chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コツコツDIY https://fanblogs.jp/xabi6/

コツコツと進めているDIYの記録です

ストレス解消のために始め、コツコツと続けているDIYの記録です。

xabi6tahara
フォロー
住所
未設定
出身
広島県
ブログ村参加

2009/08/13

arrow_drop_down
  • 20130907のペイント

    裏の小屋のラティスが長年の風雨により、一部破壊された。1枚交換が必要となったので、ホームセンターで購入。このまま使うと寿命が短いので、一塗りした。 塗装前 塗装後

  • 201309の木工

    156会議室の椅子。長い間、塗装もされていなかったので、塗装することにした。 なるほど、塗ってみると味がでる。。。

  • 201308の昼飯バイキング

    お盆休みも終わり、最終日となった。前々から行こうと思っていた、ゴルフ場のバイキングコース。 昨年の価格は1600円だったが、今年は2100円に。 非常においしくいただきました。 帰りに山のほうに行き、インターネット英会話の先生の誕生日プレゼントを購入。木のオブジェ。 自分にも欲しいくらいのなかなかなもの。。 そこそこの値段であった。 自分には自分でつくるか。。。

  • 20130807のUターン

    お盆休みも終わり、甲子園球児の甥っ子の応援とはいえ、結局弟家族とは会えず、関東方面に帰る途中、弟の職場の最寄駅の岡山で待ち合わせし、食事をした。 岡山に降り立ったのは、恐らく40年ぶり。

  • 201308のお見舞い

    父、博のお見舞いに行った。足の指が痛むということで、藤田病院に通院。食堂でチキンラーメン食すのが楽しみらしい。それに付き合った。なかなか美味い。

  • 20130815の避暑

    お墓詣りの帰り、あまりに暑いので、途中の平和公園に立ち寄った。原爆資料館には大勢の観光客がごったがえしている。ふと、受付で入館料50円と音声ガイド300円を支払った。音声ガイドの使用は初めてだが、今まで知らなかったこと、間違っていたことなど新鮮な感覚であった。 いつみても悲惨な風景。何があっても、罪のない人が理由もなく、人として扱われないようなことがあってはいけない。 不思議なのは、沢山の外人…

  • 20130815の墓参り

    このお盆休みは、甲子園での応援の後、広島の実家に帰った。 東京から大垣行の夜行特急。大阪からはローカル線なので、のんびりした旅である。 相生で知り合った、インドとフランスの大学生に英語でご挨拶。岡山の乗り換えで電車は間違えるは、いろいろと話をしていて、次の電車には乗り遅れるは、、珍道中であったが、無事広島に到着。 8月15日。終戦記念日。朝から刺すような日差しの中、我が家のお墓に。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、xabi6taharaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
xabi6taharaさん
ブログタイトル
コツコツDIY
フォロー
コツコツDIY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用