6月10日(火)、県中小企業家同友会の有志で株式会社丸仁さんを見学させて頂きました。まずは雨森社長から会社の概要をご説明頂き、その後はショールームや工場を見…
130年の歴史ある証券会社を受け継いだ四代目社長・益永が綴る、冷や汗とズッコケの毎日
写真と『ひらがな名前入り和歌』
2月17日(土)の午後、ハピリンホールにおいて「第20回福井ビジネスプランコンテスト」が開催されました。今回は記念すべき20回目となり、弊社にとっては関わら…
2月17日(土)の午前中、福井県労働者福祉協議会主催のメンタルヘルスセミナーが開催され、私はズームで参加させて頂きました。講師はオフィス・マインドルージュ代…
2月16日(金)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は有限会社プロモート・S取締役の橋本匡司さんで、テ…
2月15日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回は私がメインプレゼンテーションをさせて頂きました。証券投資家は狩猟民族ではなく農耕民族で…
2月14日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はOZTEC 株式会社取締役会長の尾崎喜代博さんで…
2月13日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は株式会社北川の岡本康央さんで、テーマは「練習で培っ…
2月10日(土)の午後、チアプロ!Dream Show!!がハピリンホールで開催され、鑑賞させて頂きました。今回もますます洗練されてきていて素晴らしかったで…
2月9日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はエーアイきっずくらぶ株式会社・代表取締役の坪田…
2月8日(木)の夕方、福井経済同友会の県例会がパレスホテルで開催されました。講師は県副知事の鷲頭美央さんで、テーマは「女性が働きやすい社会の実現に向けて〜日…
2月8日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「新築住宅」丸勝建築株式会社の大村祐亮さ…
2月7日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はアネラ/イオスコーポレーションBPの武井エリ子さん…
2月6日(火)、ギャラリー喫茶「サライ」に行きましたら「間所節夫展・其の七」が開催されていました。サブタイトルの「歪みの構造」の通り独特の世界観が表現されて…
2月6日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は公立長野大学・教授の山西敏博さんで、テーマは「『りん…
佐々木勝久さん、福野泰介さん、新山直広さん、竹部美樹さん、森一貴さん
2月3日(土)の午後、鯖江「文化の館」において「つくる、さばえ会議」が開催され、参加させて頂きました。新山直広さんからのプレゼンテーションの後、パネルディス…
2月2日(火)の夜、「結のビジネスプランコンテスト2024キックオフミーティング」が大野市役所で開催されました。私はオンラインで参加させて頂きました。基調講…
2月2日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は有限会社あんしん村グループ代表取締役の林智之さ…
2月1日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「洋食レストラン」レストラン「トミー」の…
1月31日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はムラセ看工店・代表の村瀬直樹さんで、テーマは「難…
1月30日(火)の午後、「ふくいNEW経済ビジョン推進セミナー」がサンドーム福井で開催されました。有田貴美江さんが「経営戦略と一体となったブランド戦略」とい…
昨日の続きですが、お二人目の講師は小顔整顔サロン・ココアール代表の水口好英さんでした。「美容に興味がなかった私がエステシャンになりたいと思ったきっかけ」とい…
1月26日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はお二人で、まずはサロンTETSUオーナーの土…
1月25日(木)の午後、県中小企業家同友会の賀詞交換会がローズガーデンで開催されました。その前の講演では株式会社スパーテル代表取締役の橋本昌子さんが「15年…
1月25日(木)の午後、「愛知県地域づくり活動フォーラム」が開催され、私はオンラインで参加させて頂きました。波多野翼さんが「まちづくりにみんなを巻き込む方…
1月25日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「オリジナルアパレルグッズ」藤間商事の…
1月24日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は第一防災株式会社の飛田幸平さんで、テーマは「人生…
2月23日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は株式会社山謙木工所の蒔絵師の山本由麻さんで、テーマ…
1月22日(月)の夕方、盛心塾福井の例会が八雲迎賓館で開催されました。塾生である株式会社アルファコンサルティングの北口裕司さんが素晴らしい経営体験を発表され…
1月19日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は株式会社ミッドランド経営・代表取締役の古川典…
1月18日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「仏具用品」本田仏閣堂の本田浩章さんで…
1月17日(水)の午後3時から本道修司さんが発起人であり会長である「FWK(福井若手経営者の会)」の第一回例会がアオッサで開催されました。私は若手ではありま…
1月17日(水)のお昼、アパグループ社長である元谷一志さんによる講演をオンラインで視聴させて頂きました。テーマは「アパホテルの52年連続黒字経営を支える財務…
「ブログリーダー」を活用して、益茂証券株式会社さんをフォローしませんか?
6月10日(火)、県中小企業家同友会の有志で株式会社丸仁さんを見学させて頂きました。まずは雨森社長から会社の概要をご説明頂き、その後はショールームや工場を見…
6月10日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は金沢市から来られた株式会社JEUNEs AVERR…
6月7日(土)、福井県ふるさと文学館の開館10周年を記念したコレクション展が同館で開催されていました。福井県ゆかりの作家の自筆原稿や愛用品などが展示してあり…
6月7日(土)、福井市美術館で開催されていた上記の展示会を鑑賞させて頂きました。最高級の越前和紙を使った色鮮やかな作品が展示してありました。
6月5日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回はBODモメンタムトレーニングということで谷川耕平ディレクターがお話しされました。
6月4日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は一般社団法人・防災ジャパン代表理事の横田義弘さんで…
6月3日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は企画AOYAMA代表の青山恭子さんで、テーマは「日々…
6月2日(月)、ふくい工芸舎に寄りましたら、草木染作家・石川雅夫さんの作品展が開催されていました。鮮やかな色合いの作品が並んでいました。
5月31日(土)、鯖江市まなべの館で開催されていた前田鎌利さんのアート展「ETERNAL」を鑑賞させて頂きました。市政70周年に合わせた古里で初の個展を開か…
5月30日(金)の午後、サバエシティーホテルで開催された株式会社ワカヤマさんの第40期経営計画発表会に参加させて頂きました。同社の若山健太郎社長が経営計画を…
5月30日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は三重県から来られた株式会社オフィスシオン会長…
5月29日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「アルミサッシ」宮崎トーヨー住器の宮崎…
5月28日(水)、福井県立美術館で開催されていた「華麗なる工芸の世界」展を鑑賞させて頂きました。奥深い様々な工芸の作品が展示してありました。
5月27日(火)、塚崎誠文堂さんで開催されていた画家・前壽則さんの個展を鑑賞させて頂きました。10年以上も花が咲かなかったご自宅の庭のヤマデブリが今年は開花…
5月27日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は福島県から来られた燦ホールディングス株式会社・取締…
5月25日(日)、西武福井店で開催されていた、棟方志功の没後50年を記念した作品展を鑑賞させて頂きました。制作活動の様子を伝える映像もありました。
5月25日(日)、福井県立美術館では、水彩画教室「森の仲間たち」と人物画サークル「人物画の会」の合同作品展が開催されていました。「森の仲間たち」で講師を務め…
5月24日(土)、福井県立美術館で開催されていた脇本公夫さんの個展を鑑賞させて頂きました。半世紀を超える画業を振り返るもので、これまでの作品約50点が展示し…
5月24日(土)の午後、あわら市にある株式会社すててこさんの新社屋・物理センターの見学会に参加させて頂きました。概要を会議室でお聞きした後、社内を見学させて…
5月23日(金)の夜、県中小企業家同友会の例会がリライムで開催されました。発表されたのは株式会社IRODORI代表取締役の西村英子さんで、テーマは「子どもた…
6月2日(日)、福井県立美術館で「横山大観展」を鑑賞しました。畢生の名作と言われる「生々流転」の一挙公開という素晴らしい機会に恵まれました。
6月2日(日)の午後、「チアプロ!Dream Show!」がハピリンホール」で開催され鑑賞させて頂きました。今回は映画「サウンドオブミュージック」の挿入歌で…
6月1日(土)の午後、ショッピングシティ「ベル」で開催されていた「絵本とわたしの物語展」を鑑賞しました。たくさんの絵本や原画、昭和の時代の懐かしい生活用品が…
6月1日(土)の午後、株式会社大虫電工さんの創業60周年記念としてのオープン講演会に参加させて頂きました。講師は株式会社良知経営・取締役執行役員の末定清剛さ…
5月31日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は教育支援ヒラーク代表の山川敏之さんで、テーマ…
5月30日(木)の夜、「パッションリーダーズセミナー」にオンラインで参加させて頂きました。講師は株式会社西友・代表取締役社長の大久保恒夫さんで、テーマは「小…
5月30日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「WEB活用サポート」で、株式会社Be…
5月29日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はタナベカメラ代表の田邉昌也さんで、テーマは「人と…
5月28日(火)の夜、県中小企業家同友会の県例会が中小企業産業大学校で開催されました。ご発表されたのは北陸トラック運送株式会社・代表取締役社長の水島正芳さん…
5月28日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は大阪府から来られた株式会社じょぶ・取締役会長の佐藤…
5年25日(土)の午後、「長坂真護展」が西武福井店で開催されていて鑑賞させて頂きました。氏のトークショーも拝聴することがてき、その志に感銘させて頂きました。
5年25日(土)、「分室ニホ」で開催されていた蟻塚知都さんの彫刻展を鑑賞させて頂きました。社会と獲得し続ける静かな格闘の姿を拝見しました。
5年25(土)、福井新聞社で開催されていた脇本公夫さんの個展「心の思うままに」を鑑賞させて頂きました。ピエロがモチーフの素敵な作品の数々を鑑賞させて頂きま…
5月24日(金)の午後、株式会社ワカヤマさんの第39期経営計画発表会がサバエシティーホテルで開催され、私も参加させて頂きました。同社の代表取締役・若山健太郎…
5月24日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は富山県から来られた株式会社カネソ・代表取締役…
5月23日(木)の午後、盛心塾福井の総会・例会が八雲迎賓館で開催されました。講演の部は兵庫県から来られた株式会社イボキン・代表取締役の高橋克実さんが「盛和塾…
5月23日(木)の早朝、BNIの例会が開催されました。今回は前田龍央ディレクターがBNIモメンタムということでお話をされました。13年前に福井で初めて立ち上…
5月22日(水)、「ふくい工芸舎」に寄りましたら、越前漆器と星空の写真がコラボした展示会「漆黒と夜空」が開催されていました。夜空に見立てた漆の黒や水色に、北…
5月22日(水)、ギャラリーサライに寄りましたら、福田裕理さんの個展「蜜灯リ」が開催されていました。リンゴをモチーフにしたみずみずしい絵画や陶芸作品が並んで…
5月22日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は有限会社ホームドライ会長の反保忠義さんで、テーマ…