あっという間にGWが終わってしまった💧今年もツツジだけは一緒に撮れた♪煌と来楠にもやった、ムリクリ花冠(笑母の自宅改修のため、4月22日からホテルに2泊、翌日母の用事で日帰り、週末自宅に2泊、週明け別のホテルに2泊で相方と交代。お風呂場の異様な段差も解消された♪次に相方が2泊で色々作成。TVの後ろの壁は、相方がモルタルを塗った。二人とも自宅に帰り、4日は親戚一同とBBQ。翌日、リフト付きの1tトラック借りて、母ついに...
煌H28年9月3日。来楠H30年7月18日。お空組に入学した二人の弟、優琳を迎えた煌一家のブログ。
一戸建てを購入したら、バーベキューとワンコ。そんなふつーの生活を夢見ていたら、ワンコがふつーからかけ離れた存在であることが判明。 そんな愛娘と妹分の来楠が旅立った今、福岡の片隅で記憶を大切にしながら、新たに家族となった優琳と日々生活中。
あっという間にGWが終わってしまった💧今年もツツジだけは一緒に撮れた♪煌と来楠にもやった、ムリクリ花冠(笑母の自宅改修のため、4月22日からホテルに2泊、翌日母の用事で日帰り、週末自宅に2泊、週明け別のホテルに2泊で相方と交代。お風呂場の異様な段差も解消された♪次に相方が2泊で色々作成。TVの後ろの壁は、相方がモルタルを塗った。二人とも自宅に帰り、4日は親戚一同とBBQ。翌日、リフト付きの1tトラック借りて、母ついに...
母の自宅改修はウッドデッキリビングのフローリング化お風呂場の段差解消コンクリート(実は介護保険適用を外された。手すりつければ、おっきな段差なんぞ大丈夫じゃんという見解らしい)以上3点が自費工事。手すり設置敷居の段差解消以上が介護保険対象のはずだが、この敷居についても手すりを増やせば段差あってもOKだよね~?と、現場は見ないことにしているのか、市の認定員とかいう人にに言われ、この現場を見ている全員が「...
この回、わんこ出演なし。何故ならば、現在自分一人で家を出ていて、優琳の情報が何もないから。と言うのも、去年の10月末に左大腿骨頚部骨折で福岡にて入院・手術の後、我が家にて療養中だった母が、念願の一人暮らし再開を決めたからだ。我が家との距離、片道110キロ。住んでる県も違う。色々と面倒がある。関係者全員迷った。45年暮らした自宅を改修し、戻って一人暮らしするのか元々福岡人の母なので、自宅を売り、我が家を改...
先週、母の病院の帰りに舞鶴公園の前を通ったら意外にもう咲いていたので駐車。満開ではないものの、思った以上に見ごたえのある美しさ♪立っている母の周囲は、とてもいい香り💕春っていいね。週末は3人で焼肉屋さん。じゅうじゅうカルビでは大好きなベラポットがお仕事してる。この顔以外にも、色々な表情を持ってる♪バーミヤンの仔は、「お仕事するにゃあ~」 とか「どいてくれにゃあ~」とか言ってた(笑来てほしいが為に、メニ...
時間開き過ぎで世間の桜は散ってしまった💧優琳の花見は、今年も裏山の山桜で精一杯だった…。いつか公園まで降りて行きたい。でもまあ、満開時は楽しめる👍優琳は凛々しさをアピールしたいところだが、尻尾垂れ気味(笑対して、うちのチューリップとのツーショットでは、我がテリトリーなので、尻尾ぶんぶん♪新球根植えたから、おっきい花が咲いた🌷花ばかりでは何なので、食べ物も。ひよこ本舗はご存じ博多銘菓。そのひよこも、季節...
今年は例年以上に桜を満喫できた。この姿を美徳と言うのか。桜って偉大かも。こちらはリビングで偉大な、いや絶大な権力を誇る王様。だらだらな王様だ。やっぱりだらだら。別日、うっかり置きっぱなしにしていた段ボール紙が、え? ダメなの?こうなっていた💧だらだらしてばかりじゃないという、アピール?余談だが、英語での名前の呼び方にはニックネームがあって優琳だと普段呼んでるすぐりすぐすーのほかに、キュートな響きの ...
春。桜、開花したら2日で満開。庭のチューリップもそろそろ。風邪は冷たいけど陽は暖かい。なので、ごろん。he is on the matごろん。he is lying in the yardごろん。his head is on the cusionって、日々。自分、明日3月31日を以てついにretirement👍覚えたての英語を使ってみたい今日この頃だ。...
退職まであと5日。ということは、有給休暇も残すところ3日(笑給与からの控除額って理不尽で、年間通してのバランスとかいう意味不明な見解で、前の月から10万も少ない総額でも、同額を控除されるので手取りは前月の半分しかない。いや、病院行きまくってるから、そんなに文句言える立場でもないけど、昇降給による3ヶ月の見直しとか、イジメだよ。なんて愚痴は置いといて💦落ち着いて優琳を見る機会が増えたら気づいた。左右の腿の...
相方の誕生日が近いのでバイク専用のETC車載器をプレゼント。たっかい!(T_T)振動や水濡れにも対応したらそうなるらしい。そりゃそうか💧帰りは都市高へGO♪ゴキゲンは背中にも表れていた(笑誕生日おめでとう🎂ホワイトデーは優琳と煌家に届いた。海家の与夢ちんから💖あさりは炊き込みにして、スープとともに胃袋へGO。サブレは食べづらい。だって、可愛いんだもん💦焼き菓子は遠慮なく(笑もちろん優琳にも♪数日、食事メニューが豪華...
あっという間に3月も中旬。今月は早い。ようやく暖かくなってきたので母と大濠公園へ。1羽の鴨と見つめ合う母。その後、舞鶴方面へ少しだけ歩き、1本だけ梅の木に出逢う。たわわ(?)な花、満開🌸とても色が良い♪春の醍醐味、花見だが、花粉症にはちょっと辛い💦先日は通過中に引っかかった信号停止の目の前に番いか?と思われる仲良しな野鳥。ググってみたが確証は得られず。たぶんセグロセキレイ、かという感じ。頭が白いかどうか...
いつの間にか3月突入。でも、ウグイスが鳴かない。毎年、2月の中旬くらいには下手くそさんが「ケキョ…」「キェッキョ…」「ホッケキョ!」とお稽古を始めるのに今年はまだ1度も聞かない。。。何故?暑すぎた?寒すぎた?だいじょぶか、ウグイス諸君💧そんな変な今年の春だが、優琳には関係ない様子。珍しく超早で美容室に行ったら昇る朝陽を浴びる優琳の写真を、美容室から頂いた💖帰ると、午後には外へ出たがり、結局これがしたいだ...
2月に入り早や半月。有休休暇が続いている。何だか忙しい。でも、仕事していた時より1日の時間がゆっくり♪先日母と行ったモールでやっていた北海道展。数年に渡るエナガファンとしては見過ごせない(笑カレンダーにもLINEスタンプにもエナガ👍Twitter(現✕)でもエナガをフォロー中♪我が家にはこの野鳥。庭にちょくちょく来ているジョウビタキ。数年前、あまりにもカメラで追いかけまくったせいかまったく寄り付かなくな...
会社に行かなくなって、ようやく1週間。めっちゃ長かった…。1日の時間配分がめちゃめちゃで、よくわからない。12年前、どんな生活してたっけ(笑で。そんな悩める生活の理由の一つが、母。12月17日に退院してから、うちで療養&リハビリさらに一人暮らしのシミュレーション。あまりにも長い年月、それぞれの暮らしをしてきたので、お互いなかなかぺースがつかめない。でも一人だけ、母がいてゴキゲンなヤツが。コイツだ。母が大好...
ついについに!事務所出社終了!!!長い休暇に入る。そしてフェードアウト退職。帰り着いて母と相方に「お疲れ様」と迎えられた途端、もうあの空気の中に、入らなくて済む。そう思ったら、嬉しすぎて涙が込み上げた。優琳♪会社、終わったよ💕あ、そ。こんな家が好きだ~💖...
今日を入れて出社残りあと2日!雪は困る💦ガンバレ、自分。行け、母。...
(郵便局年賀状キットより拝借)あけましておめでとうございます。 By 煌 (きら)あけましておめでとうございます。 By 来楠 (らくす)あけましておめでとー♪ By 優琳 (すぐり)2わんは空で1わんは陸でわんライフを満喫してほしい💖また、皆様のご多幸をお祈り申し上げる次第です。...
メリークリスマスから1日経って世は正に年末。会社も明日で一応終了。持って帰るけどね。ふと気づけば、ブログ更新超遅滞。。。その間にたくさんのクリスマスプレゼント🎁をいただいた。海ママさんから毎年本当に山のような宝箱が届く。その中でもカシミヤのストールは、マジ肌触り最高♪優琳はおやつの気配を探ってテーブルの周囲をぐるぐる(笑海ママさん、ありがとうございます💝ルーシーママさんから毎年華やかないただきもの。今...
福岡のTV局福岡放送(FBS)で早朝にあっているニュース番組バリはやっ!のコーナー「うちのはっぴいさん」以前、10月の放送で優琳に超似た仔(ノクト君)が紹介されて保護犬アピールの為にもに参加させてほしくなった。無謀にも応募。そしたら出演依頼が来た💦💦💦届けた動画や写真をスタッフさんが編集してくださり、10月6日(金)ついに優琳はTVに出た👍うちのはっぴいさん( https://www.fbs.co.jp/happysan/ )わずか1分。でも、...
あっという間に12月に入ってしまった💦💦💦10月27日の母のケガから怒涛の1ヶ月。90歳と10ヶ月の母が緊急入院して手術後は認知症にあるとか歩けなくなるかもとか色々色々脅されたけど、1ヶ月と1週間ほどが経った現在、杖で外出の練習を始めている。手術の翌日には車いすに座り、2日目には歩行器を使って立ち、そこから歩行器を使った歩行訓練であっという間に歩けるようになり、先週からは杖のみとなり、このところうっかりすると、杖...
食欲の秋。ラブラブの秋(?)労働の秋(笑そして、入院の秋。という煌家。まず入院。母が緊急搬送されたのは10/27日自分と相方が結婚記念山陰旅行して最終日を迎えた朝だった。左大腿骨頚部骨折。他県に住んでいるのでとても不便。幸い、母本人から転院したいと言われたので、10月30日に福岡にわが家のスイスポで移送。10月31日に人工骨置換術を受けた。翌、11月1日の母。初の長期入院、初の手術。90歳でも「初」ってあるんだ…(;^...
山陰旅行の最終日。萩のお宿で朝食を済ませたら救急車の中から電話。母が早朝、転倒で大腿骨骨折と。最終日の観光すっ飛ばして、帰る。諸々あって夕方顔を見た。で、さらに諸々の事情から、ちょっと面倒が起きそうなので、しばらくそちらに専念するしか…※石見銀山で逢ったネコ。停滞気味のブログ。さらに停滞が長引くかも。ご容赦願いたい。あ、母は元気です。※島根、玉造温泉近くの夕陽。...
10月17日は満月らしい。一足先にうさぎとご対面。コンビニで衝動買いのこしあん饅頭♪秋だ…💝昨日の夜は、ついにキンモクセイがいい香りを放っていた。マジ、秋だ…💝でももう、夜の散歩は寒い…💦閑話休題。先週末、優琳を連れて病院に行った。こちらは患者さんが多くて待つのが大変なので、自分だけ行って、朝8時からドアの前に立ち、20分ごろ名前を書くプレートが出たら、さっと記名して一度帰る。そして相方と優琳を後部座席に乗せて...
10月になった。今年も3/4が過ぎた。残りは1/4だ(当たり前)だからか?秋が来た。ようやくの彼岸花。1ヶ月遅い。会社の周りは自然の宝庫なので、毎年よく咲く。でも今年は、白い彼岸花を見ない。毒々しいまでの真紅。別名、曼殊沙華(マンジュシャゲ)或いはシビトバナ。忌み花のイメージが強い。群生の隙間に顔が見えるというシーンを、ある小説で読んでから、実は自分もちょっと怖い💦綺麗なのにね。因みに花言葉は「情熱」らしい...
9月23日はわが家記念日で優琳の誕生日だったけど、当日のことが書けなかったので、追加記事♪今年は珍しく、NETでケーキを注文。来たのはイチゴとクリームがついたシフォンケーキ。少量のフードを敷き詰め、少量のおやつも混ぜて、ちょっと飾りも刺してみた。もうすでにロックオン💣頭の帽子は、ガン見中の優琳に後ろから近付いた相方がはめた(笑(見つけたらどこまでも追いかけてきて噛み千切るまであきらめないから💦)待て! ...
2018年 9月 23日。優琳がヒロミを卒業し、わが家に来た日💝お誕生日おめでとう♪ありがたー。い、メイワク祝いな頭…💦と言うことで、記念日は混合ワクチン日👍何の試練だ…?・・・いや、高級プレゼントなんだよ、これでも。注射されててもわかんないしもーあくびが出ちゃうぜ。ともかく元気に6年間過ごせたよ~。スイテイで9歳くらいなんだって👍これからも、煌ねーさんと、来楠姉貴が暮らしたこの家で、めいっぱい転がって遊ぶぜ(≧▽≦...
気づけば9月も中旬。世間は夏真っ盛りだけど💦日照り続きだった福岡の我が家地方にも先日、土砂降りがあった。雨上がりの直前に、美しい半円の虹🌈虹のたもとには月。風流である。翌日は中秋の名月🌜と言っても適当撮影なのでこれが限界。一応、右側に土星も写せた☆彡先週末は久しぶりで放生会(ほうじょうや)に行ってみた。いつもは夜行くけど、今年は夕方早め。若干人が少なかったので、歩けた(笑でも当然ながら、名物のおはじき...
2016年 9月 3日予期していた時期より全然早くて煌(きら)は最悪の医者の病院で旅立った。8年経った。全然癒えない。(左上は長男の一郎(天坊)君、下は末っ子の雪ちゃん右上は茶々丸(グリマー)君思い出そう。煌。様々な季節を一緒に過ごしたね。走り回ったね。いろんな人に出逢ったね。たくさんのわんこに出逢えたね。今朝。以前いただいたロウソクといただいたお線香に火を点けてみた。今もよく、煌の話をするよ。たくさんたく...
連日の酷暑。辟易しながらのお盆休暇。相方は驚異の9連休。自分は土曜まで仕事して、5連休中4日は仕事三昧( 一一)そんな煌家のお休み期間中にあったこと。相方がついにヘルメットを新調した。早速開けてへらへらしてる相方。その横に来てのぞき込む優琳。その直後、取説にかみついてメッチャ怒られた(笑その優琳は、休暇中と言えども早朝散歩。そしてお庭でラン♪[高画質で再生]らんらんらん♪まぁ、相方の時と違って、ちょいおとな...
仕事が山積みとか言ったりするけど現状仕事が雪崩れて埋まっている。窒息死目前。意味不明に撮ってみた。可愛い…。癒される。という思いも瞬時で終わり。覆い被さった仕事の雪崩の奥の奥空気もないところに癒しは一瞬の幻でしかない。呼吸がしたい。...
昨日の来楠、夕方、お花が届いた。犬友さんのまりちゃんから💝まりちゃんは、ずっとずっと煌を見守ってくれて煌の旅立ちから来楠を迎えるまで、迎えてからもずっとずっと見守ってくれていた。来楠のお花とツーショットと思ったら、くんくん、そしてパクっと行きそうになったの撤収!この優琳も、引取りを決心できずにまりちゃんに相談したっけ。オレは来楠ねーちゃんに導かれてやってきた男さ♪そうだね。来楠に感謝だね。みんなみん...
来楠が旅立ったのは2018年 7月 18日の午後。今日はヒトの世界のナナカイキ。我が家に来たのは2017年 3月 5日。煌が旅立ってちょうど半年後だった。ビビりで控えめで馴染みにくい性格。でも殺処分を避けるためだから我が家でのんびり暮らしたらいいよ。そんな気持ちだった。見透かされた。だから来楠は、何度も逃げた。そして自分たちは学んだ。我が家に来たからには終生のお預かりはダメだと。キミだけだよ、ベタベタに家族だ...
先週、会社の上にある公園で離発着訓練なのか、ヘリがホバリングしていた。憧れのヘリ。若い頃、バイクと大型一種とヘリの免許が欲しかった。手に入れられたのはバイクのみ。人生に一片の悔いアリ、か?(笑いやいや、ヘリはカッコいい…💝同じく先週。海ママさんからお中元を頂いた。ヒト用のクグロフ、優琳用のおやつ、そして来楠に可愛いお線香…。18日がナナカイキだから。感謝しかない。パープルのリボンは、ポーチと靴下🧦これは...
梅雨の晴れ間。=猛暑ギラギラ。土曜日は相方と映画。「おい ハンサム!」(爆これ、二人でハマってるドラマの映画化♬マークイズももちに行くと、博多の夏の代名詞、山笠の飾り山。これを見ると、夏だと判る。因みに自分の誕生日の日の早朝追い山にて博多(福岡)に夏到来となる。映画も楽しかった~。翌日の日曜日は、相方と優琳を置いて一人でお出かけ💝久方ぶりの街ぶらりで幸せ。相方に駅まで送ってもらい、地下鉄博多駅延伸ご...
梅雨の晴れ間。夕方6時半だというのに、キラリンな雲。真夏到来。家の花壇では、水仙が咲き誇ろうとするのだが雨ですぐにダメになってしまう。なので、部屋に連れてきている。半年ぶりくらいに、相方が買ってきて飲んだアルコール缶。似合わないこともないんじゃね?って感じで(笑しとしとやザブザブの雨が降りしきっていた6月。そこはかとなく香るカビっぽい臭いがイヤ。優琳もクチャクならないよう、月1回の美容院。最近始まっ...
梅雨入りしてる福岡地方。朝焼けは雨になる兆し、らしい。今朝5時、真っ赤。因みに、夕焼けだと翌日は晴れだとか。今朝5時過ぎの優琳。いつもの相方じゃないから、少々勝手が違うという顔。でも、毎日まぁまぁゴキゲン。梅雨。雨。早速今日から散歩が憂鬱。...
先週の仕事場で。発見。飛行機雲、現在制作中の一場面。先に飛んで行った一機とのコラボだった👍週末は晴天。ウッドデッキで。発見。ヤモリ君、或いはヤモリさん。近づいても逃げる様子を見せない、ある意味大物だったが、優琳が見つけたら大惨事の予感がしたのでそっと隅に誘導した。そして振り返ると、発見。お坊ちゃまは既にペタンからのゴロンでウトウトモードだった。。。何気な日々の中にも、何かしら発見はあるものだ。って...
正中神経圧迫による手根管症候群。左手が使えなくなった。今回は山王病院でホークス選手御用達と噂の先生にお願いする。内視鏡による手根管解放術。5月9日 入院。5月10日 手術(全身麻酔で20分足らずの簡単系)。5月11日 退院の直前にサポーターに変身。背景のGパンとタオル、通りかかった優琳が邪魔する写真。中身は今、こんな感じ。と言うことで今、ママはマウスを右手で操作しなけりゃならないから超不機嫌なのさ。突然の給...
GW終了。何だかなぁの締めくくりになった。と、その前に昨日。おぉ…昇竜か!?と夢見た瞬間(笑飛行機雲だと思われるが、残照が下から当たって綺麗に光って見えた。これが呼ぶのは幸運か?不運か?さてGW。「ゴジラ×コング」をXスクリーン(2X)で見た。いいところだけサイドスクリーン発動(爆でも迫力はあった👍かなり初期のゴジラに近づいていたので、そこは満足。でもハリウッドらしい強引な見せ場や矛盾も露骨で、4~5...
世間はGW真っただ中。4月27日から5月6日までがっつり休むと10連休!凄ーい!と思ったら、相方もそうだった(笑自分はカレンダー通り+29日は入力の為出社。全然お休み感なし。どうせ、GWとかお盆とか年末年始とか絶対遠出しないので(渋滞がイヤ)近場でレストランやカフェの新規開拓とか映画とか(今年はゴジラ×コング( ̄ー ̄)P)あとは相方はバイクと車の修理、自分はたまった映画やアニメをこなす(その隙間にお持ち帰りの仕...
桜はもう緑に変貌。次は藤とツツジだ。優琳の生活周辺に藤はないので(ないこともないが彼が行き着ける距離とは言い難い)恒例のツツジとツーショット、にチャレンジ。これも毎年恒例、ムリクリ(笑でも、春を感じたいじゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡味わいたくないのは災害。今回は身内の家中水浸し被害。集合住宅の階段は、下で火が付くと煙突になる。下から上までゴーっとね。そうすると、最初に燃えたのは下でも、放水は上からする訳で。...
福岡市中央区舞鶴の自宅から雷に脅えて脱走したのが4月3日。流れ流れて現在は福岡市早良区内野近辺で目撃されています。お近くの方、ご協力のほどどうぞよろしくお願い致します。と言っても捜索してほしいというのではなく、万が一、見かけたときに連絡を頂きたいというお願いです。もと野犬で、人馴れバッチリとはいきませんので、たまたま散歩や通勤の途中で遭遇されたときにそっと写メしてご連絡を頂けませんでしょうか。重ねて...
まずは、やったー!税務監査! 乗り切ったー!自分やっぱ完璧だー!初めて社長にすごいよ、僕ではできなかったよ、と褒められた。11年4ヶ月いて、初めてだよ。それまで、いちいち細かいウザい女としか見てなかったよな!でもそのウザい細かさで出せ出せ攻撃して資料を集めデータ化してファイリングするから対処できるんだよ!だから、ぜんぜん嬉しくなかった。ようやくかよ、やっとかよ、もうおせーよ、の心を込めてありがとうご...
こんにちは、優琳(すぐり)です🐶ようやく春めいてきましたね。オレもちょっと冬仕様から春仕様に衣替えしようとリビングに冬毛、まき散らし中です。ママには不評です。そんなママについて回ることがあります。別に淋しいわけじゃありません。オレが監視していないと、オレのおやつが食べられるかもしれないからです。この前、いつもパパとママが出たり入ったりするセンメンジョと言うところにママが入りました。ついて行ってみま...
今日はお彼岸。だけど仕事中💦最近の煌家であったことをハイスピードでご紹介。まずは、毎年かわいい声で自分を惹きつけてやまないジョウビタキだー!最初にジョウビタキを見つけた数年前は、結構な近距離で歩いてくれたのに、このところすっかりお見限り。声が聞こえてはスマホ片手にウロウロ。でもついに、お向かいさんの庭木に止まっているのを発見!ん?んんん???何かが違う…。頭の白黒の位置が違う…。特徴的なオレンジもな...
早くも3月。既に2024年の6分の1が過ぎてしまった。会社は税務監査を前に激務の日々。今年は絶対に辞める!前のプレゼントか?(酷そんな3月最初の日曜日。念願の糸島。久々すぎて色々変わっていた。そして目的のお店が。糸島磯本農園さん経営のいちごやカフェTANNAL。もちろん一番人気の一番の目的は、苺のパフェ🍓これがもう、超バリうまで💝手前が苺のジェラート、奥は苺ミルクのジェラート。相方と二人、ペロリだった。因み...
定番の猫の日。きっかけとして。#猫バンバンお忘れなく♬事故からネコを守るにゃん💝...
北海道羅臼町のシャチ10頭以上★ 以下はYahoo!Japanニュースより転記 ★流氷に囲まれたシャチ、一夜明け姿消す 閉じ込められた原因を専門家は「シャチの経験値不足」と指摘 脱出のカギは「太陽の光」5日、流氷が観測され、6日は辺り一面、真っ白な流氷に覆いつくされた北海道東部の羅臼町沖。この場所で、シャチの群れが流氷に囲まれ、動けなくなっていました。相田有加里カメラマン(6日)「流氷の隙間にシャチが見えます。...
↑買った♪👹優琳のお腹も調子が戻り、まずまずの状況。相方と自分は、優琳そっちのけで仕事で脳みそが奔走。毎日寝る時に、二人とも「お休み」の後に「明日は目覚めませんように」と続けるのが我が家のルーティーン。2月3日は節分。と言っても自分的には恵方巻と言う名の巻きずしを、ちゃんと切り分けて食べる日、に過ぎない。でも、年間通してこんなに色々な種類が並ぶのはこの時期だけだし、買われなかったものの...
あの京アニ事件に死刑判決が出た。「京アニ事件、青葉被告に死刑判決」yahoo!JAPAN Newshttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6489438自分の愛車には、今も「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が描かれている。素晴らしい作品を生み出し続けて殺された36名の方々に、改めて哀悼の意を表したい。こんな哀しい事件が、二度と起きませんように。...
先に、頂き物のご紹介♪ありがとー(⋈◍>◡<◍)。✧♡ドラゴンのぬいぐるみ。ルーシーママさんからいただいた。おやつとお菓子も!このクッキー缶の超ウマなこと!幸せだ!ルーシーママさん。ありがとうございます💝さて、うちの暴れん坊、先日、うっかり庭でたーっぷりケロリン💦吐きすぎて吐きすぎてめまいを起こし、何とその上にべちゃっといったそうな(相方談)で、どうなったかと言うと、その日の夕方から、強烈な臭いがリビングに...
年明け早々、大変なこと続きの2024年幕開けからもう7日。今日は七草がゆの日だ(笑会社も一昨日から始まって意気消沈。今年の抱負は会社、辞める!もう同じ空間で一緒の空気を吸うことに耐えられないので、何とかその先を考えて、何かを見つけたら辞める!そんな決心の中、わが身には別の問題が。2023年、脊柱管狭窄症の手術を死ぬ気で(大げさ)乗り越え、骨折も年内に治し、意気揚々と新年を迎えようとしてたのに、12/28、急に左...
今年の更新は1月5日以降より開始予定。仕事の合間になるので去年以上に不定期となる模様…。もしたまにでも覗いていただければ望外の幸せ…(⋈◍>◡<◍)。✧♡アメブロの「きらくすわんこ」ブログとともによろしくお願いいたします!...
年中よくわからないタイミングで咲く、ミニバラ🌹年末の癒し♪クリスマス前後、犬友さんからの贈り物が🎁海ママさんから💝いろんな種類といろんな味♪もう、ほぼほぼ頂いちゃった~(≧▽≦)優琳にも、いろんな種類といろんな味(笑いい匂い~♪この日は匂いだけ👍と喜んでいたら、第二弾が…(⋈◍>◡<◍)。✧♡何て盛沢山。やはり匂いだけ(爆海ママさん、ありがとうございました💝パピママさん家からも聖夜クンから💝大好きな紅茶とクッキー🍪缶には...
2023年。自分にまつわる、今年の漢字一文字。これしかない💦春に脊柱管狭窄症の固定術。秋に左手首骨折。2024年はぁ。。。「浮」・うくとか「得」・えるとか書けたらいいなぁ( ̄ー ̄)突然、しゅぽん!相方の腕の間に首を突っ込んできた優琳(笑年の瀬。なんて関係なく、朝からラブラブの二人だ♪...
明日はマリンメッセ福岡でEIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2023「Welcome to Rock’n'Roll」の2日目。行く!そのために左手首骨折も結構治した。拍手や手拍子はダメって言われたけど違うアピールでガンバル!ネイルも、来週の結婚式参列でちょい地味ながら1本主張👍今日は会社も定時で退社さ♪(去年のツアーで買ったタオルは会社で使用中♪)優琳は、お留守番~💦ごめんねm(_ _)mへい。。。...
明日から12月。優琳も冬仕様。折れた3日後のレントゲン。矢印のところのズレで、折れているのが判る。今日で4週間。。。月曜にレントゲン。くっついてたらギプスとおさらば!でもまだ右手だけで入力中。効率、めちゃ悪し!FIGHT!自分!水曜日は矢沢に逢える!!!...
やっちまった。散歩中に、一人でコケて、左手首骨折。( ̄▽ ̄)えへ。マウスが右になると上手く操作できないので、しばらくブログ休憩💦...
今日は2×周年の結婚記念日🍰今年は先週末、宮崎2泊3日旅行してきた~♪皆様、楽しいハロウィーン🎃を。...
秋も深まってきた今日この頃。散歩中に出逢ったキンモクセイ、があれ?一枝、我が家に…♪いい香りを振りまいてくれた🌸優琳にもいい季節。呼吸が荒くなる夏と違って、散歩もゴキゲン。日の出がめっちゃ遅くなったので、朝活も真っ暗(笑という、いい感じの秋のはずが・・・土曜の朝。開けると煌&来楠BOXに日が当たるから、普段はあまり開けない寝室の掃き出し窓(左側)この日はお掃除なので、シャっと開けてみると、ナニコレ?割れ...
いつの間にか、10月半ばにならんとしていた💦今日、10月13日は我が家入居記念日。この家も19年かぁ。ここで煌を迎え、来楠を迎え、今は優琳が主だ。その優琳、よく寝る。熟睡したら必ず、寝息からのいびき。そして唸ったり吠えたり、で寝ぼける。ちょっと長めに撮ってみた。バックグラウンドの格付け番組はご愛敬で💦[高画質で再生]ぐうぐうスピスピ、時々「わふっ」太平楽は良いことだ。決算で絶賛過労中。ブログどころではない…。...
相方が夜間で帰ってこないので、久々に朝5時半の真面目散歩。朝焼け。明日で9月も終わり。早朝はしっかり秋🍂今日もガンバロー♪先日、こちらも久々の天神で、知らないお店に遭遇。たまたま目にした…キツネのコーヒーパッケージ🦊即買いした👍味はね~、珈琲風味もしたけど、これはほうじ茶だ🍵+☕(笑ググったら、「&LOCALS」というところのOINARI(おいなり)というシリーズだった。だからキツネロゴで、和食に合うcoffee...
2018年9月23日。我が家にやってきた元熊本県センター上がりの仮名「ヒロミ」その日から「優琳」となり今日で5年。推定年齢8歳になった👍おはようございます。朝散歩。大好きになり、上手になった。とは言え、まだまだ問題が多いので、毎日が修行中(笑夜は特別メニュー🍚ベースはサツマイモ🍠デコレーションでお祝いムード👍ちゃんと「待て」もできるようになった。カンペキな男だ♪食事は相変わらずのガツガツで、年(?)を感じさせな...
雷なんか怖くないもんね!すっごーい音とか、ちょっとブルブル家が揺れるとか、全然だいじょぶだもん!ねーパパ。怖くないよね~。(次の日の朝)え?いつもと逆に立って食べてるって?別に気が向いただけだよ。すぐに逃げられるように、外に出てるわけじゃないからね!ほら、食欲旺盛さ。(そこはすごいと純粋に思う)みんな、オレのことを怖がりだなんて誤解するなよ~。晴れた日だけホッとしてるってわけじゃないぜ✨...
なんだか暑い暑いと言いながら、夜が涼しくなってきた今日この頃。これが秋の気配ってやつだ♪そんなとある一夜。ハロウィーンの夜中ではなく、先週のスーパーブルームーンの、月明かり、の欠片。いや、ほぼ見えなかったので、こんな感じに。まぁ、これはこれで、ちょっと気に入っている🌛更に、先日のこと。お友だちのルーシーママさんから、突然の贈り物💝大好きだけど、頂かない限りお目にかかれない鳩サブレと、PONTA?ラスク👍更...
2005年2006年2008年2009年2010年2011年2012年2012年2013年2014年2015年2015年2015年2015年2016年2016年この年の今日、9月3日煌は旅立った。7年。あの日から、今日で7年。過去だけど、過去にできない。煌との日々は全部、今もそのままだ。煌。ただただ、愛しい。...
2016年 9月 1日。会社につれて行く許可ももらった。一緒にいようね、と誓った。あの日。残ったのは、たった2日だった。...
7年前、2016年の今日、8月31日の朝の、煌(きら)。煌家は、手術をせずなるべくゆったりと一緒に過ごせるようにしよう。前日にそう思い決め、そうしようね、煌。と語りかけた朝。...
この家は、週に1回、おうちの掃除。ママが、半日かけてやる。オレのでっかいケージも、一緒にお掃除。その間、オレは外に出され、そしてフキフキされる♪これが案外、気持ちいいことをオレは知っている。あごの下から襟巻きにかけては、特に丁寧に磨いてもらう。拭きやすいように、ちゃんと自分で角度調整もできる👍耳の付根や裏っかわは、汚れが溜まりやすい。む…、まさかオレ、オヤジ臭とかしてないだろうな・・・。目の周りだろう...
お盆休みに、念願の「芳幾と芳年」の浮世絵を見に行った。北九州市立美術館♪手術で入院している時に、既にチケットをweb購入。絶対に行くという決心の表れだった(笑日々の暑さが、ほんの少し翳った朝。戸畑の街は今日も綺麗に見える。開館30分前から待機(笑これができるようになるくらいには、回復した👍入り口で1枚。ここもそうだけど、最近はQRコードで入館するからもぎられたチケットの半券とかが残らない。ちょっと淋しい…。...
夏真っ盛り。うちの周りには自然が多いので、毎日セミの大合唱と、夜の虫たちでうるさい。セミの種類も、時期で変わっていく。忙しないニイニイゼミ、アブラゼミやクマゼミにネガティヴ音のヒグラシ、そして宿題ヤバーい、宿題ヤバーいと聞こえるツクツクボウシ。で、そのツクツクボウシを久しぶりに間近で見た。他に、でっかいクマゼミのご遺体が、今年は我が家の敷地内にお二人分。全く、セミの存在は忙しなく切ない。そんな夏に...
今年の夏の暑さはあまりにも異常。もう毎日が闘いな気持ち。クジラの行列?それでもわずかずつ季節は移動していくらしく、今週から急にトンボが飛び回り始めた。あ、トンボ。あ、トンボ。って珍しがっていたら、周りがトンボだらけになってた💦見えにくいと思う・・・。あまりに小さいから。でもわかってほしい。河川敷の草むらと水面にきらきら光る点がたーくさん。これ全部、トンボ。ここまで異常発生されると、可愛いとか言って...
福岡市は割と涼しいと思われている。特に我が家は山を切り開いたニュータウンなので、元々、通り抜ける風があって、山からの空気もひんやりと良い感じで、…あるばかりの日が続くと思ったのに、今年は例年以上に、暑い!もう、常夏感すごい!なのに優琳は、ガラス戸さえ開ければ出ようとする。この日もカンカン照りの午後2時。もー、最悪なコンディションのはずなのに、最高にいい環境でエアコン効きまくりのリビングから、服を脱が...
友だちのまりちゃんは、煌のブログのころから見ていてくれた方の一人で、来楠にこののほか思い入れをくださった方。今回の7/18の為にお花を送ってくださっていたが、追いプレゼントが届いた。恐縮である💦G20大阪サミットで提供されたという超おしゃれ菓子♪一つ一つ丁寧にくるまれたおこしで、しっかりしていて上品な味わい💖それから優琳にも♪食いしん坊優琳にはこれ以上のものはないのではないかと思うほどのたっぷりなおやつ。匂...
7月18日。あの日も暑かった…。散歩の途中で倒れ、その後、朝ご飯を食べ、元気ですよって顔してるのを訝しみながら、病院へ。肺水腫だった。フィラリア中は色々なところに顔を出す。心臓や肺やその他の臓器に、あらゆる悪さを仕掛けてくる。そんな状態のデリケートさに、自分は全然気づかなくて…、見すごしたことで来楠を死に至らしめた。来たばかりの頃。今年は「アメブロ」の方に来楠のことを書いた。もしお時間あれば覗いてみて...
7月15日。今年もこの日を迎えることができた。自分、ガンバッた。1年間過ごせたことにおめでとう♪支えてくれた全ての人にありがとう♪当日の朝、相方からもらった💖最高に好きな「ラピュタ」クライマックスシーンのシータが健気で好きだ。あの目玉焼き半分乗せのトーストが好きだ。テト似のちっさいキツネリスが好きだ。感謝…(⋈◍>◡<◍)。✧♡それから、少し前にお見舞いもかねてとお友達のTちゃんからもらった宝箱💖美味しい紅茶にクッ...
昨夜遅くから降り出した雨。次いで鳴り出した雷。ビッカビカの稲光。雨は豪雨になってめっちゃうるさい。結局ちっとも眠れなかった💦朝、ニュースはどこも福岡の警報と被害の情報でいっぱい。線状降水帯、恐るべし。本当に切れ間なく赤や黄色の雲がずーっと続いていて途切れることがない。昨日から優琳の散歩も相方が大変で、今だ!と走って出ても、すぐに振り出してずぶ濡れって回もあった。今日は事務所、お休みしますとの連絡は...
2016年から始めたツイッター。それまで使っていた「つぶやき」が終了したのを機にお引越しして5年。最近何かとお騒がせな、イーロン・マスク氏とやらのせいなのかそうじゃないのか。判らないままに、このブログのプラグインにツイのタイムラインが表示されなくなった。中には、課金すれば表示されるとのコメントもあるけど、ツイッターに課金とか論外。仕方ないので、とりあえずの処置として、アメーバブログとつないでみた。「き...
頂き物を久しぶりにご披露。先月の入院中。毎年贈ってくださるルーシーママさんから、今年も美味しい新茶が🍵箱をクンクン。キミには高級すぎてあげられない(笑先日は、海ママさんからも頂き物。お見舞いと、お出かけのお土産がたんまり。特にママ一押しの一膳屋カレーは絶品。箱の中には洋菓子がずらり。前は2日くらいでペロリだったけど、今回の副鼻腔炎と気管支炎で懲りたので、甘いものは2日に1つくらいをゆっくり味わう、の術...
こんにちは、優琳(すぐり)です。梅雨の晴れ間ってやつですね。この後、また雨が降るって言ってるので、晴れてる間にのんびり過ごしました。まずは朝寝♪寝起きはぽやんとします。せっかくなので、テラスの朝食🍚優雅にガッツいちゃいます。食後の運動。久々に、大穴を掘ってみました。結構大きくて深く掘れました。でもパパとママは褒めてくれません。あとでこっそり埋めてるのを見ました。ひーどい。次回は、お庭でごろりんにチャ...
1998年6月10日、午後8時19分。父は旅立った。あの日から今日で25年。朝、何故かそのことをうっかり失念💦お昼に思い出し、慌ててお花屋さんへ。ちっさいブーケ作ってもらった💖お菓子も買ってきたからね!ゴキゲンかな~?(;^_^A母と同じくバラ好きだから、ちゃんと入れてもらったからね👍犬好きだった父。優琳を見たらどんな顔するかな(笑オレもこっそり草葉の陰から。ってジョーク飛ばしてるけど、覗いていたのは勝手口側のウッド...
15日間、苦しんだ副鼻腔炎と気管支炎。ようやく治まり、ホッと一段落。今回の入院とあれこれの症状から、白湯の大事さを実感。今も毎晩、白湯を入れたサーモのコップを持って寝室に上がっている。毎日、耳鼻咽喉科か内科に通っていたが、その内科医に、甘いもの厳禁、代わりに果物がいいよ、と勧められた。それも、ジュースにしたりすりおろしたりはダメだと。そのままをしっかり噛むことで、糖質の吸収を抑えるらしい。くだもの、...
5月14日の日曜日に退院した時点でとても悪くなってきていた鼻と咽喉。それから一気に加速して副鼻腔炎と気管支炎でままならぬ状態に。素敵な寝相の優琳が恨めしい…術後の安静の為にも身体は横にしていたい。でも横になると、途端に呼吸できなくなって咳き込んで起き上がることに。痰がガラガラに咽喉の奥で絡み、鼻汁は膿と一緒に勝手に咽喉に流れ込み、それがまた痰になって、という繰り返し。おまけに、もらった吸入で心拍が上が...
5/10 - 5/14これは超私的な記憶の日記でいやいやながら受けるしかなかった手術とそれに伴う入院の記録犬好きにもブログ好きにも縁のなさそうな超私的日記なので、コメントお気遣いなく犬ブログに戻るまで、アクセスされなくてもOK5/10 入院20日目 術後15日目 やはり眠れなかった 午前0時半の夜景 思ったよりきれいに撮れた 5時間後の5時半、夜明け このロケーションはお気に 朝...
5/5 - 5/9これは超私的な記憶の日記でいやいやながら受けるしかなかった手術とそれに伴う入院の記録犬好きにもブログ好きにも縁のなさそうな超私的日記なので、コメントお気遣いなく犬ブログに戻るまで、アクセスされなくてもOK5/5 入院15日目 術後10日目 明日から天気がとても悪いらしい 普段の生活では、天気予報が一番大事 その日の服装や 散歩のタイミングを計るから 病室にいると...
4/30 - 5/4これは超私的な記憶の日記でいやいやながら受けるしかなかった手術とそれに伴う入院の記録犬好きにもブログ好きにも縁のなさそうな超私的日記なので、コメントお気遣いなく犬ブログに戻るまで、アクセスされなくてもOK4/30 入院10日目 術後5日目 やっぱり痛みで寝が浅く、夜中に痛み止めを もらいに行くが待っている間に脂汗が出る 遊びすぎだろうか(PC) 結局すぐに薬が出ず、持...
4/25 - 4/29これは超私的な記憶の日記でいやいやながら受けるしかなかった手術とそれに伴う入院の記録犬好きにもブログ好きにも縁のなさそうな超私的日記なので、コメントお気遣いなく犬ブログに戻るまで、アクセスされなくてもOK4/25 入院5日目 手術当日 12:10入室 相方は待合室で待機 終わったのは3時過ぎらしい 麻酔が覚めてたので相方と会う(数舜) 2時間半の「大手術だった...
【腰部脊柱管狭窄症 固定術】これは超私的な記憶の日記でいやいやながら受けるしかなかった手術とそれに伴う入院の記録犬好きにもブログ好きにも縁のなさそうな超私的日記なので、コメントお気遣いなく犬ブログに戻るまで、アクセスされなくてもOK因みに今回、毎日相方に「今日の優琳クン」を送ってもらった4/20 入院前日4/21 入院1日目朝散歩出発前今日の優琳クン(この日より1枚ずつもらう) 相方の付き添いで入院 ...
この写真をフレームに入れて、三食昼寝付きの旅に出ることに。自分がいない間、相方と優琳の二人暮らしで色々心配は尽きないが、自分には何もできないのでしょうがない。帰ってくるまで、二人とも達者で。。。一応、毎日、優琳の写真を送ってほしいと頼んである。それ見て癒される予定。と共に、優琳の健康状態もチェックしようかと。それでは3~4週間、失礼。生きて戻れたら(大げさ)またお会い致したく思ふ(笑...
スッキリとした春の空。とても、遠くの山が霞んで見えないとは思えない、綺麗な色だった。綺麗な色と言えば、休日の朝。咲き誇りつつある、お散歩コースのツツジ。白が美しい♪白いツツジの花の前に、黒い優琳の鼻。お次は、赤いツツジ♪こちらも色鮮やか。赤いツツジの前にも、黒い優琳の鼻。この、色の対比をお楽しみいただければ幸いだ(笑いや、もうママの撮影会に付き合うのは、マジ大変なんです!休日の午後。働く相方と寛ぐ優...
4月に入り、暖か~と思っていたら、急に寒”っとなるし、非常に暮らしにくい。体調にはもっとも気をつけなければならない時期。皆様にもどうぞ健康な日々をお願いしたい💝優琳は寒かろうが温かろうが全然お構いなし。寝て、起きて、散歩して、ご飯食べて、寝て・・・endless。そんな日々の中の一場面。毎晩のホリホリ。[高画質で再生]日課。優琳(すぐり)のホリホリ。わんこにとっては定番の犬あるある(笑いつもはもっと気合入っ...
春爛漫。寒暖差が異様に大きいことと、花粉や黄砂が飛びまくっていることで少々暮らしにくい春ではあるけれど、目には色鮮やかな花々が写り、楽しい時期。我が家では去年の春に植えた球根を掘り起こし、秋までずっと保管して、11月にまた埋めたチューリップ。もしかしたら葉っぱばっかりかも、と思っていたら、たくさん咲いた🌷開花率、ほぼ100%👍しかもどれもデカい(笑今年も掘り起こしてみようかと思う(狙うべし!二匹目のどじ...
ダンデライオンさんより、ご家族募集記事を転載💝是非是非ご覧いただきたく👍かん太!ご家族募集スタート!ご家族募集柴系 男の子仮名 かん太君年齢 推定5〜7歳体重 9キロサイズ 中小サイズ2022年11月13日茨城県動物指導センターより引き取り(医療について)○ 6種混合ワクチン接種済○ 血液検査 異常なし (内臓系数値も正常)○ ノミ、ダニ駆除 済み マイフリーガード使用○ 検便 異常なし(下痢をしていた為クスリ使用。完治)○ 検尿 ...
3月のとある休日。晴天の午後、庭に出てみると、お隣のウッドデッキに、貴重なお友だちの「オレオ君」確か、そろそろ2歳の見目麗し~い、男子(笑オレオ君、キターーー!と、実は大はしゃぎの優琳だが、肝心のしっぽ、見キレた💦オレオ君も優琳が大好き💝相思相愛♪オレオ君はオーストラリアン ラブラドゥードゥル。ベースはスダプーとラブラドールで、他にも色々な仔が入った、いわゆる交配種。アレルギー持ちでも飼いやすい仔。正...
茨城県動物指導センターの27頭、全頭にお声がかかったそうです!
先日からお伝えしていた茨城県動物指導センターの27頭のわんさんたち。昨夜、ダンデライオンの代表者の方から、全頭に、引き取りの声がかかったとの連額があったと教えて頂きました!本当に嬉しいことです。ダンデライオンの代表者の連絡LINEに、この奇跡は2度はないとありました。本当にそう思います。茨城県動物指導センター(の、特に組織運営の人)には、肝に銘じてもらいたいものです。みんな!元気で過ごしてね💖引き...
全日お願いした拡散希望記事。27頭の殺処分判定の仔のうち10頭には、引取り希望の方が現れたそうです!本当に嬉しいしありがたいです。あと、17頭。17家族、どこかにご縁はありませんでしょうか。この仔たちの情報を、どうか共有してください。どんな糸に導かれないとも限らないから。誰かの手に、この仔たちの温かさが伝わらないとも限らないから。よろしくお願いいたします!...
【拡散希望】 茨城県センターの27頭を助けたいと思う人たちの輪で。
茨城県動物指導センターには現在、200頭超の犬がいることから3月13日を期限として27頭の殺処分が行われることになるとのことです。最初に、大切なお願いがあります。決して、茨城県のセンターに責めるような言動はしないでください。一所懸命に犬たちを世話し、貰い手を待ち望んでいたのはセンターの職員さんとそこに入るボランティアさんです。殺処分を望む人は、ただの一人もいないのです。ですから、センターを責めるた...
今日は2月22日。にゃんにゃんにゃんでネコの日。初めて聞いたのは、もう数十年前だけど、一般メディアで取り上げられて話題になるようになったのは、ここ数年だと思う。そして赤いリボンデーも絡められてきてる。自分が持っているアメブロでは、犬の日や猫の日に赤いリボンをつけよう、と呼びかけるブログがいくつもあって、不慮の死を遂げた人を想う、から、世界エイズデーにつながり、今はかわいそうな目に遭う動物たちを救う節...
相方と優琳。日々、よく目にする光景。もにゅもにゅ…。「反省」と相方がよく言う。意味不明ながら、見た目の表現かとスルーしてたら、まさかのクン活(笑どこ嗅いでんのや~!別に反省することもないんで、ついでに♪ヘンな二人。。。そのヘンな相方にも特技(?)がある。異常なまでの集中力と、案外いいかも、なクリエイトな技術。NINE shippo's FOX。shippo=tailってことで( ̄▽ ̄)/こじゃれたつもり。まだまだ4割の仕上がりらし...
うららかな日和の後に来ていた寒波の朝。雪は騒ぐほど積もらなかったけど、想像以上×100くらい冷え込んだ。雪景色、のはずだけど、庭には積もらず、土が凍っていた。積雪より痛い凍土💦一応、日課の散策タイム。肉球、凍るかと思った…。足の裏がキンキンに冷えてた。横に置いてある水も、ガッチガチ(笑やっぱ、こんな日はリビングが一番⛄日中も降ったので、庭だけはうっすら雪化粧してた。今年の冬は、厳しかったー・・・。...
例年以上に厳しい寒波の日々。比較的暖かいと言われる九州の、でも海近くて山沿いで、結構な寒さの福岡市郊外の我が家では、毎日震え上がりながら散歩をしている。冬になるとやって来ては、可愛らしい声をまき散らしている「ジョウビタキ」前にカメラで追いかけまわしたことを根に持っているのか、あまり来てくれなくなった。。。でもついに捉えた!ちっさいけど(笑携帯で見ると、背中の白丸がきれいに写ってた。それでも美しいオ...
「ブログリーダー」を活用して、煌ママさんをフォローしませんか?
あっという間にGWが終わってしまった💧今年もツツジだけは一緒に撮れた♪煌と来楠にもやった、ムリクリ花冠(笑母の自宅改修のため、4月22日からホテルに2泊、翌日母の用事で日帰り、週末自宅に2泊、週明け別のホテルに2泊で相方と交代。お風呂場の異様な段差も解消された♪次に相方が2泊で色々作成。TVの後ろの壁は、相方がモルタルを塗った。二人とも自宅に帰り、4日は親戚一同とBBQ。翌日、リフト付きの1tトラック借りて、母ついに...
母の自宅改修はウッドデッキリビングのフローリング化お風呂場の段差解消コンクリート(実は介護保険適用を外された。手すりつければ、おっきな段差なんぞ大丈夫じゃんという見解らしい)以上3点が自費工事。手すり設置敷居の段差解消以上が介護保険対象のはずだが、この敷居についても手すりを増やせば段差あってもOKだよね~?と、現場は見ないことにしているのか、市の認定員とかいう人にに言われ、この現場を見ている全員が「...
この回、わんこ出演なし。何故ならば、現在自分一人で家を出ていて、優琳の情報が何もないから。と言うのも、去年の10月末に左大腿骨頚部骨折で福岡にて入院・手術の後、我が家にて療養中だった母が、念願の一人暮らし再開を決めたからだ。我が家との距離、片道110キロ。住んでる県も違う。色々と面倒がある。関係者全員迷った。45年暮らした自宅を改修し、戻って一人暮らしするのか元々福岡人の母なので、自宅を売り、我が家を改...
先週、母の病院の帰りに舞鶴公園の前を通ったら意外にもう咲いていたので駐車。満開ではないものの、思った以上に見ごたえのある美しさ♪立っている母の周囲は、とてもいい香り💕春っていいね。週末は3人で焼肉屋さん。じゅうじゅうカルビでは大好きなベラポットがお仕事してる。この顔以外にも、色々な表情を持ってる♪バーミヤンの仔は、「お仕事するにゃあ~」 とか「どいてくれにゃあ~」とか言ってた(笑来てほしいが為に、メニ...
時間開き過ぎで世間の桜は散ってしまった💧優琳の花見は、今年も裏山の山桜で精一杯だった…。いつか公園まで降りて行きたい。でもまあ、満開時は楽しめる👍優琳は凛々しさをアピールしたいところだが、尻尾垂れ気味(笑対して、うちのチューリップとのツーショットでは、我がテリトリーなので、尻尾ぶんぶん♪新球根植えたから、おっきい花が咲いた🌷花ばかりでは何なので、食べ物も。ひよこ本舗はご存じ博多銘菓。そのひよこも、季節...
今年は例年以上に桜を満喫できた。この姿を美徳と言うのか。桜って偉大かも。こちらはリビングで偉大な、いや絶大な権力を誇る王様。だらだらな王様だ。やっぱりだらだら。別日、うっかり置きっぱなしにしていた段ボール紙が、え? ダメなの?こうなっていた💧だらだらしてばかりじゃないという、アピール?余談だが、英語での名前の呼び方にはニックネームがあって優琳だと普段呼んでるすぐりすぐすーのほかに、キュートな響きの ...
春。桜、開花したら2日で満開。庭のチューリップもそろそろ。風邪は冷たいけど陽は暖かい。なので、ごろん。he is on the matごろん。he is lying in the yardごろん。his head is on the cusionって、日々。自分、明日3月31日を以てついにretirement👍覚えたての英語を使ってみたい今日この頃だ。...
退職まであと5日。ということは、有給休暇も残すところ3日(笑給与からの控除額って理不尽で、年間通してのバランスとかいう意味不明な見解で、前の月から10万も少ない総額でも、同額を控除されるので手取りは前月の半分しかない。いや、病院行きまくってるから、そんなに文句言える立場でもないけど、昇降給による3ヶ月の見直しとか、イジメだよ。なんて愚痴は置いといて💦落ち着いて優琳を見る機会が増えたら気づいた。左右の腿の...
相方の誕生日が近いのでバイク専用のETC車載器をプレゼント。たっかい!(T_T)振動や水濡れにも対応したらそうなるらしい。そりゃそうか💧帰りは都市高へGO♪ゴキゲンは背中にも表れていた(笑誕生日おめでとう🎂ホワイトデーは優琳と煌家に届いた。海家の与夢ちんから💖あさりは炊き込みにして、スープとともに胃袋へGO。サブレは食べづらい。だって、可愛いんだもん💦焼き菓子は遠慮なく(笑もちろん優琳にも♪数日、食事メニューが豪華...
あっという間に3月も中旬。今月は早い。ようやく暖かくなってきたので母と大濠公園へ。1羽の鴨と見つめ合う母。その後、舞鶴方面へ少しだけ歩き、1本だけ梅の木に出逢う。たわわ(?)な花、満開🌸とても色が良い♪春の醍醐味、花見だが、花粉症にはちょっと辛い💦先日は通過中に引っかかった信号停止の目の前に番いか?と思われる仲良しな野鳥。ググってみたが確証は得られず。たぶんセグロセキレイ、かという感じ。頭が白いかどうか...
いつの間にか3月突入。でも、ウグイスが鳴かない。毎年、2月の中旬くらいには下手くそさんが「ケキョ…」「キェッキョ…」「ホッケキョ!」とお稽古を始めるのに今年はまだ1度も聞かない。。。何故?暑すぎた?寒すぎた?だいじょぶか、ウグイス諸君💧そんな変な今年の春だが、優琳には関係ない様子。珍しく超早で美容室に行ったら昇る朝陽を浴びる優琳の写真を、美容室から頂いた💖帰ると、午後には外へ出たがり、結局これがしたいだ...
2月に入り早や半月。有休休暇が続いている。何だか忙しい。でも、仕事していた時より1日の時間がゆっくり♪先日母と行ったモールでやっていた北海道展。数年に渡るエナガファンとしては見過ごせない(笑カレンダーにもLINEスタンプにもエナガ👍Twitter(現✕)でもエナガをフォロー中♪我が家にはこの野鳥。庭にちょくちょく来ているジョウビタキ。数年前、あまりにもカメラで追いかけまくったせいかまったく寄り付かなくな...
会社に行かなくなって、ようやく1週間。めっちゃ長かった…。1日の時間配分がめちゃめちゃで、よくわからない。12年前、どんな生活してたっけ(笑で。そんな悩める生活の理由の一つが、母。12月17日に退院してから、うちで療養&リハビリさらに一人暮らしのシミュレーション。あまりにも長い年月、それぞれの暮らしをしてきたので、お互いなかなかぺースがつかめない。でも一人だけ、母がいてゴキゲンなヤツが。コイツだ。母が大好...
ついについに!事務所出社終了!!!長い休暇に入る。そしてフェードアウト退職。帰り着いて母と相方に「お疲れ様」と迎えられた途端、もうあの空気の中に、入らなくて済む。そう思ったら、嬉しすぎて涙が込み上げた。優琳♪会社、終わったよ💕あ、そ。こんな家が好きだ~💖...
今日を入れて出社残りあと2日!雪は困る💦ガンバレ、自分。行け、母。...
(郵便局年賀状キットより拝借)あけましておめでとうございます。 By 煌 (きら)あけましておめでとうございます。 By 来楠 (らくす)あけましておめでとー♪ By 優琳 (すぐり)2わんは空で1わんは陸でわんライフを満喫してほしい💖また、皆様のご多幸をお祈り申し上げる次第です。...
メリークリスマスから1日経って世は正に年末。会社も明日で一応終了。持って帰るけどね。ふと気づけば、ブログ更新超遅滞。。。その間にたくさんのクリスマスプレゼント🎁をいただいた。海ママさんから毎年本当に山のような宝箱が届く。その中でもカシミヤのストールは、マジ肌触り最高♪優琳はおやつの気配を探ってテーブルの周囲をぐるぐる(笑海ママさん、ありがとうございます💝ルーシーママさんから毎年華やかないただきもの。今...
福岡のTV局福岡放送(FBS)で早朝にあっているニュース番組バリはやっ!のコーナー「うちのはっぴいさん」以前、10月の放送で優琳に超似た仔(ノクト君)が紹介されて保護犬アピールの為にもに参加させてほしくなった。無謀にも応募。そしたら出演依頼が来た💦💦💦届けた動画や写真をスタッフさんが編集してくださり、10月6日(金)ついに優琳はTVに出た👍うちのはっぴいさん( https://www.fbs.co.jp/happysan/ )わずか1分。でも、...
あっという間に12月に入ってしまった💦💦💦10月27日の母のケガから怒涛の1ヶ月。90歳と10ヶ月の母が緊急入院して手術後は認知症にあるとか歩けなくなるかもとか色々色々脅されたけど、1ヶ月と1週間ほどが経った現在、杖で外出の練習を始めている。手術の翌日には車いすに座り、2日目には歩行器を使って立ち、そこから歩行器を使った歩行訓練であっという間に歩けるようになり、先週からは杖のみとなり、このところうっかりすると、杖...
食欲の秋。ラブラブの秋(?)労働の秋(笑そして、入院の秋。という煌家。まず入院。母が緊急搬送されたのは10/27日自分と相方が結婚記念山陰旅行して最終日を迎えた朝だった。左大腿骨頚部骨折。他県に住んでいるのでとても不便。幸い、母本人から転院したいと言われたので、10月30日に福岡にわが家のスイスポで移送。10月31日に人工骨置換術を受けた。翌、11月1日の母。初の長期入院、初の手術。90歳でも「初」ってあるんだ…(;^...
GW終了。何だかなぁの締めくくりになった。と、その前に昨日。おぉ…昇竜か!?と夢見た瞬間(笑飛行機雲だと思われるが、残照が下から当たって綺麗に光って見えた。これが呼ぶのは幸運か?不運か?さてGW。「ゴジラ×コング」をXスクリーン(2X)で見た。いいところだけサイドスクリーン発動(爆でも迫力はあった👍かなり初期のゴジラに近づいていたので、そこは満足。でもハリウッドらしい強引な見せ場や矛盾も露骨で、4~5...
世間はGW真っただ中。4月27日から5月6日までがっつり休むと10連休!凄ーい!と思ったら、相方もそうだった(笑自分はカレンダー通り+29日は入力の為出社。全然お休み感なし。どうせ、GWとかお盆とか年末年始とか絶対遠出しないので(渋滞がイヤ)近場でレストランやカフェの新規開拓とか映画とか(今年はゴジラ×コング( ̄ー ̄)P)あとは相方はバイクと車の修理、自分はたまった映画やアニメをこなす(その隙間にお持ち帰りの仕...
桜はもう緑に変貌。次は藤とツツジだ。優琳の生活周辺に藤はないので(ないこともないが彼が行き着ける距離とは言い難い)恒例のツツジとツーショット、にチャレンジ。これも毎年恒例、ムリクリ(笑でも、春を感じたいじゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡味わいたくないのは災害。今回は身内の家中水浸し被害。集合住宅の階段は、下で火が付くと煙突になる。下から上までゴーっとね。そうすると、最初に燃えたのは下でも、放水は上からする訳で。...
福岡市中央区舞鶴の自宅から雷に脅えて脱走したのが4月3日。流れ流れて現在は福岡市早良区内野近辺で目撃されています。お近くの方、ご協力のほどどうぞよろしくお願い致します。と言っても捜索してほしいというのではなく、万が一、見かけたときに連絡を頂きたいというお願いです。もと野犬で、人馴れバッチリとはいきませんので、たまたま散歩や通勤の途中で遭遇されたときにそっと写メしてご連絡を頂けませんでしょうか。重ねて...
まずは、やったー!税務監査! 乗り切ったー!自分やっぱ完璧だー!初めて社長にすごいよ、僕ではできなかったよ、と褒められた。11年4ヶ月いて、初めてだよ。それまで、いちいち細かいウザい女としか見てなかったよな!でもそのウザい細かさで出せ出せ攻撃して資料を集めデータ化してファイリングするから対処できるんだよ!だから、ぜんぜん嬉しくなかった。ようやくかよ、やっとかよ、もうおせーよ、の心を込めてありがとうご...
こんにちは、優琳(すぐり)です🐶ようやく春めいてきましたね。オレもちょっと冬仕様から春仕様に衣替えしようとリビングに冬毛、まき散らし中です。ママには不評です。そんなママについて回ることがあります。別に淋しいわけじゃありません。オレが監視していないと、オレのおやつが食べられるかもしれないからです。この前、いつもパパとママが出たり入ったりするセンメンジョと言うところにママが入りました。ついて行ってみま...
今日はお彼岸。だけど仕事中💦最近の煌家であったことをハイスピードでご紹介。まずは、毎年かわいい声で自分を惹きつけてやまないジョウビタキだー!最初にジョウビタキを見つけた数年前は、結構な近距離で歩いてくれたのに、このところすっかりお見限り。声が聞こえてはスマホ片手にウロウロ。でもついに、お向かいさんの庭木に止まっているのを発見!ん?んんん???何かが違う…。頭の白黒の位置が違う…。特徴的なオレンジもな...
早くも3月。既に2024年の6分の1が過ぎてしまった。会社は税務監査を前に激務の日々。今年は絶対に辞める!前のプレゼントか?(酷そんな3月最初の日曜日。念願の糸島。久々すぎて色々変わっていた。そして目的のお店が。糸島磯本農園さん経営のいちごやカフェTANNAL。もちろん一番人気の一番の目的は、苺のパフェ🍓これがもう、超バリうまで💝手前が苺のジェラート、奥は苺ミルクのジェラート。相方と二人、ペロリだった。因み...
定番の猫の日。きっかけとして。#猫バンバンお忘れなく♬事故からネコを守るにゃん💝...
北海道羅臼町のシャチ10頭以上★ 以下はYahoo!Japanニュースより転記 ★流氷に囲まれたシャチ、一夜明け姿消す 閉じ込められた原因を専門家は「シャチの経験値不足」と指摘 脱出のカギは「太陽の光」5日、流氷が観測され、6日は辺り一面、真っ白な流氷に覆いつくされた北海道東部の羅臼町沖。この場所で、シャチの群れが流氷に囲まれ、動けなくなっていました。相田有加里カメラマン(6日)「流氷の隙間にシャチが見えます。...
↑買った♪👹優琳のお腹も調子が戻り、まずまずの状況。相方と自分は、優琳そっちのけで仕事で脳みそが奔走。毎日寝る時に、二人とも「お休み」の後に「明日は目覚めませんように」と続けるのが我が家のルーティーン。2月3日は節分。と言っても自分的には恵方巻と言う名の巻きずしを、ちゃんと切り分けて食べる日、に過ぎない。でも、年間通してこんなに色々な種類が並ぶのはこの時期だけだし、買われなかったものの...
あの京アニ事件に死刑判決が出た。「京アニ事件、青葉被告に死刑判決」yahoo!JAPAN Newshttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6489438自分の愛車には、今も「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が描かれている。素晴らしい作品を生み出し続けて殺された36名の方々に、改めて哀悼の意を表したい。こんな哀しい事件が、二度と起きませんように。...
先に、頂き物のご紹介♪ありがとー(⋈◍>◡<◍)。✧♡ドラゴンのぬいぐるみ。ルーシーママさんからいただいた。おやつとお菓子も!このクッキー缶の超ウマなこと!幸せだ!ルーシーママさん。ありがとうございます💝さて、うちの暴れん坊、先日、うっかり庭でたーっぷりケロリン💦吐きすぎて吐きすぎてめまいを起こし、何とその上にべちゃっといったそうな(相方談)で、どうなったかと言うと、その日の夕方から、強烈な臭いがリビングに...
年明け早々、大変なこと続きの2024年幕開けからもう7日。今日は七草がゆの日だ(笑会社も一昨日から始まって意気消沈。今年の抱負は会社、辞める!もう同じ空間で一緒の空気を吸うことに耐えられないので、何とかその先を考えて、何かを見つけたら辞める!そんな決心の中、わが身には別の問題が。2023年、脊柱管狭窄症の手術を死ぬ気で(大げさ)乗り越え、骨折も年内に治し、意気揚々と新年を迎えようとしてたのに、12/28、急に左...
今年の更新は1月5日以降より開始予定。仕事の合間になるので去年以上に不定期となる模様…。もしたまにでも覗いていただければ望外の幸せ…(⋈◍>◡<◍)。✧♡アメブロの「きらくすわんこ」ブログとともによろしくお願いいたします!...
年中よくわからないタイミングで咲く、ミニバラ🌹年末の癒し♪クリスマス前後、犬友さんからの贈り物が🎁海ママさんから💝いろんな種類といろんな味♪もう、ほぼほぼ頂いちゃった~(≧▽≦)優琳にも、いろんな種類といろんな味(笑いい匂い~♪この日は匂いだけ👍と喜んでいたら、第二弾が…(⋈◍>◡<◍)。✧♡何て盛沢山。やはり匂いだけ(爆海ママさん、ありがとうございました💝パピママさん家からも聖夜クンから💝大好きな紅茶とクッキー🍪缶には...
2023年。自分にまつわる、今年の漢字一文字。これしかない💦春に脊柱管狭窄症の固定術。秋に左手首骨折。2024年はぁ。。。「浮」・うくとか「得」・えるとか書けたらいいなぁ( ̄ー ̄)突然、しゅぽん!相方の腕の間に首を突っ込んできた優琳(笑年の瀬。なんて関係なく、朝からラブラブの二人だ♪...
明日はマリンメッセ福岡でEIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2023「Welcome to Rock’n'Roll」の2日目。行く!そのために左手首骨折も結構治した。拍手や手拍子はダメって言われたけど違うアピールでガンバル!ネイルも、来週の結婚式参列でちょい地味ながら1本主張👍今日は会社も定時で退社さ♪(去年のツアーで買ったタオルは会社で使用中♪)優琳は、お留守番~💦ごめんねm(_ _)mへい。。。...
明日から12月。優琳も冬仕様。折れた3日後のレントゲン。矢印のところのズレで、折れているのが判る。今日で4週間。。。月曜にレントゲン。くっついてたらギプスとおさらば!でもまだ右手だけで入力中。効率、めちゃ悪し!FIGHT!自分!水曜日は矢沢に逢える!!!...