chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし https://blog.goo.ne.jp/nasu_highland_04

終の住処と決めていた那須の雑木林から、この度、11年ぶりに、街に戻ってきました。

ニュータウンの暮らしが、始まりました

hitomi
フォロー
住所
印西市
出身
富山県
ブログ村参加

2009/10/28

arrow_drop_down
  • 古いブログを12年ぶりに活用

    2010年まで使っていたブログGooブログを使い始めてから更新をストップしていましたこの度、テーマを絞った形でタイトルも変えて更新を再開することにしましたこのブログGooブログもこれまで通り更新していきますので、よろしくお願いいたします。ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村古いブログを12年ぶりに活用

  • 犬と猫の絵

    急に涼しくなりました暑くて何をするにも億劫だったのが涼しくなったせいで体も動くし頭も動く意欲も湧いてくる最近大ちゃんとりんたろうの絵を描いていると言っても実物は、もういないので古い写真を見て描いている大ちゃん去年3月23日に撮った写真この頃は、病を抱えながら散歩にも行ってたし元気だった那須の家に来てから1ヶ月くらいのりんたろう来たばかりは、3日間隠れて出てこなかったがその後このようにブラッシングもさせてくれるようになった今日焼いたパンここしばらくパンを焼かないで、買ったもので済ませていたがやっぱり自分で焼いたものが、一番美味しいブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村犬と猫の絵

  • 高い所が、好き

    今朝の散歩の時に出会いました可愛いい猫ですでもいる場所が、ちょっと飼い主さんが、2階のベランダに洗濯物を干しに出た時に一緒に出て見晴らしを楽しんでいたようです我が家は、11階りんたろうがこんなところにいたらと思うとゾッとします幸いそんなことは、しませんでしたが、那須の家にいた時先代の猫チャメは、2階の廊下の仕切りのフェンスを抜けて梁の上を歩きその上の高い窓の枠に飛び乗ったことがあり生きた心地がしませんでした何事もなかったかのようにスイスイ降りてきましたがすぐにフェンスに抜けられないように細かい網目の板を取りtけましたその後に来たりんたろうは梁の上を歩いたことはありませんが階段の手すりのてっぺんに乗るのが好きでしたたまに落ちていました(あのドスンゴロゴロンって音は、降りたんじゃなくて落ちたんだと思います)な...高い所が、好き

  • 飼い猫よりかわいい

    昨日夕方の散歩で通りかかると野良ちゃんが、餌やりのボランティアさんを待っているようなのでしばらく見守っていたら急に猛ダッシュ離れたところに姿を見せたボランティアさんに駆け寄り纏わりつきながら一緒に食事処についていきますその姿の可愛いこと三毛とサバトラの2匹でしたご挨拶して少しお話ししたのですが三毛は、3〜4歳ぐらい、サバトラは、ちょっと小柄なのに7歳ぐらいだそうです2匹とも雌で不妊手術は、済ませてあるそうですが三毛の方はその前に1度出産経験が、あるそう時々見かける白い猫は、未去勢の雄で、あちこちに行っているらしく時々来て一緒に餌を食べることもあるそうです餌をやり、食べ終わるまで見守り片付けまでして帰るそうです優しい方ですだから猫たちも慕っているのでしょう気持ちが、ほんわか温かくなりました最近小屋が、無くな...飼い猫よりかわいい

  • アルカサールのビアフェスタ、野良ちゃんの消息など

    昨日散歩の途中いつも立ち寄るアルカサール、大変な賑わいでしたすごい人だかりに恐れをなして隙間からパチリ舞台では、子どもたちが踊っていました広場は、テーブルが、設置されてアルカサールの飲食店街の料理とビールで楽しむ姿が小雨が、降っていましたがみんな楽しそうでしたこんな光景を見るのは、久しぶり朝の散歩で、みつけた秋の気配萩が咲いていましたこれは!可愛いい花、万葉集にも歌われているけど、名前が、ちょっとね「ヘクソカズラ」お盆前ごろから、栗の木の下の野良猫ちゃんの小屋が、無くなっていたので心配していました一昨日夕方の散歩で通ったらボランティアの方の餌やりに遭遇三毛ちゃんが、しっかりご飯もらって食べていましたホッ!小屋は、何かの都合で奥の方にでも移動したのかもしれませんブログランキングに参加しています。よかったら下...アルカサールのビアフェスタ、野良ちゃんの消息など

  • 野菜の無人直売所

    毎朝の散歩の途中に野菜の無人直売所が、2カ所あるそこを梯子するのが、最近のルーチン1カ所は、軽トラで毎朝運んで来る農家の直売所もう一カ所は、貸し農園の傍に設置されていてそこを借りて野菜を作っている素人の方々が販売しているそれぞれ特色が、あって特に貸し農園の方の直売所には、珍しい野菜が時々出て食べ方の説明のプリントが添えてあったりする今朝は、農家の方で、バジルときゅうりとナスを買い貸し農園の方で、ピーマンとゴーヤを買った特別なものを除いて殆どが、1袋100円今朝は、合計500円先に来て物色していた女性が、「これって、本当に一袋100円なんですか」って訊いてきた「そうですよ」って言ったら、信じられないような顔をしてらした最近は、毎日のようにバジルを買うのでメニューが、イタリアンに偏りがちですどの野菜も採れたて...野菜の無人直売所

  • 古い写真からーへそ天

    今朝は、急に涼しい朝です26度です昔実家に泊まって暑い暑いと言ってたら「お盆が過ぎれば、おさまる」と母が言ってたことを思い出しますその通りのような朝です今朝、ウォシュレットのおしり洗浄が、故障ノズルは出るが、水が出ませんマニュアルを見て色々試してみましたがダメ止水栓がある部分が、壁との隙間が極端に狭く見ることができないので、専門家に頼むしかないと修理を依頼しました6年過ぎてあちこちガタがくる頃なのかな古い写真からりんたろうもへそ天してたなって記憶はあるけどうろ覚えになっていましたがやっぱりしていました証拠写真可愛くて見飽きませんブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村古い写真からーへそ天

  • 古いブログから古い写真と古い思い出

    相変わらず寝苦しい夜が、続いていますが、昨夜は、少し涼しかったせいか朝起きたら朝顔が、きれいに咲いていました相変わらず強風が吹いています先日台風が来て去った翌朝は、ぴたりと止んだのですが最近Gooブログの前に利用していたブログが、どうなっているか確かめてみたら廃止になったり、廃止予定だったり、行方不明になったりしていましたがその中でFC2ブログが、残っていました2009年夏から2010年の11月まで最後の方は、Gooブログと重なっている時期もありました那須の暮らしの記事や写真を開いて思い出に浸っていましたこちら→http://2taritabi.blog93.fc2.com/blog-entry-250.html今日焼いたパンFC2ブログにアップした記事「グルメ探偵ネロ・ウルフ」のパンに触発されて焼き加減...古いブログから古い写真と古い思い出

  • 強風が、続いてるのに更に台風が、くる

    このところ数日、強風に悩まされている高温と湿気が、風が吹いていると緩和されるので窓を開けっぱなしにしている11階だけど砂が、舞い上がってくるらしく床やテーブルが、ザラつくようになってきたこの上、台風が、来るとどうなるんだろうまあ、窓は、閉めなきゃいけないでしょうねベランダの朝顔やゼラニウムの花たちは、風に吹かれて千切れんばかりに靡いて哀れな様子今日は、久しぶりにバターロールを焼きました奇しくも大ちゃんの月命日大ちゃんのリクエストに導かれたのかな?バターの量も、半端じゃない大ちゃん好みブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村強風が、続いてるのに更に台風が、くる

  • ルバーブ

    昨日野菜直売のわくわく広場でルバーブを入手一袋500円かなり量が、ありましたそれを今朝ジャムにしました1センチくらいのざく切りにして、砂糖をまぶしてしばらく放置ルバーブが520gあったので砂糖は、半量の260g火にかけてトロトロになるまで煮て、出来上がりヨーグルトにかけて食べたら、すごく美味しかった切る前の姿を撮るのを忘れましたので那須の畑で収穫した時の写真です一度苗を植えたら、毎年同じ場所に繁茂し、手間要らずでした今日は、レーズンと胡桃入りのパンを焼きましたルバーブジャムつけて食べると美味しいです今日は、また熱くなりましたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村ルバーブ

  • 朝顔が、開花

    今年の我が家の朝顔は、開花するも萎れたような咲き方でイマイチでしたそれが、今朝は、きれいに開いていました朝顔は、夜間に温度が、下がらないと開花しないと聞いたことがありますずっと夜間も温度が、高かったので咲き切れなかったのでしょう今年初めての開花と言えます昨夜もエアコンつけて寝ることになると思っていたのですが窓を開けると涼しい風が吹いてきて家中の窓を開け放つと快適これなら大丈夫とエアコン切って寝ましたそして夜中すごい風が吹き込んでいて目覚めました慌てて窓を閉めました危うく風邪をひくところでしたで、朝起きてベランダに出るとこの素晴らしい朝顔の花を発見したわけです早速スケッチしましたブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村朝顔が、開花

  • 連続三日間の熱帯夜

    日曜日から連続三日間の寝苦しい夜日曜日は、明け方まで起きてて単行本を1冊読み切って疲労困憊した後明け方になんとか眠れましたこれに懲りて、この二日間は、エアコン付けっぱなしにして寝ています眠りは、浅く何故か毎朝4時前に、「冷房を切ります」ってアナウンスが、あって勝手に切れます????朝、日差しが高くならないうちに散歩を済ませ朝食を済ませて、早々と7時過ぎにジムへ冷房が、効いているのでジムは、快適で、ここで、一息つけます昔のりんたろうの可愛い寝姿ですああ、ぐっすり眠りたいブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村連続三日間の熱帯夜

  • 昨夜は、暑かった

    昨夜は、無風の熱帯夜で就寝時間になっても室温は31度眠れなくて冷房をかけて図書館から借りてきた単行本を1冊読了疲労を友として寝付きましたこの夏初めての熱帯夜(我が家は、風さえあれば、夜は、涼しいのですが)そんな中栗林の猫たちは夕方5時過ぎとは言え暑い日差しの照りつける中夕食が届くのを待って日向へ三毛などは、熱く焼けた車の屋根の上大丈夫なのかな?今日は、ジムで筋トレの後ウォーキングも涼しいジムで済ませてきました夕方の散歩は、パスするつもりブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。にほんブログ村にほんブログ村昨夜は、暑かった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hitomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hitomiさん
ブログタイトル
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし
フォロー
雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用