この日は、6月14日にオープンされた東区筒井にある DAIKANCHO HAMBERG さんに昼食で行って来ました。こちらは あんかけパスタアモーレ さんの間借りで、土曜日のみの営業のようです。
京都に来ているMio。中京区錦大宮町にあります『壺味』さんに来ました。まずはビールで寛ぎます。
この日は、東区泉にある FAIR GROUND Cafe さんにディナーで行って来ました。高岳駅1番出口から徒歩1分程度の場所にあります。
この日Mioは千種区仲田2にあります『百寧』さんに行きました。焼肉のお店ですが、表にもこんなお洒落なメニューが出ています。ちょっとカフェのようです。
この日は、春日井市松新町にある 鰻の成瀬 さんにランチで行って来ました。 昼間は 鰻の成瀬 で、夜は びすじろう という営業形態のようです。
この日は、東区泉にある 広島流お好み焼きつかさ さんにディナーで行って来ました。こちらは泉2丁目にありますが、下町の鉄板焼屋さんです。
バンコクに来ているMio。この日は「Raan Kaithong Pratunam」さんにNサマと行きました。ピンク色の外観も特徴的ですね。
この日は、西区幅下にある 鮨井 さんにディナーで行って来ました。明道町交差点から北東側の静かな住宅街の中にあるお店です。
この日Mioはお誘いを受け、東区東桜2にあります『松庵 はらたん堂 東桜店』さんの特別営業時間に行きました。奥の間を貸し切りで、朝に焼肉を食べる、という特別イベントです。
この日は、昭和区広見町にある らあめんや好陽軒さんにランチで行って来ました。ちょっと時間より早かったですが、既に 営業中 の看板でしたので突撃しました。
京都に来ているMio。中京区室町通夷川にあります『Vena』さんに来ました。以前うるうるがランチが美味しかった、と言っていたイタリアンです。洗練された空気漂う店内です。ちなみに今回はディナー利用です。
この日は、6月15日にオープンされた中区新栄にある 中華ダイニング一歩 さんにディナーで行って来ました。41号線東新町交差点を南東に1分程の場所にお店はあります。
この日は、岐阜県揖斐郡揖斐川町にある 川口やな さんにランチで行って来ました。揖斐川沿いにあるお店で、うるうるの両親と行く年1回の日帰旅行となっています。
京都に来ているMio。二軒目のお店を探し中、、、中京区円福寺前町にあります「めいてい」さんに来ました。カウンタに座りました。この瞬間だけ空席でしたが、すぐにお客さんで埋まりました。
この日は、8月10日にオープンされた東区車道にある とんかつ@ さんにランチで行って来ました。車道駅から北に真っ直ぐ10分弱の場所にお店はあります。
バンコクに来ているMio。朝早くから、観光のために移動しています。鉄道がしっかりしているので、街中を動くには便利ですね。
この日は、中区栄にある Cottage さんにディナーで行って来ました。中区役所の南側にある 愛旅連ビル にお店はあります。
京都に来ているMio.下京区柏屋町にあります『中華処 楊(ヤン)』さんに行きました。。。。看板が逆さにかかってますねw入口です。
この日は、8月1日にグランドオープンされた中区新栄にある Mi Sale Trop Sale さんに行って来ました。 ようやく?藤井シェフとマダムの合体店舗ができました。
この日は、東区東桜にある 腸詰とワインTongs さんにディナーでミオさんと行って来ました。高岳駅3番出口から徒歩1~2分のビルの2階にお店はあります。
この日は、中区葵にある PASTA MANIA さんにランチでミオさんと行って来ました。お店は広小路沿いにあり、昨年12月にオープンされました。
この日Mioは、昭和区広路町にあります「魚道」さんに行きました。昭和のお寿司屋さんを、すこし入りやすくした、、という雰囲気の店内です。
この日は、東区泉にある Bistro&CafeKIZKI さんにディナーで行って来ました。泉2丁目の路地にあるお店で、隠れ家のような雰囲気があります。
この日Mioは東区東桜2にあります『松庵 はらたん堂 東桜店』さんに行きました。街中にいくつかある松庵グループの一店です。
この日は、東区代官町にある 小菜一碟 さんにディナーでミオさんと行って来ました。ディナーは予約は何ヶ月待ちと言われるお店で、なんとかディナーに滑り込めています。
バンコクに来ているMio。Tha Tian Marketという市場のあたりをうろうろと観光中です。喉が渇いたので、このお店でフルーツジュースを頂きましょう!『MOLTHIP』さんという名前のようです。英語表記があるとまだわかりやすくて助かります。
この日は、京都市中京区三条通河原町にある 喫茶葦島 さんに休憩で行って来ました。お店は文明堂ビルの5階にあります。1階には天一がありました。
この日は、北海道札幌市中央区南7条西にある Tマークシティホテル札幌 さんに宿泊しました。繁華街のど真ん中ではないですが、すすきの駅から南西に歩いて10分程度の場所にあります。
この日は、東区東桜にある PIZZA BURDE さんにディナーで行って来ました。伺った時間が遅かったせいか、ピザ生地はなくなっていましたが、気にせずに入りましょう。
タイ、バンコクに来ているMio。この日は王宮を見学しに行きました。この日はかなり暑く💦歩き回ってペットボトルの水を何本消費したことか、、、(笑)
この日は、鹿児島市城南町にある 市場食堂 さんに朝ごはんで行って来ました。鹿児島市魚類市場内にあるお店で、市場の方向けに営業をされているかな。
この日Mioは区花の木1にあります『泰禄屋』さんに行きました。通っただけですと、営業していないように見えがちですが、ほら、やっているんです。
この日は、東来代官町にある とん八 さんに夕食で行って来ました。泉3交差点から東へスグの場所にあります。
京都に来ているMio。上京区河原町通丸太町にあります『とんかつ清水』さんに来ました。お酒が沢山ある店内です。天井には寄せ書き?が。
「ブログリーダー」を活用して、うるうるさんをフォローしませんか?
この日は、6月14日にオープンされた東区筒井にある DAIKANCHO HAMBERG さんに昼食で行って来ました。こちらは あんかけパスタアモーレ さんの間借りで、土曜日のみの営業のようです。
この日Mioは東区泉1にあります「和菜 よ志や」さんに行きました。忘れられたころに、いつも伺うこちらです。
この日は、中区新栄にある 海鮮丼専門店えんや さんに昼食で行って来ました。新栄にある スカーレットビル の1階にお店があります。
この日は、西区八筋町にある UNE TABLE さんにテイクアウトで行って来ました。地下鉄上小田井駅から歩いて10分程の住宅街の中にお店はあります。
この日は、東区相生町にある 小菜一碟 さんに遅めの夕食で行って来ました。仕事帰りの9時近くに伺ったので、この時間から空いているかもって来てみました。
この日Mioは東区赤塚にあります「熊野屋」さんにいきました。不定期開催の、角打ちの日でした。不定期開催、とは言え、最近は、毎週土曜日(たまにスキップ)と固定化しつつあるようです。
この日は、瑞穂区駒場町にある なつめコーヒー さんに朝食で行って来ました。地下鉄桜山駅から徒歩で5分程度の場所にお店はあります。
この日は、仙台市青葉区国分町にある 元祖仙台ひとくち餃子あずま さんに2軒目で行って来ました。看板には 元祖 って書いてあります。もしかして 本家 とか 総本家 もあるのかな・・・
この日Mioは中区正木4にあります『四代目一八きしめん』さんに来ました。ランチタイムを軽く抜け、落ち着いた様子の店内です。
こちらのお店は、1月16日に東区徳川町に移転されているので、備忘録です。この日は、東区泉あった IL AOYAMA さんに夕食で行って来ました。旧店舗には、新しいお店(sincerita拓)が出店されて、さらにゴエミヨも3トックに選ばれています。
この日Mioは東区泉3にあります『うなぎ釜めし 蓬莱』さんに行きました。表の通りから少し入ったところにあるので、初めてですと見つけにくい場所かも知れませんね。
この日は、4月29日に移転オープンされた中区錦にある Noppus さんに夕食で行って来ました。お店は シャインシグマビル の地下1階にあります。
この日は、中区錦にある IEN Bake house さんでテイクアウトをして来ました。栄のドンキの斜め北角ぐらいにあるビルの1階にお店はあります。
この日は、中区東桜にある イッシー.ト さんに夕食で行って来ました。新栄町駅から徒歩5分程度の飯田街道沿いで、この看板が目印です。
この日Mioは、東区泉にあります「Trippin Spice」さんに行きました。世界のビールが楽しめるこちら。ギリシャ産のこちらを頂きましょう!
この日は、中村区名駅にある よもだそば さんに朝食で行って来ました。店舗入口左手にある 券売機 です。
この日は、尾道市東御所にある パンのなる木 さんでテイクアウトしてきました。25年2月3日に立ち退き要請により閉店されていますので、そのうち閉店フラグに変更します。JR尾道駅から徒歩で3分程度の場所にお店はあります。
※このお店は、今は別の場所に移転しています。その為、掲載住所は現在のものですが、ここにある写真は、以前の店舗のものです。この日Mioは熱田区六番町近くにあります、『喫酒 フグさん』さんに来ました。今は、月、水の定休日に変わりましたね。
この日は、東区泉にある 鮨功 さんに夕食で行って来ました。高岳駅1番出口近くの 東和高岳ビル の地下1階にお店はあります。
この日Mioは中村区名駅4にあります『オカン食堂』さんに来ました。昼営業の「オカン食堂」は、「カレーと酒 フィジー」さんを、間借り営業しています。
こちらのお店は、1月16日に東区徳川町に移転されているので、備忘録です。この日は、東区泉あった IL AOYAMA さんに夕食で行って来ました。 もうこちらの場所には、新しいお店(sincerita拓)さんが出店されています。
この日Mioは港区名港2にあります「ファリアレストラン」さんに来ました。店内です。
この日は、東区泉にある Bistro&CafeKIZKI さんに夕食で行って来ました。泉2丁目の住宅街の中のビルの1階にお店はあります。
こちらのお店は、6月6日に東区葵に移転されていすので、備忘録です。この日は、中区東桜にある 寄り処えーる さんに夕食に行って来ました。キングビルの地下1階にあって、跡地には 青木ドリル さんがオープンされているはずです。
この日のMioは、お友達のイベントで、北区清水にあります「なまらむーちょ」さんに行きました。店内二階の広間を使いますので、階段を上がります。
この日は、千歳市美々にある 札幌飛燕 さんに行って来ました。新千歳空港内にある 北海道ラーメン道場 内にあって、右側の行列は一幻さんでした。
この日Mioは熱田区四番1にあります「つむぎこむぎ」さんに来ました。この辺りでは名前の知られたパン屋さん、と伺いました。
この日は、千種区内山町にある 米家 さんに夕食でお誘いを受けて行って来ました。伺った日は貸切会で、特別営業だったようです。
博多に来ているMio。博多区中洲3にあります、『中洲おでん』さんに来ました。外観のいで立ちが気に入ったので、何枚か写真を撮りました。
この日は、東区東桜にある PIZZA BURDE さんに夕食で行って来ました。最近は予約をしなければ入れなくなってしまって、嬉しいやら悲しいやら。
この日は、7月1日にプレオープンされた東区泉にある 双喜臨門 さんに行って来ました。19号線泉3丁目交差点の北西側にある白いビルの1階にお店はあります。
この日Mioは、港区七番町にあります「長命うどん」さんに行きました。何年か前、うるうるがちょくちょく来ていたお店です。
この日は、盛岡市盛岡駅前通にある ももどり駅前食堂 さんに遅めの昼食で行って来ました。盛岡駅から北上川方面に徒歩で数分の場所にあるお店です。
この日Mioは西区名駅3にあります『らーめん吟雅』さんに来ました。実はこの時、、、ハイ、オープニングの時です💦
この日は、西区浄心にある YAKINIKU The New さんに夕食で行って来ました。1階が ちょこざっぷ になってから初めて伺うので、結構前のことですね。
博多に来ているMio。このあたりのうどんチェーン店『資さんうどん』さんに来ました。こちらは博多区千代2丁目にあります、博多千代店です。時刻は朝の7時ごろ。24時間営業ですのでそこは安心です。
この日は、東区相生町にある 小菜一碟 さんに夕食で行って来ました。 この日も満席ですが、本日2号店が近くにオープンされるので、少しは予約が取りやすくなるのかな?
この日は、天白区池場にある MOYURURI COFFEEさんに休憩で行って来ました。植田駅から徒歩で10分ほどの住宅街の中にあるお店です。
この日は、東区泉にある 蕎麦の実 さんに夕食で行って来ました。高岳駅1番出口から徒歩数分程度の41号線沿いにお店はあります。
この日は、東区泉にある de trente ans さんに行って来ました。泉3丁目の住宅街の中にある 渡辺ビル というビルにお店はあります。