6月後半なのに・・・まもなく7月なのに・・・ ボク、2025年もこれから・・・お仲間のスキーヲタクのおじさんたちと恒例、おバカンス=山形県の月山スキー&温泉旅…
不動産会社の社長の放課後的なブログ 不動産投資はもちろんですが、仕事ばかりでない日常のブログです。
不動産会社の社長ブログです。 不動産に関することはもちろんですが、仕事以外の放課後的な活動を中心としたブログです。
暑いくらいの5月の日差しなのに… 素敵な叔父様、お姉様と一緒にかぐらスキー場の最終営業週の平日3日間をご一緒させて頂いた。 スキーもさることながら人生において…
2025GW前半、所用が発生ボクの田舎長岡へオヤジの墓参りを兼ねて行き一度ちょいと東京に戻り連休中だけどボクでも仕事をたまには?稀に?ちゃんと?やってから後半…
「ブログリーダー」を活用して、みらい君さんをフォローしませんか?
6月後半なのに・・・まもなく7月なのに・・・ ボク、2025年もこれから・・・お仲間のスキーヲタクのおじさんたちと恒例、おバカンス=山形県の月山スキー&温泉旅…
週末、昼間から「1年のスキー活動大反省会」という名のもとにスキー仲間達と下北沢で飲み散らかした(笑)。 スキー仲間達との飲み散らかしの行為反省会は雪山や冬で…
6月になった。 2025年になって半年・・・いつもの事だけど月日が経つのも、世の中の物事の進むスピードも一段と速くなったように感じる。まぁ・・・ボクが年齢を重…
暑いくらいの5月の日差しなのに… 素敵な叔父様、お姉様と一緒にかぐらスキー場の最終営業週の平日3日間をご一緒させて頂いた。 スキーもさることながら人生において…
2025GW前半、所用が発生ボクの田舎長岡へオヤジの墓参りを兼ねて行き一度ちょいと東京に戻り連休中だけどボクでも仕事をたまには?稀に?ちゃんと?やってから後半…
新年度が始まってまだ10日目だけど・・・本日今年度事業計画のひとつのプロジェクトが無事完結 次の仕事はえらく期間の掛かっている某プロジェクトボクのいる不動産業…
先週末、越後湯沢に行ってきた。目的は・・・春コブでのスキーレッスン ボク、半世紀おじさんになってもスキーの奥深さへの探求心と顔面の雪焼けと スキー仲間との飲…
令和7年4月、都内の桜は満開だ!! と、同時に新年度がスタートした。弊社20期に突入 20年前のあの時の気持ちのまま 目標に向かって志を高く精一杯夢中に走ろ…
この数日間 暖かくて春らしくなってきた。 生命が芽吹く季節 こんなに良い季節なのにボクはヤツだけが…許せない。 それは・・・花粉さん「どうも~お久しです~今…
年度末3月になってしまった。 半世紀おじさんになると時がたつのがめちゃくちゃ早いなぁ~。 で、ここでの首都圏の大雪警報交通機関の予防的な対応大事に至るよりも安…
週末、あの大雪のなか雪に埋もれてきた。。。 向かったのは山田温泉yamaboku(旧山田牧場スキー場) そもそもここ気温が-11度 あの雪だもんね~ おじゃ…
週末に白馬に行ってきた。目的はもちろんグルメスキーである 現役の世界チャンピオンからご教授いただくエキスパートレッスン ありがたやありがたや あんなとここん…
年末年始のスキー温泉旅から東京に戻ってきたボク 9連休ともう少し連休期間はあるけどぼっちなのでじっともしていられない。。。ジムとかジムとかジムに連日通い 東…
年末年始恒例の年越しスキーに行ってきた。信州の湯田中温泉~志賀高原~戸隠高原へと4泊5日の温泉&スキー場巡りだ。 今シーズンは雪の状態も良くどのスキー場も年…
2025年 明けましておめでとうございます。 本年も信念を貫き情熱的に真面目に本業に専念を致します。 皆さま宜しくお願い致します。 株式会社みらいコーポ…
今年も残すところ1週間ってくらいになってしまった。百貨店、ショッピングモール街並みも電飾で彩られクリスマスソングが流れている。 毎年、繰り返しの言葉だが1…
早いもので師走になってしまった。 今年の12月はゆっくりと余裕をもって過ごすつもりだったが結局は仕事とプライベートなかなか過密なスケジュール具合だ。。。 てか…
急に寒くなってきた。 ニュースでは標高の高いお山で白くお化粧が・・・ ボクもそろそろ道楽スキーの準備を始めるかなぁ。。。と思う今日この頃 さて、先日の兵庫県…
11月になり急に寒くなってきた。 このところの諸々の雑感 アメリカの大統領選が終わりマタトラとなった!! 色んな意見はあるだろうけど選挙に負けたハリスさんト…
日本では衆議院選挙が終わり自民公明過半数割れと想定通りの結果となり日本の政治はあいかわらず迷走が続いている。 全く日本の政治が良くなる気がしない。。。次の日本…
七夕に都知事選挙がある。 投票日当日はボクは出かけるので昨日のうちに事前投票に行ってきた。 しかし…なんなんだ!!このとんでもない候補者数は… 少しでも「都…
春からボクのまわりの耐久消費財が順次壊れている 耐久消費財だから経年劣化するのは当たり前なのだけど・・・ クルマから始まり… 冷蔵庫洗濯機エアコン浴室乾燥機…
今年の6月も恒例の月山夏スキーに行ってきた。 懸念された天気もボクの日頃を行いを??神様見ていてくださって??滑走日は雨は降らず… 例年より1週間早く月山にス…
今年のGWも予定通り野沢温泉に行ってきた目的はスキーとBBQと温泉例年よりもはるかに大人数=大所帯で野沢温泉のいつもの宿にスキー馬鹿な仲間たちが集合した。。。…
今週末からGWが始まるボクはいつも通りのGWを信州で過ごす予定でいる。 そのプランは・・・ 新緑のお山にあるスキー場やわらかな残雪の斜面はコブコブ状態。。。そ…
先週末の3日間越後湯沢のかぐらスキー場に行ってきた。平日の金曜日はボクだけの単独お気楽スキーからのひとりグルメ・温泉巡り 令和になってすっかり数少なくなってし…
靖国の桜に開花宣言があった。 今日は3月30日の土曜日社内で書類と数字の整理からの夕方からはぼっちで恒例のボクの儀式=大反省会 18期の成績表と行動はどうだ…
3月中旬になり暖かい日だったり寒い日だったりする今日この頃体調管理が難しい。。。 てか、ボク 馬と鹿なので あんまり風邪ひかないけどね。。。(笑) 今シーズン…
先週末、3日間長野県に出かけてきた。初日はボッチの行動で富士見町へ そこそこ汗をかいたので夕方には諏訪湖SAの銭湯へ高速道路上にある銭湯から眺める諏訪湖はなか…
一昨日2年ぶり東京にそれなりの積雪があり・・・ ちゃんと的中する天気予報は大したもんだ! それに伴い令和時代の都会人は準備行動を起こすようになった。電車やバス…
昨シーズンと同様に今シーズンもボクの趣味であるスキーの滑り出しが遅くなっている。 雪と戯れたい。。。(笑) クルマのタイヤは12月中にスタッドレスタイヤに履き…
2024年がスタートした。けど・・・元旦からとんでもないニュースが続いている。。。 北陸地方の大きな地震羽田では航空機事故目白御殿の火災山手線内での事件 自然…