chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みゅう
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/12

arrow_drop_down
  • 鶏胸とパプリカのガーリック炒めや前晩残りサラダで晩酌&久々ソラマチウォーキング

    5月26日(日)の晩酌。『太らないおつまみおかず』というレシピ本より、”鶏胸とパプリカのガーリック炒め”。これ、ホントはパプリカは、赤黄両方使うのでキレイなんだけど、この日は黄色のみ使用。やっぱり色合いが微妙だなぁ・・・仕上がりにバターを入れるんだけど、入れ過ぎるとくどくなるんだけど、この日は大丈夫だった。おろしニンニク(私はチューブニンニク)も少々入れるので、ガリバタ味が絶妙です!ちなみに、お弁当...

  • タンドリーチキンやブロッコリーたらポテサラダで晩酌&意味不明な父

    5月25日(土)の晩酌。この日は、父は友人と食事に行ったらしい。なので、母と二人夕飯。『鶏胸肉100』と言うレシピ本より、”タンドリーチキン”。タンドリーチキンは、前に鶏胸肉を買った際に、漬け込んで冷凍しといたモノ。なるべく下処理をして冷凍しとくと便利だな~。ヨーグルト効果で胸肉がメチャクチャ柔らかくなってます^^いつもなら、半量は弁当用に自家製冷食にするんだけど・・・この日は急遽、母との晩御飯にな...

  • 焼売や小松菜薩摩揚げ煮やマカサラで週末晩酌&母 vs 娘

    5月24日(金)の晩酌。週末金曜日は、母ちゃん飯の日!焼売。ライフの焼売。前回半分食べて、残りは冷凍しといたヤツ。一つが結構大きいし、味が濃い目なので、中年女子は3ヶも食べればじゅうぶん。小松菜薩摩揚げ煮。似たようなのを自分でも作るんだけど、同じ味にならないんだよね・・・母が死んだら食べられなくなる品の一つ。大量に作ったらしいので、週末は食べ続けるかな^^お惣菜のマカロニサラダ。これはライフじゃな...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    5月20日(月)の会社持参弁当。半端ごはんの寄集め 麻婆豆腐丼。月イチは食べたくなりますね~。ご飯に合うし(*´艸`)食べる直前にスマホでパチリ。こんな感じで、ご飯をポイっと入れて混ぜ混ぜして食べております。5月21日(火)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピは毎度のコチラです。具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ピーマン、にて作成。ソースも美味しい...

  • 珍しく居酒屋飲み!北の市場&カラオケレインボー @ 地元

    5月22日(水)、この日は地元友人と呑み。友人が大阪へ行ってきたとのことで、お土産を買ってきてくれたようなので^^行ったのは、ROX向かいにある、北の市場。チェーン店ぽいけど、チェーン店では無いです。北海道料理メインの和風居酒屋で、メニューがとにかく豊富!なので、地元の人から観光客まで、連日平日でも混雑満席店。ちなみに、私が20代の頃にはすでにあって、友達と行ったりしてました。お通しの、冷奴。掛かっ...

  • 麻婆豆腐や大根ホタテサラダで晩酌&コミュ力無いワタシ

    5月19日(日)の晩酌。昼間、アレコレ飲み食いしてしまったので、食べられるのでしょうか・・・ 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂この日は麻婆豆腐を食べる予定で居たので、豚ひき肉を解凍していた。なので作ったんですが・・・ペロっと完食(^_^)v麻婆豆腐は食欲無くても食べられちゃね(*´艸`)大根とホタテのサラダ。これも、朝のうちに作って置いたもの。珍しく、高価なホタテ缶使用ツナ缶も美味しいけど、やっぱりホタテ缶美...

  • 三社様の一之宮が奇跡的な計らいを!

    5月19日(日)、この日は三社祭本番!家業をやってた時は、妹一家も来ていて。廃業した昨年は、来たっけ?忘れた。今年は、お昼過ぎにちょこっとだけ来ました。どうやら、ミコスケの中間試験の真っ最中らしく・・・お昼ごはんは済ませてきたと言ってたけど、パパとミコスケはこれらにお赤飯も食べてました。私はお赤飯て好きじゃないけど、お祭りなので毎年お赤飯を食べます。お刺身は、父が市場へ行って買ってきたモノらしい。...

  • 無印ペペロンチーノやほうれん草煮びたしで晩酌&地元に溶け込んでない私

    5月18日(土)の晩酌。この日は簡単に、無印のパスタの素!愛してやまない、ペペロンチーノにしましょう。ペペロンは、アレンジが利くかrね~。ホントは海老等シーフードがあれば良かったんだけど無かったので、ソーセージ。カルディのペリペリソース。この前上野のカルディで見たら、¥400台で高かった!でも、野菜・・・取り分けトマトの香りがするソースで、辛いよりも野菜の旨味が強いソース。とってもおススメです!と...

  • 餃子や薩摩揚げ煮やお浸しで週末晩酌&三社祭初日と非常識な父

    5月17日(金)の晩酌。毎週金曜日は、母ちゃん飯の日!焼き餃子。ライフで買ってきた、焼くだけ餃子。母ちゃん飯じゃなく、しかも私が焼いたんだけど。これ小さいので、ペロっと食べきっちゃいます。味は美味しいんだけど、ボリューム感無し。もう少し値段上げてもイイから、ボリューム出して欲しいなぁ~。私は、お酢多め・醤油少なめ、黒胡椒タップリ!ちなみにラー油はあまり好きじゃないので入れません。黒胡椒と餃子、メチ...

  • 一週間分のお弁当、一気に!&社食のかき揚げ蕎麦が食べたい

    5月13日(月)の会社持参弁当。相変わらず画質が悪いですが、お付き合いくださいm(_ _)mハムサンド&卵サンド。冒険はしません。作り慣れてるのが一番!好きなものが一番!量的にもこれくらいがちょうど良いです。5月14日(火)の会社持参弁当。鶏つくね・ひじき煮・ほうれん草ツナコーン海苔酢和え・卵焼き・しば漬け。ほうれん草のは、前々晩の残りというか、お弁当用に取り分けといたモノ。ほうれん草の緑とコーンの黄色...

  • 大好きな店で飲み!カフェローリエ@入谷

    5月15日(水)、この日は久しぶりに友人と呑み。行ったお店は、これまた久しぶりの、カフェローリエ。先に到着した私は、取り敢えずレモンサワー。ワンコイン以下という、居酒屋並みのお値段!店内は明るい雰囲気で、小さい子供連れのオサレなママさんとかも多い。お子様メニューもあるしね~。この辺は、ファミレスとかがあまり無いから。この日も小さい子供が居ました。このお店に来る子供って、不思議と静かで騒ぐ子は居ない...

  • 鶏チリソースやほうれん草ツナコーン海苔酢和えで晩酌&丈夫な私の足

    5月12日(日)の晩酌。最近暑くなってきたからか、夕飯前に缶チューハイは飲み干してしまいます。 鶏チリ by たまるぅ鶏胸肉が特売だったので買ってきたんだけど、チリソース気分だったのでコチラを作成。ホントは海老の方が美味しいんだろうけどね~・・・鶏胸肉が特売だったので仕方あるまい。でも、鶏胸肉でも美味しかったです(^▽^)/ちょうど両親がご飯を炊いたようなので、私も一口貰いました。ご飯と一緒も美味しい^^ ほ...

  • 煮込みハンバーグやシロさんサラダで晩酌&母の日だから

    5月11日(土)の晩酌。この日は父が友人と食事に行ったので、母と二人ごはん。この日は午前中のうちから、合挽肉をコネコネ。ハンバーグを作る時は朝のうちからタネを作り、ピチっとラップをして冷蔵庫で寝かせます。理由は知らんが、母はそうしてた模様。 秘密の豆腐ハンバーグ by ユミころレシピはいつものコチラ。お豆腐が1パック入るので、結構軽い感じです。中高年女子の胃袋に優しいです(〃´。`)~3合挽肉は、レシピより...

  • 豚肉生姜焼きや酢の物やお惣菜サラダで週末晩酌&測量完了

    5月10日(金)の晩酌。毎週金曜日は、母ちゃん飯の日!豚肉の生姜焼き。我が家のは甘めの味付けで、且つ、玉ねぎがどっさり!だから、甘味が強いのかなぁ~。もちろん、お弁当用にも取り分けときました(^_^)v酢の物。母がこしらえたものなので、もちろん!かんたん酢使用ですd(⌒o⌒)bお惣菜の、マカロニサラダ&ごぼうサラダ。写りが非常に悪いですが、母なりにキチンと盛り付けたご様子今迄は、器にドカン!だったからさ~(≧∇≦...

  • 一週間分のお弁当、一気に!

    5月7日(火)の会社持参弁当。豚ニラもやし炒め丼。炒め物はオンザライスが美味しいこれがメインとも言えよう(〃´。`)~35月8日(水)の会社持参弁当。ソース焼きそば。マルちゃんのオレンジパケの液体ソースのヤツ。まろやかで、粉ソースよりこっち派(^▽^)具は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ニラ、にて作成。前に、元モー娘の辻ちゃんが、焼きそば麺には油がタップリ付いてるから湯がいてる、と言ってて。私...

  • お一人様サイゼ呑み@地元

    5月8日(水)この日はお一人様サイゼの日。この日の肴は、裏ピク。異世界マンガですね~。サイゼの日は必ず2冊。昼休みに読む用と、サイゼで読む用と。何故この日は1冊かと言うと・・・最初、母もサイゼに行くと言ってたのです。が、やっぱり雨が降り出して、雨だから行かない、と連絡があったから。なので、お昼休みに読んだものを再度読み返しです_  ̄ ○ガクッ w小エビのサラダ。この日のサラダはちょっと残念。ドレッシング...

  • 炊き込みピラフ作ったり、カップ麺食べたりのお昼ごはん

    デジカメに残ってた画像。いつぞやのお昼に食べた、カップ麺ですかね~。カップスター味噌味。醤油味なら、カップヌードル醤油味が一番美味しい。味噌味なら、カップスター味噌味orサッポロ一番味噌ラーメンが一番美味しい。塩味なら、サッポロ一番塩ラーメンが一番美味しい。サッポロ一番の勝利ですね(^_^)vいつものように、乾燥野菜と乾燥わかめをどっさり入れて。味噌ラーメンなので、七味もどっさりです!カップスター海老天蕎...

  • 4連休中の朝ごはんでも&平日はTHE独女!

    5月3日(祝)の朝ごはん。お味噌汁の具は何だったか・・・大根・大根葉・わかめ・長ネギ、だった気が。しらすおろしには青ネギが欲しかったけど、無かったので仕方がない。我が家のしらすおろしは、酢醤油で頂きます。お酢がメチャクチャいい仕事してるので、おススメです!5月4日(土)の朝ごはん。お味噌汁の具は前日に続き、大根・わかめ・長ネギ、だった気が。明太子かと思って解凍したら、たらこだった。分からないよね!...

  • 豚ニラもやし炒めやひじき煮で晩酌&お雛様問題第二段

    5月6日(祝)の晩酌。嗚呼、GW最後ですね・・・私、有休で長期休暇(所謂夏季休暇)を取らない理由、それは会社に行きたくなくなるから_  ̄ ○ガクッ w豚ニラもやし炒め。これだけは、レシピ見ないで適当に味付けしても美味しく出来ると言う、貴重な一品私、基本的にレシピ見ないと作れないのでね。特売の豚肉だったので、片栗粉とお酒で揉みこんでおきました。そうすると柔らかくなる~・・・と何かで見たことがあるので。ちなみ...

  • 野菜たっぷりナポリタンで晩酌&久しぶりのソラマチ&新デジカメを買うべきか・・・

    5月5日(日)の晩酌。画像が悪い・・・私の激安スマホで撮ったのです。というのも、デジカメが壊れてしまった(>_...

  • BBQチキンや酢の物で晩酌&アレが見えちゃう体質

    5月4日(土)の晩酌。この日は、サラダとメインがワンプレート盛り。『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、”チキンのBBQソテー”。メチャクチャ美味しいので、もう何度もリピしてる逸品。ソースは、おろし玉ねぎ・おろしにんにく・ケチャップ・ソース・醤油、にて作成。トマトソースに近い感じ、でもソースも入ってるのでBBQっぽい感じもします^^mariに貰った、カルディのペりペリソース。この日もチキンに描けて食べまし...

  • 水元公園ウォーキング&サイゼリヤでお疲れ乾杯!

    5月3日(祝)、GW後半戦です!初日は、旧友mariと超久しぶりに会うことに。常日頃、ウォーキングを意識してる私たち。この日は、葛飾区にある水元公園を散策しよう!と。菖蒲にはまだ早いよね?これは何だろうか???東京都内とは思えないほどの緑!ホント、こういう環境に居ると落ち着くと言うか・・・(〃´。`)~3で、結局、命の水を持参してきた私たち(爆)。あ、命の水って、缶チューハイです~。途中、日影のベンチに腰...

  • 焼売やほうれん草胡麻和えで週末晩酌&お雛様問題

    5月2日(木)の晩酌。4連休の始まり前夜!一番嬉しい時ですね~。お惣菜の、焼売。ライフPBの焼売。これが結構デカいので、3ヶだけ食べました。味は、スーパー総菜にしては、本格的中華味。焼売は、浅草セキネ・崎陽軒・日本橋小洞天、この3店が好きだけど、なかなか近い味だと思います!母作・ほうれん草の胡麻和え。胡麻和えとは珍しい。私、子供の頃は胡麻和えって好きじゃなかったけど、今は美味しく食べられます。酢味噌...

  • 新職場で歓迎会ランチ!チキンバル 伊太利亭@会社近く

    5月2日(木)、この日のランチは持参弁当ではなく、同僚たちと外食。そう、チームで、私の歓迎会ランチをやってくれるとのこと!全部で5名の少人数チームなので、まとまってます。誰の提案だか分からないけど、ありがとう(-人-)行ったお店は、Uリーダーご提案の、チキンバル伊太利亭。凄い昔昔、お昼に行ったことがあるけど、あの頃とメニュー的に若干変わった模様。つか、ランチメニューが凄い多い!事前に何となく決めてい...

  • サンドイッチやソーセージやエビシュウマイで会社持参弁当

    4月30日(火)の会社持参弁当。ハムサンド&卵サンド。この週はお弁当が二日間だけだし、ご飯でも良かったんだけど・・・冷凍庫に中途半端に残ってるパンを片付けたかった。なので、サンドイッチにしました。でも、私はご飯よりもサンドイッチの方が好きだから、食べたら満足5月1日(水)の会社持参弁当。ソーセージ・エビシュウマイ・切干大根煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。これも、冷凍庫に眠ってたソーセージ...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&一由そばがYouTubeに出てた!

    4月30日(火)、この日はお一人様サイゼ。3連休明けの火曜日!・・・とお思いのアナタ!大正解d(⌒o⌒)bこの日は月末につき、ジムは休館日。なので、サイゼ。登山翌日で疲れてるのにサイゼ、なのか。登山翌日で疲れてるからこそ、サイゼなのか。この日の肴はコチラ。エマの続き。そして、マンガ先輩から帰って来た、きのう何食べ。先輩、この巻は作ってみたいものがたくさんで返すのが惜しい!と言っていた。私も、これ作りた...

  • 登山反省会!日高屋 @ 飯能駅

    4月29日(祝)、下山後、早々と2時半頃の電車に飛び乗り、飯能駅でいったん下車。軽く反省会をやろう!と。・・・翌日仕事だから、断ろう・・・と思ってたんだけど。時刻はまだ3時頃だし、軽く、というので私もご一緒することにした。行ったのは、飯能駅構内にある、日高屋!凄い昔に、やっぱり山帰りに一度寄ったことがあるかな~・・・程度。私はほぼほぼお初です。ワインが無いから行かないんだよなぁ・・・ブロ友猿吉さん...

  • 日帰り登山!高山不動尊縦走 @ 埼玉県

    4月29日(祝)、この日は会社山岳部の仲良しメンバー4名で、登山してきました。天気が良くて、爽やかで、暑くもなく寒くもなく、まさに登山日和!メンバーは、O原氏・A田氏・シューコ先輩・みゅうの4名。O原氏とシューコ先輩は怪我が回復したとのことで、お試しトレーニング登山です。行った山は、高山不動尊縦走。西武池袋線の西吾野駅から登り、吾野駅に下山してきます。マイナーな場所なので、GWでも混まないかなぁ・・...

  • 鶏の味噌漬焼きや菜の花煮びたしで晩酌&捨てるにも費用が掛かる

    4月28日(日)の晩酌。ここ最近暑くなってきたので、350缶飲み切れるようになりました。私はこれだけ大酒飲みなのに、350缶飲み切るのが結構大変だったりする。アルコールじゃなくて、炭酸。炭酸系があまり得意では無いのです。この日はサラダとワンプレート盛り。 冷凍OK♪鶏ムネ肉の味噌漬け焼き by raspberryy鶏胸肉を買った時、予め漬けて冷凍しといたモノ。夜は解凍して焼くだけだから、超便利(^_^)v味も濃すぎずま...

  • チキンマカロニグラタンや銀鱈みりん焼きで晩酌&GW初日は新居近所をプラプラ

    4月27日(土)の晩酌。GW前半始まりましたね~。3連休だけど、嬉しい(*´艸`)チキンマカロニグラタン。使いかけのペンネ・鶏胸肉・牛乳・バター・チーズ・・・全部ある!というわけで、前々からグラタンが食べたいなぁ・・・と思ってたので、作成。私は、こってりクリーミーホワイトソースより、サラサラくらいのあっさりホワイトが好み。水分が多すぎたか?何だか分離したような感じ・・・il li _  ̄ ● il l豆乳使うと分離...

  • 鯵の干物や切干大根煮や酢の物で週末晩酌&GW突入!だけど・・・

    4月26日(金)の晩酌。週末金曜日は、母ちゃん飯の日!鯵の干物。干物なんて珍しいです。でも私のリクエスト。というのも、この日の金曜日、ホントだったら会社で外食ランチ予定だったのです。昼にガッツリ食べると夜はあまりお腹が減らないので、軽い焼魚・・・干物をリクエストしたのです。母は木曜日に買ってきた模様。ところが!同僚が木曜日から体調が悪くて休んでて。夕方になって上司が、ランチ会は延期にしましょう・・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゅうさん
ブログタイトル
続・SWEET SEASON
フォロー
続・SWEET SEASON

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用