2週間ほどさぼってしまった…。ブログの更新も楽じゃないねぇ。今回の内容・キッチン(色、天板など)・ユニットバス(大きさ、壁の色、ドアなど)・洗面(造作、種類な…
本日の主な打ち合わせ内容・家具打合せ(85inc.)・土間収納・靴箱・洗面カウンター・室内扉・トイレ埋め込み収納・キッチン収納・照明、電源室内の雰囲気に合わせ…
今回は収納と、バルコニー&cafeコーナーのタイルについて打合わせをした。収納についてはSSさんの造作案と見積もりを確認してから、造作か施主支給かに決定する予…
引き続き内装の打合わせ。・クロス・cafeコーナーのタイル、クロス・1階床材・バルコニー床材この辺を中心に話し合った。まずクロスだが、手入れのコトを考え、天井…
これから建てる家にはカフェコーナーなるスペースを設ける予定であり、せっかくだから単なるコーナーではなく、そこに小さな『cafe』を開業するつもりで、検討してい…
つづいて内装編。まず床材。2階の大部分は1番濃い色のコルクでいくコトに。2階cafeコーナーはイマイチイメージが固まらず保留。また、バルコニーはcafeコーナ…
・・・の前に、今日は土地の決済手続きをした。書類等の説明や記入自体は30分程度かかり、銀行側の手続きを待って計1時間程で終わった。今日から土地主となり、また大…
今日は詳細設計の担当さんとの顔合わせ。またまた女性の方だった・・・。いや、別に嫌な訳じゃないけどね。妻を含めて女性に囲まれると、何だか意見が言いづらいんだよね…
・・・て、何ぞや。「金銭消費貸借契約証書の略語になります。意味は、金銭(お金を)貸借(貸し借りにより)消費(自由に使うための)契約証書(借用証書)となります。…
今回は前回お願いしたソファの置けるリビング案を見せてもらうコトに。1stプランより広いし、天井も高いし住みやすそう!・・・と思ったけど、やっぱり住みやすさを追…
「ブログリーダー」を活用して、さとち80さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。