chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コメダ珈琲で充電

    昨夜Amazonで買い物をしようとしたらいつもと違って上手くいかない。「初めてでしょうか?」の表示が出てパスワードをもとめられ入力しても移行しない。諦めて辞め…

  • セロテープの反抗期?

    台紙から遠い方がどんどんスライドしてゆく。セロテープさん...。何がどうなっているのでしょう。何がご不満なのでしょう。不思議な現象です。世の中本当に色々なこと…

  • PCの反抗期?

    放送大学の学籍があり産業経済系の学部なので時間に余裕のある時はラジオ日経を聞いていました。が、、、。2日ほど前から完全に音声が聞こえてこなくなりました。ポッド…

  • 蒸しパンを作って食べました。

    「ばくばくっく」さんの動画(YouTube)に「きなこ蒸しパンの作り方」というものがありました。その際、メレンゲを作る時パリ袋に、砂糖と卵の白身を入れ空気を入…

  • 近況報告

    毎月処方されていた心臓のお薬が1種類(ニトロール)が定期処方から無くなりました。万が一のためにお守りとして持ち歩くように言われたましたがこの2ケ月激しい痛みが…

  • それなりに

    3日ほど横手に戻りました。親戚筋で訃報があったと聞いたこと家の除草をするのとこれを見る為全部済まして無事秋田に戻りました。ただ1つ残念だったのは除草中土蜂に刺…

  • コインランドリーにて (引き潮日記)

    私は良く物をなくす。探し物をする事が多い。それによりあちこちで多くの人々に助けていただき生きています。今日も...。コインランドリーにでかけ...ありがとうご…

  • お腹の虫が (引き潮日記3)

    図書館の1階の机付きの席に空きはすでになく 2階の自習室で読書、勉強をしていたところ突然大きな声が・・880歳~90歳くらいの男性の声でした。その男性の席の向…

  • きらら図書館へ

    6月18日きらら図書館に向かいました。こちらに住み変えてから初めての秋田市内の図書館の利用です。山王にも図書館がありますが(もっと大きな図書館)今日はお堀の側…

  • 図書館へ行きました。

    きらら図書館館に出かけました。開館時間は9時。あまり早くてもナンですし...。いい感じにしようと考え9時20分に到着。しかしさすが秋田市の図書館ですね。1階の…

  • プチSDGs

    住み替えして約2週間 いくらか落ち着いてきました。 気持ちに余裕もでき始め日常生活を楽しめるようになってきました。 横手にいた時に普通にしていた浅漬け作りも復…

  • 天?のお導き? わからんけど

    昨日、朝に駅前のコンビニでちょっとしたお菓子を買って9時の図書館オープン開始に間に合うようにお出かけしようと思っていました。 通常、砂糖、ショートニング、化学…

  • 脱、プチ食品添加物生活

    こちらに移ってから特に食べ物に注意を払うようになりました。

  • 大殺界のなせる技?

    秋田に戻ったらアパートの外壁工事、塗装にはいっていて大きな後がします。前もってご連絡頂いていましたので承知しておりました。横手から戻った疲れもあってうたた寝を…

  • 実家に戻ったら

    1週間ぶりに実家に戻りました。すぐに秋田に戻りたかったのですが母が「寂しいから戻って欲しくない」と言いますので予定より長い滞在となりました。私が不在だったせい…

  • 売り損ねる

    さすが 引き潮時期。 毎日 毎日・・・。 すごいもんじゃ・・。

  • 街中コインランドリー、初体験。(引き潮日記2)

    洗濯物を3日分貯めてからコインランドリーに行きました。 ホテルでは館内にあるものを1度だけ使用したことがありますが 本格的な所は初体験。 無人のコインランドリ…

  • 洗濯物干せないな...(引き潮日記)

    隣のアパートの陰で直射日光があたらずそれでも窓を開けると小鳥の声も聞こえるとても静かで快適なアパートに住み始めて約10日目に郵便受けにチラシが入っていました。…

  • 知らなければ、心が平安だったのか?

    小心者で怖がりの私は 怖い人が住んで居ないそうな場所を選んでアパートを借りました。 目立たず、静かでそばに学校がありわりと近めに警察官の舎がある場所。 秋田市…

  • 新なる試み

    お友達が大殺界の時期は「次から次へと色々来るからね。」と 言ってましたが本当に色々こりゃ「ハードル飛び競技かい?」というほど色々毎日やってきます。肉体的、精神…

  • ごま入り米粉蒸しパン

    秋田市は期間限定の滞在につき毎日感謝して生活しております。前から一度は秋田市に住んでみたいと思っていた私にとって贅沢な時間を過ごさせて頂いていることに感謝です…

  • 大阪でかまくらが出展されるらしい

    横手に戻ったら市報やらじもとの情報のチラシやらがたくさん入っていました。その中にこんなものがありましたのて横手市の宣伝を兼ねてお知らせいたします。万博にかまく…

  • みのり

    しばらく実家に戻っていました。郵便物が多数来ているとの連絡があったことと家のことも少し心配でしたから。高齢の母を一人残して出てきているので....。幸いこれと…

  • お知らせ

    出かけるため 数日 ブログ更新が止まりますが ご心配なく!    行ってまいります。

  • 玉ねぎ日和

    2日ほど前に新玉ねぎが特売品として売られていました。3個で120円(税抜)この玉ねぎ達はきっと私に買われるためにここにいるのだと感じたした。ただ1袋だけ売れ残…

  • てあて

    家に戻ってお昼ご飯の準備をしました。足が痛くて正座ができません。うーん。どんな感じになってるのか見てみました。一部、薄皮がめくれています。ちょうと靴下のゴムの…

  • イオンにお出かけ

    生活するためには衣食住に関する商品を自らの手で確保できないといけません。そして例え地球上の、人間社会が怖くても行動しなくてはいけません。と言うことで今日はバス…

  • 朝から量産

    朝から横手に居たときと同じように使い勝手の良い自家製冷凍品作りをしました。期間限定2拠点生活でお金がかかるので具材は小さく切って火が通りやすくしました。そして…

  • 街中

  • 5月 30日

    始発で秋田に向かいました。今日から秋田市暮らしです。とはいえ永住する訳ではありません。期限付きです。色々訳ありですが有意義に過ごします。同県内とはいて初めての…

  • やっぱり...。

    朝4時起床。メールチェック。ムームドメインさまからお問い合わせの返事のメールが届いていました。私の送ったお問い合わせにこんなに早く直接返答を頂けると思っていな…

  • 食品衛生責任者

    今日、食品衛生責任者講習を受けて 食品衛生責任者に登録されました。  講習の一番終わりの時間にテストがあるというので目を皿に、耳をダンボにして聴いていました。…

  • グレードダウン?

  • 5

  • 5月 25日 その3

    深夜0時38分。 もう、力尽きてきたので横になりました。アパートへの荷物の持ち込みは完全に終了していたわけではないのでそれなりにして?眠ることにしました。  …

  • 5月 25日 その2

    無事に横手に着き家に戻り携帯でメール確認をしたら 「ドメインの期限が25日(今日)で切れます」との・・が入っていた。 「・・・・えっ・・今日やん・・しかも今P…

  • 5月 25日 その1

    今日も放大の面接授業の日でした。 「障がい者の社会参加と就労支援」という講座。 今日は、授業の終わりに試験がありました。 「障がい者」ビジネスについて感じたこ…

  • ファンサービス

  • 本日もシュールに生きています。

    二年前に比べて体重が激減しちめ数年前に購入したベルトの穴のままでは使えません。かといって捨ててしまうのは勿体ないので目打ちを使い穴をあけることにしました。その…

  • なんやかんや

    アメともさんの アメブロに張り付けられている ユーチューブの動画を再生したら 音が全く聞こえません。 何度かためしても出ません。 ネットで対応法検索。 ユーチ…

  • 基礎講座

  • 秋田駅前 コンパクトシティー化

    ユーチュブで 秋田市のコンパクトシティ化が進行中の動画がありました。 私が秋田市に行ったときに よく通る道路や 駅の様子が流れていて 楽しく拝見いたしました。…

  • 5月 19日

    今日も秋田市に行きました。 アパートの鍵の受け渡し日です。 不動産屋さんに「前回、携電話に、ご連絡が入るとのことでしたが「まだ、ガス、水道、電気屋さんから連絡…

  • 5月 18日

    今日も面接授業をうけるため秋田市にやってきました。 秋田駅前のますこっと秋田犬の・・。 「今日もかわいいのぅ」 秋田犬は子供の頃はもふもふしていてとても可愛い…

  • 5月 17日

    今日

  • 自然界回帰の本能?

  • 目にしたニュースから

    ウルグアイの ホセ・ムヒカ氏がお亡くなりになったとのニュースが流れておりました。 「世界で一番貧しい大統領」として有名な方でした。 ムヒカ氏の言葉。 「人生の…

  • さくらんぼ どうしようかと

    鉢植えのさくらんぼ、今年も沢山実をつけてています。摘果するべきかせざるべきか...。昨年同じくらいの実がついたのですがそのようにたくさん実がついたのは初めてで…

  • 食べられる植物

    先日プランターに蒔いたカラフル菜と小松菜が発芽し二葉になりました。そろそろ間引いてお味噌の具材に出来ます。茗荷も生えてきました。(これも、美味しい食材)花壇中…

  • 古生人進化過程

    片道2時間所要経費1550円(往復3100円) 無事不動産屋さんに到着。ZOOMという手法で説明を受けました。 そして電子契約。やはり、自分一人では無理だった…

  • 古生人進化の過程

  • ポンコツ星人ともきの半日

    結局、電子申告申し込みの戦いに破れ不動産屋さんになんとか店頭での直接契約へのお願いをとりつけ賃貸の初期費用の支払いに銀行に向かいました。20万強いの支払いです…

  • 気持ちだけ急いで、からまわり?

    食べるお米がなくなりかけていると思っていたら おじから「こめらるがらこい」→訳「お米をあげるから、来なさい」との連絡あり。 感謝。 このコメ不足で、価格高騰の…

  • 10日と11日は

  • お知らせ

    明日とあさっては お出かけの予定があり ブログの更新ができません。 ごめんなさい。

  • 5月9日

  • 生活出来ている事に感謝

    弟が昨年採った芋が余っているからと持ってきてくれました。大きくて立派なさつまいも。(喜)食材が増えたことに感謝。会社勤めを辞めて39日経ちますが飢えることもな…

  • ミツバ、生育中。

  • ムスカリ

  • 水仙開花中

  • 5月 2日

    本日の昼ごはん。 駅のコンビニで買ったサンドイッチとおかかのお結び。飲み物は家から持ってきていたお水。 秋田駅そばの駅ビル(アルヴぇ)内で食べた。電車内で読ん…

  • ひたすら読書

  • ブログスタンプ どうでも良い話

    Q,あなたの好きな人のタイプは? A,大昔、シティハンターというアニメがありました。 それに出てきていた 海坊主とよばれていたキャラクターさん。   とても恰…

  • ブログスタンプより

    Q,好きな花は? A,どのお花も 個性があって魅力的なので 甲乙つけがたいのですが。  強いていうなら 食べられるお花。  食用菊、 バラジャムになるローズ …

  • 28

  • さつまいも三昧

  • 寂しい...。

    今現在アドベンチャーワールドにいるパンダ4頭(全部)6月ころ中国に帰ってしまうらしいです。期間満了。母パンダ良浜高齢ですしその子たち彩浜、結浜、楓浜もお年頃な…

  • エノキ、パワーアップ

    買ってきたエノキを直射日光に当てたあと冷凍して保存しました。エノキにはエルブなんとやらという成分がありこれが日にあたるとビタミンDになりカルシウムの吸収や骨の…

  • 桜 満開

    だだいま桜の花が満開です。花見団子を持ってお花見にでかけました。桜の花をみあげ...今年も桜の花を眺める事ができてとても幸せです。感謝。ありがとうございます。

  • 20日の秋田駅で

    秋田市からの帰路です。秋田駅の秋田犬のバルーンオブジェにさよなら桜の時期なので桜でデコレーションされていて可愛いかったよ!次に会える時はどんな飾り付けされてい…

  • トイレの紙の使い切り

    ホテルのトイレでも環境問題にしっかり取り組まれていることがわかること2回用を足したところちょうどなくなりましたので自らの手で交換しました。完了です。ふとトイレ…

  • マルダイさんでお弁当を買いました。

    久しぶりに秋田市に来ています。そしていつか入ってみたいと思っていたお店スーパーマルダイさんに行きました。何か秋田市に用事があっての宿泊の際は駅前のナイスさまや…

  • 根付いたね!キイチゴさん

    昨年購入し鉢に植え付けたキイチゴの苗。無事に根付きました。トゲトゲの植物ですが宝石のような美しい実をつけしかもその実は食欲にできるという素敵な植物です。ただト…

  • さくらんぼの花が咲きました

    我が家の鉢植えのさくらんぼに花が咲きました。これから周りの桜の木々もどんどん開花していくでしょう。お花見のできる季節の到来です。今年も花を咲かせてくれてありが…

  • Chrom

  • 水仙が咲きました。

     この水仙は矮化種でかわいらしい小さな花を咲かせます。 今年も咲いてくれてありがとう。 感謝。  

  • 今日

    和歌山のみなべまちや田辺市で14日夜に雹が降り農産物に傷がついたり落下したり和歌山県知事さまが知事公舎の室内でお亡くなりになったとのニュースに驚きました。

  • 福寿草開花

    福寿草が開花しました。春を実感します鮮やかな明るい黄色は心をウキウキさせてくれます。今年も綺麗に咲いてくれてありがとう。

  • 花粉症の季節に

  • アーバンベア

    ようやく離職票等が届きました・  開封して中身を確認しようと書類に手をかけたところ外から大音響で何か訴えているのが聞こえてきました。市の広報車のようです。 「…

  • おだやかな1日

  • 雪中貯蔵りんご

    おじの家に行きました。帰りにお土産として雪中貯蔵のりんごを頂きました。

  • 秋田知事選

    昨日、知事選の投票日でした。そして当選されたのは鈴木けんじ氏立候補者の中で一番若い40代。頑張って下さい。

  • 本能での気付き、折れた心、自分には向いていない。

    在職中にはお付き合いで銀行様の投資信託に入っていて累計30万ほどの損失だしました。損切りのために資金の引き上げの手続きをしてもその日の即時レートではなく後日の…

  • テキトーパン

  • 小さな1歩

    ぷー4日目。いくらか落ち着きを取り戻しました。

  • 少しばかり迷走中?

    在職中(3月)は すさまじく忙しく お世話になったお客様への退職の挨拶が追いつかなかったので 今日、それの最終を行い完了いたしました。 これで半分くらい肩の荷…

  • お祝いケーキ

    家に戻ると弟がケーキを置いて行ってくれました。 「お仕事、お疲れ様」と 私が言うのもナンですが弟は「私とは違い、気配り上手だなぁ。そして ありがたい存在だなぁ…

  • 生存報告

    3月31日で 長く勤務していた会社を退職しました。 はっきりした後任(人事内容)が定まらずかつ、多忙だったたことと人間関係その他問題あげくのはては検査のたびに…

  • 買い物 奮発して

    食糧を買いに行きました。 これでなんとか3000円以下。(感謝) キャベツが特売で1玉250円。一時は450円位してあまりに高くて買えなかったから感謝。 これ…

  • 2月 23日

  • 2月 22日

    先日の火事で火元の高齢男性が亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りします。 21日で市内で雪下ろしされていた男性がお亡くなりになり 22日には自宅付近(市内)で…

  • 2月 19日

    お昼ご飯を食べて 午後からの仕事の準備のため外に出たところ サイレンの音が聞こえたので そちらの方を眺めたら 大きな黒い煙が立ち上がっていたので驚いて会社の人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomokiさん
ブログタイトル
TOMOKI の つぶやき
フォロー
TOMOKI  の つぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用