chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hol_nice
フォロー
住所
未設定
出身
須磨区
ブログ村参加

2009/10/28

arrow_drop_down
  • 海面工作の実験 (その1)

    アルミホイルで海面を作ることができる、という話を聞いたので実験的にやってみることにしました。 あくまで実験なんで、直径6センチほどの六角形のチップに貼って作ってみます。 適当にしわしわにしたアルミホイルを広げて、ところどころ大き目の波をイメージしながら形を整えて、チップの表面に貼りました。接着には今回Gクリヤーボンドを使いました。 表面に塗装の下地材としてリキテックスのジェルメディウムを筆…

  • 2199次元潜航艦の製作

    宇宙戦艦ヤマト2199のメカコレキットの次元潜航艦を組み立てます。 いきなりですが、仮組み立て後の様子です。組み立てそのものは細かなパーツに注意が必要ですが、難しくはないです。

  • 1/35 九七式軽装甲車の製作 (その9)

    ファインモールドさんの九七式軽装甲車(テケ)を作ってます。 今回は「リボンの武者」という漫画に登場するカラーで仕上げます。 いつもと違う塗装を試してみようかと思って、重ね塗りでなんともいえない下地を作ってみたんですが… なんとなく失敗かなぁ、という気がしてたりします。一応このまま進めていきますが、この下地塗装は活かされない可能性が高いです。

  • 1/72 P-51D マスタングの製作(その3)

    新作シートベルトの試作でシート部分だけ作ってあったマスタングを組み立ててしまいます。 胴体が左右分割なので、ひとつだけ困るのがこの矢印部分の継ぎ目消しかなと思います。こういうところは綺麗に処理するのが難しいですよね。

  • 久しぶりにペーパークラフトの作品ギャラリーを更新しました!

    久しぶりにペーパークラフトの「作品ギャラリー」にUFOペーパークラフトを一点追加しました。 他にも1/12上棚とか1/32自販機とかも追加したかったんですが、これらはバージョンアップを予定してるんで、ギャラリーへの追加はそのあとにしようかと。なので今回は思いとどまりました。 あとはネコ系の新作二種も同じ理由で今回は追加してません。 ペーパークラフトの過去記事をたぐって見ていただくのは面倒で忍びない…

  • 1/35 九七式軽装甲車の製作 (その8)

    ファインモールドさんの九七式軽装甲車(テケ)を作ってます。 今回は「リボンの武者」という漫画に登場するカラーで仕上げます。 脚まわりの泥などの処理をする前に転輪以外の各部品を取り付けました。 …

  • 久しぶりに模型ギャラリー更新しました!

    忙しくてなかなか更新できてなかったんですが、久しぶりに模型ギャラリーのリストに作品を数点追加しました。 戦闘機、車両、宇宙戦艦ヤマトのメカなどなど。 お暇な時に見ていただけますと嬉しいです。 人気ブログランキングに参加してます。 ポチッ!としてくださると嬉しいです。

  • 1/72 九六艦戦の製作 (その9) 完成!

    童友舎さんの1/72 九六艦戦二型を作りました。 小粒ながらとても雰囲気のあるキットです。 第12航空隊所属機(地上配備)として組み立てるために背部アンテナを切除、着艦フック無しとするため取り付け穴を埋める加工を施しました。 このあたりは組み立て説明書に指示はないですが、箱の写真がこの仕様になってますので参考になります。

  • 1/72 九六艦戦の製作 (その8)

    童友舎さんの1/72 九六艦戦二型を作ります。 あっさりめのモールドで部品点数も少なく、拘らなければ簡単に組めそうな構成のキットです。 デカール貼り付けが終わりました。翼端灯も塗装して、表面にかるく半光沢クリヤーを塗布。全体のつやを整えました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hol_niceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hol_niceさん
ブログタイトル
ふりぃだむふぁいた
フォロー
ふりぃだむふぁいた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用