chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 台風10号

    世の中のスパコンがどれだけ発展しても乱流の解析やらは、なかなか先までの予想が難しいわけで。今年の台風10号、なんかめっさノロノロ台風で全然進路予想がわから...

  • 令和のコメ騒動と総裁選挙

    おいおい、我が国の食糧の物流管理って国がちゃーんと仕切らなあかんのんちゃうん?!コメがスーパーとかで売ってないって、何それ?!古米含めて生産量とか物流の動...

  • 社内のWeb会議にて

    朝一からのWeb会議があって(朝は忙しいからやめてほしいねんけど)今後の工程・検査スケジュールについて相当無理なお願いであることが発覚関係者に連絡するため...

  • 社内報

    去年手がけた製品プロジェクトが何やら評価されたようで社内報に掲載されたらしいってのは実は知っててそれ用の取材やら記事材料を以前にいろいろ提供しておりまだか...

  • 電験二種一次試験!

    今年も受けたで、電験二種。去年は法規だけ合格したから、今年は3科目。いっぺんにストレート3科目合格、を目指して勉強しててなぁ。いや、理論とか全然時間足りん...

  • すし遊館

    盆休みの楽しみ外食で回るけど結構うまい寿司屋さんのすし遊館に行ってきてん。ネタにこだわりがあるみたいでマグロは冷凍ちゃうくて生やし、鯛は愛媛から仕入れてる...

  • 広島市立中央図書館

    勉強しに行くんに図書館通いにはまってた今日この頃。広島市立中央図書館に行ってみた。広島城といえば毛利様、と思いきや関ケ原の戦いに負けた後は毛利さんは長州へ...

  • 麺処 やのや

    休みやし、宇品へ。美味いラーメンでも食おうと思うて。鶏白湯が自慢らしいやのやへ。なかなか濃厚な、マスター自慢のスープ、ちょっと塩辛めに攻めたかんじではある...

  • 電験二種一次試験1週間前。

    さぁ、一週間後の今ごろは全てが決まってる、電験二種一次試験。今回は準備はそこそこできてるし、法規は去年受かって、残りの理論・電力・機械、過去問的にはおおか...

  • 新製品プロジェクトの懸案事項

    長期検査出張が終わったあとの会議開催で発覚した今回の新製品プロジェクトの懸案事項。なんと日本初の試みがあるんで(よくよく考えたら前からゆうてたんやけど)官...

  • 月始めの検査出張

    月末月始でいろいろ忙しいところやったけどこの月始めから行ってた出張も難なく終了、おこりんぼうさんを除いて。まーでも、今回も寝る間もなく連続検査で命を削った...

  • おこりんぼう

    長期出張検査のいつもの風物詩。よくそれだけ、っちゅうくらいめっさキレまくりよるやつおってまぁ、真面目に検査すすめたいんと自分が決めた予定が狂うと怒りまくっ...

  • さぁ長期出張

    明日から土日をつぶして長期出張開始。これ終わって来週さえすぎれば盆休み。はっきりゆうて嫌やけどここが踏ん張りどころ、っちゅうことで明日から頑張ろ!にほんブ...

  • さあ8月

    なにやらお掃除仕事やら不祥事対応やらで、どたばたしてたらもう8月。月始の処理やらなんやらでドタバタしてもう週末になった。部下は暇そうにしてるのに仕事振るん...

  • お掃除仕事

    なんか先週くらいから機械摺動部の調子が悪いやら聞いとってんけど、機械メーカーに補修工事を依頼。結局、摺動部へクレ556的な低粘度潤滑スプレーかけて掃除する...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メイフェアーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メイフェアーさん
ブログタイトル
大阪人のブログ
フォロー
大阪人のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用