最近の朝のルーティン、マツくんなでなで。 あっという間に下僕の手の中に抜け毛がたまる。 そしてよく見ると 茶トラの顔まわりが毛まみれ。 猫だから元...
朝のお弁当箱。 ぎうぎうってほどじゃないけどぎう詰め。このお弁当箱のつまり具合で秋の気配を知るっていう記事を書くつもりだったのに 20分後 やっぱりぎうぎ...
仲良しカンドンを写真に撮ろうとスマホを向けたら 仲良しあくび二連発。 上下の犬歯がちゃんと揃ってるカンくんにぽちぽちっとな♪ 人気ブログランキン...
夜中寝る前に猫部屋をのぞいたら あらら。 ひーちゃん、ふわふわ足枕気持ち良さそうだね。 キンちゃんは重そうに見えるけど。 そこんとこどうなんだろ。「あし...
昨日のりき家オールスターズ2020の詳細説明。( )内の西暦はりき家にやってきた年。その後に年齢記載がないねこ様は年齢不明。 グループ1ガク(2006,1...
パソコンもクラウドも画像が溢れそうなので現在画像整理中。そこで2020年8月のオールスターズそれぞれを撮影した画像が出てきた。その時のオールスターズ30に...
じいやが掃除の途中で置いてあったゴミ袋見てはっとした。 だって だって この場所によくいるキンにそっくりなんだもん。 ほらね。 カシャカシャとも...
二つ前の記事に「画像を白黒写真バージョンで見たい」という声をいただいたので アイデアいただきました。 モノトーンズのモノトーンver.白黒写真いい。こちら...
ねずみのおもちゃで遊ぶケヤキ。 ころんころん じいやが扉を閉めた音でケヤキ逃げちゃった。残念。 ふきちゃん、けやき可愛かったね。 けやきちゃん、遊んで...
窓から入る日差しに なんとなく秋を感じる晩夏の午後。 白黒、白、黒のモノトーンズにぽちぽちっとな♪ 人気ブログランキング にほんブログ村...
これが本当の寝落ち。床に寝落ちさせたらたぶん世界一のキンにぽちぽちっとな♪ 人気ブログランキング にほんブログ村 220810 ...
スミレの右目、緑内障からくる眼球の腫れがあってその後6月に二度破裂、そのおかげか目の腫れは落ち着いたけれど眼球に白濁が出てきてどうなるのか経過を見ていた。...
茶色組のお昼寝。 ハクとカン。 カンは大好きなハクとくっついてうっとり幸せ。 ハクくんはいつになくニヒルで力強い顔つき。 ケージからはみ出た手は可愛いけ...
今日は一日出かけていたので写真一枚で。 可愛いは正義なももっちきくっちにぽちぽちっとな♪ 人気ブログランキング にほんブログ村 220...
ケヤキがお昼寝。 面構えも態度も堂々としてる。 ばあや感激。 ケヤキが寝てるだけでなぜ感激かというと 彼はとてもびびりで触れず背中も撫でられない。目が合...
先日の世界猫の日に引き続き今日8月17日は「黒猫感謝の日」だそうで。世界猫の日の画像アレンジで今日は黒猫オールスターズ。これを見ても「黒猫がたくさんっ!」...
夜8時前、キンちゃんスタンバイ。 まだかなー。 待ちきれない! 今日の夜ご飯は金目鯛の干物とかなんやら。 ヒノキも待ってる(この後キンメダイもらいました。...
朝起きて猫部屋のぞいたら手前のお弁当箱が珍しそうな組み合わせ。 さっそく猫部屋に潜入して調査。なんとハク、やっちゃん、ランの組み合わせ。これは珍しい。 ...
珍しい。やっちゃんが床に落ちてる。 びよーんと伸びてるやっちゃんにぽちぽちっとな♪ 人気ブログランキング にほんブログ村 220814 ...
カウンター上の白黒さんたち、ガクとメイ。 白黒ハチワレ具合も似てるし体に占める黒の量もけっこう近いし黒くて長い尻尾も似てるんだけど印象が違う。やっぱりメ...
カウチ上の茶色と黒。 ハクとやっちゃん。 やっちゃん、完全に敷かれてる。まさかの敷物体質復活か!? その後、やっちゃんは敷物の役目からは解放されたように...
朝の猫部屋。 ひーちゃんとキンちゃん仲良く一つの猫ベッド。 キンちゃんはヒサギの足枕ですやすや。 ヒサギはちょっとがまん? キンちゃんが気持ちいいならいい...
キッチンのカゴ置き場からカゴが落ちた。そこで寝てた誰かが降りるときに落としたらしい。 脚立を持ってこないとカゴを戻せないのでとりあえず棚の上に置いておいた...
昨日のりき家オールスターズ2022の詳細説明。( )内は生年もしくは来宅年、その後は2022年の満年齢。 グループ1ガク(2006,17歳)スミレ(200...
今年もやってきました世界猫の日。昨日&今日二日かけて撮影し今日の午後は画像編集してました。渾身の作をどうぞご覧ください。 人気ブログランキング ...
「いつのまにかライちゃんズはスミレちゃんひとりになったでち。」 「こんなひがくるとはおもってなかったでち。」 「ひとりだとちょっとつまんないでち。」 「で...
ぼくがいなくてライちゃんズのみんながこまるといけないからと思ったかどうかはわからないけれど2022年5月19日、ライ永眠。 2020年にはケイ、ムラサキ、...
今年初のとうもろこし。どうやって食べよう。今年は邪魔するあの子がいないからゆっくり食べられるんだよ。 2022年4月12日、レン永眠。 4月12日はガガ...
カナダビクトリアのネコ歩きを見ていたら白猫がででーんと。この子はハムなんとか君。ハムポテトじゃないしハムポークじゃないけどそんな感じの名前。 白くてむっち...
4月1日生まれ(推定)だからあと二日で14歳だったのに。 よっちゃん、2022年3月30日に星組へ。いつまでも初々しい13歳のティーンエイジャーでいたか...
8月になった。8月といえば夏休み、甲子園、プール、お盆、花火・・・今日は長岡の花火だったな(テレビで見た)。花火はもともと慰霊のためにあげてたらしい。夏は...
今日は所用で出かけたら溶けそうだった。 きっとねこ様たちは涼しい部屋でこんな風にのんびりしてたはず。 そんなわけでばあやは疲れ果てたのでまた明日! ...
「ブログリーダー」を活用して、りきさんをフォローしませんか?
最近の朝のルーティン、マツくんなでなで。 あっという間に下僕の手の中に抜け毛がたまる。 そしてよく見ると 茶トラの顔まわりが毛まみれ。 猫だから元...
7月に入りましたが季節は無視。お花見の記事です。 2025年4月21日に新幹線はやぶさに乗って東北へ 車窓からも桜が並木が見えるその場所は 岩手県北上市。...
カンくんがハイサイドライトでお昼寝。 なんだかちょっとセクシー。そしてお腹が目立たない。ちょっとウエストひねってるから? 自分をかっこよく見せる方法を知...
ハイサイドライトでケヤキが偉そうにかっこよくじっとしてこっち向いてる。これはシャッターチャンス! もう少しいい位置から撮ろうと食卓に上ったら(←良い子は真...
梅雨明けたかなと思ったら大雨みたいな毎日。 湿気でだるだる。 春先も眠かったけど 梅雨時も眠いね。 よく眠るのが若さの秘訣のガクにぽちぽちっとな♪ ...
夜ご飯作ってたら背中の上の方から不穏な唸り声。振り返ったらカゴの中のエノキにヒノキがちょっかい出していた。 とりあえずネタにしようかとスマホ構えたらこれ。...
いつもの真夜中の猫部屋。 明るい茶色のふわふわと ちょっと黒っぽい茶色のふわふわ。 幸せそう。 いつになくキリッとしたカンくんにぽちぽちっとな♪ ...
またしても下僕をよびつけるきくっち ありがとうの一言もなし。 それならせめてネタになってくれるのかと期待したけど見えん。 ようやく手の先がちらり...
梅雨に入ってさらに梅雨とは思われないような暑い日が続いてエアコンの効いた部屋のひんやりした床が冷たくて気持ちよくなった今日この頃 ドンちゃんの足ぴんっの季...
湿気のせいか超絶眠いので可愛いベロをチラ見せぐっすりのコウメでまた明日! 人気ブログランキング にほんブログ村 250617 台風も近...
日中出掛けて帰ってきたらランちゃんお出迎え。 嬉しいな、とはいうもののランちゃんみてる方向がちょっと違う。 そうそう、ちゃんと下僕の方を見てください。 ...
ハイサイドライトにかたまっているのは マツとモモ。 暑くないのかな。 でもきっと暑さより 頼れる安心感が優ってる。 マツくんはでっかい抱き枕だもんね?モモ...
まだ6月なのにもう床に猫が落ちている。 わかる、わかるよ。 いろいろやってらんないよね。 梅雨に入ってもしばらくは梅雨寒だったりするよね。 ちょっと蒸...
例によって例の如くねぎっちのうーうー言う声が聞こえてきて 振り向いたらクヌギがネギに嫌がらせ。 さっきはクヌギが上の段にいて下にいるねぎっちに嫌がらせして...
2025年4月13日 その2 お蕎麦を食べ終わった後「美味しい豆腐屋がある」ということで立ち寄ったのがこの店。 いくら田舎とはいえこんな店舗が現役で営業中...
新聞の上でくつろぐガクとカン。 ガクはお気に入り新聞ベッドの上ですやすや。 カンもうとうと。 だけどそんなことより気になるのはカンくんのおちょぼ口。 目を...
湿気に溺れそうと言いながら季節感無視のお花見話の続き。 2025年4月13日 ももクロライブの日は友人の家に宿泊。友人手作りの朝食をいただく。うっすらお...
ミドリ、カン、ヒサギでぎうぎう。 ミドリちゃん、みんなと仲良しいいねえ。 それをじとっと見ているランちゃんが気になるけどね 笑 女同士の火花が見える気...
きくっち何かいいたそう。 なんですか? 「きくちゃんはかわいいですなの!」 うん、知ってる 笑 お尻しか見えてなくても負けずに可愛いマツとモモにぽ...
膝の黒猫は ふきっち。 自分から乗ることはないけどそばに来た時に乗せると乗っててくれる。 ふわっとした重さが心地よい。 足が痺れない重さ。 でも本格的に暑...
<ロンドン旅行記 11月23日 その11> ホテルに戻ってツアーのお仲間何人かと合流して夕飯へ向かう。ハイストリートケンジントンのホテルから徒歩20分ぐら...
窓辺では生き物観察部が精力的に活動中。 コウメ、カン、キクが一心不乱に観察。 動画 真剣すぎてしっぽがゆらゆら。 このままブローチにできそうな3にゃんに...
<ロンドン旅行記 11月23日 その10> パンダのChi-Chiとお別れしてヒンツェホールの2階へ。 階段踊り場にいるチャールズ・ダーウィン先生にご挨拶...
昨日の記事と今日の記事、順番が逆だった。そもそもカンくんはこんなだったのだ。 ケージでくつろぐカンくん。 しかしくつろいでいるのはカンくんだけ。 キクは押...
きくっちとカンがべったり。 ではない。きくっちにカンがべったり。 きくっちは半分諦めの境地。でもうざい。 だけどきくっちは気がついた。 可愛いきくっちの引...
<ロンドン旅行記 11月23日 その10> いよいよ自然史博物館の中へ。博物館は基本無料。入り口に寄付するところがあったので5£ご寄付。クレジットでタッ...
ドンがカウチの上。 でもなんだかやたらでっかい。 よく見たら コウメと一体化してるのであった。 いつになくキリッとしたドンにぽちぽちっとな♪ 人気ブロ...
そろそろ6月も終わりに近づき蒸し暑さが続く毎日。 スミレちゃんはステンレスで涼をとる。 これが夏を乗り切る美魔女のヒケツ。 この夏も美しさ可愛さにますます...
<ロンドン旅行記 11月23日 その8> この日のツアーは午前中のみ。コヴェントガーデンで解散して午後は自由行動。行きたいところはたくさんある。ロンドン...
りき家地方も梅雨入り。雨は大して降らないけれどムシムシするし気温は真夏並み。暑さにまだまだ体が慣れてない今、熱中症に気をつけないとね。 熱中症予防には乳製...
<ロンドン旅行記 11月23日 その7> トッテナム・コート・ロード駅からデンマークストリートの楽器街を通り抜けて大通りA40へ。モダンでカラフルなビル...
最近の人は新聞を読まない人も多いらしいけどネギちゃんの朝は新聞で始まる。 新しいインクの匂いがたまらない。 こんなに愛されて新聞も嬉しいね、きっと^^...
真夜中の猫部屋。 カンとヒサギ、手と手を重ねて 仲良し。 多分。 少しでもふれあっていたいカンとヒサギにぽちぽちっとな♪ 人気ブログランキング ...
<ロンドン旅行記 11月23日 その6> 元marquee clubの向かいは映画関係の建物。 パブもシックだし なんだかオシャレだな、この辺。 どこ...
最近無線マウスにしたんだけど初めてのバッテリー切れ。さてこのマウスどうやって充電するのだろう。今ひとつ不明である。今までしっぽつき(コード有り)のマウス...
黒くて短いしっぽがちょろっと見えてるのは誰だ? 誰かな? 頭も隠して尻も隠す。ねぎっちはさすが(棒黄色が似合う黒猫ねぎっちにぽちぽちっとな♪ 人気...
<ロンドン旅行記 11月23日 その5> ロンドン・コロシアムからまたてくてく移動。 カフェ・レストランの素敵なクリスマス飾り。オレンジがテーマカラー...
きくっち不満そう。 たぶん、カンくんが「うざい」。 ここのところ頻繁にこのメンバーで団子なんだが 嬉し楽しなのはどう考えてもカンくんだけ。 なんで無理やり...
<ロンドン旅行記 11月23日 その4> チャリング・クロス駅からセント・マーティン・イン・ザ・フィールズ教会へ ネルソン記念柱を遠くに見つつ ナショ...