ヤフーブログでは「アーリーハッチ岩手支部長のきまぐれ日記」として遊んでいましたが、ヤフーがサービスを停止したので引っ越しました。 兼業農家で季節の農作業に追われてカントリー木工もブログも中途半端ですがボチボチと頑張ります。
金曜日、朝に出動したら降り出した。 途中から大粒の雨になり、道路が川のようになった。7時、小降りになり、晴れ時々曇りだっ…
木曜日、朝から晴時々曇り、最高気温30度、すごく蒸し暑かった。今朝は、雨上がり。と思い出動したら雨に降られた。 田んぼの…
水曜日、朝は雨、台風8号が石巻付近に上陸してこの辺りを北上したらしい。風はさほど強くない。 22度、最高26度母の二度目…
火曜日、朝霧22度、晴れ、最高30度台風8号の風でいくらか涼しく感じたが暑かった。 近隣を走っていると、道路脇のいたると…
土曜日、朝霧23度、晴れて最高31度、蒸し暑かった。何日か留守にして孫かでしてきた。 右の小さいのが30週570グラ…
今年はなぜか何本ものセンダンバノボダイジュに出会う。室根町津谷川の集落に咲いていた。猛暑に負けない元気ない花だ。
月曜日、21度、晴れて強い日ざし。予報通りで36度を越える猛暑日 川岸の石垣の間や河原で咲いているセンダンバノボダイジュ…
日曜日、20度、はれ。 気温は低めの朝。 ピーカンの陽ざしの中で休耕田の草刈り、暑い! 昼までにペットボトル三本を空けた…
土曜日、20.5度、はれ。 一日、晴れて暑い。 最高気温35.2度の猛暑 汗ビッシリ💦 ドラゴンレール沿いに咲く、もう…
金曜日、23度、くもり。 10時頃から晴れて暑い。最高気温は33.3度。 11時に東北も突然に「梅雨明け」そして、いっぺ…
水曜日、20度、最高は28度。 薄ぐもり。じゃがいも掘りに丁度良いお日より。 収穫しようとしていたら梅雨の雨が降り続いて…
水曜日、23度、最高は昨日と同じ28度、晴れ 時々くもり・・・。 イヤ! 曇 時々晴れかも知れない。 どっちにしろ、田ん…
火曜日、22度、くもり 久しぶりに降らなかった。最高気温は、28度と報道されていたが暑かった。 ブラックベリーが数個ずつ…
月曜日、22度、雨上がりなので濡れていた。 7時、急に晴れて強い陽ざしが・・・。 それならば!と梅の収穫 6キロはある…
日曜日の朝は、霧だが小粒の雨が混じっていた。そして、一日、降ったり止んだり。 田んぼの水の確認だけしようと出かけた。 異…
いい花に出会えた。 雨💧 朝から雨降り、梅雨だもの!でもねえ、梅の実を収穫しないとヤバイのだ。 それでも、ラッキョウ酢漬け…
黄釣舟 先日、霧雨の中で草刈り、小雨なら結構! 雨天決行気温が22度と低めだが暑い。 黄色の花を見つけてひと息つく。 防護マ…
沙羅の花・・・ 先日見つけたボダイジュやシャラの木は、お寺さんで見かける。他に三大聖木として大事にされているのが無憂樹と言う…
半夏生が一本・・・ 2021年の半夏生は7月2日から始まったそうだ。母は、「梅は半夏すぎてからもげ!」と言うのでユックリして…
ハマナスを虐めたら・・・ 5日、6日と夏日になった。 暑いと日影でサボる。でも、今日は気温28度だが曇、時々陽ざしがさす日となっ…
センダンバノボダイジュ 三日ほど低温の梅雨空が続いたけど、今朝は23℃でむつむつど蒸し暑い。先日見つけたセンダンバノボダイジュ…
ポケモン列車 早朝、18℃から最高22℃、午後に小雨が降った。 夕方、半袖では寒い。昼休み、気仙沼行きのポケモントレインが走る…
チダケサシ 早朝、17℃、あちらこちらに水たまりがあるし、また降って来そうな曇天多少降っても小雨なら結構! 小雨決行なのだ。 …
19℃、上空に濃い霧があり暗い。 時々、細かい霧雨が顔に当たる。昼の最高気温は25℃とあるが、夕方は20℃以下に下がって空気が冷…
16℃、暗い曇空、午後から雨の予報だが今にも泣き出しそうだ。それならば!と、8時前からロータリー爪のナットを増し締めしてから畑に…
「ブログリーダー」を活用して、kosabaraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。