半年のつもりが、なんと10年目になった中国生活。駐在2都市目なりました。文化の違いを楽しみます!
日本とヨーロッパを飛び回る生活から、学生以来の定住生活になりました。 専業主婦、がんばりま〜す。
2018年もあと一日! 相方さんは、今日も仕事。本当にお疲れ様です。 私は、年越しそばやお雑煮、おせち(の真似ごと)を準備しています。 この時期は、いつもどこかに旅行に行こうと計画を立てるのですが、仕
前回からの続きです。 先ず、悪かった点。 飲みニケーションが取れなくなった。 前回も書きましたが、相方さんもお酒好き。毎日の晩酌が楽しみだったのですが、相方さん一人で毎晩飲むことに。 先日、日本か
久しぶりのブログ、何から書こうかと思ったのですが・・・。 自分的には、最近の大ニュース。 何とワタクシnecotaroは、 お酒をやめました(今のところ) お酒好きで、友人や同僚と食事に行くときには必ず
ちょっと前にオリンピック広場にある京樽で、ひとりランチ。 お買い物ついでに食事ができるので、ここにあってうれしい セットメニュー4種 タッチパネルで注文します。日本語表示もあり。 私が選ん
ご無沙汰しております。元気にしております。 今日はクリスマス。そして、このブログ開設10周年! 細々とつづっているブログですが、こんなに続くとは自分でも思ってなかった 開設時は、まだ日本と北京を行き来
「ブログリーダー」を活用して、necotaro111さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。