chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
B級ぐるめ http://blog.livedoor.jp/majapan2329-b01/

出歩いた先で、こんなものを食べました〜 和食に中華、イタリアン・・なんでもござれ!!

愛知県豊川市を中心に、仕事で、休日に出向いたお店をご案内。お昼はラーメン、うどんに蕎麦が中心です

タくま
フォロー
住所
豊川市
出身
志摩市
ブログ村参加

2009/11/03

arrow_drop_down
  • ラーメン福ちゃん

    いつものごとくローカルな話題豊橋北部の下地町に、少し前にできたお店ラーメン福ちゃん今回はランチ時にお邪魔しました注文したのは満腹らんち、白湯ラーメンに日替わり丼のセット 甘口のたれを使った豚丼+目玉焼き本当満腹になりました 見た目よりは脂くどくなく、さっぱ

  • ラーメン虎竜

    またまたラーメンローカルな話題ですが豊川市にある『虎竜』に行ってきました頼んだのは塩とんこつラーメン&餃子とんこつなのにあっさりとしたスープ 淡白なくらいの麺チャーシューというより、ローストポークみたく肉がおいしいこれだけで

  • ラーメンくいば

    ローカル豊橋のお店いつも贔屓にしているサイトから今回もチョイス何も知らずに席につくと、券売機で購入してとのお達したまたまでしょうが、券売機で買うお店でアタリは一軒のみ陣屋ラーメンくらいなものです知らないお店で、考える暇なく注文しろというのが

  • 海鮮ちらし

    手ごろな値段で食べれると話を聞きつけ、ランチしてきましたランチメニューは2種類、豪華版はまた今度として海鮮ちらしをオーダーマグロ(中とろ含)、サーモン、イクラにきゅうりいずれも賽の目切りにされて、ガリも小さくなって乗っており、ツメが垂らされた

  • たまには中華

    しおラーメンと油淋鶏のセットです皮までパリパリ一枚なり揚げてるので唐揚げとは違って油っぽく感じないですさらに酸味の利かしたタレがマッチしてますよラーメンというかタンメンって感じで、さっぱりした味わいたまに中国人料理人の店で食べると、違

  • カレーつけ麺

    豊橋市内の『うどん屋』では、新たに名物として『豊橋カレーうどん』なるものアピール幟も作って好評発売中ですねテレビ『秘密のケンミンショー』でも紹介されて全国的に注目のマト??You Tube⇒『http://www.youtube.com/watch?v=8u9Ma9wEJr4』時々行く『はなま

  • 吉野家『牛鍋丼』

    牛丼?? 豆腐が目立つでしょすき焼きみたく、生卵がすごくマッチします個人的には牛丼より、こちらのほうがすきです

  • 陣屋ラーメン 岡崎店

    同じ名前で検索すると、関東、名古屋方面・・・色々出てくるけど本部はさてさてどこに??いただいたのは、メニューのトップを飾る『中州ラーメン』しょうゆ豚骨?? 福岡には醤油豚骨などというものは存在しないんですけどまあそんなことはさておき、極細のス

  • らーめん「天下一品」

    住んでいる愛知県東部にはなく、噂だけを聞いたことのあるお店関西出身のの会社の同僚がイチオシとのことでようやく行くことが出来ました『天下一品』食べたのは勿論推薦の『こってり中華』+炒飯のセット、一番人気メニューです対峙する『あっさり中華』単品

  • 冷たいぶどう

    猛暑酷暑の中、氷水で冷やしてくれたデラウェアのブドウぶどう農園の方々のご厚意が、余計に甘く感じさせてくれましたm(__)m身体に響く暑さにブドウ糖、実によく効きますよこの暑さは果物を甘くさせるんでしょうか

  • しずおかコーラ

    浜松の商圏なのか旧鳳来町山吉田のコンビニで発見目隠しして飲んだら、いつものとは違う・・だけどコーラお茶?? 味オンチなのか判りません

  • かつお定食

    伊良湖から伊勢湾フェリーに乗り鳥羽から自転車でぐるりと一周南伊勢町、五ヶ所近くの丸魚食堂で食べたのがこれカツオのお刺身が新鮮で臭みは感じられないですよ他にもこんな煮魚定食や焼き物定食もあり、また来たくなりました

  • 芋けんぴ

    今、プール仲間の中で小さなブーム地元農協で売っていました 南国製菓社製『塩けんぴ』ただ甘いだけではない美味しさ、旨みがあります

  • ソースカツ丼

    初自転車で長野県入りした道の駅『信州平谷』で食べたものになりますたっぷりのキャベツの千切りに、これまたソースが十二分にかかったトンカツここまで100km自転車で走ってきた体に染み渡るようでした信州味噌を使ったと思われるお味噌汁もいけます

  • 遠州手延べひやむぎ

    先月5月末に奥浜名湖の渋川ツツジを見に行った時買い求めたものです手延べならではのコシとのど越し、美味しいです2、3人前入って350円に消費税 お店のおかあさん値段間違ってないですよね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タくまさん
ブログタイトル
B級ぐるめ
フォロー
B級ぐるめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用