2009年10月
先日、『行列のできる法律相談所』を見ていたら、「鬼嫁特集」の3時間スペシャルをやっていました。 この鬼嫁企画だけで、3時間持たせることが出来るなんて、いかに「鬼嫁」というキーワードで数字がとれるか、如実に表していますね。 そういえば、最近では、ドラマやブログなどでも『鬼嫁日記』というのがちょっとしたブームにな…
ほんとうは、このカテは「パート4」までで終了させるつもりだったのですが、気がつけば、出るわ出るわ、オリジナル曲よりも有名なカバー曲が・・・。 そんでもって、またしてもこのカテの記事を書くことになったのですが、ただし、今回は今までと少し指向が違います。 今までは、どちらかといえば、オリジナル曲もカバー曲も80sに流行した曲でありました。 ただし今回は、オリジナル曲は80sなのですが、カバー曲はつ…
I Think We're Alone Now/Tiffany
皆さんは、ティファニーという女性アーティストを覚えておられます。 1987年、若干15歳という若さでセンセーショナルなデビューを果たした、あのシンガーです。 当時は、15歳とは思えない安定感のある歌唱力で一躍トップスターに上りつめました。 とりわけ日本では、そのキュートなルックスで、アイドル的な存在になり、CMにも登場したほどです。
先日(10月1日)の『秘密のケンミンショー』を見て、大阪の月見団子を見てびっくりしました。 普通、月見団子と言えば、左の画像のようなものですよね。 ところが、大阪の月見団子と言えば、右の画像のように、細長いお団子にあんこが巻いてあるのが、大阪風なのだそうです(上のウサギは別です)。 私は、この大阪風の月見団子を見て 「へぇ、同じ関西でも大阪と京都ではずいぶんと違うものだなぁ」 と、感心し…
突然ですが、皆さんは「ピカソ」をご存じでしょうか? 「ピカソと言えば、あの変な絵を描く人でしょ」 いえいえ、この音楽ブログで話題にするピカソと言えば、画家ではなく、あのピカソしか考えられません(何のこっちゃ?)。 そうです、あの不朽の名曲『シ・ネ・マ』を世に送り出した音楽ユニット、ピカソのことです。
2009年10月
「ブログリーダー」を活用して、たかとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。