ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
和裁塾だより 5/22 5/23 5/26
22日 TNさんは、袷です。 衿の絎けをしました。 OGさんは、長襦袢です。 脇縫いをしました。 TNさんは、浴衣です。 脇縫いを終えて、袖付け廻りの縫込みを整え、身八ツ下に忍び綴じを入れました。 絽の浴衣なので居敷当を付けますから、揚げから上の縫い代を絎けました。 YDさんは...
2024/05/29 14:41
アメリカン・シーアイランドコットンの長襦袢画像
先日仕上がったIKさんの長襦袢です。 アメリカン・シーアイランドコットンとして販売されています。 千總の海島綿(シーアイランドコットン)とは風合いが大分違って、 生地が厚く夏向きとは言えない感じがします。 IKさんもそう感じて、袷の終わりから5月中旬までの単衣にお召しに なるそ...
2024/05/25 23:23
和裁塾だより 5/16 5/18 5/19 八寸名古屋帯・シーアイランドコットン長襦袢完成!
16日 OSさんは、作り帯です。 お太鼓が出来上がり、胴巻き部分に進みました。 OKさんは、長襦袢です。 前揚げを縫って絎け脇縫いをしました。 OGさんも、長襦袢です。 OKさんと同じところを縫いました。 18日 SMさんは、袷です。 脇縫いが終わり、きせを掛けて、袖付け回りの...
2024/05/21 22:11
和裁塾だより 5/8 5/9
8日 MOさんは、浴衣です。 背縫いが終わり、前幅肩幅を標しました。 前揚げを縫って絎け、脇縫いに進みました。 THさんも、浴衣です。 前揚げを縫って絎け、脇縫いをしました。 TNさんは、袷です。 三つ衿芯を入れて衿幅を折り上げ、綴じを入れました。 裏衿絎けに進みました。 9日...
2024/05/12 08:47
和裁塾だより 5/4 5/5 夏生地で無双袖長襦袢完成!
雑事に追われ更新が遅れています。申し訳ありません。 4日 SMさんは、袷です。 内揚げを縫って仕付けを掛け、背縫いをしました。 後ろ幅、肩幅を標し、前揚げの縫いに進みました。 TMさんは、袷羽織です。 前マチ付けの中綴じをして、衿肩廻りの裏表を綴じました。 乳を作りました。 ココ...
2024/05/12 08:31
和裁塾だより 5/1 5/2
1日 MOさんは、浴衣です。 袖口をくけて、お袖完成! 身頃に進んで、後ろ揚げを縫ってくけ、背縫いを縫いました。 TTさんは、袷です。 お袖を縫いました。 TNさんも袷です。 襟付け中綴じをして、三ツ襟芯を入れました。 2日 EGさんは、長襦袢です。 上襟先を作って...
2024/05/03 16:32
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、お針箱さんをフォローしませんか?