6月12日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「セキュリティー」セコムの野端泰志さん…
130年の歴史ある証券会社を受け継いだ四代目社長・益永が綴る、冷や汗とズッコケの毎日
写真と『ひらがな名前入り和歌』
9月23日(土)、ふくい工芸舎に寄りましたら、もうりゆかり。さんの個展が開催されていました。とてもユニークな作品を鑑賞させて頂きました。
9月22日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は広島から来られた株式会社タイアンドギー・代表…
9月21日(木)の夜、盛心塾福井の例会がホテルフジタ福井で開催されました。滋賀県との合同例会でしたが、福井県からは永森建設株式会社・代表取締役の永森幹朗さん…
9月21日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのは、カテゴリー「工場機械設置」株式会社AZwork…
9月20日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は株式会社DiアモンドZEN4・取締役の今井佑臣さ…
9月19日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者はNPOみるみえる理事長の加藤裕之さんで、テーマは「…
9月18日(日)、福井県立美術館で開催されていた「絵のなかのパラダイス」展を鑑賞しました。ポール・ゴーギャン、そして東洋の画家たちが描くパラダイスや理想郷を…
9月17日(土)、福井県立図書館で開催されていた「命のメッセージ展」を鑑賞させて頂きました。犯罪・事故・いじめ・医療過誤・一気飲ませなどによって理不尽に命を…
9月6日(土)、福井市美術館で開催中の「中島潔」展を鑑賞させて頂きました。画業50周年を迎えられた氏の「女性画」の集大成が展示してありました。
9月15日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はペルソナビューティー倶楽部の芝真知子さんで、…
9月14日(木)の午後、福井ライフアカデミー主催の講演会がユー・アイふくいで開催されました。合資会社開花亭・代表社員の開発毅さんが「今だからこそ強く発信しよ…
9月14日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのは、カテゴリー「経費削減コンサルタント」株式会社P…
9月13日(水)の午後、連合福井さん主催の「ふくい地域活性化フォーラム」が開催されました。私はズームで参加させて頂き、福井県立大学地域経済研究所・准教授の…
9月13日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は倫理研究から来られた研究員・澤谷直行さんで、テー…
9月12日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は武珈琲ラボ代表の土橋武志さんで、テーマは「会長を拝…
9月11日(月)の夜、twelveさん主催の「西野亮廣さん講演会」がハピリンホールで開催されました。以前、オンラインでご講演を拝聴したことがありますが、聞き…
9月10日(日)、武生国際音楽祭のファイナルコンサートを鑑賞させて頂きました。知り合いの経営者も合唱団の一員として出られるということで、楽しみにさせて頂きま…
9月10日(日)、Mrs of the Year 2023 FUKUI が福井アカデミアホテルで開催されました。弊社主催の第41回異業種交流会の懇親会でGra…
9月9日(土)の午後、三谷不動産さんのオーナー感謝祭がザ・グランユアーズフクイで開催され参加させて頂きました。会社さん側からのご説明、会食の後にはNHK福井…
9月8日(金)、「アトリエ展」で開催されていた「末政ヒロアキ写真展」を鑑賞させて頂きました。とても幻想的ですごい世界観を見せて頂きました。
9月8日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は株式会社アイビックス常務取締役の廣田福二さんで…
9月7日(木)、お誘いを頂き「夕方画廊 分室ニホ」で開催されていた「行き来する絵画」展を鑑賞させて頂きました。五十嵐彰雄さんと塩出周子さんのお二人の間を絵画…
9月7日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「不動産売買」、株式会社アセットコンサル…
9月6日(水)の夜、県中小企業家同友会の県例会が開催され、私はズームで参加させて頂きました。講師は鯖江市地域おこし協力隊の川口サマンサさんで、テーマは「LG…
9月6日(水)、ギャラリーサライに寄りましたら、森石真理子さんの個展「影踏み」が開催されていました。とても不思議な世界に足を踏み入れました。
9月6日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は有限会社坂尻モータース・代表取締役の坂尻利治さんで…
9月5日(火)、「ふくい工芸舎」に寄りましたら「月の桂」展が開催されていました。山村倫代さんの七宝焼とegaku stampさんのイラストを鑑賞させて頂きま…
9月5日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバシティーホテルで開催されました。講話者は金沢市から来られた株式会社かあてんや・代表取締役社長の…
9月2日(土)、福井市美術館で開催されていた「日本近代洋画の名作展」を鑑賞して参りました。ひろしま美術館のコレクションのようで、同館所蔵の中から厳選した日本…
9月1日(金)の夜、ハーモニーホールふくいにて「山本紘子ヴァイオリンリサイタル」が開催されました。ピアノは竹沢友里さんで、素晴らしいコンサートでした。
9月1日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は株式会社TM代表取締役の武田慎矢さんで、テーマ…
「ブログリーダー」を活用して、益茂証券株式会社さんをフォローしませんか?
6月12日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「セキュリティー」セコムの野端泰志さん…
6月11日(水)、画廊喫茶「サライ」に寄りましたら竹澤弘之さんの個展が開催されていました。水を題材にした素晴らしい日本画の数々が展示してありました。
6月11日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は岸田食品株式会社・代表取締役の岸田和弘さんで、テ…
6月10日(火)、県中小企業家同友会の有志で株式会社丸仁さんを見学させて頂きました。まずは雨森社長から会社の概要をご説明頂き、その後はショールームや工場を見…
6月10日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は金沢市から来られた株式会社JEUNEs AVERR…
6月7日(土)、福井県ふるさと文学館の開館10周年を記念したコレクション展が同館で開催されていました。福井県ゆかりの作家の自筆原稿や愛用品などが展示してあり…
6月7日(土)、福井市美術館で開催されていた上記の展示会を鑑賞させて頂きました。最高級の越前和紙を使った色鮮やかな作品が展示してありました。
6月5日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回はBODモメンタムトレーニングということで谷川耕平ディレクターがお話しされました。
6月4日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は一般社団法人・防災ジャパン代表理事の横田義弘さんで…
6月3日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は企画AOYAMA代表の青山恭子さんで、テーマは「日々…
6月2日(月)、ふくい工芸舎に寄りましたら、草木染作家・石川雅夫さんの作品展が開催されていました。鮮やかな色合いの作品が並んでいました。
5月31日(土)、鯖江市まなべの館で開催されていた前田鎌利さんのアート展「ETERNAL」を鑑賞させて頂きました。市政70周年に合わせた古里で初の個展を開か…
5月30日(金)の午後、サバエシティーホテルで開催された株式会社ワカヤマさんの第40期経営計画発表会に参加させて頂きました。同社の若山健太郎社長が経営計画を…
5月30日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は三重県から来られた株式会社オフィスシオン会長…
5月29日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「アルミサッシ」宮崎トーヨー住器の宮崎…
5月28日(水)、福井県立美術館で開催されていた「華麗なる工芸の世界」展を鑑賞させて頂きました。奥深い様々な工芸の作品が展示してありました。
5月27日(火)、塚崎誠文堂さんで開催されていた画家・前壽則さんの個展を鑑賞させて頂きました。10年以上も花が咲かなかったご自宅の庭のヤマデブリが今年は開花…
5月27日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は福島県から来られた燦ホールディングス株式会社・取締…
5月25日(日)、西武福井店で開催されていた、棟方志功の没後50年を記念した作品展を鑑賞させて頂きました。制作活動の様子を伝える映像もありました。
5月25日(日)、福井県立美術館では、水彩画教室「森の仲間たち」と人物画サークル「人物画の会」の合同作品展が開催されていました。「森の仲間たち」で講師を務め…
6月5日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は人財教育家・メンタルコーチの飯山晄朗さんで、テーマは…
6月4日(火)、ふくい工芸舎に寄りましたら、岩堀葉展「見えるわたしと見えないあなた」が開催されていました。画面を立体的に造形した素晴らしい抽象画などが展示し…
6月4日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は鯖江商工会議所・特命監の田中英臣さんで、テーマは「君…
6月2日(日)、福井県立美術館で「横山大観展」を鑑賞しました。畢生の名作と言われる「生々流転」の一挙公開という素晴らしい機会に恵まれました。
6月2日(日)の午後、「チアプロ!Dream Show!」がハピリンホール」で開催され鑑賞させて頂きました。今回は映画「サウンドオブミュージック」の挿入歌で…
6月1日(土)の午後、ショッピングシティ「ベル」で開催されていた「絵本とわたしの物語展」を鑑賞しました。たくさんの絵本や原画、昭和の時代の懐かしい生活用品が…
6月1日(土)の午後、株式会社大虫電工さんの創業60周年記念としてのオープン講演会に参加させて頂きました。講師は株式会社良知経営・取締役執行役員の末定清剛さ…
5月31日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は教育支援ヒラーク代表の山川敏之さんで、テーマ…
5月30日(木)の夜、「パッションリーダーズセミナー」にオンラインで参加させて頂きました。講師は株式会社西友・代表取締役社長の大久保恒夫さんで、テーマは「小…
5月30日(木)の早朝、BNIの例会がズームで開催されました。今回のメインプレゼンテーションを担当されたのはカテゴリー「WEB活用サポート」で、株式会社Be…
5月29日(水)の早朝、福井市倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者はタナベカメラ代表の田邉昌也さんで、テーマは「人と…
5月28日(火)の夜、県中小企業家同友会の県例会が中小企業産業大学校で開催されました。ご発表されたのは北陸トラック運送株式会社・代表取締役社長の水島正芳さん…
5月28日(火)の早朝、丹南倫理法人会のモーニングセミナーがサバエシティーホテルで開催されました。講話者は大阪府から来られた株式会社じょぶ・取締役会長の佐藤…
5年25日(土)の午後、「長坂真護展」が西武福井店で開催されていて鑑賞させて頂きました。氏のトークショーも拝聴することがてき、その志に感銘させて頂きました。
5年25日(土)、「分室ニホ」で開催されていた蟻塚知都さんの彫刻展を鑑賞させて頂きました。社会と獲得し続ける静かな格闘の姿を拝見しました。
5年25(土)、福井新聞社で開催されていた脇本公夫さんの個展「心の思うままに」を鑑賞させて頂きました。ピエロがモチーフの素敵な作品の数々を鑑賞させて頂きま…
5月24日(金)の午後、株式会社ワカヤマさんの第39期経営計画発表会がサバエシティーホテルで開催され、私も参加させて頂きました。同社の代表取締役・若山健太郎…
5月24日(金)の早朝、福井市中央倫理法人会のモーニングセミナーが福井アカデミアホテルで開催されました。講話者は富山県から来られた株式会社カネソ・代表取締役…
5月23日(木)の午後、盛心塾福井の総会・例会が八雲迎賓館で開催されました。講演の部は兵庫県から来られた株式会社イボキン・代表取締役の高橋克実さんが「盛和塾…
5月23日(木)の早朝、BNIの例会が開催されました。今回は前田龍央ディレクターがBNIモメンタムということでお話をされました。13年前に福井で初めて立ち上…