昨日知り合いの家のハウスシッターに行った。午後だったが道路に駐車していたので、戻ったら40.5度。髪の毛が逆立つかと思った。アメリカ人は旅行に行く時などよく …
昨日知り合いの家のハウスシッターに行った。午後だったが道路に駐車していたので、戻ったら40.5度。髪の毛が逆立つかと思った。アメリカ人は旅行に行く時などよく …
昔、おばあさんや年配女性が「お暑うございますねー」と挨拶していた。むやみに「お」をつけるのは下品だが、お暑うございますは嫌味がなくて、いかにも暑いことを上品に…
今年の全米オープン最終日は目まぐるしい展開で、いっときは+4で残り数ホールあったスコッティー・シェフラーにもチャンスがあるかも知れないと思ったぐらいだ。 初日…
以前書いたように、アメリカ人ゴルファーが主催しているゴルフ談義ブログで、今回の全米オープンは面白い、パーを取るのが難しくて然るべきという歓迎派と、ラフに入った…
すでに第2ラウンドの朝組はスタートしており、UーNEXTでブルックス・ケプカのグループを見始めている。 カットラインは、Datagolf.comによると、+6…
(画像はUSオープンのXアカウントから拝借) まずはティータイムから。 松山英樹はラドビーグ・オーベア、アダム・スコットと10番ティー、現地7:18am。(日…
暑さに弱く、暑さが大嫌いな私は夏中ラウンドしない上に練習も普通の打ちっぱなしには行かない。一昨年とその前の年だっけ、苦肉の策でスポーツジムのゴルフスクールに通…
「野球はツーダンから」っていう言葉があったが、今も言うのかな。日本の野球中継を見ないので分かりませんが。ゴルフでは勝負はサンデーバック9からと昔から言われてき…
RBCカナディアンオープンの中継はえらい短い。1ラウンド目も2ラウンド目もゴルフネットワークでは朝4時から6時のたった2時間。第3ラウンドは午前2時から6時ま…
スコッティー・シェフラー/全米オープンファイナルクオリファイ終了
今頃先週のPGAツァー、メモリアルトーナメントの話になるが、火曜日午後再放送を見ようと思ったら3ラウンド目の放送。YouTubeでスコッティー・シェフラーの4…
エリン・ヒルズは男子にも女子にも屈指の難関コースだと思うが、ブルックス・ケプカの優勝スコアが−16だったことに驚く。男子全米オープンには2度と使われないかも知…
これだけ日本人プレーヤーが出場しているのに、ネットワーク局でもBSでもテレビ中継していない。けしからん。日本のテレビは本当にダメだ。テレビ番組スケジュールは何…
例のゴルフチャットグループの一人が全米女子オープンが今週だ、コースが長いので云々と書いていた。タイのジーノ・ティティクルが大の贔屓らしい。彼が飛距離のことを言…
昨日夕方上階の孫(いつもランチを食べにくる女の孫)から電話があり、「お兄ちゃんの顎が外れたから、ママがおばあちゃんに歯医者に連れて行って欲しいって言ってる」電…
コロニアルはよく難しいコースと言われるが、タイガーは出なかったし、松山も2014年に一度出場したきりだから大して注意を払って見ていなかった。よく覚えているのは…
今日、ガソリンを入れに行ったら、ハイオクが180円で目を疑った。前回入れた時は194円。両方セルフのスタンド。私は1ヶ月に1回もガソリンスタンドに行かないので…
今日金曜日か来週月曜日にもう一度ゴルフをしようと思っていたが、昨日午後早く上階の長女からテキストが入り、階段で足を踏み外して腫れ上がってきたので何処か良い整形…
ご近所との挨拶が「暑いですねー」になってきた。車を入れるべくガレージをガーーーッと上げていると、同じマンションに住む男性が「(気温が)1ヶ月ぐらい早いんじゃな…
PGAチャンピョンシップがスタートする前からLIVゴルファーは競争力を失っているのではないかという意見が聞かれた。著名なゴルフライターも書いていたし、この春に…
トーナメントはサンデーバック9に始まるとさえ言われるが、このクエール・ホーローは特に終わりの3ホールが勝負を決した。オーガスタナショナルのアーメンコーナーを真…
トーナメントはサンデーバック9に始まるとさえ言われるが、このクエール・ホーローは特に終わりの3ホールが勝負を決した。オーガスタナショナルのアーメンコーナーを真…
いやはや番狂せが多く、見ている方はハラハラも楽しい。 1日目は夜中過ぎにシェフラー、マッキロイ、ザンダーという優勝候補3人の組のラウンド半ばを見て、朝に午後組…
ゴルフもコースに出るには自分にはすでに暑すぎるし、出歩くのも同様に汗をかきかきでは不愉快だし、料理でもやるよりすることがない。出来が良ければ(あるいは量が多す…
なんで日本では全米プロ選手権というのだろう?イギリスにBMW・PGAチャンピョンシップがあるから?全米オープンや全英オープンというのもよく考えたらおかしいとも…
今週は早やPGAチャンピョンシップ。楽しみーーー。 その前に私のウェッジの問題をどうかしないと。ラウンド数が激減すると共に、グリーン周りからの短いチップも悪化…
昨日日曜日、日テレG+でライブ中継をやっているのに気づき、スカパーの契約チャンネルを替えて見始めた。ネットで契約チャンネルを替えたら一瞬後には映った。最初は1…
ところで今年4ラウンド全てランチはレストランに行かず、チーズサンドイッチなどロッカーに入れておいて、駐車場の車で食べていた。川崎国際ゴルフ場の一番の難点がコー…
夏に北海道やロスに行ってゴルフしない限り、これが秋まで休む最後のラウンド。来週の水曜日(14日)から連日25度から28度になる予報。もう5月下旬に入るから涼し…
今日からトゥルーイスト・チャンピョンシップ(旧ウェルスファーゴ)
来週のPGAチャンピョンシップがクエールホーローで開催されるので、今回はフィラデルフィアクリケットクラブのウィサヒッコンコース Wissahickon Cou…
まだ雨は止みません。演歌が好きだったわけじゃないが雨というと三善英史の「雨」を思い出す。あの裏声になりそうな声で、あっめにぃ〜濡れながぁらぁー♪彼は今調べたら…
Steady Eddie Scottie/再来週はPGAチャンピョンシップ
Steady Eddie Scottieステディー・エディーはゴルファーのことを形容する時などは割とよく使われると思う。常に安定している人、いつも信頼できる人…
以下は、昨日書いた記事です。 ✳︎ 明日は1日雨の予報だし、今日の午後トワイライトを回ろうと思った。おそらく午後2時以降のスタートになるトワイライトは、その日…
ゴルフを始めた頃から通っているゴルフ練習場。ボールが機械で上がってくるし(究極のレイジーさ)、綺麗なんだけど高くて。平日2階打席で1球19円に値上がりしたのが…
”R39 (438) Royal Portrush GC Dunluce L 2025/04/”
ご存知ロンドン在住ゴルファー、seatakuさんの記事です。同氏の数々のゴルフ遠征でも、北アイルランドとアイルランドへの今回の遠征は屈指の内容だと思います。 …
一人予約は知らない人と18ホール回るので、嫌な人間性の人、困ったちゃん、人のゴルフゲームに差し出がましいこと言う人、社交的ではないが淡々と回る人、人に対する対…
ネットを見ていると日本人で日常的にパンやベーグルを作っている人はたくさんいて、見栄えも良い。私のように初めてオーブンレンジを買って、初めてパンを作って喜んでい…
”R34 (433) Royal County Down GC (C) 2025/04/25”
ロンドン在住ゴルファー、seatakuさんの遠征ゴルフ第2弾です。かの有名なロイヤル・カウンティー・ダウン。予告の画像を見て、これは有名なコースだ、どこだっけ…
今日は午前遅く皮膚科に行き、顔の皮膚の治療だから普通は化粧なしで行くが、「今日はこのあと行くところがありますので、薄化粧してきました。すみません。」と若い女医…
”R33 (432) Kirkistown Castle GC 2025/04/24”
ロンドン在住ゴルファーのseatakuさんが昨日からゴルフ遠征で北アイルランドに行っておられます。リブログするのはその第1弾のラウンド。 日本人で北アイルラン…
今日は10時半の予約で、腹部のエコー検査。別に悪いところはないが、年に1回ぐらいやったらどうでしょうと言われ。30分枠に3人予約を入れるそうだが、10時半の予…
今日は家電量販店に電気オーブン(オーブンレンジと言うの?)を見に行こうと思ったが、1日中雨だそうで風も吹いているようだから出るのはやめた。機械式ガレージだが私…
前半の4、5ホール辺りに来た時に、朝からこんなでは午後は保たないかもなぁーと感じたのですが、ロッカーから持参のチーズサンドウィッチを取り(悪くならないようにチ…
一応念のため、ベストだけは持っていこうとした朝、すでに太陽が照り付け、これはベストどころかかなり暑くなるかもと嫌な予感。 それでもコースの朝はまだ清々しかった…
一昨日、駅ビルのカルディーに行き、イースター用のお菓子を全く置いていないのに驚いた。去年まで毎年、チョコレートのバーニーや中に小さなお菓子が入ったプラスチック…
既に暑くなってきて、月曜日に予約が取れたが24度の予想。先日は19度、半袖で私は汗びっしょりになったが24度ではどうなるんだろう? ✳︎ リゾット。まあ味は美…
月曜日の夜は8時間半も寝てしまいました。マスターズ2日目は松山のラウンドが全部写る時間帯だったので、ほぼ徹夜した。(年寄りにはきつかった!) ✳︎ まず、ロー…
The greatest Masters?/2025年マスターズ帰結
もう何から書いたらいいか分かりません。lol早起きして見て良かったーーー。 こんなドラマチックなマスターズは初めて見た。 1番をダブルボギーで同じスタートライ…
まず最初に、オーストラリアのキャメロン・スミスは出場していないと書きましたが、間違いでした。私がテレビを見ていた時間では1回だけ写り、11番のセカンドショット…
夕刻から雨が降るかも知れないという予報は承知で行ったが、2時ごろ洗車に行って5時35分に一回目のドッカーンという雷鳴。それから豪雨のような音がしていたが、雷は…
朝5時半からしか見ていないが、忘れないうちに書いておきます。後刻、時間があれば早い時間のプレーも見たいと思う。 (Masters.comから拝借) 上位にいる…
マスターズも始まるので早く書いてしまいます。 ランチ休憩は1時間。私はレストランには行きませんのでと言うと、一人の女性が目を丸くして「午後はもうなさらないの?…
4月9日に初ラウンドというのも凄まじい。 昨日午後川崎国際ゴルフ場から電話があり、今日の(私以外の)3人のゴルフがキャディー付きになりましたと、気の毒そうな声…
”R24 (423) Fortrose &Rosemarkie GC 2025/04/05”
先週末のseatakuさんのゴルフ遠征を今頃リブログして恐縮です。 このコースは個人的にとても気に入りました。古いリンクスコースの典型のように見えるし(スコッ…
日本は名所でなくとも花見できるほど桜の木があるところが多いとは思うが、私の住んでいる街もちょっと多い。子供が遊ぶ公園には全部ある。駅前通りは隣街まで桜並木が続…
松山も予選落ちしたし、もうどうでも良い気分だったが、久常が上位にいるから朝1時間余見ました。2日連続で風が強く、土曜日久常は−7からスタートして前半はイーブン…
松山はやはり予選落ち。今週に入る前、火曜日か水曜日のインタビューだろうか、マスターズに向けて調子は上がっている、あとは練習でしてきたことが試合で出来るか今週で…
タイトルとは関係ない話だが、先日(昨日だっけ?)BS TBSで「報道1930」を見ていて、トランプの関税の話をしていたが、ゲストスピーカーかレギュラーの解説者…
”R22 (421) North Berwick GC West Links 2025/04/”
このコースから空きがあるという返事が来た時のseatakuさんの反応。嬉しさが伝わってくる。今週末のゴルフ遠征はスコットランド。ロンドンからエジンバラ空港…
只今の気温6度、北北西の風7メートルで体感気温−2度。入学式の頃はどうだろう?震え上がるほど寒い年があるでしょ。小雪がちらついたり。 アメリカは入学式も始業式…
朝ゴミ捨てに行った時間、現在の気温4度、体感気温1度とあったが、ほんとに1度か0度という感じ。今日は午後から練習に行くつもりだったがやめた。寒さが嫌なのではな…
昨日珍しくMLB中継を見た。ドジャースとどこだっけ、カブス?あ、デトロイト・タイガーズだった。私のMLBの知識はその程度だ。 スポーツというのはライブ中継で見…
昔々、小学校は尋常小学校という名称だった。なぜ尋常かというと、4年生までが義務教育でその上には高等小学校があったから。1886年から1941年3月まで存在した…
seatakuさん“R19 (418) Rye GC (Old) 2025/03/25”
何度もリブログしてご紹介しているロンドン在住のseatakuさん、今回はライ・ゴルフクラブといういまだに厳格に名門クラブの伝統を守っているコースでのラウンドレ…
昨日こそゴルフの練習に行こうと思っていたが、朝からニュースは黄砂が黄砂が黄砂がという。アレルギーや喘息の人は悪化する恐れがある、可能な限り外に出ないように・・…
いやーーー、嬉しいなー。ビクター・ホブランドは私の贔屓のプレーヤーなのです。しかしジャスティン・トーマスが残り3ホール、2打差リードから優勝を逃すとは思わなか…
今夜はクラッシックのコンサートに行く予定だったが、風邪をひいて泣く泣く断念。チケットは娘がもう買っているので、代わりに行く人が見つかるように2日前にキャンセル…
電撃解散したキャンディーズの『春一番』は実にリズムが良く明るい日本を象徴するようだった。これは1976年3月1日リリースだったそうだ。この頃の歌は歌詞に脈絡が…
ローリー・マッキロイ28勝/プレーヤーズチャンピョンシップ帰結
残念ながらタイガーは「現役」のPGAツァープレーヤーとは言えないので、ローリー・マッキロイが現役最多優勝数を更新している。ダスティン・ジョンソンは24勝でLI…
ぎゃーーープレーオフ!/プレーヤーズチャンピョンシップ4日目
寝ながら時々リーダーボードをチェックしていたが、目が覚めるとローリー・マッキロイが11番ホールを終わって−12のまま動いていない。なんと雷警戒で中断。ウェザー…
偶然見つけたYouTubeビデオ。 フルアルバムなので、最初の出だしだけでも聞いてみて下さい。2週間前にアップしたフルアルバムで47万以上のクリックがあるとい…
ここには書かなかったが、実はまた肋骨をやって再びゴルフは休止。左肋骨T8にヒビが入り、もうゴルフも再開していいと言われたのが2月26日。それから数日して、今度…
ツァー情報3/12/2025/今週はプレーヤーズチャンピョンシップ
今日スーパーの屋上駐車場に車を停め、エレベーターに乗った時のこと。私の後で乗って来たシニア夫婦。 夫「ほとんどが中国製だからな、すぐ壊れるんだよ。」妻「あー、…
ラッセル・ヘンリー!/アーノルドパーマーインビテーショナル帰結
第2ラウンドを見ていてコリン・モリカワはショットが良い、今週は勝ちに来ているのかもと思った。速くなったグリーンに対応して土曜日も良いプレーをしていたが、いやー…
去年だったか日本の試合でプレーしている彼女を見て、度胸があって、(良い意味で)神経が太い子じゃないかなと感じたのを覚えている。去年ジャパンLPGAで8勝も…
料理の写真がたまる一方なのでアップしておきます。 今日は寒いので朝のゴミ捨て以外ずっと家にいた。夕方雨が降っているのも気が付かず、上階の娘から電話がかかってく…
3時過ぎに目が覚め眠れないので、起きてきてU-NEXTでネット中継を見ていた。4時からゴルフネットワークの中継が始まってからはテレビに切り替え。 5時過ぎ、真…
アメリカのPGAツァーネット中継を日本でもやり出してそれでPGAツァーを見ていた。メジャーなど幾つかの試合は中継がないので仕方なくゴルフネットワークを契約。 …
2kgってこんなに重かった?/今週はアーノルドパーマーインビテーショナル
今日、道路が凍結している様子はないが、雨に北風6メートル!予約してあった皮膚科に電話して来週に変更してもらった。 どこから来るか知らないが、関東のほとんどで積…
使っていないゴルフクラブが20本以上ある。愛着があろうがなかろうが、マンション暮らしとて余分なスペースもなく、先日ウェッジ4本、ドライバー1本、リンクスのアイ…
ジョー・ハイスミス、どっかで名前を見たなー、程度の知識しかなかったが、週末2日でリーダーボードを駆け上りあっさり優勝してしまった。 ペッパーダイン大学時代は良…
世界を仰天させたようでYahooにも速攻で出ていたし、今日、日本のテレビでもやっていた。下は最も白熱した数分間のビデオ。 顔のエクスプレッションとボディーラン…
今週水曜日に次女を医者に連れて行ったらコロナウィルス感染で、まだまだ流行っているから次女もうつったのだろうから、私ももう一度ワクチンを打とうと思った。昨日自治…
昼からは気温が昇る予報で、長袖ゴルフシャツとゴルフ用の見頃だけ防風素材になっている上着を着て、まず開店間もない食料スーパーに行ったらまだ寒かった。 一度食料を…
前もこんなタイトルで書いた記憶がある。 グッドニュースはもちろんゴルフのこと。整形外科医が、まずは素振りして、それからボールを打ってみて、痛みがなければゴルフ…
今週末は19度、20度にも上るという予報。明日また整形外科に行くのだけど、肋骨のヒビ発生後5週間。もうゴルフして良いですよと言われないかなーと切望しています。…
今朝は5時過ぎから何度か目が覚め、5時半にとうとう起きてゴルフを見出した。 優勝候補と思っていたステファン・ジエガーはどうもパットが入らず届きそうもない。 1…
寝室に立てかけてあるたくさんのゴルフクラブを見て、処分しないと場所を取ってしょうがないなーと思う。先日一番大きなテーラーメイドのスタッフバッグにスタンドバッグ…
自分も年寄りに含まれる年齢だが、街を歩くときは年寄り、赤ちゃんをストローラーに乗せている人、車椅子の人、杖をついている人、足元がおぼつかない老親の腕を支えてい…
数年前に気管支喘息と診断され、咳が止まらず眠れない夜や咳がひどいので映画を観に行くのも憚られる日もあったが、吸引剤も強いのに替えてまあ大したことないレベルを維…
好青年ラドビーグ・オーベア/ジェネシスインビテーショナル終了
昨日日曜日はここらで16度まで上ったようです。今日も15度に上る予報。窓の下見ると、女性がコートを腕に下げてプルオーバーだけで歩いている。やっぱり暖かいのね。…
いやはや、思わぬ展開になった。実力トップ2、この二人が優勝争いしたら試合が面白くなると思ったが、二人ともムービングデーに逆向きに向かった。スコッティー・シェフ…
料理ごっこにアップした豚肩肉骨付きスープだが、美味しくなくて昨日はニンジンとキャベツを千切りにしてフライパンで炒め、鍋に足して煮込み直そうと思った。ニンジンを…
この前ついにボルシチを作った。ビートを使ったボルシチをアップしている方もいたので、売っているところには売っているのかそれとも家庭菜園で出来るのか。普段行くのは…
残念なことにタイガーは出場は取りやめると発表しました。 「今週出場する計画でしたが、(心の)準備が出来ていません。(出場を)母は望んだと思うので、準備にベスト…
毎日寒く感じるが、ここらの平年の日中最高気温は8度だそう。9度や10度は平年より高い、暖かい日なのだ。 おばあさんがこんな話をするのは気が引けるが、実は私はロ…
No excuse for that/WMフェニックスオープン2日目終了
大谷翔平の元通訳にアメリカ木曜日刑期言い渡しがあった。私はあまり彼のことを知らない。興味もなかった。大谷さえ、あんまり知らなかった。ファン心理で、大谷の絶大な…
昨日整形外科に行きレントゲンを撮られた。ヒビが入った肋骨の周りにうっすら新しい骨ができているのが見える。人間ってすごいなと思う。この歳になって骨が生えてくるん…
避暑ではないが酷暑の日本を避けて去年は4ヶ月もロスアンゼルスに滞在。11月の2日に帰国したんだっけ?と自分のブログを読み返していたら、ロスを出る直前に「転んだ…
成長したローリー・マッキロイ/AT&TペブルビーチPro-Am
35歳、PGAツァー27勝目をあげたゴルファーに成長したというのも変だが、今日の優勝後の記者会見での話は最も興味深かった。 マッキロイは普段から記者会見で自分…
AT&TペブルビーチPr-Am3日目/ Back Hawkに思う
今、CNNをつけてるがブロンドの綺麗な女の人がマイクに向かって喋っているのにどう聞いても男性の声。なんとトランスジェンダーの人で(こういう場合女性というの?男…
「ブログリーダー」を活用して、メリーさんをフォローしませんか?
昨日知り合いの家のハウスシッターに行った。午後だったが道路に駐車していたので、戻ったら40.5度。髪の毛が逆立つかと思った。アメリカ人は旅行に行く時などよく …
昔、おばあさんや年配女性が「お暑うございますねー」と挨拶していた。むやみに「お」をつけるのは下品だが、お暑うございますは嫌味がなくて、いかにも暑いことを上品に…
今年の全米オープン最終日は目まぐるしい展開で、いっときは+4で残り数ホールあったスコッティー・シェフラーにもチャンスがあるかも知れないと思ったぐらいだ。 初日…
以前書いたように、アメリカ人ゴルファーが主催しているゴルフ談義ブログで、今回の全米オープンは面白い、パーを取るのが難しくて然るべきという歓迎派と、ラフに入った…
すでに第2ラウンドの朝組はスタートしており、UーNEXTでブルックス・ケプカのグループを見始めている。 カットラインは、Datagolf.comによると、+6…
(画像はUSオープンのXアカウントから拝借) まずはティータイムから。 松山英樹はラドビーグ・オーベア、アダム・スコットと10番ティー、現地7:18am。(日…
暑さに弱く、暑さが大嫌いな私は夏中ラウンドしない上に練習も普通の打ちっぱなしには行かない。一昨年とその前の年だっけ、苦肉の策でスポーツジムのゴルフスクールに通…
「野球はツーダンから」っていう言葉があったが、今も言うのかな。日本の野球中継を見ないので分かりませんが。ゴルフでは勝負はサンデーバック9からと昔から言われてき…
RBCカナディアンオープンの中継はえらい短い。1ラウンド目も2ラウンド目もゴルフネットワークでは朝4時から6時のたった2時間。第3ラウンドは午前2時から6時ま…
今頃先週のPGAツァー、メモリアルトーナメントの話になるが、火曜日午後再放送を見ようと思ったら3ラウンド目の放送。YouTubeでスコッティー・シェフラーの4…
エリン・ヒルズは男子にも女子にも屈指の難関コースだと思うが、ブルックス・ケプカの優勝スコアが−16だったことに驚く。男子全米オープンには2度と使われないかも知…
これだけ日本人プレーヤーが出場しているのに、ネットワーク局でもBSでもテレビ中継していない。けしからん。日本のテレビは本当にダメだ。テレビ番組スケジュールは何…
例のゴルフチャットグループの一人が全米女子オープンが今週だ、コースが長いので云々と書いていた。タイのジーノ・ティティクルが大の贔屓らしい。彼が飛距離のことを言…
昨日夕方上階の孫(いつもランチを食べにくる女の孫)から電話があり、「お兄ちゃんの顎が外れたから、ママがおばあちゃんに歯医者に連れて行って欲しいって言ってる」電…
コロニアルはよく難しいコースと言われるが、タイガーは出なかったし、松山も2014年に一度出場したきりだから大して注意を払って見ていなかった。よく覚えているのは…
今日、ガソリンを入れに行ったら、ハイオクが180円で目を疑った。前回入れた時は194円。両方セルフのスタンド。私は1ヶ月に1回もガソリンスタンドに行かないので…
今日金曜日か来週月曜日にもう一度ゴルフをしようと思っていたが、昨日午後早く上階の長女からテキストが入り、階段で足を踏み外して腫れ上がってきたので何処か良い整形…
ご近所との挨拶が「暑いですねー」になってきた。車を入れるべくガレージをガーーーッと上げていると、同じマンションに住む男性が「(気温が)1ヶ月ぐらい早いんじゃな…
PGAチャンピョンシップがスタートする前からLIVゴルファーは競争力を失っているのではないかという意見が聞かれた。著名なゴルフライターも書いていたし、この春に…
トーナメントはサンデーバック9に始まるとさえ言われるが、このクエール・ホーローは特に終わりの3ホールが勝負を決した。オーガスタナショナルのアーメンコーナーを真…
・・と言っても大して書くことも思いつかない。メジャーのあとは、なんかぼーっとしてゴルフ中継を目では見ているのだけど頭に入ってこない。アメリカ人はこういうのをメ…
まずは、出場プレーヤー達にすこぶる不評であった今年のメモリアル・トーナメントの日程変更。 メモリアル(シグネチャーイベント)→全米オープン→(今週の)トラベラ…
イギリス人のゴルフレポーターがアンヘルと呼んでいたので、アンヘルと書くことにする。Angel Cabreraは、ご存じ2007年にタフなコンディションのオーク…
アメリカのゴルフチャンネルはメジャーの試合のたびに、中継とは別にLive From ○○○○という番組をやる。今週はLive From US Openというわ…
7月からロスに行くが、次女のうちにどんな服を置いていたか覚えていないので、娘がクロゼットのビデオを撮って送ってくれた。ビデオで撮るほどの枚数も持っていないが、…
デシャンボーがPGAツァーに出てきた頃、立石に水でゴルフクラブのメカニズムやグリーン傾斜のグラフの説明をして、同僚のプレーヤー達やゴルフメディアを呆れさせたも…
昨夜も8時半からUSGAのフィーチャードグループのストリーミングから見た。iPadでローリー・マッキロイのグループ、左手にiPhoneを持って松山のグループを…
USGAのサイトからフィーチャードグループを見るのはなかなか良かった。昨日夜からタイガーのグループを終わるまで見た。iPadでタイガー組を見て、iPhon…
全米オープンのUSGAのリードーボード開くと、下の画面が出ます。 スクリーンショット。1番ホールスタートのグループは、E、+1、+2になっています。 星野は…
日本でのテレビ中継やネットストリーミングの時間は昨日の記事に書きましたが、一番長時間やるのがゴルフネットワークで1ラウンドの中継は金曜日午前1時から9時。再放…
何人かのプレーヤーの記者会見は面白かった。 タイガーはパインハーストNo2開催の全米オープンには1999年、2005年に出場している。(2014年は3月末に初…
神奈川の暑さが耐え難く、2021年7月に稚内、2022年7月に釧路と根室、2023年7月に根室、同じく9月に稚内へ行った。2021年以外はゴルフもしました。 …
はじめに、まず女子のオリンピック出場資格を決める世界ランキングがやはり入れ替わった。8位が笹生優花で出場はほぼ確実。次位は畑岡奈紗を追い抜いて19位の古江彩佳…
最近は湿度でだるく早起きしてゴルフを見る気は毛頭なく、iPhoneを枕の隣に置き、U-NEXTでメモリアルトーナメントの中継をつけっぱなし。就寝中に時々見る。…
寝ぼけ頭でTwitterを見ていたが、畑岡奈紗が1ラウンド目の翌朝DQのニュース。それについたコメントを読むと、誰もこのLPGAの裁断に同感している人はいなか…
寝ぼけ頭でTwitterを見ていたが、畑岡奈紗が1ラウンド目の翌朝DQのニュース。それについたコメントを読むと、誰もこのLPGAの裁断に同感している人はいなか…
アメリカにはいまだにグローバルウォーミングを否定する人達がいるが、誰しも年々暑さが耐え難くなっているのは日本人の自覚するところだと思う。暑いのに、やっぱりこれ…
今日は3回も見た。U-NEXTの中継は1番グループのスタートからカバーするので全部で10時間。午前中は早いスタートだったスコッティー・シェフラーとルードビッグ…
昨日ゴルフの練習に行ったら、火曜日なのにレディースデイで打ち放題が半額だった。(ここは毎週木曜日がレディースデイ)「ウィーメンズゴルフデイ」だからだと言う。グ…
土曜日午後、上階の娘が豆ご飯を作ったと持ってきて一緒にお昼を食べた。ゴルフのことは何も知らない彼女に、今週は全米女子オープンをやってるんだけどアメリカのメジャ…