chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・SWEET SEASON http://9228myuu.blog.fc2.com/

酒好き山好きアラフィフOLの楽しいお一人様晩酌日記です♪今日は何食べようかな?

料理ブログ / おつまみ

料理ブログ / 一人暮らし料理

※ランキングに参加していません

みゅう
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/12

arrow_drop_down
  • 煮魚や業スー春雨サラダで晩酌&母と大喧嘩・・・私疲れた

    9月22日(日)の晩酌。今迄はイタリアンドレッシングだったんだけど、和風に変更。なので、わかめを乗せてみました。メカジキの煮付け(レシピはコチラ)。小さいメカジキだったので、2切れ煮ちゃいました。前日食べた、きんめの煮付けが美味しかったのでね~(〃´。`)~3もちろんきんめとは雲泥の差ですが、メカジキも好きなので満足です^^きんめはこってり味付け、メカジキはあっさり味付け。何でだろう・・・・・・と思っ...

  • 海老グラタンやブロッコリー煮びたしで晩酌&オーブン皿引越忘れ

    9月21日(土)の晩酌。土曜日は父不在に付き、母と二人晩ごはん。私は夕飯前にいつもの缶チューハイぷしゅー!&野菜サラダは少し母にもスライド。海老グラタン。海老はこの前買っておいたし、バターも小麦粉も牛乳もあったので、チーズだけ買って作成。少し涼しくなってきたし、前からグラタンが食べたかったのでね~。私は海老を白ワイン少々で蒸し煮して、その蒸し煮汁ごとホワイトソースに入れます。ひと手間だけど、美味し...

  • 穴場な割烹居酒屋で飲み!魚善 @ 入谷

    9月20日(土)、この日は友人と魚善へ。美味しい肴料理が食べられる、割烹居酒屋さんですね。まずは、レモンサワーを。お通しは、イカが乗ったもずく酢。このイカが柔らかくて美味しかった!この日のおススメメニューはこんな感じ。お刺身もあるけど、焼魚・煮魚・揚げ物等、調理した魚料理が多いので、みゅう向けのお店!私、ナマモノがダメなだけで、火が通った魚は大好きなので(*´艸`)大根サラダ。ツナや刻み海苔が乗ってて...

  • 一週間分のお弁当、一気に!&社食メニューが・・・

    9月17日(火)の会社持参弁当は、塩焼きそば。いつも作ってる、アレです。写真撮り忘れた模様・・・_  ̄ ○ガクッ w9月18日(水)の会社持参弁当。チンジャオロース丼。前々晩残り。と言うか、ドンブリ弁当用にあえて残しておいたもの。やっぱりオンザライスはサイコーに美味しいからね~9月19日(木)の会社。前に作って冷凍しといた、炊き込みカレーピラフと・・・和風野菜スープ。具は、鶏胸肉・白菜・大根・にんじん・長...

  • お一人様サイゼ呑み@地元

    9月18日(水)、この日はお一人様サイゼ。このブログ、メチャクチャ遅れてるので、今週じゃなくて先週のサイゼです(>_...

  • 3連休中の朝ごはんでも!

    9月14日(土)の朝ごパン。チーズトースト。近所の美味しいパン屋さんのパンは耳がとっても美味しい!お味噌汁は、白菜・大根・長ネギ・わかめ・・・だった気が。9月15日(日)の朝ごはん。この日はご飯を炊いたので、炊きたてご飯!私は発芽玄米と白米を半分ずつで炊きます。昔は発芽玄米100%で炊いてたんだけど、白米にも免疫付けとこうかな、と。お味噌汁は確か、大根・長ネギ・白菜・・・だった気が。この日のおかず...

  • チンジャオロースやレンコンきんぴらで晩酌&起こるべきして起こった事件

    9月16日(祝)の晩酌。チンジャオロース。たまーに食べたくなるんだよね~。会社のドンブリ弁当にも持参出来るし。味付け的にも美味しく出来ました^^レンコンきんぴら。前日、スーパーで安くなってたのでお買い上げ。きんぴらで食べるのが一番美味しいよね~。母にも好評。食後は小腹が減って、100均で買ったかっぱえびせんをポリポリ。私、絶対に太ってる気がする・・・_  ̄ ○ガクッ w今、父は週一(月)にデイサービスに...

  • ハムエッグやすき焼き残りで晩酌&楽しみに観てるドラマ

    9月15日(日)の晩酌。3連休って素晴らしい・・・翌日も休みなんだもんヽ(´▽`)/何も予定が入ってない3連休。やらなきゃならないこともあるし、最近お疲れだし、ジムトレと家でマッタリ過ごすのも良かろう。ハムエッグ。3日間ビッチリ料理すると疲れるので、ハムエッグ。私はソース派ですこの日は黄身が若干硬くなってしまった・・・両親すき焼きの残り。両親はすき焼きを食べてました。お肉は父が買いに行ったらしいんだけ...

  • BBQチキンや根菜煮物や春雨サラダで晩酌&業スーって・・・

    9月15日(日)の晩酌。この日は土曜日なので父は外食。なので、母と二人ご飯です。『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、”チキンのBBQソテー”。メチャクチャ美味しいので、もう何度もリピしてる逸品。ソースは、おろし玉ねぎ・おろしにんにく・ケチャップ・ソース・醤油、にて作成。トマトソースに近い感じ、でもソースも入ってるのでBBQっぽい感じもします^^根菜煮物。大根・里芋・にんじん・竹輪、にて作成。母が、美...

  • 素麺でおうちお昼ごはん&商店街でジェラート食べた

    9月14日(土)のおうちお昼ごはん。素麵なんて久しぶりだな~^^この日、ジムは昼は休館で夕方からオープン。なので、家で母とお昼ごはん。ちなみに父は一足先に食べて、出掛けて行きました。左から、茗荷・長ネギ・おろし生姜。私は茗荷ってなんかダメなので、母用。このお皿はもの凄く昔、Francfrancで買ったモノ。麺は3束茹でて・・・みゅう1.7 : 母1.3、くらい。素麵て、ペロっと食べられちゃうよね~。でも、食べ...

  • 縦型カップ麺アレコレ食べ比べ!

    8月30日(土)のおうちお昼ごはん。これは、姪っ子ミコスケの学祭に行く前に食べたランチですね。どん兵衛天ぷら蕎麦の縦型を初めて見たので、ついつい買ってしまったのです。お値段¥99、かなり安いです。だから、量も少ないです。メチャクチャ小さいかき揚げが乗ってる~!値段が安いんだから当然だよね。乾燥わかめ・長ネギ・七味は後乗せ。麺の食感なんかは、本家本元のどん兵衛と同じ感じ。なので、食感や味はイイと思う...

  • 豚肉生姜焼きや薩摩揚げ煮で晩酌&キッチン収納の悩み

    9月13日(金)の晩酌。金曜日は母ちゃん飯の日!豚肉生姜焼き。この日はサラダとワンプレート盛り。我が家は玉ねぎタップリの生姜焼きなので、玉ねぎの甘みが強い感じ。定期的に食べたくなる味(〃´。`)~3玉ねぎ入り薩摩揚げ煮。我が家は薩摩揚げと言ったら何故か煮付け。焼いて、おろし生姜醤油で食べるのも美味しいよね~。早めに食べ始めたら、時間が経ったらお腹が空いてきた。ちょうど母が、近所の美味しいパン屋さんで食...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    9月9日(月)の会社持参弁当。ハムサンド&卵サンド。たまには別のサンドイッチでも・・・と思うんだけど、これが作り慣れてるし美味しいのが分かってるのでこればかりになっちゃうな。ツナサンドが一番好きだけどコスパ悪いし、ゲプリって感じになっちゃうし。スライスチーズに合う野菜って何だろう┐( ̄o ̄)┌9月10日(火)の会社持参弁当。ソーセージ・エビシュウマイ・ひじき煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。エ...

  • 母とサイゼリヤ@地元&行き慣れたお店が落ち着くらしい

    9月10日(火)、この日は母とサイゼ。ホントは一人で三ノ輪サイゼに行ってみるか・・・・・・なんて思ってたんだけど、父が急遽外食となった模様。なので、母から電話があって、急遽いつものサイゼにて。この日も峰不二子飲み西川峰子飲みしますよ~!私は氷は2~3コほど、ちょこっと。あまりたくさん入れると薄まっちゃうのでね。峰子飲み、飲み易くなる!この日、母が来るまで読んでたのは、昔のポーの一族。昔の方が、もの...

  • ツナ大葉パスタで平日晩酌&父母真逆で大変

    9月9日(月)の晩酌。通常、月曜日はジムトレの日。が、この週の(月)(火)は、ジムが入ってるビルの休館日につき、ジムもお休み。仲良しジム友は、1回〇円の区営ジムに行く!と言うけど・・・私はゆっくり休みます。この日はスパゲティ。前々日も食べた気がするけど、好きだからまぁいっか。珍しくレトルトではなく、自分で作りました~。しかも、月曜日、会社から帰宅して!どうした、私!?ツナと大葉のあっさりパスタ。こ...

  • 鶏胸マヨ醤油漬け焼きや大根帆立サラダで晩酌&懐かしのたこ焼き屋さん

    9月8日(日)の晩酌。この日は父は在宅だったけど、母と二人ご飯。ちなみに父は、先に一人ご飯。そう、例の生魚さばき事件の直後だったので、父購入の食材もたくさんあったし、母の怒りも治まらなかったし、結果こんな状態┐(  ̄ー ̄)┌ 父は自信が買ったお刺身とか食べてた様子。それでも食べきれずに捨ててました。きっと母の分も数に入れて買ったんだろうけど、母はガンとして食べず。これで母も食べたら、『食べるじゃん!』て...

  • ナポリタンで晩酌&あれから現状維持

    9月7日(土)の晩酌。この日は父が友人と外食のため、母と二人ご飯。ナポリタン。ピーマンもあったし、久しぶりに食べたくなったので(*´艸`)具は、ソーセージ5本・玉ねぎ半分・ピーマン2ヶ、で作成。味付けは、おろしニンニク・牛乳・ケチャップ・ソース、を適当に。いつも一人分だから、二人分の味付け量がよく分からず、何だか濃くなってしまったちなみに麺は、ちょい少なめの180g。でも、母はちょいお残し、私は食べき...

  • 餃子やがんもキャベツ煮付けで晩酌&父がやらかした!

    9月6日(金)の晩酌。毎週金曜日は、母ちゃん飯の日!焼き餃子。チルドの焼くだけ餃子。これは自分で焼きました。新しいフライパン何で焦げ付くわけじゃないんだけど、上手くお皿に移せないんですね~・・・添付のタレに、お酢と黒胡椒をタップリが好みがんもとキャベツの煮付け。キャベツをたくさん入れたらしいんだけど、煮るとショボーンとなるのね~・・・もっとキャベツが食べたかったね、と。どんだけ入れればイイんだΣ(゚д...

  • 焼きそばや生姜焼きやタンドリーチキンで会社持参弁当

    9月4日(水)の会社持参弁当。塩焼きそば。具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ピーマン、にて作成。ソースも美味しいけど、塩もやっぱり捨てがたいほど美味です!(≧∇≦)ちなみに、私は紅生姜LOVE9月5日(木)の会社持参弁当。豚肉生姜焼き・レンコン長ネギきんぴら・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。レンコン長ネギきんぴら、味付けは繊細で薄味で美味しんだけど、お弁当のおかずって感じじゃないなぁ。...

  • お一人様サイゼ呑み@地元 & どちらのサイゼ?

    9月4日(水)、この日はお一人様サイゼの日。最近は、白ワインに氷を3個くらい入れて呑んでます。ネッ友さんから教えて頂いたんだけど、白ワインに氷入れて呑むのは、『峰子飲み』というらしいΣ(゚д゚;)峰不二子がこうやって飲んでたんだろうか・・・この日の肴はコチラ、ホットロード。最近の文庫本じゃなくて、初版版です!これ、小中学生くらいの頃、流行ったような・・・引越にあたり奥から引っ張り出して再読してます。画が...

  • 炊き込みピラフ作りと中華風味噌スープと&ようやく米ゲット!

    ある日のこと。会社ランチ用に炊き込みピラフを作ろう!今回作ったのは、炊き込みカレーピラフ。私はレシピ外で、ケチャップも少し入れてます。炊き上がりにバターを一かけら入れて。これが美味しい気が!具は、ソーセージ・玉ねぎ・ピーマン・にんじん、にて作成。今回は、ちょっと柔らかめの出来上がりだったみゅう会社ランチ用に、186gの巨大おにぎり🍙上段みゅう用巨大サイズ3ヶ・下段母用普通サイズ3ヶ、出来ました~。...

  • 旧ジムメンバー暑気払い飲み!串八珍 @ 上野

    9月1日(日)、この日は前のジム仲間たちと、上野精養軒ビアガーデンに行く予定だった。毎年夏になると、このメンバーで行ってるんだよね~。行く予定だった。この週末は台風の影響?とにかく天気が不安定で予報もハズレまくり。ホントは雨は降らない予定だったんだけど、急遽凄い雨雲が。で、ザンザン降りの大雨がΣ(゚д゚;)5時半予約だったんだけど、その1時間前になって上野精養軒から、この日のビアガーデン中止の連絡が入っ...

  • 学園祭お疲れ様会!ロイヤルガーデンカフェ青山@外苑前

    姪っ子ミコスケの高校の学園祭を終え、近くで食事でも・・・と言うことになり。向かったお店は・・・昨年も行ったお店、ロイヤルガーデンカフェ青山。昼から通し営業をしていて、明るいうちからお酒も呑めるので、私たち向けの店(爆)。色々なビールなんかのフェアをやってて。私は苦みが苦手なのでビールも苦手。けど、この紅いベリー系ビールは甘くて美味しかった!妹&パパは、キリン一択!(≧∇≦)キリンは苦いからなぁ~。ロイ...

  • 姪っ子の高校の学園祭に行ってきた!

    8月31日(土)、この日は姪っ子ミコスケの高校の学園祭に行ってきました!パパはPTA役員をやってるため、午後はPTA仕事があるとかで、一人午前中から行ってた模様。私と妹は、午後から行きました~。姪っ子ミコスケは都立高校だけど、模擬店とかそういうのは一切無し。部活の展示と、各クラスの演劇の出し物のみ!今年は、オズの魔法使いをやるとか。セットから看板まで全部、生徒たちの手作りです。宣伝用の看板。これ、メチャ...

  • 焼売やブロッコリー煮びたしで週末晩酌&カルディで買ったモノと悲劇

    8月30日(金)の晩酌。やっぱりグレフルが一番美味しい!焼売。ライフPBの焼売。中華街で売ってるような味で、とっても美味しいのです。6ヶ入りだけど一つがデカいので、4ヶのみ頂きました。ブロッコリー煮びたし。母がブロッコリーを買ってきたとのこと。私はこの週末土日はどちらも外食予定で家で食べない。なので、前晩急遽作った次第です。出汁パックでとった出汁と、塩・薄口醤油、で作成。絹厚揚げの煮物。とっても美味...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    8月26日(月)の会社持参弁当。コロッケサンド。分厚いけど、コロッケは柔らかいので食べにくくはないです。ていうか、メチャクチャ美味しい8月27日(火)の会社持参弁当。この日は乗っけ弁。豚肉生姜焼き・ひじき煮・卵焼き・しば漬け。豚の生姜焼き、お弁当のおかずNo1です!ご飯と合う~(〃´。`)~38月28日(水)の会社持参弁当。ソーセージ・エビシュウマイ・切干大根煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。エ...

  • お一人様サイゼ呑み@地元

    8月28日(水)、この日はお一人様サイゼの日。最近会社がストレスなので、待ちに待ったサイゼです・・・この日の肴は引き続きコチラ。大人になってから、めぞん一刻の面白さが分かりました。小エビのサラダ。ドレッシングは、もうちょい軽めでもイイかな。若鶏のディアボラ風。ソース、少なっ!チキンは小さくてもいいから、ソース多めがイイなぁ・・・なので、黒胡椒とホットソースはいつにもましてガッツリと。追いホットソー...

  • お惣菜屋さんの肉団子や明太子で晩酌&下町のお惣菜屋さん

    8月22日(日)の晩酌。いつもの缶チューハイは、お風呂上がりにすでに飲み干し。お惣菜の肉団子。この日はちょっと遠出して、チャリで北千住へ行ってきました。惣菜かざまというすっごくお安いお惣菜屋さんがあって、そこでコロッケが買いたかったので。で、コロッケを買うついでに、肉団子も買ってきました。大きな肉団子で、凄くフワフワ。かかってる餡は、甘めの味付け。10ヶでいくらだっけ?¥300くらい?柔らかいので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゅうさん
ブログタイトル
続・SWEET SEASON
フォロー
続・SWEET SEASON

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用