春分の日も迎えて、ついに新しい季節になりました。 桜もちらほら咲きそうですね☺️ (ミモザは満開✨) というわけで、 スッキリ片づけて新しい季節を迎…
3/29こんまりトークライブ✨片づけ迷子さん集合!最短&最高のスッキリを手に入れる方法
春分の日も迎えて、ついに新しい季節になりました。 桜もちらほら咲きそうですね☺️ (ミモザは満開✨) というわけで、 スッキリ片づけて新しい季節を迎…
今日はひな祭りですね! これは数年前のひな祭り↓↓ ちらし寿司もうしお汁も美味しいのですが、ときめくのは、なんといっても桜もち。 もっ…
先日、なぜだか無性にニードルフェルトなるものに挑戦したくなりまして‥‥道具を買ってきて、自分なりにキツネを作ってみることにしました。 ニードルフェル…
大好きなお茶ブランドの1つ、ウーフさん。神戸の店舗にお伺いさせていただきました。 (神戸でのお仕事後に‥‥) オーナーさんが世界中をまわって直接買い付けた…
女優の杏さんのご自宅にて、お片づけレッスンしました! 今ではパリを拠点に活動されている杏さんですが、久しぶりにお会いすることができました。 じつは杏さ…
みなさん、新年あけましておめでとうございます☺️ お正月、いかがお過ごしですか?あらためて、2024年を振り返ってみると‥‥ ①英語での登壇たくさん! …
クリスマスは、いかがお過ごしでしたか? 我が家は毎年、夫が作るカレーでスノーマンカレー(ごはんを雪だるま型に盛り付ける)が定番です。 でも毎年写真…
片づけを仕事にしたい!を叶える講座【早割は12/16(月)まで!】
「片づけを仕事にしたい!」「ときめくことで豊かになりたい」「今はまだ片づけ途中だけど、片づけを終わらせたい」というみなさま。 この度、✨こんまり®︎流片…
片づけを始めたいけど、洋服を収納から全部出すのがコワイんです、というお悩み
10月ですね!さすがに少し涼しくなって、やっと衣替えができる気候になりました。‥‥え?衣替えどころか、まだ洋服の片づけが終わってない?ずっと昔に洋服片づけを…
お休み中だし、片づけをスタートしたい!片づけを終わらせて、ときめく毎日を送りたいスキマ時間に、ちょっとリラックスしたい。 そんな気分にぴったりのラジオ番組を…
恋愛起業プロデューサーとして活躍する内野舞さん主催のイベントに夫タクミさんと一緒に登壇しました! 講演タイトルは、『今よりもっと運が良くなるお金の使い…
前回の伊勢訪問は、じつはお仕事も兼ねていました。 なんと、グローバルな仲間たちが大集結! ※伊勢神宮の鳥居前にて 世界のこんまりコンサルタントさんが…
そうそう、伊勢にいったときに、初めて人力車に乗る機会がありました。 そしたら‥‥まさかの快適すぎる乗り心地。 全くガタガタしない。 スーッと空を滑るよ…
あら‥‥ ブログの方をご無沙汰してしまいました😱 日本はもうすっかり夏‥‥ですね。 先日、久々に伊勢に行きました。 さすがお伊勢さん。格別のスッ…
【明日】7日(水)午前9:30〜インスタライブにて『ときめき77ライブ』!
新刊『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント』、おかげさまでご好評いただきありがとうございます☺️そんな中、「本に書いてあったヒントをもっと活かし…
昨日は節分ということで。娘の手作りのオニのお面をかぶり、豆やらボール(やわらかいもの)やらを思い切りぶつけられ、今年も無事におうちの厄払いが終わりました。 …
年始のご挨拶が遅れてしまいました。 今年のお正月は、地震など大変なことがたくさん起きて、ちょっと心の整理がついていかない状態のままでいました。改めて、震災の…
=======================★新刊が予約スタート!1月1日発売!★『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント』=========…
先日、インスタライブで片づけ応援をしました! 年末の大掃除、あと少しで終わりそう!お正月休みで、少しだけでも片づけ祭りを進めたい‥‥! そんなあなたに。…
ここ数ヶ月取り組んでいた大仕事が、先日終わりました。 そうです。久しぶりの、新刊です!タイトルは『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント』。 …
京都にて。年に一度の総会で、全国のこんまり®流片づけコンサルタントさん100名超が集結しました! かれこれ10年近くのお付き合いになる方も、初めての方も。 …
夫タクミさんとのミーティングタイム。 仕事についても、プライベートについても。今思っていること、これからやりたいことをノートにカキカキしつつ話し合う。結婚当…
訪れた場所でふと見つけた「秘密の花園」。数ページパラリと見ただけで、懐かしすぎてときめきが止まりませんでした。 読書の秋。新たに出会う一冊も素敵ですが…
こんまりちゃんねるで、私が最近ご縁を感じた本の著者、長谷川エレナ朋美さんと対談しました! その本とは、『自分言語化ノート 正解のない時代を生き抜く武器を…
ロサンゼルスの、大好きなガーデン。 たくさんのバラにときめきました‥‥ ================= ★新刊『おしゃべりな部屋』大好評販売中★特…
最近のこんまり的ときめきグッズ。それは、低温調理器です。 低温調理器というのは、70度ほどの低い温度でじっくりと加熱するための調理器具なのですが、これを使っ…
実は先月から、無料の片づけメールマガジン『ときめき通信』に復活しました! 長らくこのメルマガはスタッフさん達が担当してくださっていたのですが、「こんまりか…
こんまり × 成田悠輔さんの対談がYouTubeで公開!収録の裏側も。
先日、日テレで放映された成田悠輔さんの番組『夜明け前のPLAYERS』YouTube版が公開になりました! テレビ版では30分でしたが、YouTube版では…
ニューヨーク・タイムズのイベントに出演『片づけは世界を救う?』
ニューヨーク・タイムズのイベントに出演しました! ビルゲイツさんや元アメリカ副大統領のアルゴアさんなど、そうそうたるメンバーと同じ舞台での登壇。 トーク…
ときめきコレクションの一つ、刺繍のリボン。 ガラスケースに入れて、通りすがりに眺めてはウフフとなる‥‥。 おうちのいろんなところにチョコチョコと刺繍リボン…
縁側でリラックスするひととき‥‥‥。ときめきます☺️
私が思う、片づけコンサルタントのお仕事の素晴らしさ。 それは、お客様の人生が変わる瞬間が見られるところ。 片づけを通じてモノ一つひとつに“ときめくかどうか”…
暑い日が続きますね。今年は子供たちと一緒に浴衣を着る機会があるといいなぁ、と思っています😌夏休み、みなさんはどんな計画を立てていますか☺️
おうちでのティータイム。暑い日が続くと、涼しげなハーブを飾りたくなります。 横浜での登壇がもうすぐですね。お会いできるのを楽しみにしています^^ 参加者…
こんまりおすすめ本シリーズ、今回は、「なんだか最近モヤモヤしているなあ」そんな時にスッキリする3冊をご紹介します スッキリさせるといえば、やっぱり家の片づけ…
毎日の家事がちょっぴり楽しくなる3冊【こんまりおすすめ本②】
家事って毎日やらなければいけないことだから、少しでも楽しくしたいですよね。 今回は、毎日の家事がちょっぴり楽しくなるおすすめの3冊をご紹介します! 1冊目は…
現在7歳・6歳・2歳の3人の子育て中の私。 基本的には目の前のことに対処することで精一杯の毎日ですが、時々、「こういう時はどうしたらいいんだろう」と迷った時…
夫婦でリアル登壇!「女性の働き方・生き方フォーラム 2023」
7/17(月)パシフィコ横浜で開催する「女性の働き方・生き方フォーラム」に夫婦で登壇します! テーマは女性の働き方についてはもちろん、公私ともにパートナー…
先日は、約4年ぶりにこんまり®︎流片づけコンサルタントさんが一堂に集まるリアルイベントを開催できました! 今回のランチ交流会にお集まりくださったのは全国各…
生け花に挑戦。普段はお花をザクっと花瓶に入れるだけのことがほとんどですが、お花と器と向き合って、空間とのバランスを見ながら飾っていくのが、なんだかとっても心静…
本日5月19日発売の『天然生活 7月号』にて私のインタビュー記事が掲載されます! 『天然生活』2023年7月号の内容紹介|2023年5月19日(金)発売『天…
初めての茶摘みを経験しました。茶摘みって、腰くらいの高さで摘むイメージだったのですが、今回はワイルドな高さのお茶の木で。摘んだお茶を釜炒りして、もんで、乾燥さ…
こんまりちゃんねるの今回のゲストは、てぃ先生! カリスマ保育士のてぃ先生に、夫とともに父・母として子育ての相談をさせていただきました! 「もうすぐ2歳の長男…
このたび、東京都の女性ベンチャー成長促進事業「APTWomen」の育成講座に講師の一人として登壇することになりました! テーマは「女性起業家というキャリア」…
実はこのたび、カリスマ保育士のてぃ先生のYouTubeに出演しました! 今回公開分はなんと、保育園におじゃまして子どもたちからの質問にお答えしました! 片づ…
新刊『おしゃべりな部屋』にサイン。 新刊、といいつつ出版されて1年経つこの本ですが、私にとってはいまだフレッシュなときめきを感じる一冊です。 映画『君の名は…
「片づけをあきらめたって本当ですか?」と聞かれることが多くなった近ごろ。 ”あきらめた”というフレーズが一人歩きしている感がありますが‥笑。正確にいうと『片…
高校生のとき作ったチョッパーのぬいぐるみ。 当時ジャンプに登場したばかりでぬいぐるみが売っていなくて。 チョッパー好きな妹のプレゼントに、型からおこして手…
3COINSさんコラボの「こんまり®︎流 理想の暮らしを考えたバスアイテム」 本日より、全国の3COINSとオンラインショップで販売スタートしました! 私…
3COINSさんコラボの「こんまり®︎流 理想の暮らしを考えたバスアイテム」今月20日に発売されます! 洗面所といえば生活感が出やすく、清潔感が何より大切…
先日Instagramで私たち夫婦への質問を募集したところ、一番多かったご質問 「お二人はケンカすることはありますか?」に二人で動画でお答えしました! …
ローランドさんの番組『New Door』に夫婦で出演しました!
NewsPicksの番組『New Door』に夫婦で出演しました! テーマは「パートナー同士で高め合う 夫婦の対話術」 夫と一緒に仕事をしてきてはや10年…
3COINSさんコラボの「こんまり®︎流 理想の暮らしを考えたキッチンアイテム」 今日はその中から、キッチンのときめき感をアップしてくれる3アイテムをご紹…
3COINSさんコラボの「こんまり®︎流 理想の暮らしを考えたキッチンアイテム」 今日はその中から、すっきり片づくを叶えてくれる4アイテムをご紹介します。…
\KonMari × 3COINS/ 本日発売!コラボキッチンアイテム
3COINSさんコラボの「こんまり®︎流 理想の暮らしを考えたキッチンアイテム」いよいよ本日発売です! 今回のアイテム達は‥‥こだわりにこだわりました。 …
ロンドンのアンティークマーケットを物色。 お仕事の合間の短い時間でしたが、イギリスアンティーク好きの私にはたまらん時間でした‥‥。 ひとめぼれしたティー…
\KonMari x 3COINS/ 既存の3COINSさんアイテムから私のおすすめをご紹介③
既存の3COINSさんのアイテムから私のおすすめをご紹介する「片づけの“5ステップ“で選ぶ こんまり的3COINSアイテム」 全11アイテムのうち、3アイテ…
\KonMari x 3COINS/ 既存の3COINSさんアイテムから私のおすすめをご紹介②
既存の3COINSさんのアイテムから私のおすすめをご紹介する「片づけの“5ステップ“で選ぶ こんまり的3COINSアイテム」 今日もその中から、4アイテムを…
本日スタート!「片づけの“5ステップ“で選ぶ こんまり的3COINSアイテム」
3COINSさんとのコラボ企画、ついにスタートしました 来週のコラボアイテム発売に先駆けて! 本日から、既存の3COINSさんのアイテムから私のおすすめをご…
先日ちょこっと予告をしたコラボ企画。 なんと3COINSさんとコラボしまして、ときめくキッチンアイテム・バスアイテムができました すっきり片づくのはもちろ…
夫婦で表紙を飾った『Forbes』本当に多くの方にお手に取っていただき、ありがとうございます! 私たちの泥臭い海外進出の裏側に「感動した」「勇気をもらった」…
きっと皆さんもご存知のある雑貨ショップさんとのコラボ企画が進んでいます! お写真は先日の撮影の様子。 コラボアイテムの仕上がりにときめきが止まらない楽しい撮…
手作りのお弁当にときめきが止まらない私☺️ロンドン出張中、アシスタントのトマさんがランチに毎日お弁当を作ってくださったんです✨取材のスキマ時間に、日本食が食べ…
夫婦で出演したLINEライブのアーカイブ動画がYouTubeで公開されました 【↓こんなお話をしました】 ・『Forbes』撮影中に私が考えていたまさか…
私たち夫婦が表紙を飾る『Forbes』が本日1/25発売されます! KONMARI世界進出の裏側を仕掛け人である夫・川原卓巳とともに初公開しています。 …
1/25(土)発売『Forbes』にて夫・川原卓巳とともに表紙を飾ることになりました 5ページにわたるインタビュー記事では、「KONMARI世界進出の裏側…
去年の秋に、初めて挑戦した干し柿作り。柿を木から取って、皮をむいて、干す。手作業に集中すると、心がスンと静かになる感じが好き。子供たちも一緒に楽しく挑戦できて…
『大切なのは、自分の人生に何を残すか。』 出演した「doda X」のCMのメインコピーにもなっていますが、これは人生を通じて実感してきたこと。 大切なことは…
新年あけましておめでとうございます。2023年は、どんな一年にしたいですか?私は今年も、片づけを通じて皆さんのときめく暮らしの実現をお手伝いできたらうれしいで…
年末ですね!片づけ祭りは終わっていますか? 年末といえば、なんといっても片づけ!!! 終わっていない方、冬休みは片づけの大チャンスです🔥 ぜひ、一生に一度…
我が家も子供たちと一緒にクリスマスツリーを飾りました いくつになってもクリスマスのワクワク感はいいものですね ↓こんまり®︎メソッドの基本を学べる…
土曜日は、『Organize the World(世界を片づける)』を目指す仲間として、日本全国、そして海外からもこんまり®流片づけコンサルタント・こんまり…
夫婦で質問に答えてみました(お互いの好きなところは?二人の時間があったら?)
皆さんからのご質問に動画でお答えしているこんまりInstagram。特別編として夫・川原卓巳と一緒に質問に答えてみました Q: お互いの好きなところは? …
\次の土曜日はLINEライブ!/片づけで得た「理想の暮らし」とは?
今年も残り約1か月。今年一年を振り返り、来年はどんな一年を過ごしたいか自分の“理想の暮らし”を改めて考えてみるのに良い時期ですね。 「理想の暮らしをうまくイメ…
ロンドンで新刊『Kurashi at Home』出版記念ツアーを行いました
ロンドンにて、新刊『Kurashi at Home』出版記念ツアーを行いました 書店さんでのサイン会にはたくさんの方が会いに来てくださり、とても嬉しかった…
【年末の片づけ応援特集スタート】今年こそ片づけを終えたい方を応援します!
気づけばもうすぐ12月。 そろそろ年末の気配が近付いて、「年末までにおうちをきれいにしたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。 「今年こそ片づける」…
新刊『Kurashi at Home』発売! 理想の暮らしを実現するためのヒントが詰まった一冊
アメリカなどで発売された私の新刊『Kurashi at Home』 もうチェックしていただきましたか?^^ たくさんの美しい写真の中に理想の暮らしを実現…
私たち夫婦のパートナーシップのあり方とは(Climbers 伝説の講義)
5月に夫・川原卓巳と夫婦で出演したClimbers(クライマーズ) その私たちの講演内容が、11月14-19日に開催される「Climbers 2022 秋」…
夫とランチ。皆さんもときめく週末をお過ごしください✨
理想の暮らしを描くこと。 片づけを始める前に必ずやっていただきたい、片づけを順調に進めるためにとても大切なステップなのですが、 「理想の暮らしが思い浮かばな…
今週土曜日はLINEライブ!「片づけた後の“ときめく”暮らしとは?」
こんまり®︎流片づけコンサルタントさんから片づけを学べるコンテンツでご好評いただいている、こんまりメディアのLINEライブ。 11/5(土)9:00〜開催の…
アメリカなどで11月15日に発売される私の新刊『Kurashi at Home』用にサインをしているところ📷『Kurashi at Home』英語版のみなの…
ときめきセンサーに従ってずんずん進む背中が、勇ましくて好き☺️#ときめきセンサーに従う生き方
\明日22:50〜放送!/近藤春菜さんと語る、 プライベートからこんまりメソッドまで
明日10/3(月)22:50〜ハリセンボンの近藤春菜さんと共演したNHK「SWITCHインタビュー 達人達」の2回目が放送されます! 前回9/26の放送を…
気づけばもうすっかり秋になってしまいましたが、今年の夏休みは夫の故郷である広島県生口(いくち)島をお墓参りに訪れました。 穏やかな瀬戸内海に囲まれたとっても…
明日9/26(月)22:50〜 NHK・Eテレにて私と近藤春菜さんが出演する「SWITCHインタビュー 達人達」が放送されます!明日放送分は、私がインタビュア…
このたび、NHK「SWITCHインタビュー 達人達」に9/26・10/3(月)の二週連続で出演することになりました! 「近藤麻理恵×近藤春菜 EP1」 -…
雨で落ちたお花で、アートする娘達。 額に入れて飾りたくなります‥‥
Googleが提供するパワーアップしたストレージサービス、Google OneのCMに出演させていただきました! Keegan Micheal Keyさん…
『創業手帳』さんにて、起業家としての私に焦点を当てたインタビュー記事が公開になりました 私が起業して海外進出に至るまでの道のりや起業家やビジネスで成功した…
こんまり®︎流片づけコンサルタントさんが片づけを実演・生配信する、こんまりメディアのLINEライブ。 次回8/20(土)は、初の“夫婦”で片づけ企画! 奥様…
こんまり®︎メソッドを動画で学べる『こんまり®︎片づけ動画レッスン全集 by近藤麻理恵』 このたび、多数ご要望いただいていた【レンタル視聴】をできるようにな…
4年前のニュージーランドで出会った、オーガニックのハーブ&フラワーウォーター。 ハーブとか家庭菜園、3人目子育て以降すっかりご無沙汰だったから、そろそろ再開…
なんだか、青い海が見たくなりますね。#こんまり #ときめき #時差投稿 #思い出pic
\夏休みの片づけ応援!/「親子で学用品の片づけ」LINEライブ
こんまりメディアが開催している、こんまり®︎流片づけコンサルタントさんから片づけを学べるLINEライブ。 7/23(土)は、夏休みの片づけ応援企画!「親子…
Netflix番組『KonMari 〜“もっと”人生がときめく片づけの魔法』エミー賞の受賞について、改めて。 お祝いのメッセージをたくさんいただき、ありがと…
もうすぐ夏休み。今年は例年以上に暑い夏になりそうですね‥ 夏は楽しみな予定も多い一方で、暑さで体力を奪われたりかといって冷房を使い過ぎるとなんだか体調がスッ…
\こんまりが質問に答えます/片づけが「面倒」を乗り越えるには?子育てで大切にしていることは?
最近私のInstagramで始めたのが、「こんまりが質問に答えます」シリーズ 皆さんにいただいたご質問に1分動画でお答えしているんです。 ↓↓↓ Q: 片づ…
今回、私のYouTubeチャンネルこんまりちゃんねるについてお知らせがあります! このたび、こんまりちゃんねるのサブチャンネルとしてチームこんまりが運…
私の書籍3冊が40%オフ!楽天Koboキャンペーン開催してます
本日から7月1日の23:59まで、クーポン利用で私の書籍3冊を40%オフで購入できる楽天Koboのキャンペーンが開催中です 対象となるのは、『人生がときめ…
「ブログリーダー」を活用して、konmariさんをフォローしませんか?
春分の日も迎えて、ついに新しい季節になりました。 桜もちらほら咲きそうですね☺️ (ミモザは満開✨) というわけで、 スッキリ片づけて新しい季節を迎…
今日はひな祭りですね! これは数年前のひな祭り↓↓ ちらし寿司もうしお汁も美味しいのですが、ときめくのは、なんといっても桜もち。 もっ…
先日、なぜだか無性にニードルフェルトなるものに挑戦したくなりまして‥‥道具を買ってきて、自分なりにキツネを作ってみることにしました。 ニードルフェル…
大好きなお茶ブランドの1つ、ウーフさん。神戸の店舗にお伺いさせていただきました。 (神戸でのお仕事後に‥‥) オーナーさんが世界中をまわって直接買い付けた…
女優の杏さんのご自宅にて、お片づけレッスンしました! 今ではパリを拠点に活動されている杏さんですが、久しぶりにお会いすることができました。 じつは杏さ…
みなさん、新年あけましておめでとうございます☺️ お正月、いかがお過ごしですか?あらためて、2024年を振り返ってみると‥‥ ①英語での登壇たくさん! …
クリスマスは、いかがお過ごしでしたか? 我が家は毎年、夫が作るカレーでスノーマンカレー(ごはんを雪だるま型に盛り付ける)が定番です。 でも毎年写真…
「片づけを仕事にしたい!」「ときめくことで豊かになりたい」「今はまだ片づけ途中だけど、片づけを終わらせたい」というみなさま。 この度、✨こんまり®︎流片…
10月ですね!さすがに少し涼しくなって、やっと衣替えができる気候になりました。‥‥え?衣替えどころか、まだ洋服の片づけが終わってない?ずっと昔に洋服片づけを…
お休み中だし、片づけをスタートしたい!片づけを終わらせて、ときめく毎日を送りたいスキマ時間に、ちょっとリラックスしたい。 そんな気分にぴったりのラジオ番組を…
恋愛起業プロデューサーとして活躍する内野舞さん主催のイベントに夫タクミさんと一緒に登壇しました! 講演タイトルは、『今よりもっと運が良くなるお金の使い…
前回の伊勢訪問は、じつはお仕事も兼ねていました。 なんと、グローバルな仲間たちが大集結! ※伊勢神宮の鳥居前にて 世界のこんまりコンサルタントさんが…
そうそう、伊勢にいったときに、初めて人力車に乗る機会がありました。 そしたら‥‥まさかの快適すぎる乗り心地。 全くガタガタしない。 スーッと空を滑るよ…
あら‥‥ ブログの方をご無沙汰してしまいました😱 日本はもうすっかり夏‥‥ですね。 先日、久々に伊勢に行きました。 さすがお伊勢さん。格別のスッ…
新刊『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント』、おかげさまでご好評いただきありがとうございます☺️そんな中、「本に書いてあったヒントをもっと活かし…
昨日は節分ということで。娘の手作りのオニのお面をかぶり、豆やらボール(やわらかいもの)やらを思い切りぶつけられ、今年も無事におうちの厄払いが終わりました。 …
年始のご挨拶が遅れてしまいました。 今年のお正月は、地震など大変なことがたくさん起きて、ちょっと心の整理がついていかない状態のままでいました。改めて、震災の…
=======================★新刊が予約スタート!1月1日発売!★『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント』=========…
先日、インスタライブで片づけ応援をしました! 年末の大掃除、あと少しで終わりそう!お正月休みで、少しだけでも片づけ祭りを進めたい‥‥! そんなあなたに。…
ここ数ヶ月取り組んでいた大仕事が、先日終わりました。 そうです。久しぶりの、新刊です!タイトルは『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント』。 …
そうそう、伊勢にいったときに、初めて人力車に乗る機会がありました。 そしたら‥‥まさかの快適すぎる乗り心地。 全くガタガタしない。 スーッと空を滑るよ…
あら‥‥ ブログの方をご無沙汰してしまいました😱 日本はもうすっかり夏‥‥ですね。 先日、久々に伊勢に行きました。 さすがお伊勢さん。格別のスッ…
新刊『こんまり流 今よりもっと人生がときめく77のヒント』、おかげさまでご好評いただきありがとうございます☺️そんな中、「本に書いてあったヒントをもっと活かし…
昨日は節分ということで。娘の手作りのオニのお面をかぶり、豆やらボール(やわらかいもの)やらを思い切りぶつけられ、今年も無事におうちの厄払いが終わりました。 …