chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メリーのゴルフ奮戦記(終の住処) https://ameblo.jp/mary-golf

ロスアンゼルスでのゴルフ歴30年。上手くなる前に下手になっています。タイガーと松山の大ファン。

メリー
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/03

arrow_drop_down
  • みんな真面目すぎる/ツァーチャンピョンシップ1日目

    日本では台風10号で、「最大級の警戒を」「台風から離れた地域でも線状降水帯が」「神奈川で土砂崩れ」などなどと強風か豪雨かその両方か、尋常ではない天候のようだ。…

  • みんな真面目すぎる/ツァーチャンピョンシップ1日目

    日本では台風10号で、「最大級の警戒を」「台風から離れた地域でも線状降水帯が」「神奈川で土砂崩れ」などなどと強風か豪雨かその両方か、尋常ではない天候のようだ。…

  • テスト受け直し/アメリカの免許更新(シニア)その2

    ロスアンゼルスは人口が多いし、流入者も多いのでDMV(日本の運転免許試験場と同じようなもの)はいつも大混雑で、一番早い予約が取れる日は今日だった。以前、記事に…

  • サンタモニカビーチ

    横浜のヨコハマダイオーさんが海の写真をアップしておられたので、私も海を見たいなーと運動に行ってきました。 いつものようにオーシャン・アベニュー沿いのメーターパ…

  • 今週はツァーチャンピョンシップ/米不足

    ロスで私が滞在している地域は暑い日で日中31度、涼しい日は25、6度。一貫して朝は気温が落ちる。先日は夜寒くて寒くて気分も悪く、風邪かコロナウィルスに感染した…

  • BMWチャンピョンシップ終了/全英女子オープン終了

    【お断り】記事に書き足そうとしたら、アップした記事の一部も消えてしまったので現在時間でもう一度アップします。 * ヒューヒューーー、アメリカが9月に利下げする…

  • BMWチャンピョンシップ三日目

    全英女子オープンの方は3日間楽な日が一度もありませんねー。スコットランドは1日で四季があるとは有名な言葉だが、春も夏もないじゃないの、気の毒に。出場者のスコア…

  • お土産のボール

    同じマンションの上階に住む長女の婿はゴルフが好きで、時々ゴルフに誘ってくれる。ロスから帰国する時のお土産はたいていゴルフボールとか、ゴルフバッグ用タオルなどに…

  • 再び9ホールコース

    あー残念。朝PGAツァーのリーダーボードをチェックしていて、−5のところに松山の名前がないので棄権したのだなと思って、ずーっとスクロール。やっぱりでした。初日…

  • 海抜と風による飛距離アジャストメント

    高度でどのぐらい飛距離が伸びるかはグーグルすれば出てくると思うが、もちろんボールの球筋や気温によっても差が出るのは素人の想像力でもわかる。ではどう計算するかと…

  • 今週はBMWチャンピョンシップ

    BMWチャンピョンシップは昔ウェスタンオープンという試合で、メジャーと考えられていたそうだが、2007年からフェデックスプレーオフシリーズになった。今年の開催…

  • セント・ジュードチャンピョンシップ最終日後記

      松山の通訳付きPGAツァーの記者会見を見ました。 今週使ったパターは、「去年もらったが一度も使ったことがなかった。今やっていることが生かせるのはこのパター…

  • ひぉえーーー肝が冷えた最終日/セント・・ジュード・チャンピョンシップ終了

    よく、大きくリードして最終日をプレーするのは簡単ではないとPGAツァーで言われるが、まさかこんなことになるとは。リードしていて守りに入っては勝てないのは、どの…

  • すごいなー松山は/セント・ジュード・チャンピョンシップ三日目

    今週はテレビ中継を見ながら、臨時キャディーの田淵さんはどう感じているのだろうと思った。世界のトッププレーヤーの一人である松山が、ベストのゴルフをしている。適当…

  • このパターが欲しい/フェデックス・セントジュード二日目

    お断り。1ラウンド目の記事が2回投稿されてしまっていますが、せっかくイイネをクリックしてもらったのでそのままに致します。 * 二日目も松山が順調にスコアを伸ば…

  • フェデックス・セントジュード・チャンピョンシップ1日目

    スコッティッシュ女子オープンは、ひどい雨や雹まで降ってスタートが遅れ、途中も中断、トータルで3時間も遅れたそう。朝中継の終わりの方を見た。古江彩佳が−2までか…

  • フェデックス・セントジュード・チャンピョンシップ1日目

    スコッティッシュ女子オープンは、ひどい雨や雹まで降ってスタートが遅れ、途中も中断、トータルで3時間も遅れたそう。朝中継の終わりの方を見た。古江彩佳が−2までか…

  • 号外 松山英樹

    Yahooに載っていたニュース記事。 オリンピックを終えて、フェデックスプレーオフ1戦目の開催地メンフィスに向おうとしていた松山英樹チームはキャディーの早藤君…

  • 先の話

    もうオリンピックの話はたくさんだ・・と私も思うが、次はロスアンゼルス開催なので書いておきます。 オリンピックの出場種目は結構くるくる変わるのですね。次のオリン…

  • 高いものと安いもの

    アメリカの高いもの。 高いものは車の保険。孫が免許を取って、私のホンダに乗るので私と次女と孫が運転者として保険に入っている。若いドライバーは保険料が高い。DM…

  • 後味が悪かったウィンダム・チャンピョンシップ

    日本は土・日・月と3連休だったからそのままお盆休みをとる人が多いのでしょうか。関西にも親類がいるが、吹田市は今日38度の予報!私が神奈川県東部で住んでいる辺り…

  • 惜しかった山下みゆう

    ほんと夏のオリンピックもどんどんワヤになって、うらめしいものがある。聞きたくない話、知りたくなかった話がたくさん出てくると思いません? そこへいくとゴルフはい…

  • 危ないところだった9ホールコース

    昨日回りたかったが、午後3時まで空きがないというので今日にした。11時スタート。今日は家から13分で到着。スターターウィンドーに行って、「11時に予約してあり…

  • オリンピックゴルフ女子

    初日のスコアを見て、笹生優佳は+5だし、山下みゆうは−1だけどセリーヌ・ブーティエーが65を出したのになぁー、と思ったが、池があちこちにあるコースで、少しでも…

  • アメリカの免許更新(シニア)

    昨日は孫が私の車を置いて行ったので2か所の店に買い物に行き、運転席側の窓を開けて走ると気持ちが良かった。30度でも湿度が高くないと暑くは感じない。車が走ってい…

  • 身近に起きた熱中症(神奈川県)

    これは7月から日本に行っている次女の目撃談。私は熱中症や脱水症に何度もかかっているが、道で倒れたことはない。 7月末のこと。次女が私の家がある街で、小学校時代…

  • オリンピックゴルフ終了

    オリンピックで自国の国旗が揚がり、国歌が流れるのはどんな優勝にも勝る名誉に違いない。スコッティー・シェフラーは表彰台で国歌を歌っていたが、ついに感極まって泣い…

  • オリンピックゴルフ三日目

    今、録画したビデオの後半を見ながら書いている。 松山は前半にボギー2つ、それを取り返したがアンダーに出来ず。見ているとそれほど悪いゴルフをしているようには思え…

  • 買い物に行った

    夜中から早朝のオリンピックゴルフ中継は見られないので(ロスでは真夜中0時からライブ中継開始)、ぐずぐずと朝ご飯を食べて遅い組のプレーを見て終わったら録画したの…

  • ダブルボギー/オリンピックゴルフ二日目

    松山の今日のプレーは面白かった。松山がスタートする頃にはザンダー・ショフリーはすでに−8で追いついていた。前半は昨日ほどはショットが良くはないかなという感じだ…

  • オリンピックゴルフ1日目

    松山は大体の週はスロースターターだと思うが(木曜日は大したスコアは出さないが、週末にかけてロースコアを出していくタイプ)、今日は朝からショットは全て安定し、ミ…

  • 明日からオリンピックゴルフ

    昼間は大体オリンピックを見ている。ネットワークチャンネルなので人気種目やアメリカが強い種目を放送する傾向がある。 とりわけすごかったのは100メートル自由形フ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メリーさん
ブログタイトル
メリーのゴルフ奮戦記(終の住処)
フォロー
メリーのゴルフ奮戦記(終の住処)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用