三重県津市にある教室です。レカンフラワーやキャンドル等の作品を紹介しています☆
自宅やカルチャースクール等で教室をしています。
レカンフラワーはお花の種類によって乾燥方法が違います。パウダーや液体を使ったり、熱湯や乾燥剤を使ったり・・・一番美しく保存できる方法で乾かしますよ。お預かりしたお客様のお花をレカンフラワーにして保存しています。今日は熱湯や氷を使って乾燥させ
今朝は曇り空庭のお花の花がら摘みをしながら撮影。途中で撮るのが面倒になって💦続きはまた。数日前、オオデマリのお花が緑色だったので早くレカンフラワーにしなくちゃと思っていたら今朝は白色に〜💦遅かっ
イワヤツデ(たしか💦)小さな白いお花が可愛くて😍インスタグラム💐お客様の花束→☆こちらから💐生徒様の作品など→☆こちらから💐私の作品、庭のお
昨日は レッスンを振り替えていただきありがとうございました。大きな段ボールで届いた教材が未開封のまま数個所狭しと玄関に積み重なって。整理しないと〜💦夜ご飯は帰宅中の主人に買ってきてもらいました。お店が開いていて
お天気いいからお出かけしたくなりますね😊家事も庭仕事も楽しくて。昨日は、家のうさぎさんもベランダで過ごしました🐇お客様のプロポーズの花束🌹赤薔薇も沢山の種類がありますね。新鮮なお花のほうが綺麗
梅からミモザ、桜、雪柳とお庭の色が変わっていきます。桜も数種植えてあるので順に楽しめます。牡丹桜の蕾がふくらんできました🌸レカンフラワーにするのが楽しみです。フリージアがとっても良い香り。バラの赤い葉っぱもワクワクします。一
やっぱり春はいいですね〜お花が咲くと幸せ〜雑草も一気にもりもり草抜きしながらお花の芽かな?雑草かな?分からないから残しとこ〜ちっともスッキリしませんwww娘のお古の電子レンジをもらって教室のレンジが
2023年秋に教室の生徒さんたちからいただいた胡蝶蘭。蕾がついて、咲きました〜\(^o^)/とっても綺麗。インスタグラム💐お客様の花束→☆こちらから💐生徒様の作品など→☆こち
昨日は仲良しの友達と楽しかった🩷旅行に行く約束🤞前に行ったのはいつだった?(笑)庭の八重の枝垂れ桜と御殿場桜お花を採りすぎてマット(押し花を作る)を全部使ってしまった。チューリップも押したいし新しく購入しなく
春は1日で景色が変わります。ピンクの枝垂れ桜が満開に!朝からテンションあがります。点々とチューリップが咲いてます。庭の土を掘り返しているうちに球根が移動したみたい。ムスカリも所々に咲いて、それもとっても愛おしい。昨日の片付け購入した押し花た
名古屋へ。押し花持参でセミナー受講は初🔰レカンフラワーと大きく違うのは持参する荷物が少なくなりました!使用するお花がぺったんこなので笑楽しみと緊張でいつもの会場に向かいました。お知り合いの先生方が大勢ご参加されているのでお会
今月はレカンフラワーに活かせるセミナーを受講予定です♥️新しい台紙はワクワク楽しみです。受講後にご紹介させていただけたらと思います。ご興味ある方はお問合せ下さいね😉✨夜に雨が降ったよう
保存したお花は繊細なため配送で納品の際はいつも心配。本日も無事にお受け取りのお知らせをいただいて、ホッとしています😊ありがとうございました。昨日は強風の中、植物採集。器の中でお花が風で舞ってくるくる。たくさん摘んで乾燥させま
新年度が始まりましたね。なんだか慌ただしくなってきました。色々な物が値上がりするらしく(私直前まで知らなくて💦)主人が買いだめしておいてくれました。感謝感謝🙏💦今月は百貨店様の販売がありました
最近はブログ滞りがちですが💦2009年にブログを始めてから17年目、5200件以上の投稿をしてきました。おかげ様でたくさんの方にご覧いただきありがとうございます😊本日もお問合せありがとうございました。お問い合
ぽかぽかというより暑いくらいの週末ですが寒いより暖かいほうがいいですね〜庭のクリスマスローズお花の裏側も綺麗なんですよね〜😊💕庭のお花を沢山乾かしました。祇園饅頭15分くらい並びま
庭の桜を切ってきました。白の小さな桜は食用さくらんぼ🍒のお花もう咲き終わりで花びらも傷んでいますね。薄いピンクの小さな桜は可愛い🌸啓翁桜?彼岸桜?種類忘れました💦桜って600種あるとか
京都、西陣へ行ってきました。お目当ては金襴伴戸商店西陣織会館の側にあります。以前訪問した際買わずに帰宅して後悔。150cmのテーブルランナー店頭には金らんの豪華な織物がずらーっと。美しいので見ているだけで❤️&#
108本の赤薔薇🌹今月も沢山お預かりしております。赤いバラ108本の花束には「結婚してください」「永遠の愛を誓う」という意味が込められています。108は「とわ」と読めることから、永遠の愛を誓うプロポーズに用いられるようになっ
昨日の津市は暖かでした。ワンコをシャンプーしてウサコはベランダで凄いうさぎ跳び。お天気良いと動物も嬉しそう😉その横で少し窓拭きしました。ケルヒャーの窓拭き今よりは綺麗になります🤣お花も沢山乾燥させました。春は
自宅から車で5分結城神社の梅まつりへ曇り空で寒かったのですが平日にもかかわらず賑わっていました。300本の枝垂れ梅は素晴らしくて園内は良い香り☺️💕メジロが沢山飛んできて。可愛すぎる💕
今年に入ってお預かりしていた花束が順に乾いてきています。薔薇、ガーベラ、カーネーション、スイトピー、カスミソウなどなど可愛いです💕ドライフラワーでも少し鼻がムズムズ花粉症の季節ですねwww乾くと薄いピンクが鮮やかになったり白
またまた寒さが戻ってきました。週末、出張先から帰国した主人は寒そう。ダウンジャケット→半袖→ダウンジャケット、私なら体調崩しそうです💦今日は庭の梅のお花を押し花にしようと楽しみにしていましたが明日も雨予報です。家のうさぎさん
格花はサンシュユ春ですね〜💕額は清水焼のお雛様立体なんですよ😊若い頃に母から貰いました。小さくて可愛い💕今夜は可愛いちらし寿司を作ろうと思います。古い七段飾りのお雛様、今年は飾れ
昨日はポーセラーツ教室でした。作品は焼成後にまたご紹介させて下さい😊先月作られたSさんのレカンフラワー作品素敵ですね。デザインの際に薔薇が少し足りなくて、教室のバラをご購入されました。かすみ草も可愛いですね✨レ
教室のポピー蕾がパカッと開いてポロリと蕾の殻が落ちます。テーブルに落ちる時カサッて音がして可愛い❤️暖かいので咲くのが早いですね。今日は満開かな。インスタグラム💐お客様の花束→☆こちらか
おしばな台紙Townを使って、どんな風にデザインしようかな〜。楽しいですね〜😊インスタグラム💐お客様の花束→☆こちらから💐生徒様の作品など→☆こ
雪はチラチラ空気は冷たいけれど青空も。今回は牡丹と舞妓さんを買ってきました。早速飾りました。フレームも欲しくなったのでそれはネット注文。また額が増えてしまった😅インスタグラム💐お客様の花束→☆こちら
記念に焼いていただいた抹茶茶碗を久しぶりに出して、娘にお茶を点ててもらいました。😊🍀たまには静かな時間🍀春告鳥やフキノトウ、梅の花美味しい💕子供の頃からずっと清観堂さんのはとっ
数日前に届きました。何かお買い物しようかなぁと・・・あ、表紙が押し花!ラナンキュラスかな今日レカンフラワーにしたところです!わぁ🩷杉野先生発見〜何だか嬉しいですね〜庭のラナンキュラスも少し咲き始め
綺麗に乾いてました🍓パイナップルみたいな形の子もいます笑カットしてみますね😉✨インスタグラム💐お客様の花束→☆こちらから💐生徒様の作品など→☆
昨夜は強風で目が覚めましたが、今日も風が強いです。曇っているからさむ〜い。昨日小さなイチゴに出会ったので早速押しました🍓今日は押花の専用マットにお引越し☺️きれいに乾きますように🙏出
花束保存のお問い合わせを沢山いただいております。ありがとうございます。お花のプレゼントに季節は関係ないのですね。お誕生日などお祝いごとって一年中ありますものね😉✨花束も春のお花が増えてチューリップやフリージア、
昨年の庭のミモザを押し花にしてリースを作りました。制作途中先生のアトリエで今朝、庭のミモザをみましたら蕾が沢山ついていましたよ💕まだまだ寒いけれど春は近づいてますね。インスタグラム💐お客様の花束→☆
Kさんにいただきました❤️オードリーのチョコ初めてです。美味しい〜✨名古屋のアムール・デュ・ショコラすごーく前に行ったことがあります。今はフロアも増えてすごい行列だとテレビでやっていま
押し花キャンドルを作られました。スプレーカーネーションとバラは花びらを一枚一枚外して押花加工し、乾いたら花びらを組んでお花の形にしていきます。とっても可愛いですね!後ろ側は花びらが舞って素敵なデザインでした💕この度はご受講あ
人間ドックでした。毎年受けていますが24年はタイミングが合わず予約が取れなくてこの2月になりました。胃カメラは口からしていましたが初めて鼻からに。帰宅してから花粉症のようなくしゃみが止まらなくて💦ムズムズしてますԁ
バシラーのフレーバーティー☺️今朝はラズベリー&ローズヒップ普段はコーヒーばかりですがたまに紅茶もいただきます💕ガラスのティーセットは以前制作したものでお茶の色が楽しめるので気に入っています。軽いガ
生花みたいですがパリパリに乾いたドライフラワーです。レカンフラワーといいますがお花の色や形をそのまま残す最先端のドライフラワーです。無着色なんですよ。すごく綺麗でしょ(^^)自分でも上手に乾かしたなぁとwww生徒さんにいただいた紅茶ストロベ
あっという間に2月。早いですね。今日は朝から寝るまで趣味三昧の一日でした。今年は楽しい事を増やしての〜んびりやろうと思っています😊お教室で好きな音楽を聴きながらお花を作るのは本当に楽しくて❤
「素敵にしてくださって本当にありがとうございました。大切に大切に飾らせていただきます。お願いしてよかったです。また機会がありましたらぜひお願いします。2025.1」「思い出のお花を、素敵な形で残すことが出来て嬉しいです。ありがとうございまし
JUGEMテーマ:お花レカンフラワーは小さい小さい粒のジュエルサンドで乾燥させる方法のほかに液体を使って乾燥花を作る方法があります。液体を使って、花を乾燥・・・不思議に思われるかもしれませんが本当なんですよ同じ種類の花でも乾燥剤を使用した時
蓼科のイングリッシュガーデンにお邪魔しました JUGEMテーマ:お花 真夏ですが、広い庭にはたくさんの木々の木陰がありそのうえ高原の風も気持ち良くて、とっても居心地がいいです。 この木、黄金アカシアだと思うんですが、素敵な色だと思
JUGEMテーマ:お花 先日、 夏休みレカンフラワー子供教室を開催しました定員20名のところ40名も応募して下さいました\(^o^)/ありがとうございました男の子も参加して下さいました。みんな、それぞれが個性あふれる素敵な作品を完
JUGEMテーマ:お花7月1日〜31日まで、三重県鈴鹿市の百五銀行・白子支店でレカンフラワー展を開催中です。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。 レカンフラワーのレカンはフランス語で宝石箱の意味です。レカンフラワーは2006年に
「ブログリーダー」を活用して、ROSY ROSEさんをフォローしませんか?