朝は17度、22度、曇、陽射しは無かった。 曇、お天道様は数回だけだった。 昼休みに下りの気仙沼駅行きが走る。 …
ヤフーブログでは「アーリーハッチ岩手支部長のきまぐれ日記」として遊んでいましたが、ヤフーがサービスを停止したので引っ越しました。 兼業農家で季節の農作業に追われてカントリー木工もブログも中途半端ですがボチボチと頑張ります。
朝は17度、22度、曇、陽射しは無かった。 曇、お天道様は数回だけだった。 昼休みに下りの気仙沼駅行きが走る。 …
朝は16度、19度、雨上がりで道路が濡れていた。曇、陽射しは無かった。 昼も曇り、下りの気仙沼駅行きが走る。 午後も…
朝は16度、雨上がりらしく軽トラに雨水が溜まっていた。 雲行きもあやしいので、降り出しそうだ。こんな天気は気分も体調もイマ…
朝は12度、くもり。 昼、やはり曇、25度 湿度が高くて遠くの山がボンヤリ見えた。 庭のホトトギスは、ハッキリ!クッキリ‼…
朝は10度、陽が昇るにつれて17度、長袖を着て出勤準備!でも、予想気温が30度と聞いて悩んでしまった。出かける直前になって…
朝は8度、アメダスの観測では13度と表示されている。いつも、当地の観測値と数度の差があるのはなぜだろう? 皆に訊くと「盆地…
朝は14度、曇から晴れて陽ざしが射して来た。台風16号は、三陸沖にそれたらしくて、時々、木の枝やススキの穂がゆれる。川は増…
朝は20度、曇りで朝露がなく稲が乾いていた。稲刈りに出動! 暑い・・・。 最高28度と汗💧泥が乾燥している田んぼを先に刈…
16度から25度、昨日と同じくらいの気温で曇りで時々陽ざしが射した。まあ、くもりだね。 我が家は、ちょっと変わった作物を作…
13度から24度、晴れ時々くもりかなあ!?まずまず穏やかな一日だった。 カメラの電源を入れたら「内臓メモリーに記録します」…
朝は9度で涼しかった。 昨日の夕方は半袖だったので寒かった。懲りて今日は長袖で出勤しようと思うのだが・・・ 昨日のポケモン…
朝は17度、昼は涼しい23度、晴れ後くもり昨日洗ったクルミの乾燥具合は、まずまずだが、もうちょっと陽射しが欲しかった。明日…
朝は16度、さっきまで晴れていたのだが、すっかり雲がおおってきた。昨夜も雨が降って田んぼ様子が気にかかる。 稲刈り準備の合…
朝は13度で濃霧。太陽が高くなるにつれ霧が晴れて秋晴れ。最高28度、昨日よりも空気が乾燥して涼しくてクルミが乾く。木天蓼も…
19度、最高31度、晴れて「また夏が来た。」と思うような暑さだった。そんな陽ざしの中を元気に走る気仙沼駅行きのポケモントレ…
11日の朝は19度、最高29度、晴れ時々曇りで暑い。でもね、実りの秋なんだよね。 クルミを10リットルのバケツに拾った。ハ…
9日の朝は17度、最高27度、晴れ時々曇りで暑かった。今日は18度、もの凄い濃霧で200メートル先は全く見えなかった。日が…
朝は13度、最高21度、午前中はパラパラッと雨、午後は本降り、ポットの白菜の苗が大きくなったので定植しようと出動した。畑の…
7日の朝は濃霧で9度寒すぎる朝、日の出とともに霧が晴れた。最高気温は23度くらいだった。 カメラを持つ余裕もなく帰宅薄暗く…
6日の朝は13度、くもりで寒い朝、最高気温は23度くらいで夕方に気仙沼市に行ったら雨4時頃から降り出したそうだ。 室根町矢…
17度から21度、くもり 午後の上り一関行き、下り勾配なので早い。 この後、寒いのを我慢していたが、ロッカーからジャ…
17度と涼しい朝、長袖を着ないと寒い。昨日、4日はほぼ一日中雨が降っていたのでポケモントレインの撮影も傘が必要だった。 …
13度、新聞を取りに出て温度計をチラ見! もう一度、見直してしまった。FMあすもで、「9月中旬から下旬の気温」と放送して…
17度、最高は27度で陽射しのもとで動き回ると暑い。曇時々晴 庭の端っこに白い花が咲いた。 母が花の名前を忘れて「な…
20度、最高は23度・・・、9月に入った途端に冷えびえ~と、涼しい一日でがすた。 そんな朝っぱらから探し物を始めた。ニン…
17度と涼しい朝、湿度66%、くもり晴れると良いのだがくもりの予報 昨日の朝、追加でトロ箱に蒔いた白菜の茎が食われて葉が…
朝は20度、湿度70%、くもり時々晴れ。 最高気温は29度、陽射しが断続的なので大きな木天蓼の実の乾きが遅い。小さな実は…
夜明けは濃霧で18℃、総太り大根を蒔きたいのだが止めた。山の畑は濃霧だと暗くて見通しがきかないので危険なのだ。と、勝手な…
くもり時々晴れ&雨わげぇ分がんねぇ天気で、むっつむずどあっつくて! 昼休みに下りのポケモントレインが通過した。 ポケ…
外気温20度、室温26度、もの凄い濃霧で視程200メートル。山の畑に行きたいが濡れるし、周囲が見えないと落ち着かないので…
暗いうちに目が覚めた23度、暑い。 窓からの風は冷たく感じる。 5時から赤だいこん2袋と漬物大根を少し蒔いてきた。右の大…
21度から31度5時45分、雨の中、絶飲食で胃検診と大腸がん検診。 昨夕に道路端から拾ってきた20リットルの木天蓼が軒下…
17度、濃霧だった。最高気温28度、暑い! リコメを書いていたら背中が痛み出した。まだ完治していない。 写真は・・・、…
22度から28度、小雨が降ったせいで蒸暑い日でバテ気味だった。 昼、下りのポケモントレイン気仙沼号は元気、げんき! 午…
21度、暗い朝、雨にならないと良いけど。背中が痛いのを我慢して白菜の種を蒔いたけど発芽率が悪い。苗が足りなくなりそうだ。…
朝,4時、墓参りの後から背中の痛みで動けなくなった。今朝は、かなり良くなったので早く目が覚めたが起き上がる時に痛んだ。 …
朝,5時、18度弱でくもりだったが一時間もしないうちに雨になった。九州付近は「命を守る行動を!」とニュースで報道している…
9月末から10月中旬の気温とか?朝の気温が17度だったし最高気温は18.8度と低温が続いている。それに、時々小雨が降るの…
急激に気温が下がって朝は18度と寒い。 曇時々雨最高気温20度・・・。 半袖シャツで出かけようとしたら寒い。先日まで真夏…
朝は25度、雨は10時過ぎまで降った。 被害等は無い。最高気温29度、やはり蒸し暑いが台風余波の風が涼しくて嬉しい。遅く…
一日25度から26度台で気温の変化が少ないが、雨になったり強い風が吹いたりしていた。今朝も降ったり、止んだりしているが風…
日曜の朝は24度、昼の最高気温は32度、蒸し暑い。 昼の下り、気仙沼行き 撮影していたらオニヤンマが止まった。暑さで飛び…
朝は23度、昼の最高気温は33度、少し涼しいが大きな工場扇風機の前を離れると辛い。早朝の朝仕事は会社の法面の草刈り。 法…
連日の猛暑とワクチン接種の副反応でバテ気味今朝も朝からピーカンなので太陽光パネルで車用バッテリーを充電中副反応の発熱か熱…
連日の猛暑日と二回目のワクチン接種で疲れました。午後から今朝まで37.6から38度の熱がありました。筋肉や関節の痛いこと…
4日の暑さにはまいりました。 昼前に35.6度で夕方でも27度あった。今日は、34度の予報だが、こんなときにワクチンの副…
今日の暑さは酷い! 昼前に35.6度で今は33度、青天だったのに雨が降り出した。まあ、予報通りだけどね。一番暑かった11…
日曜日、早朝に出動、帰りに霧雨が降り出して、15時頃まで降った。地域によってずいぶんと降り方が違う。最高気温は29度だが…
金曜日、朝に出動したら降り出した。 途中から大粒の雨になり、道路が川のようになった。7時、小降りになり、晴れ時々曇りだっ…
木曜日、朝から晴時々曇り、最高気温30度、すごく蒸し暑かった。今朝は、雨上がり。と思い出動したら雨に降られた。 田んぼの…
水曜日、朝は雨、台風8号が石巻付近に上陸してこの辺りを北上したらしい。風はさほど強くない。 22度、最高26度母の二度目…
火曜日、朝霧22度、晴れ、最高30度台風8号の風でいくらか涼しく感じたが暑かった。 近隣を走っていると、道路脇のいたると…
土曜日、朝霧23度、晴れて最高31度、蒸し暑かった。何日か留守にして孫かでしてきた。 右の小さいのが30週570グラ…
今年はなぜか何本ものセンダンバノボダイジュに出会う。室根町津谷川の集落に咲いていた。猛暑に負けない元気ない花だ。
月曜日、21度、晴れて強い日ざし。予報通りで36度を越える猛暑日 川岸の石垣の間や河原で咲いているセンダンバノボダイジュ…
日曜日、20度、はれ。 気温は低めの朝。 ピーカンの陽ざしの中で休耕田の草刈り、暑い! 昼までにペットボトル三本を空けた…
土曜日、20.5度、はれ。 一日、晴れて暑い。 最高気温35.2度の猛暑 汗ビッシリ💦 ドラゴンレール沿いに咲く、もう…
金曜日、23度、くもり。 10時頃から晴れて暑い。最高気温は33.3度。 11時に東北も突然に「梅雨明け」そして、いっぺ…
水曜日、20度、最高は28度。 薄ぐもり。じゃがいも掘りに丁度良いお日より。 収穫しようとしていたら梅雨の雨が降り続いて…
水曜日、23度、最高は昨日と同じ28度、晴れ 時々くもり・・・。 イヤ! 曇 時々晴れかも知れない。 どっちにしろ、田ん…
火曜日、22度、くもり 久しぶりに降らなかった。最高気温は、28度と報道されていたが暑かった。 ブラックベリーが数個ずつ…
月曜日、22度、雨上がりなので濡れていた。 7時、急に晴れて強い陽ざしが・・・。 それならば!と梅の収穫 6キロはある…
日曜日の朝は、霧だが小粒の雨が混じっていた。そして、一日、降ったり止んだり。 田んぼの水の確認だけしようと出かけた。 異…
いい花に出会えた。 雨💧 朝から雨降り、梅雨だもの!でもねえ、梅の実を収穫しないとヤバイのだ。 それでも、ラッキョウ酢漬け…
黄釣舟 先日、霧雨の中で草刈り、小雨なら結構! 雨天決行気温が22度と低めだが暑い。 黄色の花を見つけてひと息つく。 防護マ…
沙羅の花・・・ 先日見つけたボダイジュやシャラの木は、お寺さんで見かける。他に三大聖木として大事にされているのが無憂樹と言う…
半夏生が一本・・・ 2021年の半夏生は7月2日から始まったそうだ。母は、「梅は半夏すぎてからもげ!」と言うのでユックリして…
ハマナスを虐めたら・・・ 5日、6日と夏日になった。 暑いと日影でサボる。でも、今日は気温28度だが曇、時々陽ざしがさす日となっ…
センダンバノボダイジュ 三日ほど低温の梅雨空が続いたけど、今朝は23℃でむつむつど蒸し暑い。先日見つけたセンダンバノボダイジュ…
ポケモン列車 早朝、18℃から最高22℃、午後に小雨が降った。 夕方、半袖では寒い。昼休み、気仙沼行きのポケモントレインが走る…
チダケサシ 早朝、17℃、あちらこちらに水たまりがあるし、また降って来そうな曇天多少降っても小雨なら結構! 小雨決行なのだ。 …
19℃、上空に濃い霧があり暗い。 時々、細かい霧雨が顔に当たる。昼の最高気温は25℃とあるが、夕方は20℃以下に下がって空気が冷…
16℃、暗い曇空、午後から雨の予報だが今にも泣き出しそうだ。それならば!と、8時前からロータリー爪のナットを増し締めしてから畑に…
サラダビーツ 16℃、濃霧の朝、5時と出遅れたが草刈りに出動!休耕している田んぼの作付け作物の現地確認があるので、あちらこちらに雨…
サラダビーツ 19℃、雨が降って来たので朝仕事は休みにした。でも、遅く発芽したヤーコンの葉が繁ってきたので鉢を並べ直した。 段々…
朝は19℃で室根山の方向に靄、霧? この区別がわからない。 国道へ向かう帰り道でカモシカがガードレールと川への転落防止フェンスの…
19℃から27.5℃、晴れて朝から暑かった。でも26日よりも空気が乾いているので楽だった。 お昼の下り気仙沼駅行き 午後…
21℃から28℃、暑い。 汗ポタポタ💧 オリエンタルリリーは元気だ。 でも、昨年の秋に掘り起こしていないので、今年は背丈が低い…
25日は晴れて暑かった。車で走っていると数か所で大きな木に白い花が咲いている。多分、ナツツバキだと思う。止まって確認したいのだが忙…
18℃~23℃、曇、濡れていたので朝仕事はサボった。11時頃から14時頃まで雨しばらく雨が降らなかったので梅雨入りしていたみしを忘…
19℃~23℃、朝は雨、のち曇空、午前中の草刈りでバテてお昼寝しすぎ。寝ぼけまなこで、母の介護施設の契約書を三種類書いていたら3時…
22日、18℃、こっつぁむい。 とても暗い曇空、雨が降るかも?雨が降ろうが何だろうが!と、草刈り決行の予定 それなのに、途中でスナ…
22日、18℃、暗い曇り空、昼から雨になる予報21日は、晴れたり曇ったりで27℃、暑かった。 陽ざしがあるときのマタタビは白くて眩…
19日の午後も雨、夜も降っていたらしい。今朝の庭はしずくなので、田畑に行けばずぶ濡れになるので中止朝仕事は、ニンニクとタマネギを干…
19日、朝仕事に掘り残していたニンニクを抜こうとしたが土が固くて茎がちぎれた。仕方がないので鍬で掘った。軽トラに積んだまま朝ごはん…
わらすの頃のたばごどぎ(オヤツ)は、野や里の木の実や果実だったね。今頃、って言うか・・・、梅雨のこの時期は、くわご = 桑の実。 …
ホタルが少なくなって寂しい。 沢山飛んでいる場所は「ホタルの里」などとニュ…
朝寝したのに、もう眠い。休耕田の草刈りの途中で休憩しようとしたら雨 庭…
今朝も朝寝・・・くもり、風が強い。 18度だが蒸しむししている。ここ数…
今日は、晴れ、29度と暑い。 昼に雷雲が見えたが降らなかった。でも、F…
今日は、曇、28度と少しだけ低めだが湿度が高くて蒸し暑かった。 ドラゴ…
ここ数日29度の暑い日が続いて、今日も28度と蒸し暑い。アイスにスポー…
肌に突き刺さるような熱い陽ざしに気温が上昇して真夏日になったらしい。ニ…
マタタビ、緑の葉が白く変化してきて、葉の陰に小さな白い蕾が見える。昨日…
先日、仕事の帰り道でサルナシが道路にぶら下がっていたので1mくらい折っ…
こぼれ種であちらこちらで咲くニゲラの花 60歳で急逝したブロ友、重箱石…
一関市は65歳以上の新型コロナワクチン接種予約をコールセンターとインタ…
朝晩、山麓の田畑を見回っていると動物たちに出会う。 昼は少ない…
チューリップの後のニゲラ。 気仙沼街道を走る車から見たら…
種蒔きした場所から勝手に引っ越して増えたニゲラ青色と白色が咲い…
「ブログリーダー」を活用して、kosabaraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
朝は17度、22度、曇、陽射しは無かった。 曇、お天道様は数回だけだった。 昼休みに下りの気仙沼駅行きが走る。 …
朝は16度、19度、雨上がりで道路が濡れていた。曇、陽射しは無かった。 昼も曇り、下りの気仙沼駅行きが走る。 午後も…
朝は16度、雨上がりらしく軽トラに雨水が溜まっていた。 雲行きもあやしいので、降り出しそうだ。こんな天気は気分も体調もイマ…
朝は12度、くもり。 昼、やはり曇、25度 湿度が高くて遠くの山がボンヤリ見えた。 庭のホトトギスは、ハッキリ!クッキリ‼…
朝は10度、陽が昇るにつれて17度、長袖を着て出勤準備!でも、予想気温が30度と聞いて悩んでしまった。出かける直前になって…
朝は8度、アメダスの観測では13度と表示されている。いつも、当地の観測値と数度の差があるのはなぜだろう? 皆に訊くと「盆地…
朝は14度、曇から晴れて陽ざしが射して来た。台風16号は、三陸沖にそれたらしくて、時々、木の枝やススキの穂がゆれる。川は増…
朝は20度、曇りで朝露がなく稲が乾いていた。稲刈りに出動! 暑い・・・。 最高28度と汗💧泥が乾燥している田んぼを先に刈…
16度から25度、昨日と同じくらいの気温で曇りで時々陽ざしが射した。まあ、くもりだね。 我が家は、ちょっと変わった作物を作…
13度から24度、晴れ時々くもりかなあ!?まずまず穏やかな一日だった。 カメラの電源を入れたら「内臓メモリーに記録します」…
朝は9度で涼しかった。 昨日の夕方は半袖だったので寒かった。懲りて今日は長袖で出勤しようと思うのだが・・・ 昨日のポケモン…
朝は17度、昼は涼しい23度、晴れ後くもり昨日洗ったクルミの乾燥具合は、まずまずだが、もうちょっと陽射しが欲しかった。明日…
朝は16度、さっきまで晴れていたのだが、すっかり雲がおおってきた。昨夜も雨が降って田んぼ様子が気にかかる。 稲刈り準備の合…
朝は13度で濃霧。太陽が高くなるにつれ霧が晴れて秋晴れ。最高28度、昨日よりも空気が乾燥して涼しくてクルミが乾く。木天蓼も…
19度、最高31度、晴れて「また夏が来た。」と思うような暑さだった。そんな陽ざしの中を元気に走る気仙沼駅行きのポケモントレ…
11日の朝は19度、最高29度、晴れ時々曇りで暑い。でもね、実りの秋なんだよね。 クルミを10リットルのバケツに拾った。ハ…
9日の朝は17度、最高27度、晴れ時々曇りで暑かった。今日は18度、もの凄い濃霧で200メートル先は全く見えなかった。日が…
朝は13度、最高21度、午前中はパラパラッと雨、午後は本降り、ポットの白菜の苗が大きくなったので定植しようと出動した。畑の…
7日の朝は濃霧で9度寒すぎる朝、日の出とともに霧が晴れた。最高気温は23度くらいだった。 カメラを持つ余裕もなく帰宅薄暗く…
6日の朝は13度、くもりで寒い朝、最高気温は23度くらいで夕方に気仙沼市に行ったら雨4時頃から降り出したそうだ。 室根町矢…
朝は17度、22度、曇、陽射しは無かった。 曇、お天道様は数回だけだった。 昼休みに下りの気仙沼駅行きが走る。 …
朝は16度、19度、雨上がりで道路が濡れていた。曇、陽射しは無かった。 昼も曇り、下りの気仙沼駅行きが走る。 午後も…
朝は16度、雨上がりらしく軽トラに雨水が溜まっていた。 雲行きもあやしいので、降り出しそうだ。こんな天気は気分も体調もイマ…
朝は12度、くもり。 昼、やはり曇、25度 湿度が高くて遠くの山がボンヤリ見えた。 庭のホトトギスは、ハッキリ!クッキリ‼…
朝は10度、陽が昇るにつれて17度、長袖を着て出勤準備!でも、予想気温が30度と聞いて悩んでしまった。出かける直前になって…
朝は8度、アメダスの観測では13度と表示されている。いつも、当地の観測値と数度の差があるのはなぜだろう? 皆に訊くと「盆地…
朝は14度、曇から晴れて陽ざしが射して来た。台風16号は、三陸沖にそれたらしくて、時々、木の枝やススキの穂がゆれる。川は増…
朝は20度、曇りで朝露がなく稲が乾いていた。稲刈りに出動! 暑い・・・。 最高28度と汗💧泥が乾燥している田んぼを先に刈…
16度から25度、昨日と同じくらいの気温で曇りで時々陽ざしが射した。まあ、くもりだね。 我が家は、ちょっと変わった作物を作…
13度から24度、晴れ時々くもりかなあ!?まずまず穏やかな一日だった。 カメラの電源を入れたら「内臓メモリーに記録します」…
朝は9度で涼しかった。 昨日の夕方は半袖だったので寒かった。懲りて今日は長袖で出勤しようと思うのだが・・・ 昨日のポケモン…