chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パオママ
フォロー
住所
左京区
出身
左京区
ブログ村参加

2009/07/22

arrow_drop_down
  • 4年に一度の閏日

    今日は4年に一度の閏日です。パニは2016年と2020年の2回。閏日を過ごしましたがブログを休んでたときなので、写真がありません。お花を3種類買って、祭壇に飾りました。上の花の名前忘れました。真ん中は八重のチューリップ下はラナンキュラスラックス2016年と2020年の閏日は葵・doux ・パニがいた日です。2016年は3ブヒとも元気で・・・2020年は葵は脳腫瘍闘病中戻れるものなら戻りたい・・・後悔し...

  • 月日の経つのは早い・・・

    今日は久しぶりに晴れました。2月は今日で終わりなのですが、今年は閏年で29日もあります。そして今日は、ノアとみゅうみゅうの26歳の誕生日でもあります。在りし日のみゅうみゅう(左)とノア(右)月日の経つのは、ほんとうに早いですね・・・(3年前 2021年 2/28 山への散歩)この散歩が3年前なんて、つい昨日のような気がしないでもないです。(2年前 2022年 2/28 わたしの膝の上のパニ)癲癇発作...

  • 雪?霙?寒い一日

    今日は朝から雪のような霙のようなものが振りつづけとても寒い一日となりました。(3年前 2021年 2/27 ソファでのパニ)まだ脳腫瘍を発症してなかったころのパニこのまま発症せずに、今も元気でいてくれたなら・・・ごくごく普通のことなのに・・・叶わなかったのが悔しい・・・(2年前 2022年 2/27 ファンヒーターの前のパニ)放射線治療終了後5日目・・・だんだん元気になってきたパニ(同じ日 家の前で...

  • 寒暖差でぎっくり腰になる人が多いとか?!

    今日も雨が降ったり止んだりで、寒い一日となりました。寒暖差でぎっくり腰になる人が多いと TV でやってました。従姉からは軽井沢が大雪で、車のドアが凍って大変だとか!(3年前 2021年 2/26 散歩でのパニともずく)(2年前 2022年 2/26 賀茂川でのパニ)昨年の今日、ぎっくり腰になり臥せってました。今年も注意しないといけません。2週間に一度、体のメンテナンスに接骨院に通ってます。本当は鍼治療も...

  • 18週間・・・126日・・・

    だんだん増えるだけの日数・・・パニが亡くなって・・・18週間・・・パニと会えなくなって・・・126日(9年前 2015年 2/25 後ろで遊ぶ元気な8ケ月のパニ)(2年前 2022年 2/25 散歩のパニ)1/26 に CT 検査・1/31 ~ 2/22 までの15回 の合計16回りんくうの病院まで通い、毎回 麻酔をして、放射線治療をしたのでその疲れからか、しばらくは元気がなかったパニ(昨年 2023年 2/25...

  • 9年前の8か月のパニとやり直したい

    プリマはパニとは顔も毛色も大きさも違いますがときどき、パニか?と見間違えることがあります。できれば9年前に戻って、8ケ月のパニとやり直したい・・・(9年前 2015年 2/24 散歩でのパニ)尿漏れが酷くても、たくさんの大手術をしようとも脳腫瘍と闘わなければならなくてももう一度、やり直すことが出来たら、やり直したい・・・(3年前 2021年 2/24 日向ぼっこのパニ)やり直すことが出来たなら・・・...

  • 昨日で4か月・・・

    昨日は放射線治療終了後まる2年でしたが治療後2年生存できなかったパニが亡くなって4か月でもありました。(9年前 2015年 2/23 病院から帰りの車中)このときのパニは今のプリマと同じくらいの生後8か月少し尿漏れも酷く、この日は膀胱炎で病院へ行った日でした。(3年前 2021年 2/23 宝ヶ池公園にて)このとき、わたしはぎっくり腰で臥せっていたので娘たちが宝ヶ池公園に連れてくれました。(同じ日)...

  • 放射線治療終了から2年・・・

    2年前 2022年 2月22日 に15回の放射線治療が終了治療後2年は生存できなかったパニ・・・(2年前 2022年 2/22 病院へ行く車中)1/31~2/22までの平日15日間、和歌山に近いりんくうの病院まで放射線治療に通ったことが、今となっては懐かしい思い出です。(同じ日 MRI 検査の結果を待つパニ)放射線治療15回 終了後、MRI 検査結果、腫瘍は小さくなって液体に変わってきていて順調でした。そう考え...

  • 懐かしい動画

    (9年前 2015年 2/21 散歩でのパニ)9年前に流行っていた 8.6秒バズーカーのラッスンゴレライをM子が唄いながら踊っていると、観客のようにじっと聞いてたパニと doux こうして懐かしい動画を見ると、doux も不思議そうに見ています。葵はどこにいたのだろう?と思いますが、3ブヒとも元気な時でした。(2年前 2022年 2/21 大阪の病院の駐車場にて)14回目の放射線治療このとき、かなり酷い膀胱炎に...

  • 雨が上がって暖かな一日

    今日は雨が上がりました。晴れなかったけれど18℃と暖かでした。パニの想い出写真&動画・出来事・思うこと・・・(9年前 2015年 2/20 散歩でのパニ)このころは、友だちのフレブルとよく、ひろばで遊びました。会えない日もありましたが・・・こぶり君&てん君他と遊びました。(3年前 2021年 たぶん?2/20か2/21)2/20 に久しぶりに酷い状態のぎっくり腰になったのです。だいたい2月にぎっくり腰に...

  • 雨の日は特にパニを思い出す

    今日は朝から、ほぼ一日中雨が降っていました。確定申告の最終の準備をしました。パニが元気だった日の領収書などを見てもパニを思い出します。(9年前 2015年 2/19 病院へ向かう車中)このときパニは8か月と7日・今 プリマは8か月と16日このときのパニの体重7.7キロ・今 プリマは9.5キロ比べたらいけないけど、プリマの方が遥かに大きい。(同じ日 採血中のパニ)すでに尿漏れが酷かったので、調べてもら...

  • 17週間・・・119日・・・

    早いのか遅いのか、わかりませんが、パニが亡くなってから17回目の日曜日・・・パニと会えなくなって119日・・・さみしい・・・かなしい・・・つらい・・・(2年前 2022年 2/18 大阪の病院でのパニ)この日は金曜日で放射線治療の13回目でした(同じ日 日向ぼっこのパニ)放射線治療後、薬抜きの美味しいご飯をいっぱい食べて日向ぼっこしながら、眠ったパニ・・・幸せな時間だった・・・(昨年 2023年 ...

  • パニに悪いような気がして

    パオが亡くなって、約10ケ月で迎えたパニパニが亡くなって、約3ケ月で迎えたプリマ日数の問題ではないでしょうが、パニに悪いような気がします。パニ・・・ごめんね・・・でも・・・パニがいちばん好きだし、いちばん会いたいんだよ・・・(9年前 2015年 2/17 散歩にて)このころは夕方、こぶり君やてん君やその他のわんちゃんたちと毎日、ひろばで走り回って遊んでいたのが、懐かしいです。(2年前 2022年 ...

  • シャンプーで思い出す

    プリマの避妊手術の抜糸も終わったので、シャンプーしました。パニを最後にシャンプーしたのは 奇しくも、ちょうど5か月前の2023年9月16日 で日にちが偶然にも16日でした。(2023年 9/16 最後のシャンプーとなった日)このあと、部分シャンプーや体を拭いたりはしたけどちゃんとしたシャンプーはこの日が最後となりました・・・シャンプーのあと、いつものように興奮してたパニまさか、ことあと徐々に具合が...

  • パニばかり思い出す

    パニの想い出写真を見たり、そのときの出来事を思い出したりまだまだパニのことばかり考えています・・・(9年前 2015年 2/15 じゃなく 2/14 の宝ヶ池公園のカフェ)このころがいちばん幸せだったかもしれません・・・葵も doux もパニも元気で、何一つ心配事がなく・・・だからブログもちょっちゅう休んでて、写真があまりないのです。(2年前 2022年 2/15 放射線治療11回目の朝)この格好でよく外を見...

  • プリマ・抜糸

    2/5 に避妊手術をしたプリマの抜糸の日でした。朝からアトリエだったので、病院へは夕方に行きました。なかなか一人で留守番出来ないプリマは夫に見てもらって・・・夫が10分ほど出かけたときには、トントンのところに~!シーレ君にあげたパニが使ってたブルーのベッドにプリマが~!17時に ひとみ動物病院 へ行く前に鴨川をプリマと散歩しました。賀茂大橋⇔荒神橋を30分ほど、歩きました。16時45分くらいに病院へ...

  • 賀茂川経由先輩のお店

    今日はプリマを連れて歩いて賀茂川経由で先輩のお店に行きました。車では昨年の9/30に行ったのが最後ですが、歩いて行ったのは奇しくも 2023年6月12日のパニの9歳の誕生日行く前に、初めてシーレ君に会いました。シーレ君もプリマもまともに顔が映ってませんが仲良くできました。プリマはパニと違ってさっさとは歩かない。いろんなことに興味があるようで、立ち止まることが多い。すれ違う人にも興味を示し、寄ってい...

  • 久しぶりの宝ヶ池公園

    お天気が良く、お日さまが当たる場所での日向ぼっこはプリマも亀太郎も同じ場所がいいみたいです。お昼を食べてから13時40分~15時20分までプリマと初めて、宝ヶ池公園まで歩いて散歩に行きました。パニと歩いて宝ヶ池公園へ行った最後は 2023年3月29日「ヨガへの道」へ行く前に少し寄ったりはしてましたが・・・御所や賀茂川が多く、宝ヶ池公園には頻繁に行ってなかったんですね。梅林の梅はまぁまぁ~ってところ...

  • 久しぶりの京都御苑(御所)

    今日は久しぶりで京都御苑(御所)に Q ちゃんと行きました。パニと最後に行ったのは 2023年8月19日約半年ほど前のこととは思えないほどです・・・パニが小さい時から、よく着てたグリーンの洋服をプリマに着せました。梅や桃がきれいに咲いていました・・・この半年ほどの間はほんとうに劇的でした・・・冷泉通りのお店でランチを食べました。このお店にパニと行ったのは 2022年10月30日約1年3か月少...

  • 傷口が腫れているプリマ

    今日は、奇しくも昨年の同じ日に、前日の肛門周囲腺腫の手術で一泊したパニをかかりつけ医にパニを迎えに行った日です。今日は一年前は想像もしなかった、プリマを連れて行きました。(昨年 2023年 2/10 一泊の手術&入院からの帰りのパニ)あれから、まだ一年しか経っていないのです。もう数年前のような気がします・・・(2年前 2022年 2/10 放射線治療9回目が終わった日のパニ)この日は放射線治療の9回...

  • 今日は動画が多いです

    パニを思い出さない時間は寝ているときだけです。今日、娘が「お母さん、だいぶ前からパオよりパニになったね。」とほんと・・・いつからパオよりパニとなったのだろう?(9年前 2015年 2/9 寒い日の散歩)きっと・・・パニが病気ばかりしたからでしょうか?葵・ doux が亡くなり、その1年後に脳腫瘍だと分かってからはパニのことしか考えなくなったのは事実です。(3年前 2021年 2/9 の散歩)(2年前 20...

  • パニとプリマのブログ

    毎日、何年か前の同じ日のパニの写真を載せてのブログが続いています。その度に、その日に戻りたいと思わずにはいられません。(3年前 2021年 2/8 散歩でのパニ)寒い日だったのですが、暑そうにしてたパニともずく(2年前 2022年 2/8 放射線治療7回目に行く日の朝)このときはまだ、苦い水薬のイソバイドなど、多くの薬を飲んでました。(同じ日 放射線治療7回が終わった夜)薬入りの不味いご飯ばかりでは...

  • 比べたらいけないけど

    パニとプリマを比べたらいけないけど・・・顔はパニの方が美形・パニの方が小さく・毛色が真っ白に近いクリーム(9年前 2015年 2/7 長い枝と戦うパニ)この洋服を今日プリマに着せてみたけど、全く似合わなかった。(3年前 2021年 2/7 散歩でのパニ)ほんとうにパニは別嬪さんで、毛色が真っ白に近いクリーム(2年前 2022年 2/7 放射線治療6回目の病院にて)こんなに可愛かったパニにもう一度会いた...

  • まだまだパニを思い出す

    温もり・柔らかな毛並み・肉球の匂い・鼾・フレブル特有の匂いなどプリマがきて、これらの匂いや感触で心が癒されてはいますがそれだからよけいに、まだまだパニを思い出し、哀しくなります。(3年前 2021年 2/6 日向ぼっこのパニ)ひとりぼっちになって、約1か月半・・・どことなくさみしそうだったパニ・・・(2年前 2022年 2/6 ソファの上のパニ)放射線治療がなかった日曜日でゆっくり休んでたのですが膀...

  • プリマ・避妊手術

    今から13年前の 2/5 の未明に doux がレスキューされました。その日を誕生日にして、お祝いしてたのが下の写真です。(9年前 2015年 2/5 doux の7回目の誕生日)doux の誕生日は分からなかったので、2008年2月5日にしてました。一応、7回目の誕生日ということで、葵やパニとお祝いしました。(3年前 2021年 2/5 散歩でのパニ)2015年8月の肝臓の出血を止める手術から、ずっと元気だったパニ。...

  • 15週間・・・

    パニが亡くなって15週間・・・105日・・・プリマがきたからといって、さみしさが薄れることはありません。パニに会いたい気持ちは募るばかりです・・・(2年前 2022年 2/4 放射線治療5日目が終わったパニ)今では、りんくう近くの病院へ、毎日通ったことが懐かしいです。毎日の運転は大変だったけれど、パニさえいるなら今でも毎日行けます。パニのためならなんでもできます・・・(昨年 2023年 2/4 宝ヶ...

  • パニの縁

    パニがいない日々がこんなにも長く感じられ、辛いものだとは・・・(3年前 2021年 2/3 家でのパニ)前年の10月に葵が、そしてその後を追うように doux が亡くなってパニだけになりましたが、この時点ではパニはまだまだ元気でそばにいてくれるものと信じ、パニがいる幸せをかみしめていました。(2年前 2022年 2/3 放射線治療4回目の帰りの車中)このときは、15回の放射線治療を無事に終えることに必死で...

  • パニが大好きだった H ちゃん

    パニの写真は同じようなものが多いです。同じような場所で撮ってたからでしょうか・・・(3年前 2021年 2/2 枝を齧るパニ)パニは葵とよく似ていて、枝を齧るのが大好きだった・・・(2年前 2022年 2/2 家でのパニ)放射線治療から帰ってきて、ご飯を食べたあとのパニ(昨年 2023年 2/2 病院の帰りの車中)脳腫瘍で延期になっていた肛門周囲腺腫の手術前の検査の日(同じ日 H ちゃんと散歩)(同じ日...

  • 今日から2月・・・

    だいたい9年前か、3年・2年・1年前の写真がほとんどですが動画は元気な時(特に散歩時)が多いから、心が和みます・・・(9年前 2015年 2/1 宝ヶ池公園にて)(2年前 2022年 2/1 散歩にて)放射線治療のため、ルート留置の包帯で散歩のパニ(昨年 2023年 2/1 先輩のお店にて)よく着てた洋服を着て、先輩のお店の西方向の道を歩き家に帰ってから、シーレ君とも散歩パニの歩き方が大好きでした・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パオママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パオママさん
ブログタイトル
パオ姉さんとやんちゃ葵の日常
フォロー
パオ姉さんとやんちゃ葵の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用