chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ponkotsu
フォロー
住所
北本市
出身
北本市
ブログ村参加

2009/10/14

arrow_drop_down
  • ☆☆☆ 師走まっただなか

    有難いことに、天候が回復🌞暮の作業が一つ一つ解消されています。今朝のケンネルワークでは、「父と子」を絡ませてあげました。アドレナリンがドクドクと分泌されて否が応でも身体のパフォーマンスが高まります。乳歯が残っている歯で噛まれると痛いので、この頃の仔犬に父親は近づきたがりません。遊ぶスペースをサークルで囲み(いわばリングの様に)離れられないようにして遊ばせると、良い運動になります。そして子犬は父親から、「行儀」と言う犬の社会の作法を教わります。(力づくで💦)人間の子供同様に、この分野のことは、子犬にとって容易に理解し難く、何度も何度も父親に諫められて身に付き、やがて「犬格」となっていくものなのです。ここでは、仔犬が成長しきるまで父犬が身近にいてくれるので、子犬にとっては幸せなことと言って良いでしょう。父と子...☆☆☆師走まっただなか

  • ☆☆☆ Workshop 2312 開かれました

    昨日までのポカポカ天気とは打って変わって冷たい北風の吹く寒い一日でしたが💦今年二回目のワークショップは結構な熱を帯びて進行し、参加者各位、参加犬たちは、一定の成果を得て無事に目的を達成!その勢いをそのままプチクリスマス会に移行したのでありました😁ドナちゃん💕今日は隠れた才能を十分に発揮!講習が一段落後してみんなで食事会の準備を行いました(^^♪ビリキーナ家の逸品もう定番になった「特製とんじる」具材選びはさることながら、、、カットの仕方、味付け、言うこと無しの美味しさでした!ウィリアム家は今回とてもおいしいクラムチャウダーをこしらえてきて下さいました😋素人はだしの味付けで、身体がポカポカ温まりました。------------------------------------------------------...☆☆☆Workshop2312開かれました

  • ☆☆☆ コメットさんのレッスン日

    お陰様で今日も穏やかな天気でした。10時からコメットさんのトレーニングと飼い主さんへのハンドリングレッスンを行いました。課題はコミニュケーションandボディーランゲージ新しい科目を一つ加味して、十分に成果を得られた一日でした。仔犬は今日が140日目それぞれが「実力」を発揮しています-------------------------------------------------------------------------コメットさんへの二回目のトレーニング今日は新しい課題に取り組みました。コメットさんの健康度はとても良好で、まじめな管理がうかがえます。飼い主さんのハンドリングスキルもだいぶ向上してきましたので、焦ることなく着々と目標に近づけるようなレッスンを心掛けました。今日の課題に取り組む様子を「動...☆☆☆コメットさんのレッスン日

  • ☆☆☆ 兎にも角にも、あなた任せの年の暮れ

    ともかくもあなたまかせの年の暮れ小林一茶の句でありますが、意味は。※あなた=阿弥陀如来/仏さま一切を仏(阿弥陀如来)の導きにまかせることによって、悔いのない人生を送ろうという年末の心構えを詠んでいます。年の暮れだけではなく一年中がそんな心境の老ブリーダーはひた隠しの境地を読まれているようでもあり、ドキッとします💦せせら笑える年ごろになった男の子-------------------------------------------------------------------------今日は雨でしたお~いパールさん。こっちに来て~朝からの雨とは言え気温が異常に高く、ぼやっとしていると、ダレてしまいそうな一日でした。わたし、そのトレーニングとやら、嫌い!そんな朝の給餌後のひと時は中年おばさん(パール)と娘...☆☆☆兎にも角にも、あなた任せの年の暮れ

  • ☆☆☆ 日常の健康管理と仔犬の育成

    小春日和が続く運動場。「暑さ」で仔犬がバテルのでもっぱらトレーニングは早朝に限られます💦「小春」とは、陰暦の10月を言い、今の11月から12月上旬をさすのですね。師走といえども小春日和と言って良いのです。然し20度の気温が「春」で良いのかと言うと、、、疑「小夏日和」と言う言葉はありませんが、、、こう暑くては💦あっても好いかなとも思います。※こんな気候はイギリスにもあって、人によっては「セント・マーチンの夏」と言っていました。五か月目/130日を過ぎたねぇ-------------------------------------------------------------------------仔犬たちは五か月目に入って日々のトレーニングにも慣れてきました。この頃の仔犬のトレーニングは、幸せホルモン(オ...☆☆☆日常の健康管理と仔犬の育成

  • ☆☆☆ 冬囲いの支度やら

    今日はどんよりとした曇り空ここは雪の沢山降る地ではありませんが、強烈な北風が吹きすさぶ土地柄です💦毎年雪囲いならぬ「風囲い」(風よけ)を、数か所に設置します。そして毎年後手後手になるので、今年は早めに準備(資材調達やら)を進めています。その見物人(犬)ナインチェ嬢今日も足手まといにならないように、一人遊びをしていてくれました。ただいま身体造り中の時ですので、お腹周りなどが太めになってきたように💦思えます。ナインチェ嬢にとっての令和五年は大げさに言いますと、「激動の年」であったように思うのです。正月早々に、すっからかんの状態で戻って来てから、よくぞここまで回復してくれたものと大変嬉しく思っているのは、私だけでは無いのでは、、、。それもこれも、ここに来てくれる皆さんの深い愛情が有ってのものと、言葉では言い尽く...☆☆☆冬囲いの支度やら

  • ☆☆☆ いそがしく 時計の動く 師走哉…

    12月がやって来ました!『何もなき師走の流れ早きかな』高橋淡路女特にこれといった用事もないのに、師走の時間の流れは早いことだなぁ。全くです💦かく言うワタクシは仔犬を育てるのにも天手古舞のありさまです。-------------------------------------------------------------------------来年の楽しみができました(^^♪とりあえず来年の全半は、この子を育てる楽しみを味わうことにしました。前半といわず一年かかるかも知れませんが、、、何はともあれ、この子と過ごす時間を大事にしていきたいと思っています。毎朝一番にナインチェと遊ばせています。今年「幸せ」をつかんだナインチェも小さなおてんば娘が気に入った様です。栴檀は双葉より芳し、、、と言いますが。この小さな...☆☆☆いそがしく時計の動く師走哉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ponkotsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ponkotsuさん
ブログタイトル
ラブラドール・トリプルスター
フォロー
ラブラドール・トリプルスター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用