ご覧いただき、ありがとうございます!4月1日は夫と付き合い始めた記念日です。25年前のエイプリルフールに大学構内の桜の木の下で付き合おうと言われました翌日、あ…
ご覧いただき、ありがとうございます!4月1日は夫と付き合い始めた記念日です。25年前のエイプリルフールに大学構内の桜の木の下で付き合おうと言われました翌日、あ…
ご覧いただき、ありがとうございます!子ども達の春休み中ということで翻訳の勉強はお休みしています。隙間時間でできるラジオ英会話や単語の暗記、家事をしながらのYo…
ご覧いただき、ありがとうございます!先週末、九州大学であった子ども向けのワークショップに行ってきました。いろんな体験ができて(しかもほぼ無料)チビ達は大喜びそ…
ご覧いただき、ありがとうございます!三男が幼稚園を卒園し長かった園生活がやっと終わりました長男が入園したのが13年前。3人×3年の9年間通い続けた幼稚園から私…
ご覧いただき、ありがとうございます!キー・ホイ・クァンがアカデミー賞の助演男優賞を受賞しましたね~実は子どもの頃、彼のことが大好きで「グーニーズ」や「魔宮の伝…
ご覧いただき、ありがとうございます!毎月恒例にする予定だった電気使用量の報告が滞っていましたインスタにはアップしたのでご覧になった方もおられるかもしれませんが…
ご覧いただき、ありがとうございます!福岡では今日は県立高校の入試です。去年の今ごろは毎日やきもきして精神的に大変だったなぁ 『受験生の母の憂鬱』お越しいただき…
ご覧いただき、ありがとうございます!三男が体調不良で幼稚園をお休みしています。コロではなくノロです。家の外も中ももうこれ以上干すとこないってくらいの洗濯地獄で…
ご覧いただき、ありがとうございます!うちには娘がいないのでひな人形がありません。例年は過去に子ども達が幼稚園で作ってきたひな人形の中からひとつ選んで飾っている…
ご覧いただき、ありがとうございます!物価高騰に抗うべく、数か月前から通信費の見直しをしていますまずは11月にスマホを乗り換え、大手携帯会社からイオンモバイルへ…
ご覧いただき、ありがとうございます!週末、夫が近くのモールに行くというのでついでに買い物をお願いしました。買ってきて欲しい物の写真を撮って目の前にいる夫にLI…
ご覧いただき、ありがとうございます!気付けばもう2月…時が経つのが早すぎません??TOEIC IPテストまであと1ヶ月だというのに今回もやはり予定通りには勉強…
ご覧いただき、ありがとうございます!ここ数日、巷で話題になっている首相の「育休中の学び直し」発言。人によって受け取り方は様々とは思いますがワンオペで男子3人を…
ご覧いただき、ありがとうございます!前回のブログで宣言した通りアメリアの定例トライアルの課題を無事に提出できました〆切20分前に送信するという安定のギリギリっ…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日、やっと幼稚園と小学校の新学期が始まりました~今日までは午前中で帰ってきますが明日からついに日常が戻ってきます。という…
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。当ブログを始めて以来もしかしたら一番遅い年始のご挨拶になったかもしれませんと言うのも新年早々まぁ色々とござ…
ご覧いただき、ありがとうございます!2022年も残すところあと数時間。今年は長男の高校受験に始まり地区長やら幼小のPTA役員やらで何かと慌ただしくもありました…
ご覧いただき、ありがとうございます!今年も手作りのサンタケーキで家族でクリスマスパーティーをしましたでもね、今年は家族4人で。高校生の長男は彼女とデートで不在…
ご覧いただき、ありがとうございます!前々回のブログ↓で公言した通りアメリアの「アニメ翻訳コンテスト」と「翻訳お料理番」への提出が無事終了しました 『出版トラ…
ご覧いただき、ありがとうございます!ポケモンのサトシとピカチュウがとうとう旅立つことになりましたね長男がポケモンに目覚めて以来次男、三男と順番にポケモン沼にハ…
ご覧いただき、ありがとうございます!9月に提出したアメリアの出版トライアルの結果が返ってきました今回は「昔々あるところに~」な雰囲気の古いおとぎ話が課題でした…
ご覧いただき、ありがとうございます!庭のウィンターコスモスとポリゴナム✨毎年参加している『いたばし国際絵本翻訳大賞』今年もなんとか締切ギリギリで提出することが…
ご覧いただき、ありがとうございます!今取り組んでいる「いたばし国際絵本翻訳大賞」。あと2週間で締め切りだというのに全然終わりません今月は私の属するPTA役員の…
ご覧いただき、ありがとうございます!年に一度、町の図書館で廃棄本の譲渡会があります。今年も雑誌を含め絵本や小説など数冊いただいてきました。その中の一冊がとても…
ご覧いただき、ありがとうございます!ここ数日、毎晩家族が寝静まると折り紙でメダルを作っています。趣味ではありませんよ。幼稚園のPTA役員の仕事です。PTA主催…
ご覧いただき、ありがとうございます!今朝の毎日新聞の余録でカカオ農園での過酷な児童労働について触れていました。 ↓記事はこちら余録:ディケンズの小説「オリバー…
ご覧いただき、ありがとうございます!小学校の田んぼに並ぶ子ども達の作った案山子たち。踊ってるみたいなポーズが愛らしい*・*・*・*・*・*・*・*・*さて、本…
ご覧いただき、ありがとうございます!朝晩かなり冷え込むようになりすっかり秋の気配ですね。我が庭の秋の風物詩、秋明菊。深いピンク色とぽてっとした花びらの可愛らし…
ご覧いただき、ありがとうございます!田舎暮らしと聞くと自然に囲まれたエコな暮らしをイメージされる方が多いと思います。台風で稲が倒れてる…💦たしかに街中のマン…
ご覧いただき、ありがとうございます!久々にあの頭痛が頻発しています 『片頭痛との闘い その1』お越しいただき、ありがとうございます!小学校の田んぼに子ども達が…
この投稿をInstagramで見る みる(@mille_eco)がシェアした投稿 【 送料0円 】 iwaki …
ご覧いただき、ありがとうございます!子ども達全員の夏休みがやっと終わりました~毎年、夏休みが終わりに近付くと少し寂しかったりするのですが、今年はすごく待ち遠し…
ご覧いただき、ありがとうございます!今日やっと次男のギプスが外れました~↓骨折の詳細はこちら 『6月&7月の電気使用量』ご覧いただき、ありがとうございます!夏…
ご覧いただき、ありがとうございます!夏休みが始まって約2週間。この間に三男(5歳)の舌小帯短縮症の手術と長男の部活の地区予選がありなんとなく落ち着かない日々を…
ご覧いただき、ありがとうございます!今年もアメリアの翻訳トライアスロンに参加することにしました(アメリアは翻訳学習者の勉強や就職をサポートしてくれる会社です)…
この投稿をInstagramで見る みる(@mille_eco)がシェアした投稿
ご覧いただき、ありがとうございます!福岡では昨夜から大雨が続いています。今の時期は用水路の水量も多く、子ども達の登下校がとても心配です。毎日のように日本のどこ…
ご覧いただき、ありがとうございます!毎日暑いですねぇ💦こう暑いと家に1人でいる時もついエアコンをつけたくなりますが環境負荷を増やしたくないのでなんとか扇風機…
View this post on Instagram みる(@mille_eco)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る みる(@mille_eco)がシェアした投稿
ご覧いただき、ありがとうございます!毎日暑いですねぇ💦福岡は今日も熱中症警戒アラート(だっけ?)が出ているようです。午前中は扇風機だけでなんとか過ごせますが…
この投稿をInstagramで見る みる(@mille_eco)がシェアした投稿
ご覧いただき、ありがとうございます!田植えのシーズンですね。次男の小学校の田んぼでも(敷地内に田畑があります)先日、田植えが完了しました。田舎育ちのくせに泥遊…
この投稿をInstagramで見る みる(@mille_eco)がシェアした投稿 マウントハーゲン オーガニック …
ご覧いただき、ありがとうございます!先週、TOEIC IPテストを受験しました。自宅で受験ができるうえ検定料も安く主婦には嬉しいシステムではありますが今回も色…
ご覧いただき、ありがとうございます!毎月恒例の電気使用量のご報告。本日は5月分の発表です太陽光発電付きのオール電化住宅、5人家族の我が家のこ5月の電気使用量は…
ご覧いただき、ありがとうございます!やっと家族全員が自宅謹慎から解放され久々のフリーダムを満喫しております家中のファブリック類を大洗濯して家中を隅々まで大掃除…
ご覧いただき、ありがとうございます!我が家のゴールデンウィークが本日やっと終了しました~実は、あの流行り病が家庭内に入ってきてしまい連休以降ずっと自宅療養して…
ご覧いただき、ありがとうございます!先日のグレタさんの番組を見て以来、私の中で抑えようのないエコ熱の高まりを感じている今日この頃… 『「グレタ ひとりぼっちの…
ご覧いただき、ありがとうございます!環境問題に興味があるなしに関わらずいまや世界中の人が知っているグレタ・トゥーンベリさん彼女の活動を記録したドキュメンタリー…
ご覧いただき、ありがとうございます!皆さま、楽しいGWをお過ごしですか?我が家は科学館や公園などお金のかからない公共施設めぐりをしてそれなりに楽しんでおります…
ご覧いただき、ありがとうございます!今日4月22日はアースデイです🌎️地球について考え、美しい自然環境に感謝する日として約50年前に国連で提起されたのが始ま…
ご覧いただき、ありがとうございます!年度始めの色々も落ち着きそろそろTOEICの勉強に取りかかろうかと思った矢先、幼稚園がコロナ休園になりました来週月曜日まで…
ご覧いただき、ありがとうございます!年度末から年度始めは何かとバタバタしがちですが地区の組合長やPTA役員の引き継ぎで例年以上に慌ただしかった今年。気付けば春…
ご覧いただき、ありがとうございます!朝晩は冷え込むものの昼間はかなり暖かくなってきましたね我が家の玄関も花盛り🌸空き瓶に生けてる菜の花は家庭菜園の白菜の花で…
ご覧いただき、ありがとうございます!翻訳学習として挑戦しているアメリアの定例トライアル(出版フィクション)の結果が返ってきました。 『長男、受験直前』お越しい…
ご覧いただき、ありがとうございます!4年かけて伸ばした髪の毛をヘアドネーション用にカットしてもらいました切った長さは、なんと約50㎝!この4年間、何度切りたい…
ご覧いただき、ありがとうございます!ちょっと怖い体験をしました。一歩間違えば命に関わっていたかも…今日、お昼ごはんにパンケーキを焼いたんです。いつもはメープル…
ご覧いただき、ありがとうございます!タイトルに「エコ」とありながらもエコネタの少ない当ブログインスタでは数日おきにエコに関するポストをアップしていますがこちら…
ご覧いただき、ありがとうございます!4月からのラジオ講座のテキストを購入しました 来年度は私&長男(4月から高1) → ラジオ英会話次男(4月から小5) → …
ご覧いただき、ありがとうございます!長男、第一志望の高校に合格いたしました~今年は例年より倍率が高かったので心配していましたが無事に合格できてホッとしています…
ご覧いただき、ありがとうございます!先週、長男が中学校を卒業しました。田舎の小さな幼小中でのびのびと過ごしてきた12年間。親子共々、良い友達に恵まれたくさんの…
ご覧いただき、ありがとうございます!やっと受験が終わりました~結果が出るのは来週ですがとりあえずホッとしています。コロナに感染して受験できないっっ💦という状…
ご覧いただき、ありがとうございます!とうとうこの日がやってきました。長男の県立高校受験当日ですお弁当は野菜たっぷりチャーハン(保温ジャーでほかほか)や豚肉とブ…
ご覧いただき、ありがとうございます!いよいよ明日は長男の県立高校入試です。今まで本気を見せてくれなかった彼ですがこの土日はなんと1日7時間も勉強しておりました…
ご覧いただき、ありがとうございます!ほぼ毎年参加している「いたばし国際絵本翻訳大賞」。今年度も一応申し込みをして絵本は手元に届いていたのですが学校行事や地区の…
ご覧いただき、ありがとうございます!世間は暗いニュースに溢れていますが私が鬱々したところで何も変わらないし気持ちを切り替えて本日は2月の電気使用量のご報告です…
ご覧いただき、ありがとうございます。ブログを始めた当初から変わらない私のアイコン。青い空と黄色の菜の花畑はウクライナの国旗みたい。ウクライナでは子どもを含む多…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日のバレンタイン、我が家ではココアクッキーを焼いてボーイズ(ついでに夫)にプレゼントしました。さくさく美味しくできて全員…
ご覧いただき、ありがとうございます!塾に行かずに受験に挑む我が家の無鉄砲長男シリーズです(勝手にシリーズ化しました)前回の記事はこちら 『長男、受験直前』お越…
ご覧いただき、ありがとうございます!いきなり映えない写真でごめんなさい実はこれ、私のシャンプー&リンスです数年前から髪は石鹸で洗っています。シャンプーバーとか…
お越しいただき、ありがとうございます!11月に提出した翻訳定例トライアルの結果が返ってきました。今回も安定のB判定…💧A判定への道はなかなか遠いようです応募…
お越しいただき、ありがとうございます!我が家が購読している新聞には月に一度、折り込みチラシといっしょに翌月のカレンダーが入ってきます。紙質がしっかりしているの…
1月の電気使用量のお知らせが電力会社から届きました。オール電化とは言えこの数値は…💦猛反省せないかん最近、やっと長男が受験勉強を始めて(私立の入試まであと2…
お越しいただき、ありがとうございます!新年が始まってすでに一週間経ちましたが今回は 新年の抱負*英語編です 『新年の抱負*eco編』あけましておめでとうござい…
あけましておめでとうございます!!今年もスローペースかつ散漫な内容のブログになるかと思いますがお付き合いいただけると嬉しいです母の手作りお節料理✨さて、本日の…
お越しいただき、ありがとうございます!今年も残すところ約30分。1年が過ぎるの早かった~カウントダウンは毎年恒例の東急ジルベスターコンサートの予定です。(寝落…
お越しいただき、ありがとうございます!結婚してから18年間毎日欠かさずに家計簿をつけていますここ数年はスマホアプリで管理していたのですが来年はまた手書きに戻そ…
お越しいただき、ありがとうございます!夏に挑戦した翻訳トライアスロンの結果が昨日発表されました。結果は散々で、またもや自信損失…雑誌の翻訳コンテストで次点入賞…
お越しいただき、ありがとうございます!今年も残すところ一週間ちょっとですね。1年があっという間すぎる…そろそろ本気で大掃除に取りかからなきゃ年内に終わりそうに…
お越しいただき、ありがとうございます!中三長男、公立入試まであと3か月となりました。友達はみんな塾に通い、土日は朝から晩まで勉強している中訳あって独学で受験に…
お越しいただき、ありがとうございます!初めて頭痛外来を受診してから3ヶ月が経ちました。闘いの記録↓ 『片頭痛との闘い その1』お越しいただき、ありがとうござい…
お越しいただき、ありがとうございます!今日はちょっと嬉しいお知らせですなんと数ヵ月前に応募したとある雑誌の翻訳コンテストに次点入選いたしました~次点以上の人は…
お越しいただき、ありがとうございます!朝晩めっきり寒くなってきましたね~。寒さと低血圧で朝がしんどい…💧早朝のお弁当作りが苦行に感じられますそんな私の強い味…
お越しいただき、ありがとうございます!今日はひさしぶりにステージでフラを踊ってきました 『アロハの効果』お越しいただき、ありがとうございます!以前にちらっとお…
お越しいただき、ありがとうございます!先日の「世界一受けたい授業」の服部雄一郎さんの暮らしぶり素敵でしたね~ゴミを出さない生活スタイルは勿論のこと木で造られた…
お越しいただき、ありがとうございます!COP26が開催されていますね。我らが日本の首相は綺麗事を並べつつ結局は今後も火力発電を使い続けますと宣言しちゃってるだ…
お越しいただき、ありがとうございます!NHKの朝の連続ドラマ「カムカムエヴリバディ」いよいよ始まりましたね~私は朝ドラ…というか日本のドラマ全般ほとんど見ない…
お越しいただき、ありがとうございます!7月に挑戦した翻訳トライアスロン出版部門の結果がついに発表されました。80点くらい取れてたら嬉しいなぁなんて思っていたの…
お越しいただき、ありがとうございます!塾の夏期講習で勉強嫌いになってしまった中3長男のその後です。 『塾の功罪』お越しいただき、ありがとうございます!夏休みが…
お越しいただき、ありがとうございます!前回からの続きです。 『片頭痛との闘い その1』お越しいただき、ありがとうございます!小学校の田んぼに子ども達が作った案…
お越しいただき、ありがとうございます!前回からの続きです。 『片頭痛との闘い その1』お越しいただき、ありがとうございます!小学校の田んぼに子ども達が作った案…
お越しいただき、ありがとうございます!小学校の田んぼに子ども達が作った案山子が並んでいました。すっかり秋ですねぇ。🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾…
お越しいただき、ありがとうございます!7月から取り組んでいたアメリアの翻訳トライアスロン、今年は完走できました~!いやぁ、どの種目も難しかった 特に実務翻訳は…
お越しいただき、ありがとうございます!昨日、TOEIC IPテストを受けました。初めてのオンライン受験なのでいつものようにはいかないだろうとは思っていましたが…
お越しいただき、ありがとうございます!小中学校の新学期が始まりました。幼稚園はまだ夏休み中なので三男は家にいますが家の中がすごく静かです緊急事態宣言中というこ…
お越しいただき、ありがとうございます!今朝の新聞に「温暖化 人間活動が原因と断定」 というタイトルでIPCCの報告書についての記事が掲載されていました。「気…
お越しいただき、ありがとうございます。今日は広島に原爆が投下されてから76回目の8月6日です。私が小学生の頃は毎年この日は登校日で平和授業があったのですがうち…
お越しいただき、ありがとうございます!4月に提出した定例トライアルの結果が出ました。今回はかなり自信があったのですが総合評価はBでした内訳は原文理解→A語彙・…
お越しいただき、ありがとうございます!子ども達の夏休みが始まりました。毎年のことですがそれはもう騒がしいやら慌ただしいやら。すでにバテ気味です子ども達に年齢差…
「ブログリーダー」を活用して、milleさんをフォローしませんか?
ご覧いただき、ありがとうございます!4月1日は夫と付き合い始めた記念日です。25年前のエイプリルフールに大学構内の桜の木の下で付き合おうと言われました翌日、あ…
ご覧いただき、ありがとうございます!子ども達の春休み中ということで翻訳の勉強はお休みしています。隙間時間でできるラジオ英会話や単語の暗記、家事をしながらのYo…
ご覧いただき、ありがとうございます!先週末、九州大学であった子ども向けのワークショップに行ってきました。いろんな体験ができて(しかもほぼ無料)チビ達は大喜びそ…
ご覧いただき、ありがとうございます!三男が幼稚園を卒園し長かった園生活がやっと終わりました長男が入園したのが13年前。3人×3年の9年間通い続けた幼稚園から私…
ご覧いただき、ありがとうございます!キー・ホイ・クァンがアカデミー賞の助演男優賞を受賞しましたね~実は子どもの頃、彼のことが大好きで「グーニーズ」や「魔宮の伝…
ご覧いただき、ありがとうございます!毎月恒例にする予定だった電気使用量の報告が滞っていましたインスタにはアップしたのでご覧になった方もおられるかもしれませんが…
ご覧いただき、ありがとうございます!福岡では今日は県立高校の入試です。去年の今ごろは毎日やきもきして精神的に大変だったなぁ 『受験生の母の憂鬱』お越しいただき…
ご覧いただき、ありがとうございます!三男が体調不良で幼稚園をお休みしています。コロではなくノロです。家の外も中ももうこれ以上干すとこないってくらいの洗濯地獄で…
ご覧いただき、ありがとうございます!うちには娘がいないのでひな人形がありません。例年は過去に子ども達が幼稚園で作ってきたひな人形の中からひとつ選んで飾っている…
ご覧いただき、ありがとうございます!物価高騰に抗うべく、数か月前から通信費の見直しをしていますまずは11月にスマホを乗り換え、大手携帯会社からイオンモバイルへ…
ご覧いただき、ありがとうございます!週末、夫が近くのモールに行くというのでついでに買い物をお願いしました。買ってきて欲しい物の写真を撮って目の前にいる夫にLI…
ご覧いただき、ありがとうございます!気付けばもう2月…時が経つのが早すぎません??TOEIC IPテストまであと1ヶ月だというのに今回もやはり予定通りには勉強…
ご覧いただき、ありがとうございます!ここ数日、巷で話題になっている首相の「育休中の学び直し」発言。人によって受け取り方は様々とは思いますがワンオペで男子3人を…
ご覧いただき、ありがとうございます!前回のブログで宣言した通りアメリアの定例トライアルの課題を無事に提出できました〆切20分前に送信するという安定のギリギリっ…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日、やっと幼稚園と小学校の新学期が始まりました~今日までは午前中で帰ってきますが明日からついに日常が戻ってきます。という…
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。当ブログを始めて以来もしかしたら一番遅い年始のご挨拶になったかもしれませんと言うのも新年早々まぁ色々とござ…
ご覧いただき、ありがとうございます!2022年も残すところあと数時間。今年は長男の高校受験に始まり地区長やら幼小のPTA役員やらで何かと慌ただしくもありました…
ご覧いただき、ありがとうございます!今年も手作りのサンタケーキで家族でクリスマスパーティーをしましたでもね、今年は家族4人で。高校生の長男は彼女とデートで不在…
ご覧いただき、ありがとうございます!前々回のブログ↓で公言した通りアメリアの「アニメ翻訳コンテスト」と「翻訳お料理番」への提出が無事終了しました 『出版トラ…
ご覧いただき、ありがとうございます!ポケモンのサトシとピカチュウがとうとう旅立つことになりましたね長男がポケモンに目覚めて以来次男、三男と順番にポケモン沼にハ…
ご覧いただき、ありがとうございます!翻訳学習として挑戦しているアメリアの定例トライアル(出版フィクション)の結果が返ってきました。 『長男、受験直前』お越しい…
ご覧いただき、ありがとうございます!4年かけて伸ばした髪の毛をヘアドネーション用にカットしてもらいました切った長さは、なんと約50㎝!この4年間、何度切りたい…
ご覧いただき、ありがとうございます!ちょっと怖い体験をしました。一歩間違えば命に関わっていたかも…今日、お昼ごはんにパンケーキを焼いたんです。いつもはメープル…
ご覧いただき、ありがとうございます!タイトルに「エコ」とありながらもエコネタの少ない当ブログインスタでは数日おきにエコに関するポストをアップしていますがこちら…
ご覧いただき、ありがとうございます!4月からのラジオ講座のテキストを購入しました 来年度は私&長男(4月から高1) → ラジオ英会話次男(4月から小5) → …
ご覧いただき、ありがとうございます!長男、第一志望の高校に合格いたしました~今年は例年より倍率が高かったので心配していましたが無事に合格できてホッとしています…
ご覧いただき、ありがとうございます!先週、長男が中学校を卒業しました。田舎の小さな幼小中でのびのびと過ごしてきた12年間。親子共々、良い友達に恵まれたくさんの…
ご覧いただき、ありがとうございます!やっと受験が終わりました~結果が出るのは来週ですがとりあえずホッとしています。コロナに感染して受験できないっっ💦という状…
ご覧いただき、ありがとうございます!とうとうこの日がやってきました。長男の県立高校受験当日ですお弁当は野菜たっぷりチャーハン(保温ジャーでほかほか)や豚肉とブ…
ご覧いただき、ありがとうございます!いよいよ明日は長男の県立高校入試です。今まで本気を見せてくれなかった彼ですがこの土日はなんと1日7時間も勉強しておりました…
ご覧いただき、ありがとうございます!ほぼ毎年参加している「いたばし国際絵本翻訳大賞」。今年度も一応申し込みをして絵本は手元に届いていたのですが学校行事や地区の…
ご覧いただき、ありがとうございます!世間は暗いニュースに溢れていますが私が鬱々したところで何も変わらないし気持ちを切り替えて本日は2月の電気使用量のご報告です…
ご覧いただき、ありがとうございます。ブログを始めた当初から変わらない私のアイコン。青い空と黄色の菜の花畑はウクライナの国旗みたい。ウクライナでは子どもを含む多…
ご覧いただき、ありがとうございます!昨日のバレンタイン、我が家ではココアクッキーを焼いてボーイズ(ついでに夫)にプレゼントしました。さくさく美味しくできて全員…
ご覧いただき、ありがとうございます!塾に行かずに受験に挑む我が家の無鉄砲長男シリーズです(勝手にシリーズ化しました)前回の記事はこちら 『長男、受験直前』お越…
ご覧いただき、ありがとうございます!いきなり映えない写真でごめんなさい実はこれ、私のシャンプー&リンスです数年前から髪は石鹸で洗っています。シャンプーバーとか…
お越しいただき、ありがとうございます!11月に提出した翻訳定例トライアルの結果が返ってきました。今回も安定のB判定…💧A判定への道はなかなか遠いようです応募…
お越しいただき、ありがとうございます!我が家が購読している新聞には月に一度、折り込みチラシといっしょに翌月のカレンダーが入ってきます。紙質がしっかりしているの…
1月の電気使用量のお知らせが電力会社から届きました。オール電化とは言えこの数値は…💦猛反省せないかん最近、やっと長男が受験勉強を始めて(私立の入試まであと2…
お越しいただき、ありがとうございます!新年が始まってすでに一週間経ちましたが今回は 新年の抱負*英語編です 『新年の抱負*eco編』あけましておめでとうござい…