chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムッチャンの絵手紙日記 https://mu2008.exblog.jp/

幸福の黄色いポストのまち古川で絵手紙教室。 絵手紙日記で、毎日みんなに幸せポストイン☆

転勤族なのですが仙台市民になって6年。。 美術館巡りがしたくて、絵手紙の公認講師になり、書と日本画が好きで表装を習い始めました。 声がいいと褒められ、朗読奉仕員になり、そこでであった盲学生短歌集を絵手紙にしています。 夫は阪神・私は巨人ファン。。スポーツ観戦が大好きです。

ムッチャン
フォロー
住所
青葉区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/14

arrow_drop_down
  • バスケット「あきらめない」

    いや~昨夜のワールドカップ凄かったね。ベネズエラは格上なので勝つのは厳しいよ!と夫が言ってたのでそうなんだと思いつつ、でも勝てたらいいなと、ハラハラしなが...

  • はんこ「できること できるうちに」

    今がイチバン若い。昔は、何事においてもだんだん上手くなる!のが当たり前だったけど、ある一定のレベルになると停滞したり、下手になったり、下手にならずとも時間...

  • 同じ桃でも桃色が違うのよね。。

    昨日の絵手紙教室、桃の色イロイロあるよと参考に絵手紙。描いたあとは、デザートに♪。甘くて美味しかった。まだまだ暑くてスイカ食べたい毎日ですが、8月末になる...

  • うな重「今日は快気祝い」

    あちー暑い仙台です。昨日は、鰻屋へ☆夏休み、お盆休み。普通は、旅行したり、温泉行ったりするのに家族身内がコロナ感染。互いに遠慮交流でした。が、感染から10...

  • 郵便局の風景印と絵はがき展

    今日から仙台中央郵便局1階窓口ロビーにて展示☆元ポストマンのTさんと私の2人展です。以前、絵手紙講座に参加して下さり、「風景印を絵にします!」そんな内容の...

  • 桃「お盆過ぎてもまだ暑い」

    お盆前に家族がコロナ感染。行き来できなかったので今年も仙台市から移動しないお盆でした。流行ってるんだなぁ~と感じるこの頃です。一昨日、梨や桃が届き、食べき...

  • この夏の思い出 エースの風格

    一人で投げ切った。徳島商の森煌誠投手「エースの風格」ほんと堂々とした投げっぷり、迫力あったな。久しぶりに聞きました「ボーイズ ビー アンビシャス」日大山形...

  • この夏の思い出 もっと投げたかった 打ちたかった

    決勝では出番がなかったけど少ない登板機会だったけど投げる時は一生懸命、3年生の夏、もっと投げたかっただろうな。いつもひょうひょうとしている橋本選手がなんだ...

  • この夏の思い出 甲子園球場の応援

    慶応の応援凄かったな~圧倒されてしまった。応援は力なるね。こんなに押されている仙台育英を初めて見たような気がした。決勝ではない最初の方の試合ですが山田選手...

  • 夏の思い出 幼馴染のバッテリー

    髙橋投手が出てくれば、もう安心。そんなイメージ。決勝戦は疲れていたのかな?どんな人にも好不調あるよね。「他喜力」良い言葉知ってるよね。仲間を信じて感謝。一...

  • この夏の思い出 打ちたい気持ち

    仙台育英の湯田投手、なんだか凄いじゃん。初戦で、先発で投げてホームランまで打って前は、ハラハラしたような気がしたけどこの夏とっても安心感があった気がした。...

  • お守り「なにかいいこと あるといいな」

    お守りって、気休めかもしれないけど、信じる者は救われる。と言うこともあるのでお財布の中、カバンの中イロイロ持っている。「ん」の赤い文字何のお守りか忘れたけ...

  • 慶應義塾高校☆優勝おめでとう

    テレビや新聞みてて慶應の文字や映像多くて力あるし勢いあるなぁ~と思っていたが初回の応援のど迫力にテレビ見ながら大声援に圧倒されてしまった。一番バッター、丸...

  • 夏の甲子園☆明日が決勝戦かぁ

    仙台育英と慶應の決勝戦、今からワクワク♪。似てるユニフォーム、ロゴだけ違う感じ。どちらも2年生がキーマンになるかも??分からないけど…。準決勝ではホームラ...

  • ご飯茶碗「おいしそうな茶碗」

    昨年に続き今年も茶碗探し。昨年は、堤焼きのを購入し描いたんだけど…絵手紙的には良かったがイラスト的には不採用。頼まれた絵を描くってなかなか難しい。パソコン...

  • ピッチャーライナーっ...

    ピッチャーライナーって怖いよね神村学園、守備いいね〜。そんな感じがしました。しかし、ピッチャーライナー、上手にキャッチしたよね。一歩間違えば体に当たって、...

  • 土浦日大☆気合だぁ~...

    気合だけでは勝てないが準決勝に残るくらい強い力があれば流れを変えるキッカケになる。そんな気がする。試合内容が、慶應に押されてる感じはしたが、点差は1点、2...

  • 慶應☆エンジョイ・ベースボール

    一昨日の準々決勝も楽しい1日だったけど、今日も凄かったね〜。エンジョイ・ベースボールの慶應☆勝ったね~。応援もすごいわ〜♪。いつも継投なのに今日は小宅雅己...

  • 仮面ライダーバッテリー

    もうすぐ今年の夏も終わるんだわ。。兄弟バッテリーもありましたね。鳥栖工業の兄の晶音(アギト)と弟の響(ヒビキ)のバッテリー。3年生と1年生だからこの夏が最...

  • え〜。もうピッチャー交代?ってよく思う。

    ピッチャー交代?ハラハラしたけど意外に大丈夫。経験積みながら勝つ!任せるタイミングって大事なんだよなぁ〜。継投のタイミングって仕事を部下や後輩に引継ぐのと...

  • 甲子園の砂「仲間の分ももらってく」

    甲子園の土、負けるともらって帰る。きっと仲間の分も集めてるのかな。。伝統的に砂を持ち帰らないもらわないチームもある。ほんとは、甲子園の砂をもらいたい子もい...

  • 甲子園の空気を変える選手がいる

    マウンドにいれば凄そう!って感じる沖縄尚学の絶対的エース、東恩納蒼投手。負けちゃったけどなんだか爽やかだったね。ヒットは出なかったけど代打のアナウンスでバ...

  • 冷中華「汗を流して作る冷たい冷中華」

    冷中華のパッケージを見ながら描いた。我が家は、錦糸卵の他にゆで卵をいれずメンマを入れるがみんなの家ではゆで卵も入れるのかな?家庭によってイロイロよね♪暑い...

  • アルプス席「元気印の福の神」

    楽しそうな小学生!土浦日大の選手の弟くんらしい。土浦日大戦みると、時々テレビに映ってる。子供らしく喜怒哀楽あってほほえましい。しかし夏休みの宿題、自由研究...

  • バントと盗塁にドキドキする

    豪快なホームランもいいけど、そういう活躍の前に試合の流れをつくるバントや盗塁が好き♪。今朝は用事があり前半はラジオ聞いてた。先制ホームランなのに、なぜか負...

  • 青葉 2023年9月 ぶどう

    青葉さんの9月は、ぶどう。「おいしい秋」美味しそうば葡萄ですね。コンゴードグレープジュースが大好きなので自分用に冷蔵庫に入れておく。コスパ重視の夫は買って...

  • ほほえみ 2023年9月 ぶどう

    ほほえみさんの9月は、ぶどう。「まってたよ」いろんな色の葡萄、いろいろありますよね。昔は、大きな葡萄は嫌いだったけど、タネのない葡萄、シャインマスカットは...

  • 2023年9月 生サンマ「嬉しい秋の贈り物」

    9月と言えば、生サンマ☆と言いたいところですがここ数年?もうちょっと??身近な食材ではない。なんたか高級なのよね。でも習慣で秋に食べたい。今年もみんなで食...

  • 暑中見舞い出し忘れて、もう残暑見舞い。

    すぐ返事が届く人からこの頃、絵手紙ないなぁ。暑いし夏休みだし、みんな忙しいのかな?なんて思っていたら出し忘れた絵手紙や暑中見舞いが出てきた。あっ、私が留め...

  • 朝顔「自由研究テーマが決まれば…」

    朝から断捨離していたら、菓子箱から新聞おむすび?!昨年10月下旬に教室で使えるか?試しに作って乾燥中してるうちにコロナ感染しちゃって忘れちゃったんだわ〜。...

  • ごはん「仏さまにもチーン♪」

    毎朝、仏壇には炊きたてのご飯をあげてチーン♪(手を合わせる)。朝一番のお茶もお供えしてチーン♪。そんな実家だったが夫の実家はそんな風習ない。いいのか?と思...

  • サツマイモ「忘れた頃に芽が出る」

    初めて見たので、びっくり。捨てようと思ったら、「毒はない」と夫に言われた。サツマイモの芽に毒性はないらしい。買ってきたまま、食べるの忘れていた。世の中にも...

  • 腹話術師ダニエラ・ハダシー氏講演会

    医療と心のケアを必要とする子供たちにパペットセラピストとしてかかわっているダニエラ・ハダシーさんの講演会が仙台で11日にあり、行ってきました。裏方で受付も...

  • 辰「来年は辰年かぁ~」

    年賀状教室用に何枚か絵手紙をかく夏、モチーフを何にしよう?と「辰年・龍」BOXを物色。12年前のはんこが出てきた。いろんな意味で暑い夏です。。年に1.2度...

  • イヤホン「離れているのになぜ聴こえるの?」

    スマホで映像を見なくても問題なく平気だけどあれば便利かな~と夫にイヤホンが欲しい☆とねだってみた。結婚記念日に貰ったが耳に掛けるタイプ。違うのよね~微妙に...

  • 風鈴「涼音」

    お土産で貰った津軽のビードロ。風鈴なのでぶら下げた。やさしい音がする。南部鉄器の高音とも違う低くやわらかい音色。音でいろんな涼しさを感じます。

  • 監督「40勝目は孫といっしょに」

    阪口監督って79歳なのかぁ。立ってるだけでも大変な真夏の甲子園で監督!?すごいわ。。テレビの中で昔は、「鬼の阪口」だった。今は、おじいちゃん監督。「仏の阪...

  • バンドが明暗を分ける

    教室のあと自宅に戻ると延長タイブレーク中。接戦なのね。タイブレークの一人目はバンドでしょ。と思っていたら、おっ強気。裏の攻撃は、バンド。必死さが伝わる智弁...

  • やさいスタンプで絵はがき作り

    昨日は児童館で、絵はがき作り☆エアコン使ってるのに暑い熱い。熱気で暑い。室内に30人いると暑くなるよね〜。仕方ないなぁ。宛名書きして切手はったハガキの他に...

  • つてっちーのトートバック

    赤いミニトート☆五所川原に行った時に津軽鉄道に乗車し、記念に購入した赤のトートバッグ☆自慢したい!のに気付かれない?!なぜ??絵手紙教室でもどこでも持ち歩...

  • 今年も夏の甲子園始まったね☆

    夫が在宅する初めての夏、ずーっとTVみてたら体に悪いからと絵手紙を描くなら1日1枚にしたら?とそうね。昨日は開会式&地元チーム。ちょっと特別に?1...

  • 蚊取線香「ゆかた着て花火みようね」

    スーパーで買い物してたら「浴衣着て花火行こうね」と会話が聞こえてきた。仙台七夕花火は終わったので実家とか田舎に行くのかな?と勝手に妄想。可愛いちびっこにた...

  • デラウェア「お盆が近くなると食べたくなる」

    夏休み、夏祭り、お盆。お盆が近付くと、仏壇部屋が賑やかに。小さい時よく食べたデラウェア。種がないので食べやすい。手頃な価格だった身近なぶどう。最近あまり買...

  • カエルさん「雨が恋しい夏」

    夕立もない夏、ツライわ。。カエルさんからプレゼントもらった。なにかお返ししたいが、何が良いのか?悩んだまま1ヶ月。悩むなぁ〜〜。今夜は、仙台七夕花火。秩序...

  • 蝉「ミーンミーン」

    昨日も暑かったけど無事に教室終了。蝉の絵手紙もかけました。賑やかな教室、おくちも手も動きます!今日も頑張ったね。良かった良かった。仙台駅に到着し、ちょっと...

  • すいか「いただきます」「きれいに食べたね」

    ご挨拶する子って好き。ご飯やおやつ食べるときに自然と手を合わせていただきます。ごちそうさまでした。言えるといいよね。毎日食べてる食事、当たり前だと思ってい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムッチャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムッチャンさん
ブログタイトル
ムッチャンの絵手紙日記
フォロー
ムッチャンの絵手紙日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用