FC2 トラックバックテーマ:「今年の夏にしたい事は何ですか?」雪氷をまとい、切れ落ちる岩の峰々。 カナダのロッキー山脈です。 氷河に削られた大地には、息をのむ絶景や自然現象が…! うわ! 何だ、これ!こんなの見たことないだろう。 現れたのは、七色に輝く奇妙な湖。まさに、見たことのない奇観! 絶景の宝庫、カナダ南西部。 夏と冬では、その姿はガラリと変わります。 夏と冬の気温差は、最大80度以上!この差が、...
花 ・鳥 ・空 ・天気 ・ごはん … デジカメで撮った田舎の日常です。
花・鳥・空・天気・ごはんなど、デジカメで撮った田舎の日常の写真日記です。 ネタが無いわりにどうでもいいネタでほぼ 毎日更新中!
地球の生活環境を次々と変え続ける人間により他の生物たちの未来は?
FC2 トラックバックテーマ:「トレンド、流行りものに乗るタイプ?我が道を行くタイプ?」都市は、生物の進化にとって、史上最大級の実験の場だといえるでしょう。ほんの僅かな変化が、極めて大きな、生物学的意味を持つのです。都市には、生物の生息に有利となる条件もたくさんありますが、同時に多くの困難も存在しています。 世界中に広がる都市化の波。 急激な環境にさらされている生き物たちには、どのような変化が起きてい...
厳しくも常にヒナに寄り添い海と陸で力強く躍動するジェンツーペンギン
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」今回の主人公は、荒野を走るペンギン。 ジェンツーペンギンです。 ある時は疾風のごとく、猛ダッシュ! また、ある時は、草をかき分け、全速前進!風にも負けず走る! 道なき道も、走る、走る! ひたすら前に、まっしぐら!一体、なぜ走り続けるのか? 今回は、走るペンギンの風変わりな暮らしに密着します!第1章 ペンギン界のスーパーアスリート!南極の近く、大西洋に浮かぶ、...
華麗で変幻自在というイメージとは程遠いのろまで不器用なカメレオン
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」カメレオン、一瞬の必殺技です。 狙った獲物は決して逃さない! 正確無比で俊敏なスナイパー! と、思いきや、すごいのは、これだけ。普段は… 超スロー… 進むのか? 進まないのか? う~ん、じれったい!あっ、ケンカ!と思いきや… 大きな角を絡ませたまま、30分。 ぜ~んぜん、動きません。 おや、獲物のバッタが、角に上ってしまいました。 どうしていいのか分からず、四苦八...
北海道だけに暮らす雪の中を駆け抜ける真っ白な生きものユキウサギ
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」雪の中を駆け抜ける、真っ白な生きもの。 北海道に暮らすユキウサギです。性格はとっても慎重。いくつもの巧みな護身術で怖い天敵から身を守ります。まずは隠れ身の術。 白い体で雪になりきって身を隠します。 そして驚異的な逃げ足。 最高時速は、なんと80キロ! 日本の哺乳類、最速の圧倒的なスピードで逃げ切ります。 極め付きは、こちら。こつ然と消える、ユキウザキの足跡。 ...
まん丸でとってもカラフルで超かわいい魚ダンゴウオの秘密とは?
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」今回はダンゴウオ。その名の通りまるで、おだんごのような真ん丸の体つき。しかもソックリなのは形だけではありません。お月見だんごみたいに白いのやみたらしだんごソックリの茶色いの。三色だんごのように緑やピンクのまでいて実にカラフル。 同じ種なのに色や模様は、一匹一匹、全然、違うのです。 一体、どうしてなのでしょう?“ギョギョ!さかなクンも、かわいいダンゴウオちゃん...
世界的にも貴重な鳥たち約100万羽の大乱舞が見られる北海道天売島
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」今回の舞台は、こちら!青い海にポッカリ浮かぶ、北海道天売島(てうりとう)。周囲12キロしかない小さな島なのですが、実は、世界的にも貴重な鳥たちの楽園。 日本で見られる鳥の、およそ半分、なんと300種以上が集います。うわぁ~! すごい数! およそ100万羽の大乱舞! 夕暮れの空を埋め尽くしたかと思えば…あぁっと、地面に落下?大量のお魚くわえて走り出します!大急ぎの理由と...
私たち人間は希少な野生動物たちの未来を守ることができるのか?
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」人間の想像を超える場所で、多種多様な生物が、命をつないで来ました。中国の秘境ともいえる場所にも、厳しい環境を生き抜く生き物たちがいます。雄大な山々と水に恵まれた大地は、希少な生き物たちを育んで来ました。まるで神話の世界から、抜け出て来たような野生動物たち。 その神秘的ともいえる生態に迫ります。子供は母親の鳴き声を聞き分ける事ができます。 毎年、数千キロを移動...
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」人間の想像を超える場所で、多種多様な生物が、命をつないで来ました。中国の秘境ともいえる場所にも、厳しい環境を生き抜く生き物たちがいます。雄大な山々と水に恵まれた大地は、希少な生き物たちを育んで来ました。まるで神話の世界から、抜け出て来たような野生動物たち。 その神秘的ともいえる生態に迫ります。今、野生動物の多くは生息数を減らし、いくつかの種は絶滅の危機にさ...
いつかオオカミと人間が調和して暮らす日は、やって来るのでしょうか?
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」いつかオオカミと人間が調和して暮らす日は、やって来るのでしょうか?森は静けさに包まれ、この日が特別な1日になる事を暗示するものは何もありません。金色の目をしたオオカミは、これから我が身に何が起こるか分かっているのでしょうか?このオオカミは、2歳のオスです。 群れで生まれ、仲間と共に育ってきました。この日の朝、思い切った行動に出る事を決断しました。前の日の獲物の...
自らの王国を繁栄させるため子供を養い後継者として育て上げるトラ
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」トラの王国の支配者は、勇ましくなければなりません。 戦士であり、ハンターです。 しかし、親としての役目もあります。 トラの世界では、メスが縄張りを守りながら子育てに奮闘します。 自らの王国を繁栄させるため、子供を養い後継者として育て上げる。 その事に一生をかける、トラの女王の物語です。インド中部マハラシュトラ州。 山の尾根に、緑に覆われた石の壁が続いていま...
ナスル朝の職人たちは今日の専門家も驚きの華麗な街をつくり出した
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」スペイン南部のアンダルシア地方。 グラナダには、城壁に囲まれた城塞都市アルハンブラがあります。 築かれたのは、およそ800年前。 スペイン最後のイスラム王朝、ナスル朝の時代です。 総面積は、およそ14万平方メートル。巨大な城壁の内側にはイスラム建築の至宝と呼ばれる、さまざまな宮殿群や噴水で飾り立てられた中庭など、至る所に、壮麗な装飾が施された建造物があります。 ...
ナスル朝の人々は独自の装置を発明し卓越した水のネットワークを作った
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」スペイン南部のアンダルシア地方。 グラナダには、城壁に囲まれた城塞都市アルハンブラがあります。 築かれたのは、およそ800年前。 スペイン最後のイスラム王朝、ナスル朝の時代です。 総面積は、およそ14万平方メートル。巨大な城壁の内側にはイスラム建築の至宝と呼ばれる、さまざまな宮殿群や噴水で飾り立てられた中庭など、至る所に、壮麗な装飾が施された建造物があります。 ...
城塞都市アルハンブラには幾何学的な計算と融合による装飾芸術が残る
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」スペイン南部のアンダルシア地方。 グラナダには、城壁に囲まれた城塞都市アルハンブラがあります。 築かれたのは、およそ800年前。 スペイン最後のイスラム王朝、ナスル朝の時代です。 総面積は、およそ14万平方メートル。巨大な城壁の内側にはイスラム建築の至宝と呼ばれる、さまざまな宮殿群や噴水で飾り立てられた中庭など、至る所に、壮麗な装飾が施された建造物があります。 ...
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」‘バイオリン… それはすなわち弓のことだ!’ (ジョヴァンニ・ヴィオッティ)“私が追い求めているもの…それは天性の素質を持った木です。私の弓は、木が全てと言ってもいい。優れた演奏家は弓を自在に操ります。体操選手が手を操るように”これは、フォレーという工具です。 19世紀の弓職人のために作られました。非常にシンプルなドリルで、穴を開ける時は、いつも、これを使います。基本...
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」‘バイオリン… それはすなわち弓のことだ!’ (ジョヴァンニ・ヴィオッティ)“私が追い求めているもの…それは天性の素質を持った木です。私の弓は、木が全てと言ってもいい。優れた演奏家は弓を自在に操ります。体操選手が手を操るように”バイオリンばかり注目されるけど、弓の方が重要だと、皆、知っています。弓は、電話みたいなものかな。 奏者と楽器が会話をするための。この弓は壊れ...
ピカソの絵は時を超えて人々に訴えかける力を今も持ち続けている
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」スペイン北部の小さな町、ゲルニカ。 ここが、全ての始まりだった。1937年4月26日のゲルニカ空爆。 戦場ではなく、一般市民を狙った無差別爆撃。死者の数は、いまだ明らかになっていない。当時、スペインは内戦中。共和国政府に反乱を起こした、将軍フランコは、ナチスドイツと結託。反フランコ派の巣窟とされた、ゲルニカへの空爆を依頼した。このニュースを聞き、当時パリにいた、ス...
事態を大きく動かす大事件が起こった切欠により止まっていた時が動く
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」スペイン北部の小さな町、ゲルニカ。 ここが、全ての始まりだった。1937年4月26日のゲルニカ空爆。 戦場ではなく、一般市民を狙った無差別爆撃。死者の数は、いまだ明らかになっていない。当時、スペインは内戦中。共和国政府に反乱を起こした、将軍フランコは、ナチスドイツと結託。反フランコ派の巣窟とされた、ゲルニカへの空爆を依頼した。このニュースを聞き、当時パリにいた、ス...
祖国のために戦争の悲惨さと嘆き怒りと平和への思いが込められた絵
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」スペイン北部の小さな町、ゲルニカ。 ここが、全ての始まりだった。1937年4月26日のゲルニカ空爆。 戦場ではなく、一般市民を狙った無差別爆撃。死者の数は、いまだ明らかになっていない。当時、スペインは内戦中。共和国政府に反乱を起こした、将軍フランコは、ナチスドイツと結託。反フランコ派の巣窟とされた、ゲルニカへの空爆を依頼した。このニュースを聞き、当時パリにいた、ス...
貴重な文化財を私たちの未来や世界に、どうつないで行くのかが課題
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」1972年。 奈良県の山あいにある小さな村が、突如、人で、ごった返した。お目当てのものとは… 古墳の石室の中から発見された、1300年前の壁画。国宝、高松塚古墳壁画。 鮮やかな極彩色の絵画の登場は、日本考古学史上最大の発見ともいわれた。 特に注目を集めたのが、4人の女性像。描かれた時代から、飛鳥美人という愛称で親しまれた。日本中で古代史ブームが巻き起こり、ファッショ...
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」1972年。 奈良県の山あいにある小さな村が、突如、人で、ごった返した。お目当てのものとは… 古墳の石室の中から発見された、1300年前の壁画。国宝、高松塚古墳壁画。 鮮やかな極彩色の絵画の登場は、日本考古学史上最大の発見ともいわれた。 特に注目を集めたのが、4人の女性像。描かれた時代から、飛鳥美人という愛称で親しまれた。日本中で古代史ブームが巻き起こり、ファッショ...
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」1972年。 奈良県の山あいにある小さな村が、突如、人で、ごった返した。お目当てのものとは… 古墳の石室の中から発見された、1300年前の壁画。国宝、高松塚古墳壁画。 鮮やかな極彩色の絵画の登場は、日本考古学史上最大の発見ともいわれた。 特に注目を集めたのが、4人の女性像。描かれた時代から、飛鳥美人という愛称で親しまれた。日本中で古代史ブームが巻き起こり、ファッショ...
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」皆さんも、1度は耳にした事があるはずだ。 人けのない帰り道、 闇に佇むマスク姿の女性の事を…。 ‘見たっていう人は… 口が、ここから、ここまで裂けていたって…’‘すごいスピードで走るらしい… 自転車で逃げても、逃げ切れないって…’‘口裂け女って、いわれる女の人が、この辺にいて…怖い思いをするって…’人呼んで… 口裂け女。 1970年代後半、各地で目撃情報が相次ぎ、社会現象を巻...
日本中を駈け巡った都市伝説は地域ごとに語られる内容が異なる?
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」皆さんも、1度は耳にした事があるはずだ。 人けのない帰り道、 闇に佇むマスク姿の女性の事を…。 ‘見たっていう人は… 口が、ここから、ここまで裂けていたって…’‘すごいスピードで走るらしい… 自転車で逃げても、逃げ切れないって…’‘口裂け女って、いわれる女の人が、この辺にいて…怖い思いをするって…’人呼んで… 口裂け女。 1970年代後半、各地で目撃情報が相次ぎ、社会現象を巻...
インターネットもない昭和の時代に怖いウワサ話はどうやって広まった?
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」皆さんも、1度は耳にした事があるはずだ。 人けのない帰り道、 闇に佇むマスク姿の女性の事を…。 ‘見たっていう人は… 口が、ここから、ここまで裂けていたって…’‘すごいスピードで走るらしい… 自転車で逃げても、逃げ切れないって…’‘口裂け女って、いわれる女の人が、この辺にいて…怖い思いをするって…’人呼んで… 口裂け女。 1970年代後半、各地で目撃情報が相次ぎ、社会現象を巻...
なぜか最近、北海道で急増し子育てする姿も見られるというラッコの謎
FC2 トラックバックテーマ:「理想と現実!」今回の主役は、ラッコ! 水族館の人気者ですが、日本では乱獲によっておよそ100年前に姿を消して以来、絶滅状態になっていました。 ところが…“いた! いた! あそこ! こんな近くで見られるとは思っていなかった…”最近、北海道の、とある岬に住み着き、人々を驚かせているのです。分かっているだけでも10匹以上。 しかも年々、数を増やしているといいます。あっ! 赤ちゃん。 な...
カナダのファンディ湾、世界一の干満差が生み出す生きものたちの育み
FC2トラックバックテーマ:「今までに見たことがあるしたスリラー!な怖かった夢は?」北米カナダの、とある港。 船が、打ち捨てられているようにも見えますが…おやおや?一気に水が押し寄せて来ました。 実はここ、潮の干満差世界一。最大16メートルにもなるのです。 その高さは… なんと、5階建てのビルにも相当します。 世界一の潮の満ち干が生み出す光景は、実にダイナミック!この干満差が、さまざまな生きものたちを引き付...
「ブログリーダー」を活用して、耕平さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
FC2 トラックバックテーマ:「今年の夏にしたい事は何ですか?」雪氷をまとい、切れ落ちる岩の峰々。 カナダのロッキー山脈です。 氷河に削られた大地には、息をのむ絶景や自然現象が…! うわ! 何だ、これ!こんなの見たことないだろう。 現れたのは、七色に輝く奇妙な湖。まさに、見たことのない奇観! 絶景の宝庫、カナダ南西部。 夏と冬では、その姿はガラリと変わります。 夏と冬の気温差は、最大80度以上!この差が、...
FC2 トラックバックテーマ:「記念写真はよく撮りますか?」中国南西部。 その深い山の奥に、ジャイアントパンダが、生息しています。野生のパンダの生態は、よく分かっていません。今回、フランスの撮影チームが5年以上にわたり密着しました。カメラが捉えたのは季節ごとに移りゆく自然とそこで生きる、パンダの知られざる姿です。ジャイアントパンダは、絶滅が懸念されています。 しかし、粘り強い努力が実を結び、今では、保護活...
FC2 トラックバックテーマ:「旅行するなら国内?海外?」今、恐竜が姿を消した時以来の大量絶滅が起きています。 毎年、数え切れないほどの種が失われているのです。 永遠に? 生態系にとって重要な生物を取り戻さなければなりません。 先端技術が絶滅種を復活させようとしています。 サイは、私たちの助けを必要としています。死んだ動物のDNAを、よみがえらせるのです。 誰が、何のために、資金を出しているのでしょうか?...
FC2 トラックバックテーマ:「お役立ちブログといえば?」アメリカの有名な投資家の言葉です。 ‘インフレとは、手に入りにくい物資に対し、金持ちが、貧しい人たちよりも高い値段をつけることだ’ 少ない収入で暮らす農村部の人たちは、グラム単位で食材を買って、食費を切り詰めています。ナスやジャガイモ等の野菜も最低限の部分しか買う事ができません。思い浮かぶのは、これまで世界各地で出会った母親たちです。家賃や医療費...
FC2 トラックバックテーマ:「お役立ちブログといえば?」ちょっとしたスキマ時間を生かして、お金を稼ぐ方法が… スマホ1つで申し込み。 仕事は最短、15分というものも。 今、スポットワークと呼ばれる自由な働き方が広がっています。“隙あらば、働きたい” “働くタイミングを選べるから、いい。 子供が、まだ小学生で、体調を崩したりすることもあるので…”一方で、働く人にとっての課題も… “報復レビューというんですけど、...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「思い出深いトラックバックテーマはありますか?」です第2371回にも及んだトラックバックテーマの提供も、今回で最後・・・スタッフ一同、本当に名残惜しいです▼FC2ブログスタッフ運営のトラックバックテーマ提供が終了いたしますhttps://fc2trackback.blog.fc2.com/blog-entry-2828.html※ト...FC2 トラックバックテーマ:「思い出深いトラックバックテーマはあり...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の手塚です今日のテーマは「好きな卵料理は?」です卵は万能で、卵を使った美味しい料理って沢山ありますよね手塚も卵は常備している食材で、しょっちゅう食べる卵料理が沢山あります1つに決めるのが難しいのですが、特に好きなのが、茶わん蒸しですお出汁のきいた滑らかな卵液の茶わん蒸し意外に簡単に作れるので、どんぶりの茶わん蒸しをしょっちゅう食べていますあなたが好きな好き...F...
FC2 トラックバックテーマ:「旅行するなら国内?海外?」子供たちのヒーロー、アンパンマン。 ‘困っている人も、お腹をすかせた人もいないようだなぁ。 よかった。 フフフ…’主人公のアンパンマンは、お腹をすかせた相手に自分の頭を分けてあげる。大人たちの多くも、子供の頃はアンパンマンと友達だった。“小さい時に見ていたのと、今、息子が3歳なので、たまに見ています”“子供には人に分け与えるのを見て、そういう優しい子に...
FC2 トラックバックテーマ:「他人の気になる食べ方はありませんか?」深い海の中。 暗く冷たい世界は、私たちの想像を超えるような生き物の宝庫です。 この世界に君臨する巨大生物たち。 そして、捕食者たちがいます。 彼らの狩りは独特です。 その姿は、時に神話や伝説となって語られてきました。最新の研究成果を基に、貴重な映像とCGを駆使して、これまで伝えられてこなかった深い海のモンスターたちの生態を、お届けしま...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の国本です今日のテーマは「今年の夏にしたい事は何ですか?」ですまだ6月ですが、梅雨が終ればあっという間に夏がきますねここ数年、体型が気になり水着を着ていなかったのですが、今年は体を引き締めて、水着を着て海に行きたいですあなたが今年の夏にしたい事は何ですかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバックテーマへの参加もお待ちしています♪・第2368回「あ...FC2 ト...
FC2 トラックバックテーマ:「旅行するなら国内?海外?」ナイフで削り出したような、白亜の尾根。 東ヨーロッパ・バルカン半島のブルガリア。 知られざる絶景の宝庫です。 なんと、夜にも輝く不思議な山。それをつくったのは、1億年以上前の大地殻変動。我々は今、一度、沈んだはずの幻の大陸の上に立っています。 幻の大陸が起こした大地の鳴動は… ブルガリアに異形の絶景地帯を生み出していったのです。 絶景とともに大地...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「あなたは朝型?それとも夜型?」です仕事があるので、朝型で生活はしていますが、本質的には、朝に起きるのが嫌いで、夜になるほど元気になり、夜更かしが大好きです平日に夜更かしはできないので、夜更かしは、休みの前の日だけのお楽しみにしていますあなたは朝方夜型どちらですかたくさんの回答をお待ちしています過去のトラックバックテーマへの参加もお......
FC2トラックバックテーマ 第2360回「4月といえば何ですか?」年を取ると人の名前が、すぐに出てこないなんて事は、よくありますよね?今回は、そういう物忘れというのではなく… え?2万円で名前が買える?2万円で名前が買えるとは、一体? … 問題の現場を訪ねてみると。占いの館と書いてありますが… 占い? 恐る恐る、店内に入ってみると。迎えてくれたのは、いかにも占い師らしき女性。 すると…。“では、早速、お名前を教...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「エスニック料理は好きですか?」ですガパオライスやパッタイといった定番の品々から入りましたが、初めてタイに旅行したときに食べたタイ料理の数々はどれをとっても美味しくて、それ以来すっかり虜になってしまいましたトムヤムクンをはじめとして辛いだけかと思いきや、トムカーガイのような、まろやかでさっぱりとしたお料理も発見したりなんかして、深い......
FC2 トラックバックテーマ:「旅行するなら国内?海外?」大地を潤す悠々たる流れ…大河。 あまたの生命に恵みを与え、さまざまな文明を育んできました。南アメリカ大陸を流れるアマゾン川。そこには茶色と黒、2色の流れが…奇妙な色彩に無数の魚を育む豊かな恵みが秘められているというのです。 モンゴルの大草原にも…。おぉ~、真っ二つに分かれている。 青と白、2色の流れが… この白い水が乾燥した大地に豊かな草原を生み出し...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の甲本です今日のテーマは「豆腐は木綿?絹ごし?どっちが好きですか?」です甲本は豆腐が大好物なのですが、麻婆豆腐に、お鍋。。食べる頻度は圧倒的に絹ごしが多いので、とろけるような食感の絹ごしの方が好きなんだと思いますでも、たまに麻婆豆腐もお鍋も、木綿にしたくなる時があるので、気分でどちらが好きか変わります豆腐は木綿?絹ごし?どっちが好きですかたくさんの回答をお待....
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「コーヒーは一日に何杯飲みますか?」です立ち上る湯気が香ばしいアロマを放ち、辺り一面を優雅に包み込む...そんな魔法の飲み物、コーヒー朝起きて、お水や白湯を飲んで準備がひと段落したときに淹れるコーヒーが本当にたまらなく好きです心がすーっと落ち着くんですよねそんなコーヒー好きの私ですが、午後にも欲求に抗えず飲むと、日によっては逆に疲れ...FC2...
FC2トラックバックテーマ 第2356回「ご褒美は物を買う派?それとも体験が命?」ヨーロッパ南西部、イベリア半島の森には、さまざまな生き物が暮らしています。 それぞれに、ふさわしい、多様な生息環境があるからです。ヨーロッパケナガイタチも、そんな森の住民のひとり。 生息地は、ヨーロッパから北アフリカに及びます。高い適応力で獲物のいる所なら、どこでも生きていけるのです。かわいらしく無邪気そうに見えますが…実は...
FC2トラックバックテーマ 第2356回「ご褒美は物を買う派?それとも体験が命?」2016年、世界で初めて深海での撮影に成功した、伝説の巨大生物、ダイオウイカです。 黄金に輝く巨大な体。 その姿は、いまだ厚いベールに包まれた深海の奥深さを教えてくれました。 あれから4年、NHK取材班と科学者たちが、再び集結。 (映像はNHKを見てね!)新たに、4K超高感度カメラを持ち込み、更なる航海へと旅立ちました。地球最後の秘境、深...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の松本です今日のテーマは「他人の気になる食べ方は?」です何気にすごく気になる他人の食事の様子。。いくつかおかずがある時に、1つのおかずを食べきってからでないと次のおかずを食べ始めない方っていませんか?松本は、いくつかおかずがある時は、味覚が飽きないように全てのおかずをバランスよく食べ進めるタイプですどちらのマナーが正しいのか分かりませんが、1つのおかずを食...FC...
FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」風は自然が生み出す力、そのものです。 風速100メートル以上もの風を巻き起こす竜巻は、誰も止めることができません。風は、ある時は生き物の活動を制約し、ある時は生き物に特別な力を与えます。小さな命を、はるか遠くの地へ運んだり、種の繁栄を手助けしたり。人も、また風のエネルギーを受け止めて生きています。 これは変幻自在な自然の力、風がもたらすカナダの驚くべ...
FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」ストップモーションの映像は、静止画を1枚ずつ撮影します。 人形を1コマ撮影し、少しだけで動かします。 そして、また、1コマ撮影。 これを25回、繰り返して、つなげると、ようやく、1秒間の映像ができます。とても手間のかかる作業です。 ストップモーション・アニメーションは、映画の黎明期から存在する技法。 その頃から変わらずに受け継がれる、手作りの芸術です。...
FC2トラックバックテーマ 第2321回「ペットの可愛い瞬間」今どきは、いろんなペットがいるけれど、ペットと言えば、犬や猫しか飼ったことがない。憧れるペットは、馬やキリンやパンダ…まぁ、どんなペットも、カワイイのは小さいうちだけだよね…...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「やってよかった経験」ですみなさんワインは飲みますか?若槻はたまに飲む程度ですが、ワインの嗜み方を教えてもらったときはワインにハマる方の世界観がほんの少し垣間見られる経験になりましたまずグラスの回し方、グラスへの鼻の突っ込み具合(、、、素人からするとどれも豪快です)またどんな香りがするか聞かれても若槻は「、、、ワイン。」としか返事が......
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「結婚相手に求めるもの」です価値観が合う、優しい人、経済力がある人、、人よってそれぞれ一緒に居たい人に求めるものは違いますが、みなさんは何か決めていますか?若槻が良いなと思う人は面白い人→思いやりのある人→一緒にいて心地いい人と当時お付き合いしていた人の影響もあって変化していき、今は一緒に笑える人に落ち着いています書いていて気づきま...FC...
FC2トラックバックテーマ 第2319回「映画の名台詞といえば?」若い頃は、インディやスターウォーズなど洋画をたくさん観たけれど、最近は観なくなったな… だって、音楽と一緒で言葉や内容が分からないのが多いから…...
FC2 トラックバックテーマ:「移動中に欠かせないアイテムは?」太古の昔から海を渡り、大陸から大陸へと長い距離を旅する動物がいます。渡り鳥です。 食料と安全が繁殖場所を求め、何千キロも移動します。小型のヘラシギから、大型のホウロクシギまで。 こうしたシギの仲間は、いずれも長距離を移動します。これまで、出発地と到着地は分かっていても、途中で立ち寄る場所など、旅の詳細は謎に包まれていました。 研究者たちは、...
1秒間に、3000トンもの水が流れ落ちる壮大な光景。 ナイアガラの滝です。アメリカとカナダ、2つの国にわたって広がっています。 まるで自分が小さな水の粒に、すぎないようです。ナイアガラの滝を中心とする一帯は、地球最大級の淡水域です。 水中で狩りをする小さな生き物から、そそり立つ岩に生える木々まで、豊かな自然が広がっています。 こうした大木が生えている様は、まさに魔法のようです。唯一無二の景色が、ここにあ...
FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」今回、ご紹介するのは、宮沢賢治の代表作、銀河鉄道の夜です。 物語ではジョバンニとカムパネルラ、2人の少年が、天の川を列車で旅します。 美しく幻想的な世界が、今も多くの読者を魅了しています。しかし銀河鉄道の夜は、宮沢賢治の単なる想像だけで、描かれたものではありませんでした。 物語が書かれた頃の1920年代、天文学や物理学の研究が急速に進み、宇宙の概念が大...
FC2 トラックバックテーマ:「実は私、〇〇オタクです」1980年9月。 アメリカのエネルギー省は、ある画期的な住宅を建設していました。 エネルギー危機や地球温暖化といった、当時から予測されていた脅威に対処するためのプロジェクトです。マサチューセッツ州カーライルに建設中の新たな住宅は、太陽エネルギーを使う暖房設備や給湯器・電化製品を備え、余ったエネルギーを電力会社に売ることもできます。この時、エネルギー省が...
FC2トラックバックテーマ 第2315回「もし今後1パターンの服しか着れないとしたら?」1パターンの服なら、毎日の服装に悩む必要は、なくなる。それを考えると、制服は便利だが、機能性が、ない!快適さだけでなく、機能性を持った服を最優先コーデにするかな…...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山田です今日のテーマは「過去にお付き合いしていた人との思い出の品、、どうしましょう?」ですお付き合いが終わり もう会わなくなった人との思い出の品など、みなさんはお別れしたと同時に捨てていますか山田が誰かとお別れしたかはさておき、いつものパターンであれば嫌な別れ方をした人との物は瞬時に捨てますが、嫌な別れ方をしなかった人であれば共通の友人と一緒に楽しそうに...F...
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「タピオカは好きですか?」です熱狂的なブームは落ち着いたかに見えますが、マイペースに好きな物を楽しみたい私にとって流行は関係なし笑一仕事終えた後の週末に一人、ふらっとタピオカ屋さんに寄って激甘モチモチ系スイーツの誘惑にそっと、一人浸るのが至福のひと時だったりします自分へのご褒美としてごくたまに楽しむので、カロリーは気にしませんみなさ......
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「実は私、〇〇オタクです」です『オタク』って一時期はネガティブな意味でしか使われていなかった言葉ですが、美容オタクなど、何かにこだわりのある人を示す表現になっていますよねみなさんはオタク気質になってしまうほど、何かに熱意をもっていらっしゃいますか若槻は、自称『チョコレートオタク』です海外のいいチョコレートやスーパーに売っているチョコ......
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「移動中に欠かせないアイテムは?」です天和はもう、スマホなしでは生きられないSNSが嫌いになりかけたり、もう誰とも連絡を取りたくないと思ったりした時期もありましたが、結局、人が好きなんだと思います毎分、メッセージを送る必要もありませんが、特に家族や友人とは、少なくともオンラインで常に繋がっていないと不安になりますなのでスマホは必需品...FC2...
第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」一見、恐ろしげで、ちょっぴり滑稽(こっけい)、そして少し謎めいた動物、カメレオン。 その不思議な、たたずまいから、かつては、闇からの使者として恐れる人々もいました。 ここは、アフリカのマダガスカル島。さまざまなカメレオンたちが、至る所でショーを繰り広げる舞台です。ようこそ、カメレオンの楽園へ。 アフリカ大陸の南東のインド洋に浮かぶ、マダガスカ...
第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」この2枚を並べて展示できたら、すばらしいだろうね。 これは、バッキンガム宮殿所蔵。 長年、貸し出しが許可されていない。 今回の我々の展覧会は、重要なものになる。 かわいい子には旅をさせてやってほしいね。 ぜひとも。‘アムステルダム国立美術館は、史上最大のフェルメール展の準備を進めていた。 フェルメールの現存作品は37点とされているが異論もある。...
第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」‘露けさの 菊に物音 聞かずしゐる’ これは、1942年、カナダの造園家ロイが、日系人収容所で詠んだ俳句です。第2次世界大戦中、太平洋沿岸の日系人は内陸の収容所に強制移住させられていました。 戦争開始前、日系カナダ人の数は、およそ2万2000人余り。その3分の1近くが、バンクーバーに住んでいました。 ロイも、その一人で皆と同じように戦争中、戦後の苦労を...
第2312回「ひょんなことから始まった人間関係はありますか?」おてんばな女の子です。 くるくるの髪の毛が、はね、目は好奇心で輝いています。 ‘のどかな町マイエンフェルトから一本の道が野原を抜けて山の麓へ伸びています。 山は高く、いかめしく、谷を見下ろしています。…景色が開けて、やがて短い草や、やわらかい食物の匂いがして来ます。 草の強い香りが来る人々を迎えます。 明るく晴れた6月の朝、背の高い、がっしり...
FC2 トラックバックテーマ:「夜中に目が覚めてしまった時」‘スコットランドのネス湖では、巨大な怪物の目撃情報が、これまでに1000件以上報告されている。 未知の生物の存在を示す科学的な証拠は見つかっていない。 今のところは…’人生の大半を、ここで過ごしてきましたが、ネス湖は実に奇妙な湖です。全く説明がつかない不可解なものを見た人が、あまりにもたくさんいるのです。作家のG・K・チェスタントが、こんな言葉を残して...