パート3になります。 KAWASKI ZRX1100のカスタムとメンテナンスをメインにブログに書いてます。
サイレンサーのリペアといえば、以前に装着していたBabyFace ステンレス4-2-1マフラー+K-factory チタンサイレンサーの頃に、サイレンサーのリペアを行っていました。 https://moon.ap.te…
前回のキャブレターの同調は2020年4月に行っていたので、約1年半のインターバルが有りました。この間の走行距離は約2700�q位です。 https://sea.ap.teacup.com/applet/933style3/20200427/…
ZRX1100の純正ヘッドライトはH4タイプのヘッドライトバルブを使用しています。 私の中のイメージではH4タイプのLEDバルブは有るものの、値段もかなり高価で、放熱用のフィンが付いていて、…
「ブログリーダー」を活用して、くささんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。