろん高校もお休み。そして夫ま…

  • 最高気温44℃の世界

    昨夜、BS-TBSで放送された「報道1930」ご覧になりましたか??サブタイトルは「記録的な猛暑の裏で破局的な温暖化が進行か日本の最高気温が44度の未来とは」…

  • 何もしないともっと暑くなる

    ご覧いただき、ありがとうございます国連が推奨する『気候危機を解決するために個人でできる10の行動』をご存知ですか??国連広報センターの「1.5℃の約束 ─いま…

  • 夏休みは繁忙期

    ご覧いただき、ありがとうございます!夏休みということで毎日慌ただしく過ごしております。部活に習い事、宿題、、、すでに把握しきれていません少し前になりますが、高…

  • しましま気候ストライプ

    ご覧いただき、ありがとうございます!最近話題の 気候ストライプ ってご存知ですか?世界各地の過去百数十年間の毎年の平均気温を平年より低い年は青、高い年は赤で表…

  • もうすぐ夏休み

    ご覧いただき、ありがとうございます!先日、パートから帰ってきて玄関で家族の靴を揃えていたらギックリ腰になりました今までに何度もやってるのでまたか…な感じですが…

  • 先月の電気代がすごかった…!

    ご覧いただき、ありがとうございます!前回のブログから2週間が経ちました。長男と三男が立て続けに風邪をひいて学校をお休みしたり、小中高それぞれに行事が入ったりで…

  • 天気予報と気候変動

    ご覧いただき、ありがとうございます!世界環境デーだった6月5日、ニュースや情報番組で活躍されている気象予報士や気象キャスターのみなさんが「日常的な気象と気候変…

  • ひさびさのTOEIC IPテスト

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日、ひさしぶりにTOEIC IPテストを受験しました。今回はパソコンの機嫌も良く、外も静か。田舎ゆえ鳥とカエルの鳴き声は…

  • 脱成長で世界は変わる

    ご覧いただき、ありがとうございます! 以前紹介した「人新世の資本論」の著者、斎藤幸平さんが出演された「NHKアカデミア」がNHKのホームページで公開されていま…

  • 電気代の値上げに備える

    ご覧いただき、ありがとうございます!来月から電気代が上がるそうですね〜私の住む九州では4割以上の値上がりだそうで家計大ピンチ間違いなしでもでも、ピンチはチャン…

  • 長男、成人になる

    ご覧いただき、ありがとうございます!先日、長男が誕生日を迎えました。18歳、成人の仲間入りです✨彼の出産の時は、それはもう命懸けで激痛フルコースだったんですざ…

  • ついに買ってしまった…!!

    ご覧いただき、ありがとうございます!何年も前から欲しくて買おうかな、どうしようかな、とずーっと悩み続けていたものがあるんです。暑くなると飲みたくなるアレを作る…

  • 温暖化について学ぶ

    ご覧いただき、ありがとうございます!三連休、皆さま楽しく過ごされたでしょうか?うちは昨日、佐賀県武雄市にある宇宙科学館にビーコロ展を見に行ってきました。ところ…

  • 洋楽の翻訳って難しい

    ご覧いただき、ありがとうございます!長男のサビサビ自転車をお下がりでもらうことになったので(愛車の電動自転車が壊れた)ペンキで塗って若返らせました。↓愛車との…

  • 3年ぶりの受験生

    ご覧いただき、ありがとうございます!塾に通わずに挑んだ高校受験から早3年…長男、高3になりました。再び受験生です 『春がきたー!!』ご覧いただき、ありがとうご…

  • 父とガンジーの教え

    ご覧いただき、ありがとうございます!今日から高校と小学校は始業式です。次男の中学の入学式はまだですが長男と三男がいないと家の中が静か〜いつもは1番うるさい次男…

  • 新年度で心機一転

    ご覧いただき、ありがとうございます!先月末にアメリアの定例トライアル(出版)の結果が発表となりした。なんと久々のC判定…いたばし国際絵本翻訳大賞に続きこちらも…

  • ありがとう、世界ふしぎ発見!

    ご覧いただき、ありがとうございます!大好きだった「世界ふしぎ発見!」が最終回を迎えました後日ゆっくり観るために録画してあるので実はまだ観ていないのですが38年…

  • 決別の春

    ご覧いただき、ありがとうございます!長男の部活(吹奏楽部)の顧問が私立高校にヘッドハンティングされて県の教職を早期退職することになりました。県内の吹奏楽界では…

  • でも諦めない!

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨年秋に挑戦した「いたばし国際絵本翻訳大賞」の結果が先月末に発表されました。翻訳に取り組んでいたときの様子はこちら↓ 『こ…

  • 卒業しました!!

    ご覧いただき、ありがとうございます!インフルエンザをこじらせてなかなか大変な状況だった次男ですがなんとか無事に卒業式を迎えることができました実は前回のインフル…

  • 究極のサステナブルライフ

    ご覧いただき、ありがとうございます!最近読んで、すごく共感した井出留美さん(食品ロスジャーナリスト)のコラムです↓ 自然から頂戴しろ、謙虚につつましく生きろ …

  • インフルエンザを侮るなかれ 最終章

    ご覧いただき、ありがとうございます!次男のインフルエンザ療養記、ついに最終章です✨今までの経緯はこちら↓ 『インフルエンザを侮るなかれ①』ご覧いただき、ありが…

  • サステナブルな新兵器

    ご覧いただき、ありがとうございます!インフルエンザ感染から発熱続きだった次男。昨日、病院で検査したところ炎症反応が強かったため緊急で抗生剤の点滴をしました。す…

  • インフルエンザを侮るなかれ③

    ご覧いただき、ありがとうございます!次男のインフルエンザ療養記、第3弾!!今日で発熱から11日目。実は今日も゙まだ出席停止です②まではこちら↓ 『インフルエン…

  • インフルエンザを侮るなかれ②

    ご覧いただき、ありがとうございます!前回の続きです。 『インフルエンザを侮るなかれ①』ご覧いただき、ありがとうございます!先週末の三連休、みなさん楽しい時間を…

  • インフルエンザを侮るなかれ①

    ご覧いただき、ありがとうございます!先週末の三連休、みなさん楽しい時間を過ごせましたか??わが家は土日に開催された高文連の九州大会を日田まで見に行き長男の勇姿…

  • 大人になっても学びは大切

    ご覧いただき、ありがとうございます!今日は久々の翻訳学習ネタです。記事にはしていませんでしたが先月はアメリアの定例トライアル、今月は「通訳翻訳ジャーナル」の誌…

  • バレンタインに読みたい絵本

    ご覧いただき、ありがとうございます!今日はバレンタインということでココア味のクッキーを作りました。材料は国産小麦粉とグラスフェッドバター、素焚糖に平飼いたまご…

  • 3.5%で変わるのなら

    ご覧いただき、ありがとうございます!世間は三連休ですね。うちは長男が期末試験中のため旅行や遠出は一切なし。田舎の景色も見飽きたので今日は市内の公園に遊びに行っ…

  • 朝活を復活

    ご覧いただき、ありがとうございます!今年に入って英語ネタの記事をほぼ書いていませんでしたが一応勉強は続けています。ラジオ英会話と単語暗記、家事しながらのYou…

  • 脱・恵方巻

    ご覧いただき、ありがとうございます!もうすぐ節分ですね。節分といえば恵方巻。私にはもはや食品ロスの代名詞にしか聞こえない代物ですが。もう何年食べてないだろ…毎…

  • ポイントで寄付をする

    ご覧いただき、ありがとうございます!約20年間こつこつと続けている「マクロミル」のアンケートモニター。アンケート1つにつき2、3ポイントだし最近はあまり真面目…

  • 「脱成長」という生き方

    ご覧いただき、ありがとうございます!1月だというのに庭のバラが咲きました。例年、春と秋しか咲かないのに。今年は落葉しないなとは思っていたのですがまさか開花する…

  • 久々の推し活♡

    ご覧いただき、ありがとうございます!さて、前回のブログで書いた最近私が気になっている子たちについて。 『新年の抱負 英語編』ご覧いただき、ありがとうございます…

  • 新年の抱負 英語編

    ご覧いただき、ありがとうございます!新年の抱負 エコ活編に続き今回は英語編です 『新年の抱負 エコ活編』ご覧いただき、ありがとうございます!なんだかんだバタバ…

  • 新年の抱負 エコ活編

    ご覧いただき、ありがとうございます!なんだかんだバタバタ過ごしてる間に松の内が明けてしまいそうそろそろ新年の抱負について書かなきゃ時期外れになっちゃうのでとり…

  • 今年もよろしくお願いします

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。今年は元旦から大きな地震や事故が相次ぎ心がざわついています。能登半島の方々のこ…

  • 2023年ありがとうございました!

    ご覧いただき、ありがとうございます!2023年も終わろうとしています。1年の振り返りは前回したので今回はご挨拶のみで。前回のブログ↓『DIY完成!子ども達の勉…

  • DIY完成!子ども達の勉強部屋♡

    ご覧いただき、ありがとうございます!今年も残すところあと3日ですね。1年があっという間すぎて怖い今年は私としてはなかなか濃い1年でした。読み聞かせのボランティ…

  • サンタ冥利に尽きる

    Merry Christmas🎄✨サンタさんからのプレゼントに子ども達が沸いていますクリスマスケーキはマスカットタルトを作りました♡長男には「ラ・ラ・ランド」…

  • 来年の手帳と最近のミッション

    ご覧いただき、ありがとうございます!来年用にセリアの手帳を購入しました。10年近くこの手帳を愛用しています。毎日のスケジュールを時系列で記入できるので忘れっぽ…

  • Think Globally, Act Locally!冬の節電対策③

    ご覧いただき、ありがとうございます!COP28、閉幕しましたねー。なんと「脱化石燃料化」初の合意!!2035年までに温室効果ガス排出量を19年比で6割削減する…

  • 私が節電する理由

    ご覧いただき、ありがとうございますアラブ首長国連邦で開かれているCOP28。エコオタクの私としてはその動向から目が離せません石炭火力発電の新設をしないという岸…

  • 冬の節電対策②

    ご覧いただき、ありがとうございます!平日ですが、三男が学年閉鎖中で数日間家にいます。(町内でインフルエンザ大流行中)(わが家はすでに先月全滅)ちょうどよい機会…

  • 冬の節電対策①

    ご覧いただき、ありがとうございます! 急に寒くなりましたねー福岡でも朝晩の冷え込みがかなり厳しくなってきました。そうなると気になるのが電気使用量の増加。熱を…

  • 流行りものには疎いはずが…

    ご覧いただき、ありがとうございます!普段からあまり物欲がなく流行にもかなり疎い私ですがなんと今回流行りものをゲットしてしまいました。インフルエンザA型。しかも…

  • これはいい!!

    ご覧いただき、ありがとうございます最近は「いたばし国際絵本翻訳大賞」の翻訳を中心に勉強をすすめています。今年こそはぜひとも大賞をとりたい!!と密かに闘志を燃や…

  • お気に入りYouTubeでリスニング強化!

    ご覧いただき、ありがとうございます!怒涛の1週間が終わりやっと日常が戻ってきました先週は次男の小学校の行事で3日間かけて60キロの道のりを歩きながら各地の遺跡…

  • 庭と翻訳と私

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日から仕事が三連休です日頃できないことをしてゆっくり過ごそうと思っていたのに、結局、溜まっていた家事を一掃するためいつも…

  • ハプニング満載♡TOEIC IPテスト

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日、今年2回目のTOEIC IPテストを受験しました。やっとオンライン受験にも慣れ、しかも今回はそこそこ真面目に単語の勉…

  • ちょっとだけ悔し泣き

    ご覧いただき、ありがとうございます!昨日の夕食はリボベジ(再生野菜)した豆苗と見切り品の小松菜を入れた焼きそばでした。にんじん、キャベツ、もやし、豚肉舞茸も入…

  • 久々の嬉しいニュース♡

    ご覧いただき、ありがとうございます!数ヵ月前に応募した某雑誌の翻訳コンテストで次点に選ばれましたー実は次点に選ばれるのは2回目です↓前回は約2年前でした♡ 『…

  • 青春の1ページ✨

    ご覧いただき、ありがとうございます!先週の日曜日、福岡県吹奏楽コンクールに行ってきました。長男の高校は残念ながら金賞に1点足りず銀賞となってしまいました。でも…

  • 夏休みの子ども達

    ご覧いただき、ありがとうございます!先週末は土曜日に三男のダンスの発表会、日曜日に長男の吹奏楽部コンクールの支部予選がありました。ダンスは先月始めたばかりの超…

  • モチベーションを維持したい

    ご覧いただき、ありがとうございます!夏休みが始まって1週間が経ちました。正直、結構しんどいです…子ども達の年齢差が大きいと母親業に従事する時間が長いんですよね…

  • 無事に終わりました♡

    ご覧いただき、ありがとうございます!とうとう夏休みが始まりましたね~💦今年は仕事も始めたので朝起きてからから寝るまでずーっとバタバタしています翻訳トライアスロ…

  • 無関係ではいられない

    ご覧いただき、ありがとうございます!三連休最終日ですね~今日はイオンモールに食料品のまとめ買いに行ってきました。たまたまサンシャイン池崎さんのイベントがあって…

  • またまた初挑戦!

    ご覧いただき、ありがとうございます。今年度から始めた小学校での読み聞かせボランティアでさらなる挑戦をすることになりました。来週、次男の学年にアメリカから来日し…

  • 働く主婦の勉強時間

    ご覧いただき、ありがとうございます!試験勉強はカフェでする派の高2長男。いつもは近所のタリーズですが(チャリ圏内に郊外型モールがあります)今回は街中のスタバで…

  • 今年もPlastic Free July!!

    ご覧いただき、ありがとうございます!フラの発表会、無事に終わりました~ 『ひさびさのドキドキ♡』ご覧いただき、ありがとうございます!趣味で続けているフラの発表…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、milleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
milleさん
ブログタイトル
エコ時々エイゴ
フォロー
エコ時々エイゴ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用