chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大工そういちの道具箱 https://blog.goo.ne.jp/0209so1/

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市の大工 道具と共に良い仕事を追求 HP・・・大工・そういち工務店

仕事を徹底的にする! 笑顔が一番! 笑顔で会いましょう(^ー^)v 良い道具が木造建築には必要です。 ないとアンポンタンになります(謎) 何事も笑顔が一番♪

そういち
フォロー
住所
兵庫県
出身
丹波市
ブログ村参加

2009/07/28

arrow_drop_down
  • ◯大工の裏技・職人クイズ(玄能)◯

    浩樹ダルマ玄能200匁柄のサイズ問題さて幅は何mmでしょうか?(柄は薄赤樫です)返信はインスタにてお願いします♪「ヒント」↓櫃穴の幅は26.9mmです。柄の幅は当然櫃穴より大きくそのまま捲れる事無く入るサイズ正解発表5月19日13時インスタにて発表!大工は櫃穴に対して大きく入れて捲れない。柄が直ぐ緩む柄が入らず捲れる柄と玄能の接触面に段が出来る(大きい段をワザ作るのは論外)これらの三要素は技術不足からくる問題です。しかし楔を打つ事が仕方ない櫃穴形状の玄能もあるので、必ずしも楔(クサビ)無しが正しい訳ではない。浩樹さんの玄能には絶対に楔(クサビ)は必要無いので、楔を打つ必要が有る方は仕込み不足です。いい訳や間違いを正解の様に発信しない事が大事ですww◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆鉋削り・木造刻み実演&体験型出張します♪...◯大工の裏技・職人クイズ(玄能)◯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そういちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そういちさん
ブログタイトル
大工そういちの道具箱
フォロー
大工そういちの道具箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用