まちのちょっと面白い話題をテーマにブログをはじめました。
最近では食べ物の話題が多くなっています。やっぱり食いしん坊だからかも。
焼きいもといえば、冬の風物詩でしたが、今では一年中楽しめるようになりました。銀座につぼやきいもがある、しかもアイス!ということで、行ってみました。素焼きの壷では、じっくりとさつまいもが焼かれています。さすがにこの時期は待つのも暑いです。でもお店の方は壷の中のおいもの焼け具合をチェックしたり、向きを変えたりしています。アイスやきいもの「ちいさいの」を注文。小さなお店ですが、奥にベンチがあり、そこで購入したものをいただけます。お水とうおがし銘茶のほうじ茶があり、無料でいただけるのも嬉しいです。アイスやきいも「ちいさいの」は、焼きたてのやきいもをカットして冷凍したもの。冷たく、それでいて、ガチガチではない不思議な食感。さつまいもだけのヘルシーなスイーツです。これは夏にオススメ。銀座つぼやきいものアイスやきいも
栗の産地、長野県の小布施に本店のある桜井甘精堂。長野や軽井沢にもお店があります。ここのモンブランが日本橋三越で購入できるとか。期間限定なのかもしれません。並んで購入したものをいただきました。甘さ控えめで、栗のおいしさが感じられます。ごちそうさまでした。桜井甘精堂のモンブラン
1年のうちでも楽しみなのが、桃の季節。そろそろ桃も終わりですが、今年もFOUNNDRYのまるごと桃のデザートをいただきました。ジューシーな桃をまるごと使い、桃のゼリーと生クリームで飾られています。桃の中には、おいしいカスタードクリームが入っていて至福の味わいです。来年も楽しみです!FOUNNDRYのまるごと桃のデザート
「ブログリーダー」を活用して、キッパーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。