chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 令和5年より、爺は「ほぼ無休&ほぼ無給」(悲;)

    令和四年大晦日です。一年間いろいろとお世話になった方々から年末の挨拶を頂戴します。ここ1~2年程度の比較的お付き合いの浅い方々からよく聞かれます。「年末年始のお休みは?」爺:31日から4日までお休みを戴きます。今年は生まれて初めて31日を休みます。へぇ~、(そんなに休みが少ないとは)凄いですね。(腹の中ではバカみたいと・・・)爺:店に入ったころは、22時ごろまで開けてたよ。19時過ぎに「レコード大賞」が始まったからと言って店を閉め始めたら、親父に叱られたよ。大袈裟に言えば、昔は除夜の鐘の鳴るまで店を開けてたよ。そして、正月2日から店はオープンだったね。元旦から明けたことも有ったね。そんなに、お客様が多かったんですか?爺;今みたいに、スーパーもネットも無かったから、正月のお客様用にギリギリに買い物に見えたも...令和5年より、爺は「ほぼ無休&ほぼ無給」(悲;)

  • 維摩居士…今年も悟りは啓けず

    令和四年も間もなく終わりです。TV番組でも、今年を振り返る特番が放送されています。世界的には、ロシア・プーチンの蛮行:ウクライナへの軍事侵攻でしょう。国内では、①コロナ②政治…宗教・政治資金・税金。個人的には脊柱管狭窄症。いろいろあった一年でした。10月に訪れた興福寺の維摩居士です(興福寺HPより)。ある意味、爺の理想の人物です。在家に有って悟りを開いた人物という事で、どこがどうこう言う訳ではなく、なんとなく佛徒の理想人と勝手に思うのです。多くの方は「維摩居士」という名は聞いたことがあるが、どういう人なのかは知らないと言われるでしょう。一般に、文殊菩薩は普賢菩薩と共に釈迦如来の脇侍として祀られることが多いと聞きます。興福寺の東金堂には、普賢菩薩ではなく、向かって右手に文殊菩薩、左手に維摩居士が祀られていま...維摩居士…今年も悟りは啓けず

  • 足元が寒い!

    歳を重ねるごとに、寒さが堪えます。クリスマス寒波の襲来と…。若い頃はホワイトクリスマスなどと言って少しばかり気持ちの高ぶりを感じたものだったが、クリスマスは関係ない「歳」だから、寒いだけで何も良いことは無い。去年までは、エアコンの暖房と温風ヒーターとを併用しつつ、冬を過ごしてきました。ところが、夏に患った「脊柱管狭窄症」のため、運動量がメチャ減ったため、筋肉量もメチャ減りました。以前は68㎏前後有った体重が、今や62~63㎏になりました。筋肉量の減少が原因と思われるため、熱産生が低くなり寒さが堪える結果になりました。ある資料によれば、【15~17歳】基礎代謝基準値27.0(kcal/kg体重/日)参照体重59.7(㎏)基礎代謝量1,610(kcal/日)【70歳以上】基礎代謝基準値21.5(kcal/kg...足元が寒い!

  • ふるさと納税

    師走になりました。師走といえば、ノーベル賞授賞式・ボーナス・年末ジャンボ・歳末たすけあい・レコード大賞に紅白歌合戦・冬休み・帰省、それらに負けず劣らず12月の風物になったのが「ふるさと納税」ですね。ふるさと納税は12月だけのものではなく通年の物です。ですが、駆け込み的に「ふるさと納税」のピークが12月、特に20日過ぎから急増します。弊社からも、返礼品の一端に、ダウンピロー・テンセルベッドパッド・中央増量WOOLニットBEDパッドなどを返礼品に加えさせて戴いています。特に年末に多くなるのが「ダウンピロー」です。2021年は108個のダウンピローを返礼品として、発送しました。今年は、昨日までで50個と、少し減ってしまいましたが、その分テンセルベッドパッドが健闘しています。そして、今年の新参品として「片面ニット...ふるさと納税

  • 人間ドッグ・・・なんとか合格⁉

    11月15日、人間ドッグを受けました。去年初めて受けましたが、今年は、婆も一緒に受けることになりました。どんな結果が出るか・・・心配でしたが。14日夕方(16:30頃)店を出発しました。受診する場所は山中湖を望むホテルにあります。会社からホテルまで、カーナビで約5時間かかると表示されています。途中、夕食を摂るとて休憩しつつ行きますから、ホテルにつくのは深夜22時頃になりそう・・・。新東名の最高速度は120km/h。中央道・東名と比べると多くが三車線で且つカーブ等も緩やかで、知らず知らずにスピードが出てしまいました。暴走族ではありませんが「我が家の軽自動車・スズキアルト」で「120km/h」。数年前に中古車で購入しましたがよく走ります。途中、SAで夕食を摂りましたが、当初予定より早く21時には着きました。翌...人間ドッグ・・・なんとか合格⁉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふとん屋の爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふとん屋の爺さん
ブログタイトル
上手に眠れば元気になれる・・・快眠ひろば
フォロー
上手に眠れば元気になれる・・・快眠ひろば

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用