皆さん、お久しぶりです。今回はGW後半を利用してシアトルへ5泊6日の旅に行ってきました!アメリカ北西部の港町で、飛行機産業やIT企業、シーフードやコーヒー文化…
シアトル旅行記・5泊6日】飛行機・IT・街歩き、全部盛りの欲張り旅 vol.1
皆さん、お久しぶりです。今回はGW後半を利用してシアトルへ5泊6日の旅に行ってきました!アメリカ北西部の港町で、飛行機産業やIT企業、シーフードやコーヒー文化…
春の訪れと共に、日本各地で桜が満開を迎える季節がやってきました。桜を堪能するために、人々は公園や川沿いにお花見に訪れます。柔らかな風に揺れる桜の花びらは、ま…
皆さま、年末のご挨拶を申し上げます。 今年一年、おかげさまで、良き思い出に包まれた一年となりました。新しい年が皆さまにとって幸福で満ちたものとなりますよう心よ…
新しい月が始まりますね。素敵な12月になりますように! 今回は、築城基地航空祭の魅力的な内容を紹介します。築城基地航空祭は、毎年多くの人々が訪れる大人気のイベ…
【情報拡散願い】なぜ最近車はTVキャンセラーでバグって高額修理になるのかの理由
気になる情報がありましたので、皆さんに情報を共有させていただきます。最近発売された車の殆どはディスプレイオーディオが車載されており、社外品でナビゲーションシス…
ベーグル ニューヨークの朝食では何を食べていたかと言いますと、主にベーグルでした。中でもおいしいと評判のエッサベーグル(Essa Bagel)は、ニューヨー…
リバティアイランドへ上陸 マンハッタン最南端にあるバッテリーパークから、スタチュー・クルーズという専用フェリーでのみ、自由の女神像があるリバティアイランドに…
明日はスペースシャトル「ディスカバリー号」の展示を見るために、ニューヨークからワシントンD.C.へ移動するため事前に駅の下見をしておこうとペンステーションのア…
5月1日、昨日まで雨でしたが当日は曇りのち晴れで、事前に申し込んでいた「あっとニューヨーク市内1日観光」も雨に濡れずに観光が出来ました。 あっとニューヨーク市…
今年は2年前から計画していたニューヨークへ漸く行くことが叶いました。何度か航空会社都合でフライトが突然キャンセルされたりすることもあり、心中穏やかではなかった…
夜明けの朝、起きてみると空は曇り空。昨日は時折、雨もポツポツと降っていて傘が必要だったけど、今日は傘の出番はなさそうだ。慣れない枕で寝ると大抵の場合、髪の毛…
おとそ気分もようやく抜け、日常の雑事に追われる日々です。皆様はいかがですか。 私は毎週火曜日に日テレ系列で放送されている『ヒューマングルメンタリー オモウマい…
いつもの事ながら、一年間あっという間に過ぎ去りました。今年は例年よりもブログに力を入れていこうと思っていたのですけど、結果は殆ど手つかずの状態で終わることにな…
まだ梅雨明けしていないと思いたいですが、6月にも関わらず各地で記録的な暑さを更新していますね(ヽ´ω`)熊本でも車の外気温で見てみると市街地と郊外では4~6℃…
1986年に『トップガン』が公開されてから、いつの日か続編が公開されるであろうと期待していましたが、かなり待たされましたね。36年ぶりの続編『トップガン・マー…
昨日の「手打十段うどんバカ一代」で凄い行列になっていたことを考慮し、今朝は9:00から開店する「山内うどん」に一番乗りするつもりで早めに宿を出発しました。宿か…
一番早く開店する、うどん店をリサーチしてみて探したところ「手打十段うどんバカ一代」が6:00からと早い時間に開店しています。流石に時間が早いので並ばずに、余裕…
朝食をひろめ市場で食べようと計画していましたが、10時30分からと遅い時間だったので仕方なくホテルの朝食で食べることに。折角なので高知の郷土料理もあるのかなと…
今年は海外旅行へ行くことが、これまでよりも容易になり日本からハワイ等への海外旅行者が増えてますね。私も昨年5月頃から海外旅行の復活を願って特典航空券で予約(空…
最近良く耳にする音ですが、普段バイクに乗って通勤しているためか気になって仕方がありません。その音の正体は何かというとアイドリングストップ車がエンジンを再始動す…
羽田発 熊本行き 日本航空627便 ゴーアラウンド 着陸復行
今日は久しぶりに熊本空港へ飛行機の写真を撮りに行ってきました。と言うのも中古ですが、新たなレンズ(AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR…
すっかりご無沙汰をしております。 今年は桜の開花が早まっていますが、九州では桜も昨日の雨で散り始めたところもあります。そんなわけで桜のトンネルで有名な松浦鉄道…
お正月は、充実した時間を過ごせましたでしょうか? 5日から仕事始めです。例年のことですが休み明けの仕事は憂鬱なものですね、徐々に鈍った身体を慣らしていきたいと…
早いもので令和3年も今日でおしまいです。今年は、長年の夢でもあった大型二輪免許を取得することが出来たので、充実した一年となりました。 来年は海外旅行へも気軽に…
本当に11月なのかなと思うような温かい日が続きますね、土曜日昼間の教習も過ごしやすい気温で実技を受けることが出来ました。 10月から通い始めた自動車学校での大…
久しぶりの投稿になります。ご無沙汰しております、ひろです。 32年前に普通二輪免許(400ccまで)を取得していましたが、バイクに乗るにつれ、大型バイクに乗っ…
平成30年(2018年)9月に発売された時から気になっていて、いつか乗りたいなと思っていたホンダ「スーパーカブC125」。コンセプトは昭和33年(1958年)…
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う
今年一年を改めて振り返ってみると、年初から武漢(中共)ウイルス感染拡大に翻弄された。東京オリンピック・パラリンピックをはじめ、様々なイベントが中止や延期、規模…
久しぶりの更新になります。台風10号が過ぎ去り、随分と秋らしい季節になってきました。4連休もGoTo キャンペーンの効果もあり、観光地に多くの観光客が戻ってき…
武漢ウイルス感染が世界的に拡大する中で、未だに謝罪の一言もないChina共産党ですが、依然として日本周辺での軍事的な挑発を続けています。本当に油断も隙もない(…
今年は桜の開花が平年より4~7日、早かったですね。開花と同時に毎日、桜の開花状況と天気をチェックしてました。土日休みに満開の桜を見ることが出来るのか、期待と不…
新しい年の始まりは、変化するための最高の機会です。なりたい方へ、自分の好きな方へ。未来は自分の手で動かしていける。新しい明日を走るためのスタートラインは、ここ…
10月17日〜21日に会社の休みを利用してベトナム(ハノイ)までの特典航空券を発券しました。9月4日〜11月30日搭乗分については「必要マイルの減額キャンペー…
今の車の世界を見渡すと何処も彼処も、なんちゃって4WDが多いことにとても驚かされています。SUVブームの再来で各社様々なシティ派SUVが街を走っていますが、従…
今こそ北海道旅行の予約を朝夕はめっきり涼しくなりましたが、またもや次なる台風が日本列島に接近してきています。中心気圧が915hPaという、これはもう「スーパー…
陸マイラーとしての活動も軌道に乗りマイルもたんまりと貯まったので7月は千歳基地航空祭に参加しようと思い、福岡(11:35)→新千歳(13:55)NH289を特…
関西国際空港(KIX)→バンコク(BKK)でairbus A380を利用する事が出来たので、帰りは時間も余裕が無い事だしairbus A330でも良いかと思い…
今回のバンコクへの旅は1泊2日と短い旅になりますので、バンコクの主要寺院を半日で効率よく周ろうと思い、バンコクに来たのなら最低限見ておきたい「ワット・アルン」…
先月(6月)の事ですがタイのバンコクに行ってきました。こちらも特典航空券を利用しましたので、手出しの金額は空港使用料などの諸経費だけで済みました。そして、今回…
ロサンゼルス(LAX)→バンクーバー(YVR)→成田(NRT)
旅も終盤、ロサンゼルスに戻り最後の夜は『グリフィス天文台』へ行ってきました。ロサンゼルスの夜景を一望するには、こちらが最高のロケーションではないでしょうか。ロ…
ロサンゼルスからラスベガスへの移動は、長距離バスで途中休憩も含めて約6時間の旅でした。地平線の彼方まで永遠と続くハイウェイを眺めていると、本当に広大な土地だな…
「ブログリーダー」を活用して、トミーさんをフォローしませんか?
皆さん、お久しぶりです。今回はGW後半を利用してシアトルへ5泊6日の旅に行ってきました!アメリカ北西部の港町で、飛行機産業やIT企業、シーフードやコーヒー文化…
春の訪れと共に、日本各地で桜が満開を迎える季節がやってきました。桜を堪能するために、人々は公園や川沿いにお花見に訪れます。柔らかな風に揺れる桜の花びらは、ま…
皆さま、年末のご挨拶を申し上げます。 今年一年、おかげさまで、良き思い出に包まれた一年となりました。新しい年が皆さまにとって幸福で満ちたものとなりますよう心よ…
新しい月が始まりますね。素敵な12月になりますように! 今回は、築城基地航空祭の魅力的な内容を紹介します。築城基地航空祭は、毎年多くの人々が訪れる大人気のイベ…
気になる情報がありましたので、皆さんに情報を共有させていただきます。最近発売された車の殆どはディスプレイオーディオが車載されており、社外品でナビゲーションシス…
ベーグル ニューヨークの朝食では何を食べていたかと言いますと、主にベーグルでした。中でもおいしいと評判のエッサベーグル(Essa Bagel)は、ニューヨー…
リバティアイランドへ上陸 マンハッタン最南端にあるバッテリーパークから、スタチュー・クルーズという専用フェリーでのみ、自由の女神像があるリバティアイランドに…
明日はスペースシャトル「ディスカバリー号」の展示を見るために、ニューヨークからワシントンD.C.へ移動するため事前に駅の下見をしておこうとペンステーションのア…
5月1日、昨日まで雨でしたが当日は曇りのち晴れで、事前に申し込んでいた「あっとニューヨーク市内1日観光」も雨に濡れずに観光が出来ました。 あっとニューヨーク市…
今年は2年前から計画していたニューヨークへ漸く行くことが叶いました。何度か航空会社都合でフライトが突然キャンセルされたりすることもあり、心中穏やかではなかった…
夜明けの朝、起きてみると空は曇り空。昨日は時折、雨もポツポツと降っていて傘が必要だったけど、今日は傘の出番はなさそうだ。慣れない枕で寝ると大抵の場合、髪の毛…
おとそ気分もようやく抜け、日常の雑事に追われる日々です。皆様はいかがですか。 私は毎週火曜日に日テレ系列で放送されている『ヒューマングルメンタリー オモウマい…
いつもの事ながら、一年間あっという間に過ぎ去りました。今年は例年よりもブログに力を入れていこうと思っていたのですけど、結果は殆ど手つかずの状態で終わることにな…
まだ梅雨明けしていないと思いたいですが、6月にも関わらず各地で記録的な暑さを更新していますね(ヽ´ω`)熊本でも車の外気温で見てみると市街地と郊外では4~6℃…
1986年に『トップガン』が公開されてから、いつの日か続編が公開されるであろうと期待していましたが、かなり待たされましたね。36年ぶりの続編『トップガン・マー…
昨日の「手打十段うどんバカ一代」で凄い行列になっていたことを考慮し、今朝は9:00から開店する「山内うどん」に一番乗りするつもりで早めに宿を出発しました。宿か…
一番早く開店する、うどん店をリサーチしてみて探したところ「手打十段うどんバカ一代」が6:00からと早い時間に開店しています。流石に時間が早いので並ばずに、余裕…
朝食をひろめ市場で食べようと計画していましたが、10時30分からと遅い時間だったので仕方なくホテルの朝食で食べることに。折角なので高知の郷土料理もあるのかなと…
今年は海外旅行へ行くことが、これまでよりも容易になり日本からハワイ等への海外旅行者が増えてますね。私も昨年5月頃から海外旅行の復活を願って特典航空券で予約(空…
春の訪れと共に、日本各地で桜が満開を迎える季節がやってきました。桜を堪能するために、人々は公園や川沿いにお花見に訪れます。柔らかな風に揺れる桜の花びらは、ま…
皆さま、年末のご挨拶を申し上げます。 今年一年、おかげさまで、良き思い出に包まれた一年となりました。新しい年が皆さまにとって幸福で満ちたものとなりますよう心よ…
新しい月が始まりますね。素敵な12月になりますように! 今回は、築城基地航空祭の魅力的な内容を紹介します。築城基地航空祭は、毎年多くの人々が訪れる大人気のイベ…