◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1384日目 久しぶりに西大路側の鳥居 ◆今日の雑感 ■ゆっくり起床ロキソニン飲んでる香さんを横目に朝のルー…
このブログは京都の賃貸業界へたった一人で真っ向勝負を挑んだ(ブログで)とある男の記録である。
京都市左京区、東山区、京都大学周辺のお部屋探しはアパット賃貸聖護院店へ。 http://ameblo.jp/fh-kyoto/
◆今日の一冊 木梨憲武自伝みなさんのおかげです ■みなさんからの抗議を恐れずあえて書くならもともとお笑いというのは意外性や驚き、常識を逸脱したところから生ま…
◆今日の一冊 誰も知らなかったラーメン店投資家になって成功する方法 ■ラーメン店への投資の始め方には3つのタイプがあります。①赤字の店舗を店長と従業員ごと買…
◆今日の一冊 FULLPOWER ■世界的な肥満の問題は遺伝性格、意志力の弱さ、悪習慣など様々な説明はつけられる。しかし肥満が伝染病のように蔓延しているのは…
◆今日の一冊 めんどくさがる自分を動かす技術 ■行動科学マネジメントでは意志の力だけでは人間は動き出せない、続けられないということを大前提にしています。そし…
◆今日の一冊 独立不羈 ■目先の小さなことを積み重ねていく。ひたすら数を積み上げる。積み上げた数がいつしか自信になる。近道なんてないんだ。これがとんでもない…
◆今日の一冊 承認欲求の呪縛 ■私たちが使っているTwitterやfacebook、InstagramなどのSNSも軽い気持ちで使いはじめたものの、だんだん…
◆今日の一冊 よかん日和 ■愛情のあるものしかお家にないからこそその空間が気持ちのよいものになるのだ。 ■人は好きなもののためなら何歳になってもきっと進化で…
◆今日の一冊 3年間ホケツだった僕がドイツでサッカー指導者になった話 ■プロの指導者を目指す人はきっと多い。専門的な大学やプロクラブで学んでしのぎを削って最…
◆今日の一冊 誰かのために生きてこそ ■自己中心的な生き方をしていて自分のためだけに働いていると仮にそこで喜びを感じたとしてもそれは自分の枠内に収まる大きさ…
◆今日の一冊 最大化の超習慣 ■楽しそうと楽しいはまったくの別物だ。そこをごっちゃにするから目が曇る。あのひとが楽しそうなのはどうでもいい。大事なのはあなた…
◆今日の一冊 仕事ができる人の走り方 ■あなたは何のために走りますか?ランニングトレーニングを始める前にまずは自分にとってランニングとは何か、つまり自分にと…
◆今日の一冊 運をつかんで幸せになる強運習慣100 ■悪口を発信するのも避けましょう。悪口を言って夢を叶えた人にはお目にかかりません。負の感情を世の中に撒き…
◆今日の一冊 やればできるを発見した人 ■丸山敏雄は、常日頃よりよい人生を送るための再建の第一歩は朝起きにある、と断言していた。朝起きとはただ早起きをすると…
◆今日の一冊 ひとりが好きな人の上手な生き方 ■遠慮なくノーという。エネルギーを消耗しそうな集まりや提案には気兼ねなくきっぱりと断る。 ■内向型の人が雑談を…
◆今日の一冊 持たざる者の逆襲 ■明確な夢や目標が見つからない人は夢や目標が見つかる経験やその経験をするための行動が足りないのだと思う。だから多くのことを経…
◆今日の一冊 成功の真実 ■環境を変えることで思考を変え習慣を変えることができます。習慣が変われば生き方が変わっていきます。 ■単純にできると思いこむことで…
◆今日の一冊 物語思考 ■自分を主人公にして「物語を進めるように」人生を送ること。これが「物語思考」です ■将来像を決めたうえでたった今から行動を始めるほう…
◆今日の一冊 メガネが人生を変える ■日々なにかにトライして失敗してもそれを乗り越えていく。そんな挫折の向こうで揺るぎない自信は育っていきます。 ところがそ…
◆今日の一冊 プロの時間術 ■時間の使い方こそが人生の使い方そのもの ■毎日、やるべきことを達成していくことは毎日いい自分をインプットしていくことに他なりま…
◆今日の一冊 応援される人になりなさい ■何もかも条件がそろっている人は応援してあげたいという気にならないものです。カンペキにみえる人はこちらが応援してもし…
◆今日の一冊 集中できないのは部屋のせい ■モノを捨てなくてもOKやって頂くのは①全部出す②頻度別に分ける③定位置を決める④使ったらもどす ■仕事や勉強中に…
◆今日の一冊 家が好きな人 ■不動産屋のチラシの間取り図に家具を描き入れて遊ぶ子供でした。お宅訪問やリフォーム番組を夢中で見ていました。 空想の間取りに家具…
◆今日の一冊 EASY FIGHT ■上京する際にこの格闘技で食えなかったら死んでもいいと思った。そんな思いで田舎から東京に出てきているからその覚悟は他の人…
◆今日の一冊 たちまち開運おうち神社化 ■まずはいらないものを捨てることから。モノを捨てることは自分のエゴや執着を捨てることと同じ。 ■つまるところ人生は何…
◆今日の一冊 きちんと稼げる1人会社のはじめ方 ■1人経営に定年はありません。また今からやっても遅すぎるなんてこともまったくありません。80歳から事業をはじ…
◆今日の一冊 カリスマ体育教師の常勝教育 ■当時、文部省が調査した都道府県別の体力に関するデータを見ると大阪の子どもは他県に比べ持久力やスピードに劣るという…
◆今日の一冊 マーフィーの法則(漫画版 kindle) ■仕事があまりパッとせず収入も減り、自己嫌悪や劣等感にさいなまれていたビジネスマンの話を紹介しましょ…
◆今日の一冊 休暇中なのでなし1月5日より再開します。 ◆平野神社参拝 毎日神社参拝844日目 体調悪くてもココだけはマスト。 ◆今日の雑感 ■行きつけ…
◆今日の一冊 休暇中なのでなし1月5日より再開します。 ◆平野神社参拝 毎日神社参拝843日目 3日目はかなり落ち着いてました。北野天満宮はまだ混んでま…
◆今日の一冊 休暇中なのでなし1月5日より再開します。 ◆平野神社参拝 毎日神社参拝842日目 2日の方が人多かった気がしますね。 ◆今日の雑感 ■ここ…
◆2024年開幕 新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 2024年 元旦 株式会社フルハウス代表取締役 清久隆幸BNI滋賀西京都…
「ブログリーダー」を活用して、fullhouseさんをフォローしませんか?
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1384日目 久しぶりに西大路側の鳥居 ◆今日の雑感 ■ゆっくり起床ロキソニン飲んでる香さんを横目に朝のルー…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1383日目 祇園祭も終わり、京都の夏 ◆今日の雑感 ■4時半起き京都市西倫理法人会にリアルインからスタート…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1382日目 ここは倉庫か。 ◆今日の雑感 ■6時半起きナショナルオフィスとミーティングからスタートです。 …
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1381日目 よく降りましたね ◆今日の雑感 ■7時起き窓を開けたら、なんか風が「今日は片づけ日和やで」って…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1380日目 急な豪雨 ◆今日の雑感 ■5時半起き。BNIZERO定例会前の準備からスタート そして9時半に…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1379日目 万博出発まえ ◆今日の雑感 ■5時半起き。今日は2度目の関西万博へチャイナ八杉氏からのVIPチ…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1378日目 消防訓練なう、でした。 ◆今日の雑感 ■6時半起き倫理法人会執行部のミーティングにZOOMイン…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1377日目 おみくじ200円 ◆今日の雑感 ■6時半起き買い物からスタートです。普段通り大丸のガレージに止…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1376日目 こんな感じ ◆今日の雑感 ■4時半起き京都市西倫理法人会にリアルインからスタートです。 今日の…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1375日目 顔を洗ってはいけません。 ◆今日の雑感 ■5時半起き朝イチから「目覚まし止めて、布団の神に再入…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1374日目 キレイな空。真夏日です。 ◆今日の雑感 ■5時半起き京都市北倫理法人会にリアルインからスタート…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1373日目 祇園祭の昨年の粽を納めさせて頂きました。1年間ありがとうございました。 ◆今日の雑感 ■5時半…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1372日目 また工事してた。 ◆今日の雑感 ■5時起きBNIONEHUB説明会にリアルイン@草津からスター…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1371日目 足立くん、毎日行ってるよ ◆今日の雑感 ■6時起きBNI滋賀DNAミーティングからスタートです…
◆本日の一枚 ◆平野神社参拝 参拝1370日目 空と緑 ◆今日の雑感 ■【重要なお知らせ】7月5日に日本が崩壊するって思ってたんですよ。 だか…
◆本日の一冊 習慣化できる人だけがうまくいく。 ■何らかの衝動を感じたときにほんの少しでもいいので『少し我慢する』という練習をしてみてください。そうすればだ…
◆本日の一冊 ウケる日記 ■被災があってから、冗談の発言や、バラエティ番組を流す放送局に対して「不謹慎だ」と糾弾する雰囲気が蔓延していて僕も浮わついた発言は…
◆本日の一冊 あの頃に戻りたい。そう思える今も人は幸せ ■筋トレはダンベル一個でもやる気になったらなんでもできるんよ。コツは『経営者になること』。経営者にな…
◆本日の一冊 パーソナルマーケティング ■①自分の強みをはっきりさせること②それは誰の役に立つのかを徹底的に考えること➂さまざまな要素を体系立ててくみたてる…
◆本日の一冊 会う力 ■多くの人がZOOM慣れしている昨今、リモート会議の場合はオンタイムに入室、終了時間即退出ということも珍しくありません。そこにムダ話を…
◆今日の一冊 35歳で夢を掴んだ資産家シンさんの教え ■変化する確率が最も高いのは出会いでほとんどの場合はここが転機となります。次は旅行で違う国のカルチャー…
◆今日の一冊 どん底からの大逆転 ■失敗続きで心も傷つた過去があるからお客様でも仕入れ先でも社員でも悩んでいる人の痛みをわかってあげて励ますことができると思…
◆今日の一冊 異端のすすめ ■チャンスをつかみたいと思うのなら、日頃から行動すること。圧倒的な量をこなしながら必死に突き抜けようと、もがき続けること。 ■質…
◆今日の一冊 成果を生む人が実行している朝9時前のルール ■朝、築地でお寿司を食べても2時間で終わりますがこれを試しに夜やってみたところ、やはりお酒が入り2…
◆今日の一冊 賢者の言葉 ■つながりを感じる人はおそらくすばらしい方法で情報を提示してくれる人でもなければ最高の授業計画を立てた教授でもなかったはずです。つ…
◆今日の一冊 フランチャイズ投資入門 ■しっかりとフランチャイズに関する知識をつけた上で行う投資、起業ならば8割程度の成功率を目指せるということです。 ■通…
◆今日の一冊 さぁ本屋をはじめよう ■本は何とでも組み合わせられるということである。珈琲の本と珈琲豆を隣に置くこともできるしバッタの本の著者を呼んで話を聞く…
◆今日の一冊 いつも幸せな人は2時間の使い方の天才 ■人生を変えるためには大変なことをする必要も苦しむ必要もありません。たった2時間だけ大事にすれば人生は眩…
◆今日の一冊 すごい人脈 ■人脈とは人間山脈のことだからたくさんの人が数珠なりになっているようなイメージがあるけれども基本はひとりひとりの積み上げにほかなら…
◆今日の一冊 99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ ■せっかくいいなぁと思っていることがあるのなら遠慮せず伝えることです。 ■机に向かって仕事を…
◆今日の一冊 破天荒フェニックス ■オンデーズにこだわる理由は業界だよ。オンデーズがいるのがメガネ業界だからさ。居酒屋チェーンやアパレル、CAFE、どのh業…
◆今日の一冊 運 ■運のいい人とは「運を使い切れる人」であり、運の悪い人は「運を使い切れない人」あるいは「使いこなせない人」だと言える■挑戦者であることが、…
◆今日の一冊 岸谷香の東京MY STORY ■2011年3月11日に起きた東日本大震災。その直後、日本中の全ての方が何か自分のできることはないだろうかと模索…
◆今日の一冊 勇気をくれたこのひとこと ■そこであきらめたら普通の人じゃん。 ■お前はそんなに弱くないよ。お母さんの子だもん。 ■自信?ないわよ。そんなもの…
◆今日の一冊 研修のためなし ◆平野神社参拝 毎日神社参拝1023日目 エミナースの行きしね。 ◆今日の雑感 ■6時起き連続で京都エミナースにリアルイン…
◆今日の一冊 羨んだり、妬んだりしなくてよくなるアドラー心理の言葉 ■人を愛するのは技術である。愛情というのは放っておけば自然に心の中で湧いてくるようなもの…
◆今日の一冊 ヒル先生思考は現実化するって本当ですか? ■まずは願望について考える習慣を持つことだよ。この世で1番大切な習慣なんだ。ただ漠然と思うことではな…
◆今日の一冊 魔法のストレッチ ■筋肉は柔らかくなったときの記憶を忘れない。つまりストレッチをやった分、柔軟効果が体にちゃんと貯金されるってこと。 ■少しで…
◆今日の一冊 生ビール30分500円で飲み放題が儲かるわけ ■飲む放題のドリンク類の元かはそう高くないからだ。いちばん高いのは生ビールで中ジョッキの原価が1…
◆今日の一冊 おかげさまでご紹介で営業しています。 ■私が1番心がけているのは既契約者にいかに喜んでもらって満足してもらうかです。もちろんご紹介をいただいて…