chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京2009.街・人・暮らし http://tokaijin-16.blogspot.com/

東京に生まれ育った自分が2009年の東京における街、人、暮らしを“虫の目”の感覚でつづります。

東京ほど魅力にあふれて飽きることのない都市はないと思う。歩きまわれば、必ず何か新しい発見や感動や気づきがある。そしていつもどこかで誰かが新しいことを始めている。だから東京は街観察の宝庫である。

TOKAIJIN
フォロー
住所
小金井市
出身
東京都
ブログ村参加

2009/07/24

arrow_drop_down
  • キャットストリートを歩く

    表参道や原宿周辺には、歩いて楽しい横道、裏道、路地がたくさんある。自分のお気に入りは渋谷宮下公園脇で明治通りから枝分かれして表参道に至り、その先は千駄ヶ谷方面へと続く通称キャットストリート。 道幅は7~8mくらいの歩行者専用道路で、表参道との交差は信号や横断歩道がないため、...

  • 表参道の歩道

    用事があり渋谷まで行ったので、ついでに表参道まで足を伸ばした。 表参道にはもう一年以上行っていないし、趣味のタウンウォッチングを楽しむという点でも外せない街の一つだから。 渋谷から地下鉄銀座線に乗り、表参道駅で下車。A5出口から地上に上がると表参道と青山通りの交差点脇に出...

  • クロネコヤマトの宅急手押し車

    朝、新聞を取りに郵便受けのところまで行ったついでに前の道で深呼吸をしていたら、向こうの方から箪笥半分くらいの大きさで全体を緑色のビニールシートで覆ったカートというか手押し車のようなものがやってきた。 カートを押しているのは年配の女性。ときどき地図だか書類だかを見ながら近づい...

  • 遊歩道北2号

    市役所に行ったついでに地図をもらってきた。駅を中心にして半径500mの円を描いてみる。その中はほとんどが高層マンション、商業ビル、アパート、戸建住宅などが建て込んだいわゆる過密エリアである。 ころがこんな過密エリアからほんの50mほど離れた一角に、まるで都市計画から抜け落ちた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOKAIJINさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOKAIJINさん
ブログタイトル
東京2009.街・人・暮らし
フォロー
東京2009.街・人・暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用