chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほのか日記 http://kkouh199834.blog62.fc2.com/

花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。

花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!

耕平
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2009/08/27

arrow_drop_down
  • 地球温暖化の時代を生きている私たちは未来に備え過去を学ぶ必要性

    FC2 トラックバックテーマ:「推し活してる?」世界中で猛威を振るう、多くの災害。 私たちは、地球温暖化の時代を生きています。 人間が、全く住めなくなる可能性があります。 未来に備え、過去に起きた温暖化が、研究されています。人間の体は、2割小さくなるかも知れません。 温暖化の歴史が繰り返されるのを、どうすれば防げるのでしょうか? 過去を学ぶ事で現在を理解し、未来をよりよい方向へ導く。 これが、新しい科学...

  • ローマに、そびえる巨大な円形闘技場コロッセオの技術革新とは?

    FC2 トラックバックテーマ:「集中したい時にすることは?」コロッセオ。 ローマに、そびえる巨大な円形闘技場です。 今から、およそ2000年前に建てられました。 古代ローマの建築技術のシンボルです。技術革新を、極限まで推し進めた見本といえます。建設にあっては、きめ細かい工程管理と、優れた工学技術が欠かせませんでした。 古代ローマの技術の結晶が、今も生き続けているのです。コロッセオで繰り広げられた剣闘士の戦...

  • 大噴火に埋もれる前のポンペイは栄華を極め憧れの的となり戦いに敗れた

    FC2 トラックバックテーマ:「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」イタリアの古代都市ポンペイ。 西暦79年、火山の大噴火で大量の火山灰に埋もれました。 一夜にして壊滅する以前、ポンペイは、どんな歴史を紡いでいたのでしょうか? その起源は、古代ローマよりも、はるか昔に遡ります。いにしえのポンペイとは? なぜ、火山のそばに、つくられたのでしょうか?この土地には、人々を引き付ける魅力があるのです。 優...

  • イギリスのクリスマスを華やかに彩る飾りつけ職人たちの舞台裏

    FC2 トラックバックテーマ:「推し活してる?」クリスマスを彩る華やかなデコレーション。 アイデアと工夫に満ちたイギリスの飾りつけは世界的に有名です。 ロンドンの歴史ある博物館から田園地帯の豪華な宮殿まで。 年々、そのスケールは拡大し、より洗練されて行きます。今回は、クリスマスを盛り上げる飾りつけのプロたちに密着します。 主人公はニックとサラの夫婦と、400人の腕利きのプロたち。 どんな要求も、見事にかなえ...

  • 未完のままの名城ノイシュヴァンシュタイン城の建設秘話とは?

    FC2 トラックバックテーマ:「夏の計画はもう立てていますか?」ドイツ南部の山あいにたたずむ白亜の城。 ノイシュヴァンシュタイン城です。白く輝く外壁に、そびえ立つ塔。 その姿は、あのウォルト・ディズニーにも、ひらめきを与えました。 おとぎ話に出てくる城、そのものです。造られたのは、19世紀末。 時の王ルートヴィヒ2世が、自らの夢を余すところなく形にしました。 ルートヴィヒ2世無しに、この城を語る事はできま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?

ハンドル名
耕平さん
ブログタイトル
ほのか日記
フォロー
ほのか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用